福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR博多ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 博多区
  7. 博多駅
  8. MJR博多ザ・レジデンスってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 20:38:46

MJR博多ザ・レジデンスについての情報を希望しています。

所在地:福岡県福岡市博多区美野島1丁目1番1、1番5(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「博多」駅 徒歩12分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:38.04平米~97.26平米
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社 九州総合建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】MJR博多ザ・レジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/76476/

[スレ作成日時]2022-07-02 17:07:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR博多ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 121 検討板ユーザーさん

    博多駅までは意外と遠いんですよね

    それなのに雑居ビルに囲まれて毎日を過ごし
    ごった返す博多駅から通勤するのはとてもつらそう

  2. 122 eマンションさん

    線路沿い、と言っても、小学生が博多駅まで行ってるのも、博多駅にいるのも、見たことはありません。若者、大人ばっかりですね。
    私の遊び場は、こくてつ通りを上ってキャナルシティでした。

  3. 123 匿名さん

    私は前まで博多駅前のオフィス街の勤務だったので、この立地は便利な場所です。
    今は、列車に乗って通勤してますが、列車は博多駅発着なので、列車が早く停まっいるし座れます。
    乗客は博多駅でみんな一斉に降りてきますからね。

  4. 124 匿名さん

    雑居ビル?ですか。
    この辺りは、ビルは立ち並んではいますが、雑居ビルと言えるまでのゴタゴタした並びのビルは有りません。

  5. 125 通りがかりさん

    博多駅へは、郵便局の横から入った道を直進したほうが一番の近道なんだよね。しかし、車に注意。通り抜けの車が多くて事故も多いです。
    大きな道を使って行く方法で、こくてつ通りを住吉通りまで上って博多駅に行く手段がありますが15分以上かかってしまいます。

  6. 126 通りがかりさん

    >>125 通りがかりさん
    雨の日が大変だね。
    最近の雨は降り出したらハンパじゃないから。
    10分も歩いたら足がびしょ濡れになります。

  7. 127 匿名さん

    ホームページにある、30数年ぶりの「JR博多駅より半径800m圏内での総戸数250戸以上の実需向け新築分譲マンション、とPRされてますが、、
    その30年前の分譲マンションって、どこでしょうか??
    私は、パロスかな?としか思いつきませんでしたが、しかしながら、800m圏内どころではありません。むしろ竹下駅に近い。

  8. 128 もと美野島住民

    確かに、治安がどうとか以前に公共交通機関の利便性に不安があります。チャリ生活の方は良いかもですが。。
    博多駅までは実際歩くと凄く遠く感じます。
    せめてバスが便利に使えるようになれば良いのにな。

    色々言われてますが、人情味ある良い街ですよ。

  9. 129 通りがかりさん

    博多駅前の点在する大型ホテルのラウンジバーに呑みに行くのが好きです。
    20年以上のウィスキー&コニャックが敷居が高くなくて飲めるからです♪

  10. 130 匿名さん

    福岡は、JR沿線は、私鉄沿線と比べて、あんまり冴えない地域が多いよね。
    久留米駅もそう。西鉄久留米のほうが都会。

  11. 131 マンション検討中さん

    ここに住んだら自転車生活でしょう。
    通勤で博多や天神に行く人以外は、そんなしょっちゅう行くもんじゃないですよ。
    普段の生活はスーパーが近いことが1番。
    博多駅にも天神にも気軽に行けるのは良いですよ。
    周囲に子どもが遊べる公園も、いくつかありますよね。
    東領公園はサッカー教室やってたり、散歩してる人も多いですよ。
    東領公園横の博多駅に続く道は、朝の通勤ラッシュ時は自転車と歩行者と車が入り乱れて、それはそれは危ないなぁと思いながら、私は自転車通勤してます。。

