大阪の新築分譲マンション掲示板「パークナード中之島公園ロジュマンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 南森町駅
  8. パークナード中之島公園ロジュマンってどうですか?
匿名はん [更新日時] 2017-05-18 13:48:17

パークナード中之島公園ロジュマン、密かにモデルルームがオープンしてるようですが
価格帯など気になるところです。
同じく購入検討されている方、情報交換宜しくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区天神橋1-13-1
交通:大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩6分
    大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩6分
    東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:63.4平米-124.14平米

[スレ作成日時]2008-05-23 20:52:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークナード中之島公園ロジュマン口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    まだ残ってる住居はあるのですか?
    情報お持ちの方教えてください。

    最上階の8000万のみでしょうか?

    中低層階が余ってれば検討したいなと。

  2. 302 匿名さん

    またマンションが建つのか。。。

  3. 303 匿名さん

    302さん

    それって、南側の銀行跡の話ですか?

  4. 304 ビギナーさん

    やはりあの南側の古い銀行のところにマンションが????
    南面が死んでしまいます…。

  5. 305 入居済み住民さん

    北東住居お住まいの方~。
    唯一隣家と接触している洋室の壁…いまどきあり得ないぐらい薄くないですか?!
    もちろん最初から隣家のお風呂に面していることは承知で購入したのですが、
    あまりに音が響くのでびっくりしています…。
    同じような方いらっしゃらないでしょうか。
    いまどきワンルームマンションでもあんなに響かないと思うのですが…。
    私は寝室にしているので、自分の部屋が静かなこともあって余計に気になるのだと思いますが。

  6. 306 匿名さん

    資産価値が低下しそうな情報ばかり続いてますね。完売できるんでしょうか?

  7. 307 入居済み住民さん

    資産価値…そうですよね、こんな場所で言うべきことではなかったかも…。
    まぁでも北東住居はすべて完売しているのでまだ救いかな。
    今さらですが、とっても良いマンションです!
    住民の方もみんな挨拶してくださって気持ちが良いですし☆
    上階の音などはまったくしないですよ!(フォローみたいですが・笑)

  8. 308 入居済み住民さん

    北東住まいです。
    たしかに、お隣のバスルーム使用時は音が筒抜けですね。
    双方が窓を開放している季節には、バスルーム内の会話まで聞こえてしまいますw

    ただ、うちも南東側は寝室で 
    お隣の入浴タイムにはリビングに居ることが多いのもあって
    最近や真夏には特に気になりませんが。
    お互いの居室に接していないのが不幸中の幸いですね。

  9. 309 入居済み住民さん

    南側の銀行、窓口は移転しましたが、ATMは残るようですね。
    いつまで残るのかは不明ですが、すぐに建物を取り壊すわけではなさそうです。

  10. 310 匿名さん

    それはよかった。
    でも、ATMが飛べばほぼ間違いなくマンションでしょうね。
    銀行跡地は南北両側で高いマンションに挟まれることになるので、
    建つとしても賃貸マンションの予感。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 311 近所をよく知る人

    ATMもなくなちゃいましたね・・・
    やはりマンションが建つのでしょうか。
    今の建物が味わい深い外観なのでレストランなどにならないかと
    思う今日この頃です。

  13. 312 匿名さん

    あとどれ位売れ残ってる?

  14. 313 匿名

    場所はいいんやけどなぁ

  15. 314 匿名さん

    あと一戸ぐらいじゃないかと想定されてるのですが。

  16. 315 入居済み住民さん

    金曜日の地震時に在宅だった方に質問です。
    うちは、外出中だったんですが、梅田界隈の建物上階に居た人に
    凄く揺れて本当に怖かった、と聞きました。
    うちのマンション上層階は 如何な感じだったんでしょうか。

    因みに、12日未明(震度1)は、ベッドの中で起きていましたが
    木造家屋の床鳴りに似た様な音が2回聞こえたのみで
    揺れている、という体感はありませんでした。
    昼間だったら絶対に気付かなかったレベルです。

  17. 316 入居済み住民さん

    私はまさに地震の際在宅していました。
    ただ、上層階ではなく中層階ですが、かなり揺れました。
    大きな横揺れで、ミシミシとすごい音がしました。
    高層階の方はもっと揺れたと想像されます。
    エレベーターも一時止まったみたいですね。

  18. 317 入居済み住民さん

    エレベーター! そうですね当然ですが停止ですよね。
    乗ってる最中に地震だとどうなるんでしょう?
    キー操作以外の他階にでも緊急停止してくれるんでしょうか…(心配

