マンション比較中さん
[更新日時] 2024-10-28 17:54:23
パークホームズ西小山についての情報を希望しています。
西小山駅徒歩1分の場所にパークホームズがたつようです。
急行は止まりませんが、各駅でも目黒までもすぐで便利ですね!
所在地:東京都目黒区原町1丁目1261番20(地番)
交通:東急目黒線「西小山」駅 徒歩1分
東急目黒線「武蔵小山」駅 徒歩11分
間取:1K~4LDK
面積:30.83㎡~97.57㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ西小山 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/57655/
【パークホームズ西小山】1LDKの販売開始と追い風ニュース(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/75962/
[スレ作成日時]2022-07-11 13:05:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区原町1丁目1261番20(地番) |
交通 |
東急目黒線 「西小山」駅 徒歩1分 東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
110戸(一般販売対象戸数65戸、他に目黒区木密地域等居住者様向け優先販売3戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上9階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年03月下旬予定 入居可能時期:2024年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]一般財団法人首都圏不燃建築公社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部
|
施工会社 |
東急建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ西小山口コミ掲示板・評判
-
1049
口コミ知りたいさん 2023/03/22 13:55:32
>>1048 マンション検討中さん
西小山は知名度無いから仕方ないかと。
全国区の武蔵小山駅の隣駅と言われてやっと立地をイメージしてもらえる感じじゃないかな。
-
1050
マンション検討中さん 2023/03/22 14:29:58
一番狭い30平米の部屋はいくら位ですか?
ずばり4680万?!
-
1051
匿名さん 2023/03/22 15:13:17
>>1049 口コミ知りたいさん
原町も洗足も南も、住宅街のアドレスなんて域外の人から見れば知名度低いのが当たり前では?田園調布とかが異常なだけで。
-
1052
匿名さん 2023/03/22 16:02:12
武蔵小山なんて、東京に住んでる人しか知らん地名でしょ。全国区なわけない。
-
1053
マンション検討中さん 2023/03/25 05:29:46
1Lの4月以降の予約がらがらだね
もうみんな疲れちゃったか
-
1054
坪単価比較中さん 2023/03/25 11:22:40
3LDKが残っていますね。ちょっと高い値付けだったかも?
-
1055
匿名さん 2023/03/25 15:04:48
-
1056
匿名さん 2023/03/25 15:08:47
>>1054 坪単価比較中さん
2億近いと戸建てが視野に入りますからね。
-
1057
評判気になるさん 2023/03/25 21:38:53
>>1049 口コミ知りたいさん
武蔵小山が全国区て。都心民からすると武蔵小山と武蔵小杉と武蔵小金井も大して変わらないぞ
-
1058
マンション検討中さん 2023/03/26 00:39:27
先着順が2戸になってますね。
使いやすそうな1LDKは人気ありそうです。
-
-
1059
通りがかりさん 2023/03/26 07:03:07
>>1057 評判気になるさん
武蔵小山は人気があって住みたい街ランキング常連ですよね。
-
1060
マンション検討中さん 2023/03/26 11:59:41
全国区のムサコと言えば武蔵小杉が筆頭かな。相対的には。
-
1061
マンション掲示板さん 2023/03/26 14:41:15
-
1062
匿名さん 2023/03/27 23:00:27
「2LDKプラン成約済」だそうです。
ホームページに書いてありました。
コンパクトな間取りは夫婦だけのDINKS世帯でしょうか。
珍しいのが1Kや1LDKもあること。1人暮らしの人がマンション買う世の中になってきていることにちょっと驚いています。おひとりさまがそんなに多いんでしょうか。
-
1063
通りがかりさん 2023/03/28 00:19:27
>>1062 匿名さん
三井は昔から1Kや1LDK混ぜたランドプラン多いですよね。野村や三菱だと広い住戸中心の作り方をする。
-
1064
マンコミュファンさん 2023/03/28 00:30:14
-
1065
匿名さん 2023/03/28 03:36:52
最近、1LDKの売れ行きが悪いみたい。売れなくともガッカリしないように。
-
1066
