福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR博多ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 博多区
  7. 博多駅
  8. MJR博多ザ・レジデンスってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-18 06:51:06

MJR博多ザ・レジデンスについての情報を希望しています。

所在地:福岡県福岡市博多区美野島1丁目1番1、1番5(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「博多」駅 徒歩12分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:38.04平米~97.26平米
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社 九州総合建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】MJR博多ザ・レジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/76476/

[スレ作成日時]2022-07-02 17:07:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR博多ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1281 検討板ユーザーさん

    >>1279 買い替え検討中さん
    業者さんの話によると裏側から通って行く計測でした
    線路沿いに歩いて行かれましたか?

  2. 1282 通りがかりさん

    >>1279 買い替え検討中さん

    現地から地下鉄ホームまで、30分?途中でコンビニ3軒ほど立ち寄った?本当に歩いた?私は現地近くから毎日、博多駅の地下鉄を利用していますが、15分以内で行っています。

  3. 1283 通りがかりさん

    >>1282 通りがかりさん

    それは、斜め向かいの郵便局の横の道を直進して博多駅まで辿り着くルートですね??
    この郵便局前の信号の待ち時間が長すぎるのです。
    この赤信号に当たらなければ、3分は短縮できます。

  4. 1284 通りがかりさん

    いえ、このルートで行けば、博多駅に着くまでに信号機に4ケ所当たります。
    信号の待ち時間は入ってませんよ。
    だから、1279番さんのおっしゃることは、間違いではないのです。

  5. 1285 購入者A

    >>1284 通りがかりさん

    隣接する福岡県社会保険診療報酬支払基金から博多駅まで15分と明記。また、近くの林眼科さんから博多駅まで10分と記載されています。周りの建物の情報も参考になりますよ。とにかく、実際歩いて行くことですね。

  6. 1286 マンション検討中さん

    >>1277 名無しさん

    西棟が1番高いんですよ。。。。
    ちゃんと調べて発言しましょう

  7. 1287 eマンションさん

    >>1286 マンション検討中さん
    博多駅まで信号待ち含めると20分というのは、私もやってみて、実際そうでした。

    しかし地下に潜って10分は言い過ぎでしょうね。
    2-3分でホームつく感じじゃないですか?

  8. 1288 検討板ユーザーさん

    >>1285 購入者Aさん

    サニーも博多駅から歩いて10分で従業員募集してましたよ!
    目印になる物件というものは、なるべく所要時間を少なめに明示するものです。

  9. 1289 名無しさん

    >>1287 eマンションさん

    わたしは、いつでも博多駅まで12分以内です。

  10. 1290 名無しさん

    >>1289 名無しさん

    早歩きですね

  11. 1291 匿名さん

    >>1290 名無しさん
    競歩日本代表ですから

  12. 1292 名無しさん

    ほら、やっぱり!!
    普通の人の歩幅では無理だ!!!!!!

  13. 1293 通りがかりさん

    マンション検討初心者から質問です。
    こくてつ通りに面しているE棟(北東)、2車線の道路を挟んで2階建ての会社が向かいにあるN棟、1車線の道路を挟んで3階建・2階建・駐車場が向かいにあるW棟(南西)、どの向きがいいでしょうか?
    日当たりや目の前が開けているか、今後マンション前に建て替えがあるかといったリスクが気になってます。
    北東・北西向きは5階以上?等目の前に建物などなくてもやはり日当たりが悪かったりカビが生えたりなどあるでしょうか?

  14. 1294 名無しさん

    >>1293 通りがかりさん

    W棟について

    「1車線の道路を挟んで駐車場が向かいにあるW棟(南西)」
      →気になります。
    詳しく言えば、その北隣りは、工事事務所、そして、反対の南隣りもかなり古い倉庫が建ってますが、今は使われてる?のかな??と思います。
    この土地が将来、賃貸マンション規模のものが建てられる可能性はあると思います。