    震度2だったそうですがさっきもちょっと揺れていましたね。

  19. 318 匿名さん

    震度2と震度3の地震の揺れはかなり感覚をしては
    違ってくるようですね・・・
    あっちこっちで地震があって怖いです

  20. 319 入居済み住民さん

    うちは下層階ですが、壁がピシピシという音が鳴っただけで
    全く揺れは感じませんでした。
    やはり力を逃がす為に上層階は揺れたんですね。

  21. 320 入居済み住民さん

    今日エレベーターに乗りながら考えたんですが。

    ちょっと前までエレベーター内に非常階段のドアの開放方法の貼紙がありましたが、
    他階(又は1階)でエレベーターが緊急停止したとして、
    非常階段を上って自階へ上がって扉を開ける際に。
    未開のドアでも内側(階段側)から扉は開くのでしょうか?
    家に帰れない??

  22. 321 匿名さん

    川の向こう側に三井の41階建てですか…

  23. 322 近所をよく知る人

    残り2戸となりました。

  24. 323 匿名さん

    まだあったのね…

  25. 324 匿名さん

    残っている2戸というのは、何階の何タイプの部屋ですか?
    ご存知の方教えてください。

  26. 325 匿名さん

    86戸売るのにどんだけかかってんだ??

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  28. 326 匿名さん

    時間かかりすいませんね笑

  29. 327 匿名さん

    で、何割引なん?

  30. 328 匿名さん

    行けば必ず欲しくなる割引です
    それがいざ決断のときに値引きの大きさで迷いとなります
    そこまで人気なかったのかと…

  31. 329 サラリーマンさん

    ロジュマンのこの物件自体は、デザイン性もあって、場所もそこそこいいし、気に入っていたんだけど、あまりに価格設定が高すぎて、手が届きませんでした。東京ならともかく、大阪では当初の価格はあまりに高すぎる設定だったと思います。予算的にそれが買える人はすごいと思いますが、庶民ではなかなかてがとどかなったけど。。今、すごい魅力的な、いわば妥当な価格になっているのだと思います。もう既に他の物件で契約してしまったので残念です。

  32. 330 物件比較中さん

    いくら安くても、断層が真横の立地はありえない。最悪なのは断層直上のジーニスだけど。

  33. 331 近所をよく知る人

    よくわかりませんが、
    断層ってそんなにきちっとここからここまで!って解ってるものなんですか?
    だとしたら、向後のためにも教えていただきたいです。

    私はもっと漠然と 上町断層のこの界隈の東西は谷町筋~堺筋 位の幅だと思っていたので
    真横というのも全部含めると 北区全部、中央区全部、という認識でいるんですが。

  34. 332 ご近所さん

    あまりに地震過剰ですね。(笑)

  35. 333 物件比較中さん

    うーん、でもその「すごい魅力的な、いわば妥当な価格」は
    もひとつ魅力的でない西側の売れ残り部屋なんですよね?

  36. 334 匿名さん

    今日たまたま仕事途中に車で通りかかったんですが、
    南側の旧三菱東京UFJ銀行跡地に建築関係の人間が
    側溝の計測や現場写真撮影等に来ていました。
    と言う事は今の建築物を取り壊して、新しい建物が
    立つという事になります。
    いよいよ建築計画のスタートでしょうか。

  37. 335 ご近所さん

    UFJの取り壊しスケジュールについてはうかがっていますが
    肝心の“あとに何が建つのか”が判明していません。
    情報をお持ちの方、教えてください。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    ジオタワー大阪十三
  39. 336 物件比較中さん

    本当に何が建つんでしょうね・・・・
    よもやこんなに早く取り壊しになるとは思いもよらなかったですね。銀行側からすればマンションの販売に配慮したのか、もしかしたら事業主からお願いがあったのかは定かではありませんが、ホンマかいなと思わず突っ込みたくなるようなタイミングでしたね。

  40. 337 周辺住民さん

    解体作業始りましたね。何が建つのやら・・・

  41. 338 ご近所さん

    看板見たら工事の依頼主は銀行のままですね。
    それなら別に心配する必要ないのでは?

  42. 339 匿名

    不動産の開発用取引では、更地にするまでは前の持ち主(売り主)とすることが多いので、銀行が工事主体でもおかしくないです。銀行がさら地にした後、どうなるか、、、

  43. 340 匿名

    上階最後の販売事務所の分譲、チラシだと2割引まできたけど、もう思い切って4200とかにしてくれへんやろか。

  44. 341 入居済み住民さん

    釣られます。
    ずっと高価格で、昨年 中層階に入居しました。
    4200だったらうちが転居しますw

  45. 342 物件比較中さん

    今はもう4200ぐらいなんじゃないですか?

    去年の夏にもうちょっと下の同タイプを5500で提示されたけど。

  46. 343 匿名

    342さん>
    さすがにそれはないでしょう〜

  47. 344 物件比較中さん

    俺は年明けに23階の事務所を5300って言われたよ
    あの部屋は販売員がバルコニーでタバコ吸っててバルコニーは空き缶(灰皿)だらけだった
    5000切ったら考えたけどそれでも俺が吸わないだけにタバコ吸われまくった場所というのも引っかかった

  48. 345 近所をよく知る人

    南の銀行はマンションですよ。「パークナード」さんに配慮して検討を控えたデベロッパーもいたようですが・・・。
    因みに階数は15階くらいだと思います。さすがにタワーにはしないようです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 346 匿名

    根性のないデベやなあ

    タワマン作ったらんかいタワマン

  51. 347 入居済み住民さん

    NO.345様
    貴重な情報ありがとうございます。
    ちなみに、どういう経緯でお知りになった情報なのでしょうか?
    非常に興味深いです。

  52. 348 匿名

    南の銀行跡地、タワーにするには土地が小さい気がします。

  53. 349 入居済み住民さん

    跡地の大きさ的にはうちと同じくらい大きなマンションが建ってもおかしくないんですけどねぇ。。。

  54. 350 入居済み住民さん

    取り壊し作業の騒音も、窓全開の日が多いこの時期は結構気になるのに
    引き続き建設の騒音の日々を味わうのですね…。

    ソース不明にせよ上記の情報だと、15階建とのことですので
    タワーでないだけ有り難いかも。
    でも低~中層階の東南・西南側の住人の方にとっては大問題ですよね…。

    奥の駐車場だったところまで合わせると広い敷地ですね。

  55. 351 匿名

    そんなわけで、販売事務所で使った最上階を思い切って3500とか、間取りリフオーム込みで4000とかで売ってよ。

  56. 352 物件比較中さん

    販売事務所は最上階ではなくて23階でしたよ。

  57. 353 入居済み住民さん

    三菱跡地はついに無くなりましたね。
    砂利を敷き詰める気配があるのですが、仮にマンション建設現場になるとして、最初は更地にする必要があるのでしょうか?
    どうせ穴を掘るのであれば、わざわざ更地(砂利)にする必要は無いと思うのですが。
    素人ですので、ご存じの方ご教授ください。

  58. 354 匿名さん

    砂利を敷き詰めているのなら、舗装の基層かもしれませんね。とりあえず駐車場になるのではないですか?

  59. 355 匿名さん

    建物をつくるには建築基準法により
    『建築確認申請』 をお役所様へ提出しOK を
    もらわないと建築工事の着工が出来ません。
    過去の耐震偽装問題などで昔に比べ手続きが
    かなり煩雑になりました。
    その間に土地は働いてもらう訳です。
    No. 354さんのおっしゃる通り、暫くは
    コインパーキングになると思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  61. 356 入居済み住民さん

    NO.354 NO.355様有り難うございます。
    緑色のフェンスが運び入れられていましたので、やはり暫くは建設しないようですね。
    今の段階で、どのような「建築確認申請」が出されているのかを確認する方法は無いものでしょうか?

  62. 357 匿名さん

    確認する方法では無いですが、大阪市でも中高層建築物について
    建築確認申請等に先立って、建築主が建築計画の概要を近隣の
    住民の方々へ説明する事を義務付けしています。
    これを「建築計画事前公開制度」といいます。
    まずは建築計画の標識の設置がありますのでコインパーキング
    設営が現実となればまだ先の事ではないでしょうか。

    もっとも銀行跡地も当然商業地域ですから日影規制はありません。
    このマンションも容積率600%ですが、公開空地を設けて高さ制限
    の緩和を受けて約850%となっています。

    あくまで参考ですが、昨年尼崎市の商業地域で14階建てマンション
    をめぐり隣接する8階建てマンション住民らが日照権の侵害で10階以上の
    建築工事差し止めの仮処分決定があったことです。
    全国的にも珍しい事のようです。肝心の結果は把握していませんが。


  63. 358 匿名

    いよいよ最終1戸みたいですね!チラシが届きました。最終割引でも私には手が届きませんが、私にはかなり理想の物件だったんで、住めたらいいなの願望は続きます。

    床がちょっと柔らかいケド。

  64. 359 入居済み住民さん

    今年も天神祭始まりますね~。
    管理人さんは大変だと思いますが、賑やかで楽しみです。

  65. 360 匿名さん

    天神祭りの花火って見えますか?

  66. 361 入居済み住民さん

    見えます。

  67. 362 匿名さん

    南西角の部屋でも見えますか?

  68. 363 入居済み住民さん

    南西角からは、天神祭の花火は見えないのでは?
    船渡御は南面から見えると思いますが。

    上層階なら、淀川の花火大会はバルコニーから見えるようですよ。

  69. 364 ご近所さん

    天神祭=花火・陸・船 と、淀川花火と、大川沿いイベント
    の全てを楽しめる、南東と北東が最強ということですね。

  70. 365 匿名

    で、最後の1戸はどうなったの?地域にこだわる人なら、もはやライオンズに向かうのでは?

    でも私は個人的には中之島公園ロジュマンかなり好きな立地なんで、最後の1戸がなぜまだ残るのかちょっと不思議。

    手が届くなら買いたい。

  71. 366 ご近所さん

    >地域にこだわる人なら、もはやライオンズに向かうのでは?

    確かに近隣ですし、まだ建っていないので何とも言えませんが、
    どう考えても格というか質が、違い過ぎる気はしますね。

    モデルルーム使用分とはいえ こちらの残り1邸の方が断然良いでしょう。
    ライオンズと比較する人はいないのでは。

  72. 367 匿名さん

    そんなライオンズとは質が違いすぎるマンションで直床ってのはどうだかと思いますけどね。
    エアコンもビルトインでないし。値段のワリに手抜きな物件

  73. 368 匿名さん

    直床と二重床の違いは、コストはもちろん二重床の方が高いみたいですけど
    二重床のメリットは大掛かりなリフォームの時に水周りの場所を変更できるとかで
    騒音に関しては大きな違いは無いと聞きました。
    なので直床であっても別にたいした差は感じません。
    ビルトインのエアコンは、割高です。
    ビルトインでなくてもインテリア的に別に対して問題も無いので
    故障した時や買い替えの時に安い方が良いので、かえってビルトインのエアコンだったら
    困ります。

  74. 369 匿名はん

    津波がきたら、どの階あたりまで壊滅するんでしょうか?

  75. 370 匿名さん

    今回も想定外の事が起こったので
    そのような事は、頭の中で計算されていても実際は
    わからないのでは?

  76. 371 匿名さん

    >今回も想定外の事が起こったので

    「今回」って東日本の震災のことでしょうか?
    だとしたら、津波は想定可能でしたよ。

    歴史的にも記録があるにも関わらず、馬鹿な人は無視していただけです。
    そういうところを真摯に考える人と、あなたのようないい加減な人とで、
    結果の差が出てくるのだと思います。

  77. 372 入居済み住民さん

    大川をどの程度の水が遡ってくるのかとか
    地盤や断層や、諸々の危機は未知数ですが
    水没地図で見ると、13mでも水没しないので
    まあまあマシな立地かと思われます。
    http://flood.firetree.net/

  78. 373 入居済み住民さん

    だな。。。

  79. 374 周辺住民さん

    いよいよ南側にマンションが予定されているみたいですね。
    素朴な疑問なのですが、タワーマンションの隣にタワーマンションを建てて、購入する方がいるのでしょうか?
    1フロアに2邸の場合、南北両方共を1邸の角部屋にすれば、北側がマンションに面していても南側がオープンなので多少は我慢できるでしょうが、そんな贅沢な造りは難しいと思います。
    北側にタワーマンションがあるマンションの、北側サイドの部屋を購入する方っていますかね?

  80. 375 ご近所さん

    パークハウス?

  81. 376 周辺住民さん

    ん~、敷地面積、杭打ちのボーリング・・・・・
    タワーの真横にタワー?????
    近隣を見渡しても珍しいというか
    狭苦しい一角になりますなぁ。。。

  82. 377 物件比較中さん

    ん?タワーって決まってるんですか?
    いろんな噂があるみたいですが、私が聞いた有力説はタワーマンションではないようなんですが・・・
    そもそも、タワーマンションの真横に、タワーマンションを建てないような気がするんですけど。

  83. 378 入居済み住民さん

    377さん>
    その有力説をよかったら教えてもらえませんか?

  84. 379 物件比較中さん

    378さん>
    返信遅くなりました。私の聞いたところによると15F建という話でした。
    ちょっと知り合いに迷惑がかかるので、情報元とかはお話できませんが、
    結構有力なお話だと聞いています。
    もちろん、100%確定の話ではないので、責任はもてませんのでご承知ください。

  85. 380 入居済み住民さん

    379さん>
    ありがとうございます。

  86. 381 匿名さん

    ここの残ってる一戸、5000万なら買いかな?

  87. 382 入居済み住民さん

    今日、南側マンションの立面図等が住民に配られました。
    やはり15階建のようです。最上階はこちらの13階相当のようです。
    残っている23階南西はあまり眺望等に影響がないのでは?

  88. 383 匿名

    南西角、広いしいい部屋だと思うのですが。。。何せ便利な都心です。

    さすがに大きな値引きはなさそうなので、あきらめましたが。

  89. 384 物件比較中さん

    校区がなぁ…

  90. 385 周辺住民さん

    ずいぶんあっさりと建つことになったんですね。
    建築計画はなかったけど、概ねの方針は決まっていたというとこでしょうか。
    売り主は知っていたんでしょう。
    せめて見栄えのいいマンションが建つことをお祈りしています。

  91. 386 匿名さん

    こちらの環境だったら校区をきにするのだったら
    私立の学校を検討すればどうでしょう?
    電車通学をするのにもストレスない環境だと思います。

  92. 387 ビギナーさん

    西天満小学校って 堀川小学校に比べてそんなにダメなんでしょうか?

  93. 388 匿名

    西天満小学校は、いいですよ!校舎も体育館も新しいし、地域、地元の方がしっかり応援しています。
    生徒数も少なく、制服もかわいい。
    ただ、このマンションの校区は、滝川小学校じゃない?こちらも天神祭の時など、
    学校単位で活動していますし。裕福な家庭が多いエリアですね。

    堀川小学校は、いわずと知れた人気の学校。制服はださいです、
    ランドセルも、指定のリュックだし、モデル校で、うちも通っていますが、
    校庭は狭く、運動会の時がかわいそう。人気だから生徒数も多い。
    しかし、数年前は、堀川小学校の教師がセクハラ事件を起こし、問題となった。

    越境できるなら、西天満小学校に通わせたい!

  94. 389 入居済み住民さん

    ここは西天満小学校の校区のようですよ。
    堀川小学校が人気なのは確かですが、西天満も悪い話は聞きません。
    通学に天神橋筋や阪神高速という交通量の多い車道を横切るので少し
    心配ではあります。通学路には保護者が立って誘導しているみたいで
    すけどね。

  95. 390 入居済み住民さん

    すみません。訂正します。
    通学に阪神高速を横切るというのは、高架下をという意味です。
    趣旨はおわかりだと思いますが、念のため。
    8日(木)はいよいよ南側マンションの説明会です。

  96. 391 匿名さん

    説明会どうでした?

  97. 392 住民さん

    隣の建設はじまりましたね。近くにジーニス大阪があるからうちのマンション薄っぺらく見られる。
    最上階、早く売り切って、1階の売り出し中の看板撤去してほしい。
    人気のないマンションに見えるし、資産価値を考えて欲しい。

  98. 393 匿名さん

    看板は何日か前に撤去されましたね。
    売れ残っていたのは最上階ではなくて販売事務所があったところですが、
    無事、売れたということのようです。
    ホームページでは完売御礼でキャンセル待ち受付中になっていますね。

  99. 394 匿名さん

    完売ですかぁ、良かったです。
    イルミネーションが綺麗な季節です。

  100. 395 匿名さん

    ほんとだー今朝見たら、1階の看板ようやく撤去された☆

  101. 396 入居済み住民さん

    遅くなりましたが説明会の報告です。
    事業主とは別の業者が図面に基づいて一通り説明をして出席者からの
    質疑、要望等に回答していました。やはり最上階はこちらの13階の
    高さのようです。高さや北側の壁面の位置は変更できないけれど、西
    面のバルコニーからこちらが見えないようにすることや北面のバルコ
    ニーの格子を見えにくいものにする等の検討するということでした。
    こちらから強い不満や要望が出ることを見越して予め譲歩案を用意し
    ていた様子でした。北面の窓をすりガラスにして欲しいという要望に
    は応じられないと言っていました。

  102. 397 匿名さん

    モデルルームで天井の高さは惹かれました。実際に立ち上がっての外観の見た目が
    自分は、気に入りません。おまけに南側にマンションが建つなんてありえませんよね。

  103. 399 匿名さん

    南側のことは同情します。完売したんだからプラスに考えようよ!!
    周辺が密集することは、人口も増えるし、地域の活性になる!!
    大阪市内は、タワマン増えてるし、眺望が気になるなら、
    高層タワマンに引っ越せばいいじゃん!!

  104. 400 匿名さん

    ここ買うんやったらなんでジーニス大阪にしなかったん?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