  12. 132 マンコミュファンさん

    デンジャラスゾーンのど真ん中にキャナルができた時は本当に驚ましたが、
    周辺は30年近くたっても相変わらずデンジャラスです。

  13. 133 通りがかりさん

    確かに自転車でしょうね。
    ウチは今は博多駅から徒歩15分くらいで、地下鉄も遠い場所だけど、住んでる人は通勤は徒歩も自転車も車も三者三様ですね。
    あくまでウチの場合ですけど、公共交通機関を使うのは2ヶ月に1回バスを使うくらいです。
    博多駅まで自転車だと5分くらいなので、地下鉄とかバス停が遠くても、何の問題もないです。
    ココは博多駅まで徒歩10分とか、凄く魅力的ですよ。
    博多駅周辺が勤務地なら、歩いて通勤でしょ。
    家出て10分で職場とか最高。すぐ帰れる。
    利便性が悪いと仰る方もいますが、その人は、わざわざ地下鉄とかJRとかバスを使って通勤されてるのでしょうね。

  14. 134 通りがかりさん

    博多駅にもっと近いところには、もう立たないんでしょうかねぇ。。ちょっと遠いですよね。。ココは現状最注目でしょうけどちょっと中途半端な感じですね。

  15. 135 匿名さん

    >>134 通りがかりさん
    駅前4丁目の人参公園隣りのホテル跡地も一瞬期待しましたが、テナントビル建設中です。
    この一帯は八百治さんの土地で、一部を手放される時、マンションが建つかもと期待してましたが、やっぱり大きなテナントビルが建てられました。
    博多駅前4丁目は、分譲が建てられるような土地は全て無くなりましたね。。
    3丁目も、博多センタービルが、今仮住まいしてる西鉄本社が退いたあとがどうなるかな?と思ってますが、万が一建て替えられるとしても、立地がらテナントビルでしょうね。駅前1丁目は無理でしょう、町内会が強いと聞いてますが。
    これより博多駅に近い場所は無くなった、と私は見ています。

  16. 136 名無しさん

    むしろ、天神寄りのほうを探したほうが良いかもですね。
    白金あたりはまだまだそのうち建ちそうです。

  17. 137 匿名さん

    空港とJRを使う自分は、天神よりも、がぜん博多駅近の物件のほうが良いです。
    地下鉄5分で空港に着くなんて最高すぎる。

  18. 138 マンション掲示板さん

    白金だと販売価格がかなり高くなりそうですね。
    まあ、博多駅への通勤なら地下鉄沿線がベストだと思いますよ。

  19. 139 通りがかりさん

    営業さんのPR文 → 現実的な声 → 営業さんのPR文

    書き込みの流れを見ていると
    こんな感じで交互になっていて面白いです(笑)

    博多駅の入り口までたどり着いても
    そこから地下鉄ホームまでがまた遠いんですよねー

  20. 140 匿名さん

    >>139 さん

    >>139 通りがかりさん
    どこが営業マンが入ってるって?
    営業マンはいないでしょ

  21. 141 通りがかりさん

    今のところは、営業マンは入ってきてないと思います。この地域に住んでいる近所の人間ですよ。
    むしろ、不動産の営業マンって、たいていの人がよその人でしょ?知識があるとしたら、建物に関する情報しか持っておられないと思います。
    今は、地域の話しか上がってない。

  22. 142 名無し

    >>139 通りがかりさん

    地下鉄ホーム遠いですか??
    地下に降りるだけですが??

  23. 143 通りがかりさん

    しかし、うまい具合に良いタイミングで向かいに郵便局が移転してきたなぁ。たまたまやろけど。
    コンビニとかATMは沢山あるけど、金融機関は、百年橋まで出ないと銀行が無かったのでありがたい。

  24. 144 通りがかりさん

    >>139 通りがかりさん

    好意的な意見を見ると営業だって思うんですか?他の板でもそういう方散見しますけど、ノイジーマイノリティは嫌悪すべき存在だと周知されてますよ。

  25. 145 通りがかりさん

    >>142 さん

    ターミナル駅なんだから、当然でしょうけどね。

  26. 146 通りがかりさん

    自転車置き場、潤沢に用意されてるといいけどなぁ。子乗せ自転車幅とるし。限定公開間取り見ましたけど、間取りが秀逸ですね。90超えなのに1416のお風呂、最高だわMJR

  27. 151 マンコミュファンさん

    [No.147~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  28. 152 eマンションさん

    傾斜マンションで問題になったところと同じデベ?

  29. 153 通りがかりさん

    物件エントリーでの反響が大きかったら、予定より値上げされたりして?

  30. 154 もと美野島住民

    もう少し駅近辺りの企業の支店等が、天神・博多駅の増え過ぎてるオフォスビルに移転して、そこにマンションになることを勝手に期待してます。

  31. 155 通りがかりさん

    ブライトクロスやグランミライ見てたら、一期で完売して二期三期と値上げ。なパターンでしょ。
    一期で欲しい間取りが出て、ゲットできたらいいですね!

  32. 156 名無しさん

    竹下駅前には大型ショッピングセンターができましたからね。

    こちらは住環境に難ありですから条件がだいぶ違います。

  33. 157 通りがかりさん

    >>154 もと美野島住民さん

    意味が少し??

  34. 158 通りがかりさん

    >>155 通りがかりさん
    だってさ、今の公のホームページの間取りを見たら、良い間取りを出してない。
    これだけを見た人は、狭い!と思います。

  35. 159 マンション探し中さん

    >>157
    駅から微妙に遠い。
    バスも不便。

    だから、もっと駅近のオフィス雑居ビルが
    マンションに建て替われば購入検討したい。

    という意味ですよ。

  36. 160 eマンションさん

    それなら、九電本社の裏あたりの渡辺通りは、古いビルがいっぱいだから、マンションに建て替わる可能性高いですよ!
    博多駅近ではないですけどーー

  37. 161 eマンションさん

    博多駅近のビルは、年数そこまで行ってないから、当分無いと思うわ。

  38. 162 匿名さん

    博多駅近のビルは、年数そこまで行ってないから、当分無いと思うわ。

  39. 163 マンション掲示板さん

    薬院周辺はむちゃくちゃ高いです
    中流層には手が出せません

  40. 164 匿名さん

    あ!
    筑紫口側のほうだったら、今後も出てくるかも。
    博多口のほうばっかり考えてたから忘れてました。

  41. 165 eマンションさん

    博多駅周辺は全般的にそういう問題を抱えていますが、特に、筑紫口はファミリーでは絶対にあり得ません。
    そういった事情はよく知られているので、単身・投資向けの1LDK~2LDKしか建ちませんよ。

  42. 166 匿名さん

    そうですか??
    エイルマンション博多駅ゼオン
    東峰マンション
    サングレート 
    3LDKの間取りがある分譲が建ってますが、、

  43. 167 通りがかりさん

    そりゃ比恵まで範囲広げりゃいくつかあるでしょ笑
    あの辺の小学校は1学年30人くらいしかいないんだよな。。

  44. 168 匿名さん

    比恵とか言ってませんよ。
    いずれも徒歩10分圏内にあるんですけど。
    今までずっと探してきてましたから。

  45. 169 eマンションさん

    皆物件エントリーまではしてない方たちばかりですかね、ココは。ほとんど間取りの話も上がって来ない。

  46. 170 通りがかりさん

    >>169 eマンションさん
    土地柄を否定したい教育環境ガーな1人がギャーギャーしつこいだけな感じですね。
    欲しい人は、ひっそりと進めていることでしょう。

  47. 171 マンション掲示板さん

    スーモ見てたら、シンクの記号の付いてない部屋があるのですが、有る間取りと無い間取りがあるのでしょうか?
    そんなはずはないですよね??

  48. 172 検討板ユーザーさん

    >>158 通りがかりさん

    今時のマンションだと普通の広さに感じました

  49. 173 マンション掲示板さん

    >>172 検討板ユーザーさん

    すみません!
    67平米の部屋のことを言ってました。
    今、3LDKで同じくらいの広さに住んでて、個人的に思いました。
    同じ3LDKでも開示されてない間取りは他にも有るとは思いますが。。

  50. 174 マンション検討中さん

    3LDKなのに67平方メートルしかないって、想像すると相当きつきつですね

  51. 175 通りがかりさん

    今、オープンレジデン博多とデュオヴェール博多とココをハシゴして見て回ってるんです。
    踏ん切りつきませんわ。

  52. 176 検討板ユーザーさん

    >>173 マンション掲示板さん
    たしかにWFタイプは狭いですね。
    EGはリビングも広めで良いと思いました!

  53. 177 マンション検討中さん

    パチ屋の横は何になるんですか?

