マンション比較中さん
[更新日時] 2024-10-28 17:54:23
パークホームズ西小山についての情報を希望しています。
西小山駅徒歩1分の場所にパークホームズがたつようです。
急行は止まりませんが、各駅でも目黒までもすぐで便利ですね!
所在地:東京都目黒区原町1丁目1261番20(地番)
交通:東急目黒線「西小山」駅 徒歩1分
東急目黒線「武蔵小山」駅 徒歩11分
間取:1K~4LDK
面積:30.83㎡~97.57㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ西小山 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/57655/
【パークホームズ西小山】1LDKの販売開始と追い風ニュース(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/75962/
[スレ作成日時]2022-07-11 13:05:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区原町1丁目1261番20(地番) |
交通 |
東急目黒線 「西小山」駅 徒歩1分 東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
110戸(一般販売対象戸数65戸、他に目黒区木密地域等居住者様向け優先販売3戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上9階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年03月下旬予定 入居可能時期:2024年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]一般財団法人首都圏不燃建築公社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部
|
施工会社 |
東急建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ西小山口コミ掲示板・評判
-
1151
eマンションさん 2023/09/23 23:36:16
>>1150 名無しさん
ディアナハウス学芸大学とか1.5億で延べ床140平米とかあったような。三階建て(そこそこ)だけど、西小山検討する層は50坪の土地の戸建てとか探さないでしょ
-
1152
マンション検討中さん 2023/09/24 06:44:07
-
1153
マンコミュファンさん 2023/09/24 08:29:15
やはり駅1分 × 三井 は強いですね
資産価値も維持されやすいでしょうし、買えた人はおめでとうございますですね。
-
1154
eマンションさん 2023/09/24 11:25:09
-
1155
匿名さん 2023/09/24 13:35:36
価格も割安だったし、売れない理由が無い物件ですよ。
-
1156
通りがかりさん 2023/09/27 13:46:26
-
1158
匿名さん 2023/09/28 09:01:14
ここと武蔵小山のタワマンではどちらが資産価値が高いのかな?
-
1159
契約済みさん 2023/09/28 11:17:49
>>1158 匿名さん
武蔵小山でしょうね。しかし、かつて武蔵小山にあった下町感を求める人は、ここを選ぶのかもしれません。
-
1160
通りがかりさん 2023/09/28 13:06:52
-
1161
通りがかりさん 2023/09/28 13:08:12
-
-
1162
匿名さん 2023/10/01 11:28:27
このマンションの完売に際して気づいたこと。
(1) 不燃公社が売主に名を連ねているので、目に優しい価格を期待していた人もいると思うが、その期待は見事に裏切られた。目に優しいどころか、西小山では考えられないような超絶の高値チャレンジとなった。
(2) やはり駅前物件は強い。マンションの横が改札口というのは訴求力があると感じた。
(3) パワーカップルの手が届くのはせいぜい15000万円までと思われていたが、このマンションはあっさりその上限を超えてしまった。たぶん、パワーカップルの中でも世帯年収3000万円を超えるようなスーパーパワーカップルが購入しているのかもしれない。
-
1163
マンション検討中さん 2023/10/07 08:13:37
竣工までまだ半年
なのにもう完売
根付けが安すぎたな
-
1164
検討板ユーザーさん 2023/10/07 08:32:58
ここの初期に予想500万円代後半/坪との投稿に対して400万円/坪以下が確定だ、今に見ておれショールームで待つ。と、病的に絡んできた地元の事情通気取りのおじさんはどうしてるかな。
-
1165
評判気になるさん 2023/10/07 08:38:22
>>1162 匿名さん
王様部屋を除けば大半は目に優しい価格でしたよ。
-
1166
匿名さん 2023/11/14 12:53:43
>>1165 評判気になるさん
目に優しい?
それは2階目の前眺望ゼロ部屋とか、条件悪い部屋でしょ、600万円台半ばよりも高い水準の方が多かったし、ウソはいけないですね。
三井の知人に聞きましたけど、言葉を選びつつ、ここについては、目にやさしいとは真逆のことを言ってましたけどね。。。
ただ、無駄に上げるコメントがあったのでコメントしましたが、実需の方が納得して買われたのならば、それはとても素晴らしいことだと思います。
-
1168
匿名さん 2023/11/14 16:56:07
シティタワー武蔵小山は信じられないような高値で売り出していますからね。
スミフは儲かりすぎて困るほどの会社なので、売り急ぐ必要はなく、高値で買ってくれる客が現れるまで気長に売るつもりなのでしょう。
シティタワー武蔵小山と比べて坪600は高くないと錯覚している人もいるのですね。
-
1170
名無しさん 2023/11/16 23:10:38
>>1163 マンション検討中さん
あと1割ぐらい高くても売れたはず。好立地なのに割安でしたね。
-
1171
匿名さん 2023/11/17 03:00:36
三茶のパクホは、竣工しても完売していないようで。優しい価格ではない!?
-
1172
名無しさん 2023/11/18 00:31:15
>>1171 匿名さん
小山は地味だけど高級住宅街。三茶は繁華街。どっちを好むかだけどここは小山の中古相場と比べても割安だった。
-
1173
通りがかりさん 2024/04/28 08:04:47
週末クラフトビレッジ付近を通ったのだけど、かなりライブで盛り上がってて、結構な音量だった。住民の方は大丈夫なんですかね、?
-
1174
匿名さん 2024/07/13 06:03:05
クラフトビレッジ側の住人はあまり大丈夫ではないでしょう。
このマンションは駅前で便利だけど、(販売時期が異なるとはいえ)パークシティ武蔵小山ザ タワーよりはるかに高かった。それでも割安と感じる人が買ったんですね。
-
1175
匿名さん 2024/07/13 06:52:07
武蔵小山も人気の高いエリアですからね。この辺に住みたいという富裕層は多いですよ。
-
1176
検討板ユーザーさん 2024/10/28 08:54:23
大和ハウスから新しい売り物が出ているね
価格はいくらかな
未入居部屋かな
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ西小山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件