頭のおかしい人がいる。
このスレッドの書きこみ数を著しく伸ばしているけど、何に勝利した気でいるのだろう。
このマンションは初期にMR行ったがパスした。
ヘンな書き込みを続ける人もパスした人もほぼ完売のこのマンションのスレになんでいるの?
それに地元の人は都心にコンプレックスなんてないですよ。
書き込みをした方は亀有に越してきた方みたいですし、わたしは3歳から亀有に住んでいますが、小学生のときから上野界隈には自転車で行っていましたし、青山、原宿、六本木も電車で一本なので中学、高校のときには普通に行ってので都心云々とかコンプレックスはありませんよ。亀有も最近はアリオができて本当に便利になりましたから出掛ける必要もあまりなくなりましたが。
北口徒歩4分くらいの所に新しい分譲マンションを建設するみたいですね。イニシアに非常に近いですね。新しい方は所有権みたいですし、少し待ったほうがいいかなぁ?って感じです。
今日はオプション販売会でしたね。
みなさん、行かれましたか
うちは、がっつりオプション入れてしまいました。お金はかかりますが、これが新築の醍醐味ですよね。
340さん
イニシア亀有の近くの新しいマンションですが売主は忘れましたが、専門学校の跡地ですよ。
イニシア亀有から50mくらい環七の方に歩いた所です。
それと東急も亀有駅北口徒歩5分くらいの所に15階建てのマンション建設予定ですよ。ここは少し前にライオンズ亀有駅前のモデルルールのあった横の土地ですよ。
イニシアが良いかどうかはわかりませんが亀有は生活利便性は東側の不人気エリアにしてはビカイチですよ。駅前にノジマが新しくできたし、ダイソーの大型店舗もオープンしたし、元々アリオやリリオがあって便利でしたが、さらに利便性の高い街になりましたよ。周辺の街に比べて亀有はお祭りが非常に多いので活気がありますよ。
貧乏人お得意のデベなんだから、とやかく言ってもしょうがないでしょ。
借地だの亀有だのイニシアだの文句があるなら
予算上げなさいってこと。
でも、気になる人達が見て書き込みするんだよね(笑)結局、良くも悪くも興味ある物件は書き込みが多くなってます。
興味無いマンションのスレなんて、普通スルーでしょう。
予想以上に狭かったですね。
今更ですが駐車場はありましたか??
イニシアもそうですが駐車場が少ないところは
ファミリーには将来駐車場敷地内にないところは
探したり高くつきそうですね。
駅近くだと将来建物が立ち並び駐車場がなくなってしまいそうです。
下手に車の駐車場を多くかかえると将来は駐車場を借りる人が減って駐車場収入が減り運営が難しくなると言う意味ですかね?
駅近のマンションは将来的に車を手放す人が多くなるから可能性はありますね。
特に亀有駅前であれば車は必要ないですし。
駐車場運営が難しくなるとか意味がわかりません。
共有持分の敷地内ですから、世帯数の100%以上の
台数であれば空きは出ますが60%以下の台数でしたら
問題ないでしょう。
駐車場は管理費以外のマンションの収入ですから
運営が難しくなるとは無関係です。
380さんの言っている状況は駅前マンションではよく発生します。新築当初はすべての駐車場が埋まると思いますが、3〜5年くらい経過すると空きが出ますよね。
50戸のマンションであれば8〜10台で充分だと思います。
機械式駐車場の場合、地下部分をコンクリートで埋めてしまって機械式駐車場を撤去し、平置きだけに改修しているマンションを何度か見たことあります。
駅前マンションの場合は、将来を考えると駐車場台数はあまり必要ない気がします。
機械式駐車場のメンテナンス、維持費用で赤字になる可能性が高くなります。
今日我が家に入ってた新聞折り込みチラシではあと2戸でした、今月中完売に向かってガンバ!
ネガさん達にもう少しでさよなら出来ますバンザイ!借地権最高。
たしかに!
亀有は価格も安いマンションが多いし利便性が非常に高いですよね。綾瀬、金町、青砥と比較すると格段に便利なのにマンション価格は変わらない。確かに完売しやすいよね。
亀有は、利便性良い分マンション高いですよ!
だから借地権付きマンションでも、金町と同じ位の価格だから売れるんです。
そんな当たり前の事も知らないで良くレスしましたね!
亀有の物件は総じて高くないでしょう。
もし借地権のマンションが良いものであるならば、三十数戸くらいとっくに埋まってると思います。
>もし借地権のマンションが良いものであるならば、三十数戸くらいとっくに埋まってると思います
入居まで半年もあるのに、今でも売れすぎと思うのにこの発言、借地権は関係なしにマンションは
駅近有利の原則だけでしょう。
売れてると思います。
半年後入居で残り2戸なら売れてますね。
他の地域で完成してもなかなか売れないマンションもありますから
やっぱり駅から遠いマンションか買い物等不便なところは
多少残る傾向にあります。
マイナスという考えは違います。
借地権割合の価格ですから当然所有権よりは安く変えますから
価格が安くなるというメリットはあります、マイナスと考えるのはおかしい考え方。
借地権のこと良く理解していない人が安い安いって買っちゃうってだけだろ?