  54. 180 マンション検討中さん

    >>175

    美野島、住吉、堅粕

    エリア的にいずれも単身向けですね。

  55. 182 管理担当

    [No.178~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  56. 183 マンション掲示板さん

    >>177 マンション検討中さん

    スーパー サニーです。

  57. 184 名無し

    >>176 検討板ユーザーさん

    WFは、ソファ置くだけでめちゃくちゃ狭くなりますよね。

  58. 185 評判気になるさん

    要するに。北向きメインなんですよね。
    西向きよりはマシだけど。

  59. 186 通りがかりさん

    エン本社ビル隣りの空き地がモデルルームって言うのは笑える

  60. 187 検討板ユーザーさん

    >>184 名無しさん

    隣の5畳の部屋をリビングとして使わないと厳しそうですね。EGがいいけど、高いんだろうなぁ。目玉部屋っぽいし。

  61. 188 通りがかりさん

    >>187 検討板ユーザーさん
    EGの広さは高いと思いますよ。
    たぶん。
    近所の築20年の同じ広さの中古が4600万で売却されて、案外直ぐ売れましたから。

  62. 189 名無しさん

    23タイプあるんでしょ?
    ホームページの物件エントリーしたら、他にも色んな間取りあるんじゃないでしょうか?
    私は個人情報入れたくないのでエントリーしないのでわかりませんが。

  63. 190 那珂川住人


    >>186 通りがかりさん
    ココの販売終了したら、その空き地、JR買いませんかね??
    そこにMJRが建つなら、そっちのほうがええわ

  64. 191 購入経験者さん

    2LDKが定年退職して子供が独立した方々には、良さそうですね!!

  65. 192 検討板ユーザーさん

    >>191
    そういう人たち向けの立地ですよね。
    子どもを安心して歩かせられるような場所ではありません。

  66. 193 マンコミュファンさん

    ここは大人の街です。

  67. 194 検討板ユーザーさん

    ファミリーが買わなければ3LDKは私のもの♪

  68. 195 マンション検討中さん

    住吉は闇深いところですよね
    公団住宅の裏あたりも良くないですね
    駐車場の陰で変なことをしているのを何度か見かけました

  69. 196 那珂川住人

    >>195 マンション検討中さん
    あなたわざわざ通ったの?
    あんな裏道を普通誰も通りませんよ。
    ラーメンT A IZOがあったなぁ

  70. 197 通りがかりさん

    12月福岡国際マラソンのルートですね。
    ミスターマックス→こくてつ通り→博多駅
    このマンションの前のいちょう並木が一番美しい頃です。

  71. 198 通りがかりさん

    モデルルーム見に行く気まんまん。
    近すぎて草

  72. 199 通りがかりさん

    あの辺の川沿いは本当に危険
    なぜあんな場所に女子高が

  73. 200 通りがかりさん

    >>199 通りがかりさん

    あんたのほうが怖いわ 

  74. 201 通りがかりさん

    "福岡"側の人間は言いたい放題で凄いな

  75. 202 通りがかりさん

    九州の人はハッキリものを言うからですね。

  76. 203 通りがかりさん

    モデルルームは今、建設中でした。
    掲げられてる看板見たら、9月いっぱいまでの工事予定と記されてましたので、やはり、10月からモデルルームオープンですね

  77. 204 購入経験者さん

    >>192 検討板ユーザーさん
    逆に考えると子供がもともといないか既に独立した方々には、とても良いマンションですね!!

  78. 205 eマンションさん

    地下鉄が遠くバスの便も悪いので、年寄りには暮らしづらいですね。

    博多にお勤めで、かつ、自転車通勤が許されている若い単身の方に向いていると思います。

  79. 206 マンコミュファンさん

    私は。
    戸数の少ない総戸数100戸くらいのマンションが良いです

  80. 207 通りがかりさん

    >>205 eマンションさん
    車も運転できないくらいな年齢になったら、スーパーと内科が近くにあれば良いから、年寄にも暮らしやすい場所と思いますけどね。
    そこまでの年齢なったら、博多駅なんかはタクシー使うでしょ。
    その年になって地下鉄とかバス使って、わざわざどこに行くのよ?

  81. 208 検討板ユーザーさん

    博多天神に勤めてる人なら自転車通勤できていいですね!
    狭い部屋は投資用に購入する人も多そうですが、管理組合は、どう運営するのでしょうか?
    賃貸で住む人にとっては、どうでも良い話ですもんね。
    分譲で購入して住んでる人だけで回すのかな?

