マンション比較中さん
[更新日時] 2025-02-13 11:47:31
プレシスヴィアラ千葉登戸(千葉駅西口project)についての情報を希望しています。
所在地:千葉県千葉市中央区登戸一丁目1番3(地番)
千葉県千葉市中央区登戸一丁目1番4号(住居表示)
交通:JR各線「千葉」駅徒歩6分
千葉都市モノレール1号線・2号線「千葉」駅徒歩6分
京成線千葉線「千葉」駅徒歩6分
京成線千葉線「新千葉」駅徒歩6分
千葉都市モノレール1号線「市役所前」駅徒歩6分
京成千葉線・千原線「千葉中央」駅徒歩10分
JR京葉線「千葉みなと」駅徒歩14分
千葉都市モノレール1号線「千葉みなと」駅徒歩14分
間取:1LDK
面積:30.00㎡
売主:株式会社タカラレーベンリアルネット
施工会社:一建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
公式URL:https://leben-realnet.co.jp/chibaekinishiguchi_project/index.html
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
【タイトルを正式名称に変更、概要を更新しました 2025.2.13 管理担当】
[スレ作成日時]2022-07-15 11:46:07
千葉駅西口Project
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県千葉市中央区登戸一丁目1番3(地番)、千葉県千葉市中央区登戸一丁目1番4号(住居表示)
-
交通:総武本線 千葉駅 徒歩6分
- 価格:2,490万円~3,430万円
- 間取:1LDK
- 専有面積:30.00m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 55戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市中央区登戸一丁目1番3(地番)、千葉県千葉市中央区登戸一丁目1番4号(住居表示) |
交通 |
総武本線 「千葉」駅 徒歩6分 千葉都市モノレール 「千葉」駅 徒歩6分 (1号線・2号線) 京成千葉線 「京成千葉」駅 徒歩6分 京成千葉線 「新千葉」駅 徒歩6分 千葉都市モノレール 「市役所前」駅 徒歩6分 (1号線) 京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩10分 京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩14分 千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩14分 (1号線)
|
間取り |
1LDK |
専有面積 |
30.00m2 |
価格 |
2,490万円~3,430万円 |
管理費(月額) |
11,620円 |
修繕積立金(月額) |
2,400円 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 5.67平米・7.20平米 ●管理準備金 : 11,620円(一括)
●取引条件有効期限 : 2025年2月28日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
55戸(他管理人室1戸) |
販売戸数 |
5戸 |
モデルルーム |
建物内モデルルーム公開中![完全予約制] ~日当たり、眺望など実物でご体感いただけます。~ |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社タカラレーベンリアルネット
|
施工会社 |
一建設株式会社 |
管理会社 |
伏見管理サービス株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千葉駅西口Project口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん 2023/03/06 04:37:39
>56
投資だと賃貸に出されるんで、トラブルリスクが高くなる。居住目的の人は要注意。
-
62
匿名さん 2023/03/06 04:40:03
>57
分譲から一棟売りで賃貸の切り替えってリーマンショック後に見かけた。一棟売りだったとしたら危うい兆候なのかも。
-
63
匿名さん 2023/03/06 08:15:25
分譲の告知した後に一棟売りしたケースでは事業計画の変更により販売を中止しますってちゃんとアナウンスした。ここみたいに突然HP削除だけって、デベの姿勢の表れか。
-
64
eマンションさん 2023/03/08 00:02:07
>>62 匿名さん
リーマンショック後のような状況ではなく、不動産価格は上昇基調かと。最近の市況的には一棟丸ごと不動産ファンドや富裕層が買ったとかじゃないですか?