イニシアあたりじゃ自分達に都合のいい説明しかしないだろうし。。。
そもそも、三流デベの販売部隊が
借地借家法に詳しいとも思えない。
一生住む人ならまだしも、
将来売る可能性がある人はリスク大きすぎなんだよ。
定借ほどじゃないけど、築年数が経てば経つほど
所有権との格差は広がるよ。
今売りに出てる、下町エリアの中古の借地マンション見れば一目瞭然。
この手のマンションは、立地が良くても設備が良くても
借地だから叩かれる。
それが最大の原因。
代償とは意味がわかりませんが・・・
中古の場合安くなるのはわかります。
代償という日本語は内容からあっていないないようですが・・
日本語から勉強したほうがいいですよ
これだけ人気が有れば売りに出しても、すぐ売れるよ人気があるんだから。
駅近が大きな理由でしょうけどね、それに借地料取られれば固定資産税が
安くなるから同じじゃないの?
ここは借地権の割には高いです。一年前くらいに販売してたライオンズは所有権でしたが、こことあまり価格は変わらなかった気がします。200〜300万の差しかなかったと記憶してます。ライオンズがお買い得だったのかもしれませんね。
出来上がったライオンズはふーんという感じのマンションですね。あまり魅力は感じないけど、駅近のマンションにしては安かったね。広い間取りもなく平凡だけど!
ライオンズは狭いよ!62平米位で確か3600万円台でした。
今見上げればバルコニーに布団が干してあったり・・。
買わなくて良かった・・。
ラヴィアンは良いと思うけど、大規模だし、オール電化だし、場所が良い。
高くて買えなかったけど。最近のマンションは似たり寄ったりの小さな敷地に十何階かの規模ですね。
ドングリの背比べ。
イニシアも借地権ついていても、百世帯以上のマンションだったらなぁ。
はやく外観が見てみたいです。
亀有のマンションは、似たり寄ったりだと思うけど駅近はやっぱり便利!
大規模とオール家電じゃない所が魅力的ですね。ま、人それぞれですね~。
借地権付きマンションを買った方々は、それなりの事情哦あるのでしょう。
資金力が一番だと思いますけど、マンションも買えない人達よりは頑張ったでしょうよ。
ラヴィアン、高くて買えなかったのは結果よかったのでは?
あの仕様であの価格は高いと見るのは、個人的には妥当かと。
しかもラヴィアンスレの内容みると、恐ろしくもなりますし。
まぁどのマンションも、個人の感覚に違いがあるからなんともかんとも。
もっと有益な、メリット、デメリットの情報はでてこないのかなぁ。
どんな理由で、オール電化が嫌だとか、
大規模がダメだとか。
ラヴィアンは友達住んでます。何度も遊びに行ってますが、羨ましいです。
ディズニーランドノ花火、富士山と展望スゴい良いですし、オール電化なのて光熱費も見せてもらいましたが、非常に安くてびっくりしました。
亀有でいまだに探していますが、良いマンションないです。
ラヴィアン買えた方々が、羨ましいです。
ラヴィアン行った後に、小さなマンション見に行くと、ア〜どこも同じでセコいマンションに見えてしまいます。なかなか、全て完璧なマンションは無いんですね。
なんだかんだウンチクいってる内に完売になっちゃいますよ。買える人は早く買った方か良いですよ。
買えない人は、嫌がらせいってないで、あきらめなさい。見苦しいですよ。
借地権付きの見晴らしの悪い低層階じゃいくら安くしても、売れ残りそう。
駅からは近いけど、それしか売りがないからねぇ。
どうなるか心配です。
横からスミマセン。
このサイトってIP流出するんですか?
普通に考えてIPアドレスを抜くことできないでしょ。
なかのひとなら別ですが。
仮に抜けたとしてIPで判別できるのは、キャリアぐらいでしょ。
頭の使い方が違うならスミマセン。
ラビアンて外観が団地っぽいんだよなあ。
築浅の中古も検討対象に入れてたから、内覧させてもらって室内は良かったんだけど
あの外観でパスしたわ
ラヴィアンの事言ったってしかたないでしょう、こことは規模も価格も大違いだし、何しろあそこは完売してますよ。
もっとこのイニシアの意見を交換しましょう!
441さん
別に普通に仕事してる人であれば亀有の安いマンションが買えない人とか少ないのではないですか?買えない人はわざわざ掲示板に書き込みしないと思います。
ラヴィアンは仕様に対して異常に高いマンションでした。土地が高い時期にデベが仕込んだマンションだから販売価格にしわ寄せが来てしまったらしいです。
だから、ラヴィアンは完売してるし、イニシアを検討している人には手が出ない高いマンションだったんだから、比較する方がおかしいですよ。
スレを見ていると妬みですけどねぇ!
