福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR博多ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 博多区
  7. 博多駅
  8. MJR博多ザ・レジデンスってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 20:38:46

MJR博多ザ・レジデンスについての情報を希望しています。

所在地:福岡県福岡市博多区美野島1丁目1番1、1番5(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「博多」駅 徒歩12分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:38.04平米~97.26平米
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社 九州総合建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】MJR博多ザ・レジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/76476/

[スレ作成日時]2022-07-02 17:07:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR博多ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 561 マンコミュファンさん

    >>560 検討板ユーザーさん

    つらい歴史ですか??

  2. 562 マンコミュファンさん

    いつの話なんかねーー
    そんなら価格も下げてくれるやろー

  3. 563 通りがかりさん

    >>560 検討板ユーザーさん
    歴史うんぬん気にしてられないくらい、福岡は人気があるんで、土地がもうないとのこと。それゆえ、古い福岡市民からすると、眉をひそめられるよつな地域でも、利便性が良ければ高価格になっているわけです。まさに需要と供給の相関関係。

  4. 564 通りがかりさん

    >>560
    まあ、歴史も根強いのかな。
    あのデンジャラスゾーン住吉にキャナルができた時は度肝を抜かれたけど、
    30年近くたっても建物の周りは相変わらずのデンジャラスさ。
    博多ってそういう環境だから施設の中で商売を完結させちゃうのよね。
    博多駅の商業施設で買い物することはあっても、博多で買い物することはないもの。

  5. 565 eマンションさん

    >>564 通りがかりさん
    住吉1丁目すなわちキャナルシティ。
    当初は、福岡地所は、この土地をマンション建設に検討していた。しかし、若社長が、大型商業施設を設けてみたい!と、案を覆したそうだ。

  6. 566 田舎者

    福岡住みじゃないんですけど、
    やっぱり博多が一番ブランド力強くて、博多駅周辺のマンションが高いんだと思ってしまいますね。 中央区(薬院・天神?)とかって、他県の人からすると、どこ?って感じですよね。 
    実際、天神周辺よりも博多の方が、空港近いし会社多くてビジネスも盛んだし、
    魅力的に感じちゃいますね。

  7. 567 検討板ユーザーさん

    お上りさんには新宿や新大久保といった猥雑な街が知られていて、
    広尾や松濤ってどこ? って感覚に似ているよね。

  8. 568 マンション掲示板さん

    >>566 田舎者さん

    なので、意外に博多区やすくてびっくりという…賃貸あるある

  9. 569 検討板ユーザーさん

    >>566 田舎者さん
    博多駅近周辺に住んでると、出張族には最高っす。
    陸・海・空便全てアクセス揃います。

  10. 570 通りがかりさん

    ごった返す博多駅で乗り降りするよりも、
    地下鉄沿線に住んだ方が移動がスムーズになるんですけどね。

    その辺の感覚は実際に福岡に住んでいないと分かりにくいでしょうけど。

  11. 571 マンコミュファンさん

    >>570 通りがかりさん
    そうですか?
    博多駅発着のほうが便も融通ききますよ

  12. 572 通りがかりさん

    博多駅でほとんどの人が降りますので、博多駅から空港行きに乗るとスカスカで席に座れます。
    ま、5分で空港に着くので座らなくても良いですけど。

  13. 573 通りがかりさん

    美野島から駐輪場、駅コンコース、地下鉄ホーム、空港と行くよりも、
    たとえば、地下鉄始発の姪浜から乗り換えなしで空港直行の方が快適だと思われますが。
    出張の大荷物で人混みをかき分けるのは大変ですよ。

    価値観は人それぞれでしょうか。県外の方は特に。

  14. 574 eマンションさん

    何十分も地下鉄に乗っていたくないわい

  15. 575 通りがかりさん

    いや、この距離なら私はタクシーで行くわ

  16. 576 通りがかりさん

    いや、この距離なら私はタクシーで行くわ

  17. 577 マンション検討中さん

    わざわざ環境に難ありの美野島に住んで、
    博多駅にはタクシーでアクセスするわけ???

  18. 578 通りがかりさん

    大荷物で地下鉄乗る方が私には有り得ないわ。
    私もここから空港ならタクシーですね。
    天神界隈で遊んだり買い物したのも20代までで、今じゃ博多駅で完結しちゃいます。
    そもそも博多駅付近で働いてたら、地下鉄に乗ることなんて無くなるんだから。

  19. 579 通りがかりさん

    >>577 マンション検討中さん
    雨の日とか飲んだ帰りなんかタクシー使っても安いですよ。
    そもそもこの話は空港へのアクセスなので、あなたズレてる。

  20. 580 eマンションさん

    >>577 マンション検討中さん
    頭に難ありの人の投稿は頓珍漢だね。

  21. 581 マンション掲示板さん

    >>580 eマンションさん
    単なる悪口でワロタ

  22. 582 マンション検討中さん

    >>573
    博多駅から通勤するのではなく、博多駅近くの会社事務所に自転車通勤したい、ということ

    美野島は地下鉄のない暮らしになるので、出張のときは博多駅までタクシーを使います、ということ

  23. 583 名無しさん

    安さにつられて県外から移り住んだ若い世帯が、子育てを始めて環境のヤバさに気づき、子どもの就学前に転居していくというのがよくあるパターン

  24. 584 マンション掲示板さん

    >>583 名無しさん

    子どもいるなら、正直、少なくとも子育ての環境面で他地域のマンションと比較はした方がいいでしょうね。

    比較して、環境に関する情報集めていって、それでもココがいいって思うなら、それは利便性を重視した結果ですから後悔はしないでしょう。

  25. 585 マンション検討中さん

    答え 投資先としては合格

  26. 586 名無しさん

    価格次第かな。
    1LDK3000万円だと、10万円で貸してやっと3%。

    場所的に入退去が激しいだろうから、その度のリフォーム代で赤字になりそう。

  27. 587 名無しさん

    失礼。
    価格3000万円の賃料10万は利回り4%です。

  28. 588 購入経験者さん

    管理費と修繕積立金、固定資産税も引かれますよ。
    間に不動産管理会社を入れるなら、管理委託料として賃料の5%もとられます。

    区分マンション投資は儲かる要素が全くありません。

  29. 589 通りがかりさん

    ここは内廊下になってますかね?

  30. 590 通りがかりさん

    10万しか取れないなら不採算。
    タワーパーキングのメンテナンス料もかかってくる。

  31. 591 匿名さん

    今の市場だと新築でココなら15万いけるんじゃないですか?

  32. 592 マンション検討中さん

    それは難しそう。

    同じ美野島にある新築マンションの1LDKは、
    賃料7.2万(管理共益費0.5万)で出てますね。

    グレードの違いはあるのでしょうが、美野島の単身向けに住む人は賃料重視の層がほとんどです。

  33. 593 口コミ知りたいさん

    美野島はこれからたくさん賃貸マンション建ちますよ。
    一応分譲賃貸という強みがどれくらい家賃に活かせられるか、という問題はありますが、競争はかなり激しいかと。

  34. 594 匿名さん

    >>591 匿名さん
    私も15万いけると思います。
    40㎡近く広さがありますから。

    他の方がおっしゃる7万は、もっと狭いですよ。

  35. 595 匿名さん

    >>594 匿名さん

    安さを求める若い層が集まるエリアです。
    たかだか数平米の違いで相場の倍以上の賃料設定は無謀ですよ。

  36. 596 名無しさん

    >>595 匿名さん

    それは、分譲賃貸の物件ではないですね。
    近所の築10年以上の分譲賃貸でも10万は取ってますよ。

  37. 597 マンション比較中さん

    15万高いですね・・・。
    12~13万ぐらいかなーと勝手にイメージしてました。

  38. 598 マンション掲示板さん

    >>597 マンション比較中さん
    1Lだとそれくらいかもしれないですね

  39. 599 マンション掲示板さん

    >>597 マンション比較中さん
    約40㎡ですから。
    30㎡未満だったら、半値です。

  40. 600 eマンションさん

    そうかえ?

  41. 601 マンコミュファンさん

    そもそも
    全サラリーマンの75%が中小企業に勤めている。
    嫁の稼ぎまで当てにしなければ、この人たちの年収だけでは、5000万の新規分譲マンションを購入するのは普通に大変なこと。
    掲示板に投稿している人たちは、その類いの人たちではなくて、余裕のある人たちだ。

  42. 602 eマンションさん

    >>601 マンコミュファンさん
    その通り。そもそも福岡県の平均収入はわずか466.0万円(1位東京都622万円、2位神奈川560万円、3位愛知545万円)…大きく離されて全国順位は17位です。仕事で3位の愛知県から来ましたが、福岡の人は高級マンションに住んだり高級車を乗り回したりと、どこにそんなお金があるのか不思議で仕方が無いです。大学の奨学金の借入率も高く、返済率は悪いようです。どの層が買う(借りる)んでしょう?

  43. 603 マンコミュファンさん

    今は福岡で5000万以下でマンションを買おうと思ったら、市内の外れになってしまうんでしょうね。
    5000万は高いけど払えない額でもないし…
    欲しいと思ったときが買いどきなんでしょうか。
    福岡は支店経済都市なので、転勤族が余裕で借りますよ。

  44. 604 通りがかりさん

    福岡は物価が安いからね。
    外食費は名古屋の7がけくらい。
    地下上昇が続いているのに家賃は異常なほど安いままだし。
    必然的に他の大都市圏に暮らすよりも生活水準が高くなります。

  45. 605 eマンションさん

    借りる??
    買う話をしてるんだけどーー
    転勤族が地方のマンションを買って貸していくの?!

  46. 606 マンション掲示板さん

    九州の他県出身の買える人が、九州の一番都会の福岡市に集まって来てるんだよ。
    根っからの福岡市民はあまりいない。

  47. 607 マンション検討中さん

    土地勘のある福岡市民ならこの辺には住まないですからね

  48. 608 マンション検討中さん

    >>607 マンション検討中さん

    正確には
    ファミリーでは住まないですからね
    だな

  49. 609 eマンションさん

    ゆえに
    3LDKの分譲が非常に少ないので、近隣の築35年の古い分譲でも、すぐ買い手がついてます。
    1ルームはダブるほど建っているので、

  50. 610 eマンションさん

    九州の人の預貯金率は高いからね。
    キャッシュで買う人も多いみたい。

  • [スムラボ]よかレジ「MJR博多ザ・レジデンス」のレビューもチェック
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,930万円~5,390万円

3LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

ファーネスト井尻グレイス

福岡県福岡市南区井尻2丁目

3,780万円予定~4,760万円予定

3LDK

67.02平米~73.61平米

総戸数 35戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

オーヴィジョン井尻

福岡県福岡市南区井尻五丁目

3,660万円~5,850万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.97平米~82.29平米

総戸数 42戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

クラブスタイル 井尻ファミーユ

福岡県福岡市南区横手2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.35平米~87.17平米

総戸数 28戸

サングレート博多レクシアル

福岡県福岡市博多区板付5丁目

3,060万円~5,710万円

1LDK~4LDK

55.46平米~99.21平米

総戸数 50戸

アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

未定

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

総戸数 30戸

グランドパレス博多板付テラス

福岡県福岡市博多区板付五丁目

未定

3LDK

65.25平米~113.49平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

4,770万円~5,320万円

3LDK

68.82平米~80.80平米

総戸数 42戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