マンション検討中さん 2023/03/28 10:55:20
30平米あれば年寄り夫婦で住めるよ、スーパーが近くて生活しやすいだろう
-
1067
口コミ知りたいさん 2023/03/28 13:29:31
-
1068
買い替え検討中さん 2023/03/30 02:49:11
-
1069
マンション検討中さん 2023/03/31 06:59:00
-
1070
匿名さん 2023/03/31 08:18:12
-
1071
匿名さん 2023/03/31 09:22:28
>>1070 匿名さん
4700万円台。公式HPに情報が出ている。
-
1072
マンション検討中さん 2023/04/03 01:03:45
北西側の部屋の陽当たりはどんな感じですかね?日中仕事で出歩いている人は問題ないですが余生を過ごす老夫婦は無理して南側のほうがいいですかね
-
1073
通りがかりさん 2023/04/03 03:43:56
>>1072 マンション検討中さん
半永久眺望の南側でしょうね
-
-
1074
マンション検討中さん 2023/04/03 12:59:16
南向きの部屋いいですよね。
2LDKは完売なので1LDKか3LDKですが、
お二人だと3LDKは少し持て余してしまうかもですね。
-
1075
匿名さん 2023/04/14 00:37:06
さすがに30㎡台は狭すぎますが、快適に生活できる空間を求めると3LDKは1億2000万円台オーバーになってしまうのは厳しいです。
2LDKが真っ先に完売したのも検討される方が価格と面積の折り合いをつけた結果という事でしょうか。
-
1076
マンション検討中さん 2023/04/18 10:55:24
値段と駅のことを考えると、武蔵小山駅近の中古と悩ましいです。
-
1077
マンション検討中さん 2023/04/19 11:28:51
今中古も高いですね
狭い部屋は抽選とかなるんですかね
-
1078
匿名さん 2023/04/21 13:56:34
HPには内廊下「仕様」と記載されてますが内廊下ではないのでご注意下さい。EV横と廊下奥は雨ざらしになります。
-
1079
通りがかりさん 2023/04/21 14:18:51
-
1080
マンション検討中さん 2023/04/27 23:47:56
-
1081
マンション検討中さん 2023/05/02 11:24:54
あたしも、内廊下と外廊下のマリアージュが気になりました。中途半端な事やめてほしなと、、、。申し込みますけどなぜそのような設計なのか疑問です。
-
1082
通りがかりさん 2023/05/02 21:25:39
>>1079 通りがかりさん
中途半端な街に中途半端な設計。どうしようもないです。
-
1083
マンション検討中さん 2023/05/03 03:48:45
-
-
1084
検討板ユーザーさん 2023/05/06 05:24:29
周辺で内廊下だと、
新築はシティタワー武蔵小山
中古はパークシティ武蔵小山、パークホームズ武蔵小山、パークハウス目黒本町くらいですかね
-
1085
匿名さん 2023/05/06 06:05:14
シティタワー武蔵小山は、もはや新築と言えないのでは?
-
1086
評判気になるさん 2023/05/06 06:17:36
>>1084 検討板ユーザーさん
目黒マークとかアトラスタワー五反田とかも。
-
1087
匿名さん 2023/05/06 15:23:25
Aタイプ83.02㎡の住戸は13900万円台で坪550万超えですか。これは高い。
日本一気分のいいタワマンと謳われたパークシティ武蔵小山ザ・タワーが坪470万円でした。
西小山は急行が止まらず、武蔵小山より都心から1駅遠い、パークホームズ西小山はタワマンではないことを考慮すると、(PC武蔵小山の分譲当時より相場が上がっているとしても)このマンションがPC武蔵小山より高いのは違和感があります。
それでも2LDKは売り切れるなど売行きがまずまずらしいのは、駅前の物件で資産性は大丈夫と思う人が買っているのでしょうか。
-
1088
匿名さん 2023/05/07 07:39:34
武蔵小山のタワマンは資産価値が上がるのはわかるけど西小山は難しいと思うよ。
-
1089
匿名さん 2023/05/07 10:01:23
>>1087 匿名さん
Dタイプ 81.22m2 8F 16,090万円 坪650万円超 もあるよ。スーモ参照。
-
1090
マンション検討中さん 2023/05/07 11:41:28
-
1091
匿名さん 2023/05/07 11:46:50
2LDKが売り切れたということは、坪単価は高いけどグロス価格に手が届く人が買ったということでしょうかね。
Dタイプ(3LDK)は物件ホームページにも載っていましたが、16000円超えとなると、パワーカップルでもなかなか難しいですね。
竣工後まで売れ残っていたら値引き交渉もありですね。
不燃建築公社が売主に名を連ねているので、もう少し目に優しい価格になるかと期待していたのですが…
「不燃公社、お前もか」という感じです。
-
1092
マンション検討中さん 2023/05/07 12:11:14
>>1090 マンション検討中さん
1.6億の予算で豪邸は23区探しても無理だよ。埼玉か千葉かだな。
-
1093
マンション検討中さん 2023/05/15 14:48:51
この物件はLowーEガラスなんですか?