  15. 1295 匿名さん

    今のところは、W棟が良さそうな気もするけどね。西は低い住宅街が広がっている。

  16. 1296 通りがかりさん

    1294さん、1295さん
    ご返信ありがとうございます。
    やはり日当たり的にW棟が人気なのでしょうか。
    Googleマップで見る限り、W棟側の古い倉庫はマンションの敷地には被ってなさそうです。
    工事事務所がどれかわからなかったのですが、W棟側にある広い駐車場は、2つの会社が半分ずつ敷地を所有しているようなので、万が一どちらかの敷地にマンションが建つことになっても、高層階まであるマンションは敷地面積的にも建てられないみたいです。
    現時点だけで考えるとW棟4階以上は日当たり良好な素人予想です。
    ただ、何十年後かに区画整理?などで南西側の敷地に大きな建物が建つ可能性はゼロではないのかな?と思うと、北東のE棟が1番そのリスクは低いのかなと思うのですが、5階~10階前後の階層でも北東の日当たりは微妙なのか気になってます。
    (あとは資産価値も南西の方が下がりにくいのか?など)

    もしどなたか北東・北西に住まいの経験がある方いらっしゃったら、日当たり等アドバイスいただけると幸いです。

  17. 1297 評判気になるさん

    ググるマップを開いて西棟の向きをチェックしてみたら同じ規模の建物が建てられる可能性は皆無だと素人の判断ですがどうでしょうか。7階以上とか安全かも?

  18. 1298 口コミ知りたいさん

    そういえばアドレスが美野島1-1!
    個人的にはかっこいい数字だと思いますが

  19. 1299 購入者B

    >>1296 通りがかりさん

    ベランダ側南西、玄関側北東のマンションに住んでいます。北東は午前中は日差しがありますが、午後は暗い印象です。南西は、その逆ですが、午後の西日はカーテンでなんとかガードしています。日差しが長くあたり明るいということで、W棟を選びました。あと、近隣にマンションが建設される可能性は高いと覚悟しています。

  20. 1300 口コミ知りたいさん

    >>1287 eマンションさん


    私の場合です。3?歳女性。


    美野島→博多駅 21分 (赤信号3回)

    博多口→市営地下鉄ホーム 7分 (自販機で切符購入)

    以上です!

  21. 1301 名無しさん

    >>1300 口コミ知りたいさん

    そんなにかかるわけ無いやん。匍匐前進?

  22. 1302 口コミ知りたいさん

    >>1297 評判気になるさん
    同じく素人判断なのですが同じ規模のは建たないと期待したいです。
    7階以上とかだと安全な気はしますよね。

  23. 1303 通りがかり

    >>1299 購入者Bさん
    W棟に決められたんですね!羨ましいです^^
    参考になる情報もありがとうございます。北東はやはり暗そうですね。
    GoogleマップでW棟の向かいに建っているマンションを見ると、日中の写真ですが日が入っていないように見えます。。E棟でも10階以上だったら日当たりいいかな?と気になったのですが、W棟の中層階の方がやはり日当たり良さそうですね。間取り的にはN棟も気になっているので悩ましいです…

  24. 1304 購入経験者さん

    >>1300 口コミ知りたいさん
    住吉通りまでが意外と遠いんよね。
    で、そこからは信号地獄みたな感じ。
    裏道の線路沿いは道路悪くて無茶苦茶危険だし。
    女性だとそのくらいになるんかな。

  25. 1305 博多っ子

    >>1304 購入経験者さん
    住吉通りまでが遠い?信じがたい。遠いアピールはもう飽きた。作り話はやめてくれ!女性まで登場させて。どうせ、すべて同じ人物の投稿やろ!それから、博多にも裏道など無い。すべて表の明るい道たい!

  26. 1306 口コミ知りたいさん

    >>1305 博多っ子さん
    信号待ちあるから男の私でも20分かかっているのは認めてくれ
    12分とか書いてる人は信号無視してるやろ
    信号で止まる時にストップウォッチ止めるなら12分で着くのかもしれんが実用的な計測ではない

  27. 1307 博多っ子

    >>1306 口コミ知りたいさん
    また作り話か?信号が長いのは最後の筑紫通りのみ!住吉通りの横断はない。

  28. 1308 マンコミュファンさん

    >>1301 名無しさん
    嘘でもないよ。
    3つの赤信号まともに捕まったら、信号待ちしてるだけで10分弱費やしますよ。

  29. 1309 口コミ知りたいさん

    >>1303 通りがかりさん

    N棟も当分は良いでしょう。
    しかし、向かいの二階建ての会社が古くなってから移転し、その跡地にけっこうな規模のマンションが建てられる可能性が先々ないでも無いですね。
    この会社の北隣りにある土地は、来月、低階層のサニーがオープンしますが、ここも会社の移転後地でした。

  30. 1310 購入者B

    >>1303 通りがかりさん

    誤解の無いように追加します、W棟は強烈な西日が入りますので、苦手な人もいると思います。E棟及びN棟もメリット、デメリットがありますので、それぞれの生活スタイルに合わせて選択されて下さい。間取りの良い部屋も多いため、私もずいぶん悩みました。

  31. 1311 マンコミュファンさん

    私は、夏の夕方から遅くまで照り続ける西日の暑さにうんざりしてきた者なので、西向きバルコニーの間取りは避けたいです。

  32. 1312 匿名さん

    環境に慣れてくると、逆に、住吉通りまで出るのも、遠く感じてくるものなんですよ。
    そしたら、近道を探すようになって、線路沿いの道を通るようになりました。
    ただ、夜は真っ暗です。
    この前、まだ夜が開け切らない早朝に、線路伝いの道を通りましたが、付近のビルに飾ってあった生花をいきなり盗んで歩いて行く女の人がいました。ひと目につかない場所だと色んなことをする人がいます。

  33. 1313 線路沿い

    >>1312 匿名さん

    線路沿いはたくさんのマンションがあり、多くの人が線路沿いの道を利用しています。この人たちは、わざわざ住吉通りにでて博多駅に向かいません。購入される方は、現地に来て、いろいろな道を試してみてください。博多駅まで近いことを実感すると思います。

  34. 1314 eマンションさん

    博多駅まで行く線路沿い。
    通勤時間になると、車が通りにくいほど、この道いっぱいに多くの人々が行き交います。

    1. 博多駅まで行く線路沿い。通勤時間になると...
  35. 1315 匿名さん

    >>1314 eマンションさん

    どうか落ち着いてください。
    あなたは同じPR写真を何度も投稿されています。

  36. 1316 マンション検討中さん

    >>1315 さん

    PR写真とはなんでしょうか??
    PR?これがP Rなの?

  37. 1317 マンション検討中さん

    道の雰囲気があいりんに似ています
    街灯はありますか?

  38. 1318 匿名さん

    >>1317 マンション検討中さん
    あいみょん?
    北千住?

  39. 1319 博多っ子

    >>1318 匿名さん

    かわいいお猿さんのあいあい、じやなかとー!

  40. 1320 マンション掲示板さん

    >>1316 マンション検討中さん

    気にしなくて良いですよ。
    こういう言い回しの人は、業者が多いから。
    何でもPRに見えてしまうんですよ。

  41. 1321 匿名さん

    >>1317 マンション検討中さん
    日本全国線路伝いの道があいみょんなんですか?

  42. 1322 マンション検討中さん

    >>1320 マンション掲示板さん

    当たり前です。
    1件あたり何千万円ものお金が動くのですから。
    売る方も必死です。

    掲示板の情報は話半分にとらえて、自分で確認することが何よりも大切です。
    ここで話題の駅までの距離なんかはその最たるものですよね。

  43. 1323 マンション検討中さん

    状況をみていると商品力が高いから必死にしなくても売れていくと想像します!あと半年で完売するでしょう!

  44. 1324 マンコミュファンさん

    >>1322 マンション検討中さん

    あなた業者?

  45. 1325 誰かが見ているよ

    >>1324 マンコミュファンさん

    作り話やネガティブな話で足を引っ張る卑怯なやり方の典型です。同業他社の仕業で、複数人を装っていますが、実は一人です。そんな時間があったら、自社の営業に専念してほしい。差別的な発言が多いのも頭にきました。

  46. 1326 マンション検討中さん

    >>1325 誰かが見ているよさん

    掲示板をよく見ていると、
    業者同士の批判合戦があちこちで起こっていますよね。

  47. 1327 マンコミュファンさん

    おもてでは言えないストレスをぶつけてるのかしらね

  48. 1328 匿名さん

    >>1326 マンション検討中さん

    あなたも別業者ですよね。作り話はやめて。地域のことを悪く言わないで。

  49. 1329 通りがかりさん

    駅周辺を複数検索してるから、ここでは初画像アップになる。
    それを、落ち着いて、とか、何度も投稿するな、とか言われても。
    何を落ち着けば良いのですか??
    P Rとかも言われて意味不明。
    それで思ったのは、この人は業者なんだな、と思いました。
    どこの業者さんか、この発言でバレバレになりました。

  50. 1330 マンション検討中さん

    ストレスをぶつけ合うというか情報戦のような感じですよね。
    でもそれが掲示板の醍醐味だと思います。
    広告宣伝をみているだけでは表に出てこない話ばかりですから。

  51. 1331 マンション検討中さん

    別業者であれ何であれ、地域の情報は購入検討には必要です。
    気になる情報は確認すれば良いだけのことです。

  52. 1332 購入希望

    >>1331 マンション検討中さん

    すべて作り話と地域の悪口なので、必要ありません。購入希望者は、誰一人信じていませんので。正々堂々と自社の営業活動をしてください。

  53. 1333 マンション検討中さん

    >>1332 購入希望さん

    貴方が一番、偏見の塊ですね。
    わざわざ、他社の営業妨害のために書き込みするほど馬鹿はいないと思いますよ。
    妨害と思える程の書き込みもありませんよ。
    どのような書き込みが他社の書き込みだと思っているのかな。

  54. 1334 購入希望

    >>1333 マンション検討中さん
    あなたは、わざわざ無駄な書き込みをしているので、よっぽど暇なのですね。どこの業者ですか?

  55. 1335 マンション検討中さん

    被害妄想が凄い

  56. 1336 eマンションさん

    >>1317 マンション検討中さん
    あいりん地区は確かに似てるけど、停まってるのはバイクではなく自転車だし、歩行者も多くが路上生活者で怖いけど、ここは怖くはないですよ。てか、高架とビルに挟まれた道は、どこも似たようなもんでは?

  57. 1337 通りがかりさん

    「マンション検討中」
    同一人物かつ業者

  58. 1338 匿名さん

    >>1336 eマンションさん

    博多駅周辺の歴史の話をすると差別的な内容になってしまうのでここでは割愛しておきます。
    以前に比べればだいぶ改善したとは思いますよ。

  59. 1339 匿名さん

    駅までは960メートルなんで分速80メートルで直進して12分ですよね…実際はもう少し日常では分速は遅いでしょうし、信号待ちがあれば20分くらいになりますよね

  60. 1340 匿名

    >>1339 匿名さん

    そんなに、かかりません。自分は毎日15分以内です。

  61. 1341 マンコミュファンさん

    私は14分です。
    シェアサイクルCharichari(チャリチャリ)に乗って博多駅まで行くのもある。

  62. 1342 購入者

    わたしは、当該マンションの近くですが、線路沿いの道路を歩いており、12分で博多駅に到着しています。

  63. 1343 マンション検討中さん

    こんなに大勢の人たちが美野島に住んでいるのですね。驚きました。

    私は2回試しましたが、2回とも20分以上はかかりました。

    前の方も書いていましたが、住吉通りに出て、信号待ちを繰り返してとなると、
    どうしても20分以上はかかってしまいます。

  64. 1344 匿名

    >>1343 マンション検討中さん
    なんでそんなに時間がかかるのかわかりません。今後、一緒に歩きましょう。

  65. 1345 匿名さん

    >>1343 マンション検討中さん
    前の方?あなたですよね。また、二役。自転車通勤ですよね。自転車を利用すればいいのに。

  66. 1346 通りがかりさん

    近隣在住の買い替えの人も多いでしょうね。
    まともな広さの新規分譲マンションが建ってなかったので。

  67. 1347 購入者

    >>1346 通りがかりさん

    はい、そう思います。わたしも、近くです。2年後の入居を楽しみにしています。

  68. 1348 選択してください

    この場所で徒歩分数とかめっちゃくちゃどうでもいい。
    ていうかこれくらいなら急いでたらタクシーでしょ。
    タクシー会社によってはワンコインで博多駅着くよ?
    じゃなくてもほとんど千円でお釣りくるし。
    それくらいの使い分けも出来ない人はマンション住むべきじゃないと思う。

  69. 1349 マンション掲示板さん

    >>1348 選択してくださいさん
    急ぐ理由の時が少ないと思います!