-
65
通りがかりさん 2023/03/08 00:05:29
謄本取れば分かることですが、証券化実施主体に売り捌く方が利益率が高かった等全然あり得ると思います
-
66
匿名さん 2023/03/09 01:19:32
エントランスホールに設置されているのはテレワークルームではないでしょうけど、カウンターで読書や勉強ができそうですね。
ただ出入口のすぐ近くなので冬は寒いかもしれません。
-
67
匿名さん 2023/03/15 06:59:47
例えば保険の営業さんが年に1度、確認に来たりとかくるけれど、
そういう時にラウンジ的なカウンターとかを使えるといいかな。
あとは管理組合の総会前に
軽く打ち合わせは必要だと思うけれど、そういうときにも使える。
なんだかんだあると便利そうなかんじ。
-
68
匿名さん 2023/03/23 07:39:45
Eタイプは二人だったらちょうどよい広さ。3人ファミリーというのはさすがに難しいかな。
3畳のリビングインの部屋は、
リビングとつなげて使えばソファセットもダイニングセットも置けてよさそう。
-
69
匿名さん 2023/03/31 08:21:09
3畳のリビングのつづきの居室は、普通に個室として使うのではなくて、
リビングのおまけみたいな使い方にするのが一番活用できそうですよね。
だいたい、狭すぎるので
ベッド置くだけでいっぱいいっぱいのスペースですし…。
純然たるリビングスペースみたいな感じで使えるとよさそう。
-
70
匿名さん 2023/04/08 09:12:47
ファミリー住まいは。この広さでは厳しい思います。
やっぱり一人住まいか、夫婦のみ世帯とかでしょうね。
買い物は便利そうですし、周辺でいろいろことは足りそうです。
ただ、4000万円近く出すのであれば、他と比較するのもありかな。
-
-
71
通りがかりさん 2023/04/16 10:43:43
マンマニがここのレポート上げてるけど何故今なんだろう
低階層は最初に無くなったしエクセレントザタワーはもう1LDK残ってないよ
グラディス千葉駅前も完売直前のレポートだったしレポート実績を作ることが目的なのかな
-
72
匿名さん 2023/04/16 11:05:38
>>71 通りがかりさん
マンションマニアさんが本日4月16日付でここのレポートを出しましたが、貴方が仰る通り書かれている情報が古くてあまり参考になりませんね。
グラディスもわけのわからないタイミングで出していたし、折角出すならスピード感をもってもっと早く出せばよいし、ここまで遅くなったのなら出さないほうがましだと思ってしまいますね。
-
73
通りがかりさん 2023/04/16 13:42:53
>>72 匿名さん
有料相談の顧客へ先行公開しているからでしょう。
お金払って相談した人へは記事を先行公開していると以前YouTubeかなにかで話してましたよ。
-
74
匿名さん 2023/04/16 15:55:29
>>73 通りがかりさん
なるほどそうですか。半分は理解できましたが、そうだとしても素っ頓狂なタイミングで一般公開しないほうがよかったのにと思ってしまいました。
今一般公開しても既に周回遅れぐらいのタイミングで書いてある情報も古すぎてあまり役に立たずマンションマニアさんの知見を疑われるだけで損だと思いました。
-
75
匿名さん 2023/04/18 09:03:33
一期二期を合わせて先着分4戸になってるんですね。これを売り切ったらもう完売ですか?
完成・入居までには売り切れそうな感じではありますが。
販売価格は抑え目にはなっていますが専有面積が1LDKも2LDKも狭いので、
一人暮らしにしても二人暮らしにしてもちょっと迷うような感じではあります。
こういったマンションだと実需より投資向きなんでしょうかね。
-
76
買い替え検討中さん 2023/04/29 10:54:02
>>71~73
マンションマニア氏に住み替え相談3.3万もありなんかな、と思ってきたわ。売却に巣食う業者が多すぎて借金増えたわ。
-
77
匿名さん 2023/05/01 00:40:56
有名ブロガーさんのレポートは拝見しておりませんが、マンション側で成約数を伸ばす目的でレポートを依頼する可能性もあります?
こちらのマンションに限らずですが、中には販売後期のてこ入れとしてブロガーさんの力を借りる場合もあるのではないでしょうか。
-
78
匿名さん 2023/05/09 06:39:46
ブロガーさんはあまり提灯記事は書かない印象はあるけど…たぶん、信用にかかわってきてしまう部分だから。
いずれにしても、参考にはするけど判断材料にはせず
自分にとってどうなのか、という点でマンション選び自体はしていければいいのかな?
立地とか広さを見れば、
DINKSとか単身者向けっていうのはわかるし、千葉駅まで歩いて行けるのは
なかなかに大きいなぁと思う…。
ここからだったら、成田空港の一番最初に出る国内線も前泊なしで間に合うらしいです(成田で京成に乗り換えないといけないけど)。
-
79
匿名さん 2023/05/17 06:54:18
そうですね、微妙なところかな。
資産として持って賃貸にしても需要がありそうだし
自分用と考えて質素に暮らすのもありな気がするし
住まなくなったら賃貸にしやすそうだし。
いちおうウォークスルークローゼットが付いてるし
バストイレも別だし長く住めなくもないとは思います。
理想を言えば2LDKのEタイプに1人暮らしでテレワーク
って感じかなとも思います。
-
80
マンション比較中さん 2023/05/17 09:39:04
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[千葉駅西口Project]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
千葉駅西口Project
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県千葉市中央区登戸一丁目1番3(地番)、千葉県千葉市中央区登戸一丁目1番4号(住居表示)
-
交通:総武本線 千葉駅 徒歩6分
- 価格:2,490万円~3,430万円
- 間取:1LDK
- 専有面積:30.00m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 55戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件