  82. 209 通りがかりさん

    筑紫口のウィズザスタイル付近のRJRが、MJRだったら良かったのに…。
    線路沿いだけど日当たりが良さそうで羨ましいです。ヨドバシまで徒歩5分くらいですし。

  83. 210 通りがかりさん

    進捗

    1. 進捗
  84. 211 マンション掲示板さん

    >>209

    いや、筑紫口のあんな場所よりは、まだ美野島の方がマシですよ。
    マシ、という程度ですが。
    福岡でやっていくなら立地を考えた方がいいです。
    本当に、えっ、て反応をされますよ。
    将来的に九州外に移住するならいいですが。

  85. 212 マンション検討中さん

    >>209 通りがかりさん

    線路沿いは列車の音がします。

  86. 213 通りがかりさん

    >>211 マンション掲示板さん
    そうなんですね!
    全然存じませんでした。
    県外出身でRJR付近に賃貸で居住しているのですが、東住吉校区小中学校付近の区画がスッキリしていて気に入っています。ヤンチャな子に遭遇したこともありません。
    駅まで近いので、広島や熊本に転勤になっても新幹線で通えましたし、国際線が近いのでコロナ前は海外出張にも便利でした。

    子育て期に西新の分譲を狙った時期もありましたが、やはり便利なこの付近の便利さは一度味わったら離れられず、新規分譲が出ないかずっと待っていました。美野島はちょっと
    駅から遠いと思うのですが、MJR自体には魅力を感じています。

  87. 214 口コミ知りたいさん

    >>212 マンション検討中さん
    ご指摘ありがとうございます。
    たしかに列車の音はしますよね。
    どのくらいの騒音レベルなのか住んでみないとわからないのは怖いですよね。
    慣れるレベルであれば問題ないのですが…。

    でも、騒音より日当たりの良さを優先したいタイプです。

  88. 215 名無しさん

    たしかに、子育てが終わっているのなら博多駅近辺もありでしょうね。
    子どもに土地の色が付くこともありませんし、
    県外の人との仕事が多いのなら福岡の土地柄はあまり関係ありませんから。

  89. 216 eマンションさん

    日当たりを考慮するなら、ここは南向きではない、
    というか、南側バルコニーは無い。
    北メインだ。

  90. 217 名無しさん

    個人的には、博多駅南も、美野島も、大して変わらないようなきがする。
    ガード挟んで隣り同士みたいなもんじゃないか。

  91. 218 マンション検討中さん

    まあ、どちらも福岡の人なら敬遠するエリアですね。
    住んでいるのは学生と県外から来た人ばかりです。

  92. 219 評判気になるさん

    それなら。
    それで、かなり安くなりそうですネッ♪

  93. 220 匿名さん

    福岡の人が敬遠するらしいが福岡の人と目される人達よりも県外から移住の方が圧倒的に多い現在の福岡市に対して意味があるの?
    要は昔から住んでる人が俺は知ってるんだぜ的なマウントなのかな?
    昔は昔はばっかりでマウント取って来て気持ちが悪いよ。
    便利で需要に対して供給があればとやかく言う問題でもないんじゃない?
    嫌なら買わなければいい訳だし何に対してマウント取りたいのか良く分からない。

  • [スムラボ]よかレジ「MJR博多ザ・レジデンス」のレビューもチェック
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,930万円~5,390万円

3LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

ファーネスト井尻グレイス

福岡県福岡市南区井尻2丁目

3,780万円予定~4,760万円予定

3LDK

67.02平米~73.61平米

総戸数 35戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

オーヴィジョン井尻

福岡県福岡市南区井尻五丁目

3,660万円~5,850万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.97平米~82.29平米

総戸数 42戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

クラブスタイル 井尻ファミーユ

福岡県福岡市南区横手2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.35平米~87.17平米

総戸数 28戸

サングレート博多レクシアル

福岡県福岡市博多区板付5丁目

3,060万円~5,710万円

1LDK~4LDK

55.46平米~99.21平米

総戸数 50戸

アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

未定

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

総戸数 30戸

グランドパレス博多板付テラス

福岡県福岡市博多区板付五丁目

未定

3LDK

65.25平米~113.49平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

4,770万円~5,320万円

3LDK

68.82平米~80.80平米

総戸数 42戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