  70. 1350 マンコミュファンさん

    通勤の人間には1分の差でも重要なのよッ

  71. 1351 検討板ユーザーさん

    >>1348 選択してくださいさん

    庶民マンションなんだから、毎回タクシー通勤ってわけにはいかんでしょうが
    たまの遊びならともかく、真夏や真冬は徒歩10分なのか徒歩20分なのかで全然違いますからね

  72. 1352 徒歩通勤

    >>1348 選択してくださいさん

    何を上から目線で言っている?あなたこそマンションに住むべきでないね。

  73. 1353 選択してください

    お金に余裕がないときはにしてつ時刻表見てからバスに乗る
    時間に余裕がないときはUberかDidiかGOでタクシー呼んでワンメーター。
    福岡って街でこの位置なら快適に動く手段は値段問わずいくらでもあるのに。

    ほとんど住吉の美野島みたいな便利な場所なのにこれくらいのことも出来ない情弱しかこのスレには来ないってことはわかりました。

  74. 1354 徒歩通勤

    >>1353 選択してくださいさん
    ワンメーターなら、歩こう!健康に良いよ!

  75. 1355 口コミ知りたいさん

    >>1353 選択してくださいさん

    情弱とは真逆で、福岡の事情に詳しくなればなるほど、住吉や美野島のあたりは避けがちになるのですよ。
    単身やDINKsであれば、このへんは家賃も安いので十分に選択肢に入るのですけどね。

  76. 1356 マンコミュファンさん

    私、毎日博多駅まで歩いて通勤してるけど、
    たまに、帰りは、歩いて帰るの疲れて、バスを利用してます。

  77. 1357 評判気になるさん

    >>1355 口コミ知りたいさん
    というあなたは、ポジション的にどのような方ですか?
    美野島を避けるとか言ってるあたり

  78. 1358 西鉄さんありがとう

    >>1356 マンコミュファンさん
    疲れることもあると思います。そんなときは、1区間ですが、バスを利用してください。

  79. 1359 マンコミュファンさん

    今、西鉄バス運賃値上げ100円から150円へ。
    1区間だからと思って遠慮して交通費申請してなかったけど、しとけばよかった..

  80. 1360 西鉄さんありがとう

    >>1359 マンコミュファンさん

    1区間で申請できるとー?すごかー!

  81. 1361 マンション比較中さん

    >>1346 通りがかりさん
    この辺に建っているマンションが一人暮らし向けばかりなのは、
    ファミリー層に敬遠されやすい地区だからですよ。

  82. 1362 eマンションさん

    >>1309 口コミ知りたいさん
    北西向きも前に何もなかったら日当たりいいのですね。
    そうなんですよね。。
    N棟とW棟は前に何か建つリスクがあるのが気になるところです。。

  83. 1363 マンコミュファンさん

    >>1310 購入者Bさん
    ありがとうございます。西日が入るのはあるかもしれませんが、ネットなどで見ると遮光カーテンで対策できると書かれていたので鵜呑みにしてます。
    差し込まない日を取り込むことはできないけど、差し込んでくる日を防ぐことはできるのかな?と思っているのですが実際住んでみると遮光カーテンでも耐えられないほどなのでしょうか。。
    間取りが違うのも悩みますよね。。

  84. 1364 匿名さん

    >>1311 マンコミュファンさん
    そうなんですね。西日は遮光カーテンでも防げないものなのでしょうか?

  85. 1365 匿名

    >>1351 検討板ユーザーさん
    こちらのマンション、ジムもあってコンシェルジュもいらっしゃいますが庶民マンションに分類されるのですか?
    設備等の割に分譲価格は庶民的ってことでしょうか。

  86. 1366 購入者B

    >>1363 マンコミュファンさん

    私の場合は、窓側のレースのカーテンと内側のカーテン、共に遮光カーテンで調整しています。ただ、このマンションはカーテンレールは付いていません。オプションです。カーテンレールくらいは標準で付けてほしいものです。いろいろな考えの人がいるの一言で、標準設備は並以下です。オプションの追加が多く発生して、その費用が高額になります。

  87. 1367 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  88. 1368 販売関係者さん

    >>1363 マンコミュファンさん
    高価ですが、西日が直接入る部屋ならuvカットのフィルムは必須です。家具がすぐ傷んでしまいますよ。

  89. 1369 入居済みさん

    >>1366 購入者Bさん
    私はブラインドなのでカーテンレール不要ですので良かったです、人それぞれですね。

    標準設備に並以上をお求めなら予算を上げて積水でも購入されたらいかがでしょうか?
    ここも価格に見合った設備内装ですよ。私は予算が無いのでここにしました。

  90. 1370 通りがかりさん

    美野島の地価に妥当な販売価格と思います。

  91. 1371 マンション検討中さん

    >>1366 購入者Bさん
    カーテンレール付いてないんですか?
    私も購入者ですが、何も聞いてなかったので普通に付いてると思ってました。
    (聞いたかもしれないけど覚えてない…)
    オプション表にも載ってないような。

  92. 1372 eマンションさん

    当たり前と思うから普通カーテンレールとかに
    頭行かないよねー

  93. 1373 通りがかりさん

    ちょっと不満が出てきたら、待ってました!
    とばかりに業者の人が悪口を投稿してきましたね。

  94. 1374 マンション検討中さん

    最近はロールカーテンつける方も多いので、カーテンレール付けてないマンションが多いようですよ!ちなみにこちらのマンションの地価は駅前4丁目より高いです!

  95. 1375 口コミ知りたいさん

    >>1370 通りがかりさん

    美野島・住吉地区でファミリー向けマンションを建てるのはある意味冒険ですよね。
    おそらく投資向けの1LDKを中心とした売れ行きになるでしょう。

  96. 1376 近所の住民

    >>1374 マンション検討中さん

    それはあり得ません

  97. 1377 近所

    >>1373 通りがかりさん

    削除お願いしました

  98. 1378 名無しさん

    >>1374 マンション検討中さん
    どのような根拠で博多駅前4丁目より地価が高いと判断されたのでしょうか。

  99. 1379 名無しさん

    >>1378 名無しさん
    どうやら1374さんの言うとおりでこちらのマンションの地価が高いようです。情報の元が国税庁の令和四年の路線図です
    https://www.rosenka.nta.go.jp/main_r04/fukuoka/fukuoka/prices/html/090...
    こくてつなので高いわけですかね

  100. 1380 1378

    >>1379 名無しさん
    なるほど!参考になりました。
    ありがとうございます

  • [スムラボ]よかレジ「MJR博多ザ・レジデンス」のレビューもチェック
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,930万円~5,390万円

3LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

ファーネスト井尻グレイス

福岡県福岡市南区井尻2丁目

3,780万円予定~4,760万円予定

3LDK

67.02平米~73.61平米

総戸数 35戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

オーヴィジョン井尻

福岡県福岡市南区井尻五丁目

3,660万円~5,850万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.97平米~82.29平米

総戸数 42戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

クラブスタイル 井尻ファミーユ

福岡県福岡市南区横手2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.35平米~87.17平米

総戸数 28戸

サングレート博多レクシアル

福岡県福岡市博多区板付5丁目

3,060万円~5,710万円

1LDK~4LDK

55.46平米~99.21平米

総戸数 50戸

アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

未定

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

総戸数 30戸

グランドパレス博多板付テラス

福岡県福岡市博多区板付五丁目

未定

3LDK

65.25平米~113.49平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

4,770万円~5,320万円

3LDK

68.82平米~80.80平米

総戸数 42戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