遮熱と断熱どちらなんでしょうか。
-
-
1094
検討板ユーザーさん 2023/05/16 08:32:57
-
1095
マンション検討中さん 2023/05/21 01:50:40
番町エリアのマンションとあんま変わらない値段じゃないですか…やっぱり高杉
-
1096
匿名さん 2023/05/21 01:53:18
番町はここの倍ぐらいしますよ。駅1分が坪600で買えるのはかなり安い感覚。
-
1097
マンション検討中さん 2023/05/26 08:38:56
狭い1LDK とか1DKの部屋
発売から1ヶ月もたたずに完売だっていま連絡がきた
-
1099
評判気になるさん 2023/05/27 23:32:25
-
1100
通りがかりさん 2023/05/27 23:56:51
>>1099 評判気になるさん
3Aや白金は坪1000近いですからね。倍近くしますよ。
-
1101
マンション検討中さん 2023/05/28 03:54:51
西小山の1LDKに坪600万とか笑える。
利回りマイナスかよ
-
1102
匿名さん 2023/05/28 04:00:11
>>1101 マンション検討中さん
駅1分の駅前再開発、坪600は全然高くないです。これを高いと感じるようでは好立地のマンションは買えないよ。
-
1103
マンション検討中さん 2023/05/28 13:37:27
西小山に再開発なんてねぇよw
10年経ったって20年経ったって駅前で金のない地元民が昼間から酒飲んでる街だ。
-
1104
マンション掲示板さん 2023/05/29 05:58:52
今時点では高く感じても、すぐふつうになっていく流れが続いていきそう。
インフレですからね。
-
-
1105
匿名さん 2023/05/29 10:06:42
ここが坪600は高いよ。坪450だと思っていましたので買いませんでした。
-
1106
評判気になるさん 2023/05/29 13:39:32
>>1105 匿名さん
残念ながら坪450じゃ都内は無理ですね。坪600でも駅1分と考えればかなりリーズナブルかと。
-
1107
マンション検討中さん 2023/05/29 14:34:41
西小山は街力が低いですからね。出物の武蔵小山タワマン買った方が暮らしやすいです。
-
1108
匿名さん 2023/05/29 15:53:15
駅前の物件だけあって、グロス価格が12000万円台くらいまでの住戸はまあまあ順調に売れているようですね。
パワーカップルがあまり無理をしないで買える金額ですからね。
それを超えるとパワーカップルでも大変かと…
坪600は高くないと力説されている方がいらっしゃいますが、西小山でグロス価格が15000万円を超えるってどうなんでしょうね。
パークホームズで15000万円超ですよ。
-
1109
マンコミュファンさん 2023/05/29 15:57:55
>>1107 マンション検討中さん
武蔵小山も歩いて10分ぐらいですよ。武蔵小山も良いところだとは思いますが坪600では買えないでしょう。
-
1110
マンション検討中さん 2023/05/30 02:07:57
買えますよ。
どんだけ高いと思ってるんですか。
付近は戸建ての選択肢も豊富にありますし。
わざわざ毎月高い維持費のかかるマンションを買う必要性がないと思います。
-
1111
匿名さん 2023/05/30 03:12:39
武蔵小山駅前の新築物件、坪600万で買えましたっけ?世の中には新築に住みたい(一度は住んでみたい)人が一定の割合で存在するから、新築市場と中古市場は完全には重ならない。新築マンションはどんどん供給が細っているし、駅15秒となればそんな新築物件は都区部にはほとんどない。となると、この物件の新築プレミアムが大きめになるのは当然。
自分が新築に住んでいるなら、他人に中古勧めるのは変。自分が中古に住んでいるなら、新築プレミアムを払ってもどうしても新築に住みたいと思っている人にとやかく言う立場ではない。
-
1112
マンション検討中さん 2023/05/30 05:30:49
JR駅でもないのに駅徒歩にこだわる必要もないと思いますけどね。どうせメトロ乗り換えで長々と歩くハメになります。
西小山でこの価格、というのを考慮すると買わない人の方が多いんでしょう。
-
1113
検討板ユーザーさん 2023/05/30 10:01:36
>>1110 マンション検討中さん
新築マンションを検討しているのにそこに戸建の話を出すのは違うと思います。
シティタワー武蔵小山の価格を見れば買えるなんて言えないはずです。
-
1114
検討板ユーザーさん 2023/05/30 19:45:40
>>1113 検討板ユーザーさん
あんな殿様商売やってるタワマンなんの参考にもならんわ。
盛大に売れ残ってるしな。需要のある価格帯とかけ離れている。
シティタワーがこれくらいするから、うちもこれくらいで行こうか。というのは大きな間違い。
-
1115
マンション検討中さん 2023/06/02 08:28:32
-
1116
マンション検討中さん 2023/06/02 10:23:20
>>1114 検討板ユーザーさん
シティタワーが建つと周りの新築も中古も値上がりするのは事実ですが
-
1117
マンション検討中さん 2023/06/26 06:12:37
-
1118
匿名さん 2023/06/26 13:13:08
>>1117 マンション検討中さん
立地が良いから高くても売れちゃいますよね。リセールも手堅いと思います。
-
1119
口コミ知りたいさん 2023/06/27 01:48:20
残っている5戸は何タイプで階数はどこでしょうか??
-
1120
マンション検討中さん 2023/06/27 14:22:09
-
1121
匿名さん 2023/06/28 11:42:14
>>1120 マンション検討中さん
階数低いと不人気なんでしょうか?(2階がありますね)
-
1122
eマンションさん 2023/07/01 18:39:55
>>1116 マンション検討中さん
シティタワーが売れればな。武蔵小山駅前開発の後発の三菱はシティタワーの大コケを目の当たりにして、価格調整考えてるらしいぞ
-
1123
マンコミュファンさん 2023/07/04 04:04:28
-
1124
マンション検討中さん 2023/07/05 08:25:37
-
1125
マンション検討中さん 2023/07/21 11:57:29
-
1126
マンション検討中さん 2023/07/28 11:47:15
901
907
残り2部屋
本当にこれで最後ですね
それにしてもよく売れたな
-
1127
匿名さん 2023/07/28 12:10:59
王様部屋以外完売ですね。駅前の割に安かったですからね。
-
1128
マンコミュファンさん 2023/07/28 13:30:45
-
1129
マンション検討中さん 2023/08/06 11:28:11
> 申し訳ございませんが、 申込受付は終了いたしました。
> 近日中に物件概要を更新する予定です。
近日中に完売御礼か??
-
1130
マンション検討中さん 2023/08/07 22:37:12
-
1131
マンション検討中さん 2023/08/10 09:01:55
-
1132
匿名さん 2023/08/13 07:08:40
907号室は、坪650万超えで18190万円。
これでも買う人は竣工までに出てきそうかな?
-
1133
評判気になるさん 2023/08/13 21:11:05
-
1134
マンコミュファンさん 2023/08/14 08:56:17
8月25日が最終期の抽選ですか、ここで完売ですかね。
-
1135
マンション検討中さん 2023/08/14 09:50:27
>>1134 マンコミュファンさん
24日まで休みで、25日に抽選なので、私ももう購入者が決まっていると思います。
-
1136
匿名さん 2023/08/14 13:32:44
最終1邸なら先着順にしておいた方が売り易いでしょう。
-
1137
匿名さん 2023/08/14 17:25:45
今までに売り出して買い手がつかなかった住戸であれば先着順でもいいですが、最終期に初めて出す住戸なら抽選にしないとまずいのでは?
-
1138
匿名さん 2023/08/14 21:08:03
>>1137 匿名さん
だから購入者は決まっていなくても、一度売り出して先着順にしておけば
希望者が出た時に、すぐ契約できる。
-
1139
匿名さん 2023/08/15 02:26:21
なるほど、今まで907号室を売り出さなかったのは、ギリギリまで動向を見極めて、この金額なら売れるだろうというMAXの販売金額を設定したのかもしれませんね。
それにしても18000万円超えなんてパークコートの価格だよね。
パークホームズでこの価格とは、恐ろしい世の中になったもんです。
-
1140
匿名さん 2023/08/15 11:51:58
>>1139 匿名さん
907号室は当初2億円超を想定してましたよ。要望書が入れば販売するというスタンスでした。流石に現実的な価格に着地した印象です。
-
1141
匿名さん 2023/08/15 16:19:19
-
1142
匿名さん 2023/09/08 02:46:47
パークホームズはパークコートよりもカジュアルな印象があったので
2億円弱の物件があることに驚きです。
場所が場所なのでこのお値段は仕方がないのかもしれませんが。
確かに今どきだったらあっさり売れるカモ。
-
1143
匿名さん 2023/09/08 02:53:16
-
1144
匿名さん 2023/09/08 02:55:59
-
1145
匿名さん 2023/09/08 07:17:41
デベロッパーに対しても、マンションを買おうとしている人に対しても、恐ろしく失礼な言い方をする人だな。
-
1146
匿名さん 2023/09/09 03:45:34
でも、パークホームズで2億円近いなんて、どう考えても高すぎますよ。西小山で。
最終の1戸だけは飛び抜けて仕様が高級なんですかね。そうでもなさそうな…
-
1147
匿名さん 2023/09/09 04:05:49
PHの設備仕様は、フツー。むしろ、他社の新築のほうが、頑張ってる気がする。
-
1148
口コミ知りたいさん 2023/09/22 12:17:03
>>1146 匿名さん
それだけ出すならそこそこの戸建ても買えるだろうにね
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ西小山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件