イニシアマンションと比べるのはちょっと違うでしょう。
土地が高い時期ではないでしょ
バブルはじけて20数年たってますが、高くなったことはありません
何をおっしゃってますか いい加減なことを
地主さんはおいしいでしょうけど、買っちゃった人達は後悔しそうです。
わりと、このイニシアマンション借地権付きって知れ渡っているので、何か恥ずかしいです。
固定資産税安くったって
資産価値が下がったら意味ないじゃん。
いくら良いこと言ったって、中古になって銀行が貸さないような物件は
売りたくても二束三文でしょ。
そんな事も知らないで買ってる人が多いんだよ。このマンション。
安かろう悪かろうは、イニシアのせいだけじゃないんじゃないかな。。
↑
スレ荒らしのつもりはありません。
実際、中古で出回ってる借地マンションは
築年数が古くなると所有権マンション以上にローンが通りにくいってのは
むしろ常識ですけどね。
知らないと思ってあえて書き込んだだけだよ?
想定どおりの反論ありがとう。
実際に中古で出回ってる借地権付きマンションでそんな古い(10~20年過ぎの)マンションて
有るのですか、有ったら何処で売りに出してるか教えて下さい。
借家借地法の法立が変更されてマンションの分譲が出来る様になったのは確か近年と記憶してるが。
確かに品川と立地条件はかなり違うが、亀有では駅近という最高立地じゃないの。
30倍の倍率は望めないが入居4ヶ月前で(残り2戸)売れ行き良いじゃないの。
そんなに荒らされたりネガされる理由など無いと思うが、亀有で最近販売されたマンションで
売れ行きが一番良いので、嫉妬されての荒しやネガですかね(笑い)。
今の時代、ファミリータイプを投資で買うというより
住むために購入を考えていますから、環境・設備・立地を考えて買う
人がほとんどです。
駅から近いのでいいと思いますよ。
借地権付きマンションと言うことでいろんな方が非難してましたが、結局の所は早期完売。やっぱり亀有駅の駅前マンションは人気が高いね。いろいろ言っても完売がそれを物語ってます。亀有は便利だし当たり前かもしれませんね。
おめでとう!これでいつも言ってる人も
言えなくなり 良かったですね。
私も少し前近くの新築買いましたが
ここにも登場している人が嫌味を
言ってました。
駅近いから買い物・病院他便利で住み心地最高でしょう。
イニシアの、国分寺の借地権付きマンションの方も、来年2月入居のが10月早々には完売しましたね。
あちらも、東京西部では便利で人気のある駅の駅近。
やっぱり、立地など条件が合えば売れるし、合わなければ売れ残るということです。
買えたみなさん、ばんざーーい!
北千住、綾瀬、亀有、金町だと、亀有が住みやすいかなあと。
北千住はちょっと駅が大きすぎて面倒。
綾瀬、金町はちょっと不便を感じます。あと、ちょっと街が暗い気がするのは気のせいでしょうか。
特に働く人にとっては、亀有が1番じゃないでしょうか。
亀有は最高に便利な街です。病院、ショッピング、外食、映画、全ての利便性に長けています。
駅近なら、何にも生活に困りませんよ。
住めば解ります。
売主は別として、借地権が万人に欠点とは言えない。
人それぞれ資金計画や人生設計があるのだから
その人に合った条件なら、むしろ利点にだってなる。
まあ、借地権をよくわかってない人が書いてるんだろうね。
綾瀬は駅自体は綾瀬止まりがあるので良いけれど、街自体は魅力無し。
北千住は便利だけど住みたくはないです。子供の頃すんでいましたが、環境は良くないです。
そうなんですか。。。
両方検討しましたが、ライオンズは良くないと思い、購入しませんでしたが、後から見に行って正解だったと思いました。
幕が剥がされたイニシアはまだ見に行っていませんがそれ以下とはねぇ。
北口はそれ相当のマンションなんですね。
今日イニシアを見ました。
みなさんが言うように正面のライオンと比べてかなり劣ってますね。今考えるとライオンズは意外に良いマンションだったのかな。少し後悔です。
ライオンズは綺麗とは言えない両脇の建物に囲まれた奥まった資産価値の低い土地だから安かったのでしょう。最近のマンションはどこも同じ位の規模で変わり映えしない。
やっぱりラヴィアンは立地規模良いですよ。
高くて手が出なかったけどね。買えなかった輩達は完売してるマンションを云々言うなって!惨めだよ! このマンションも完売したんだから、住民以外の買えない輩はだまらっしゃい!
ここを購入された方にお尋ねします。
借地権付きのマンションを購入した大きな理由は何ですか?
安いので考えましたが借地権ということで購入をしませんでした。
今後のマンション選びに参考にしたいので教えて下さい。
ね。
でも、駅近だし、便利なので、資産価値はライオンズの土地よりありますよ。
って、土地は自分達の物ではなかったですね。
でも、借地権が付いていなかったら購入出来ないマンションだったかもしれない。
もう販売も終了したことですし、いいかげんネガ投稿もやめたら。
見苦しいくて、正月からネガしてる人が哀れに思えるのは私だけでしょうかね。
アーネストワンが近くに出しますね。
モデルルームオープンのチラシが入っていました。
ファミリータイプで2700万円~
安いね~なんでだろ?
誰か教えて下さい。
[イニシア亀有]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE