千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-07 12:37:35

エクセレントシティ千葉弁天一丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/cb91/

所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目5-3の一部、6、7、8、9、10(地名地番)
交通:JR線「千葉」駅より徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.36m2~70.47m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-30 16:41:37

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントシティ千葉弁天一丁目口コミ掲示板・評判

  1. 601 eマンションさん

    >>600 匿名さん
    素人はもういいよ。

  2. 602 マンション検討中さん

    >>600 匿名さん
    なーんもわかってないのがわかったし、はずかしいからもうやめなー

  3. 603 匿名さん

    物件概要の次回情報更新日が10月13日に変わってた
    >>596だと以前は10月8日だったのね
    延長したのは売り切って完売扱いにしたいから?

  4. 604 評判気になるさん

    1期の完売見込み遅れているということじゃないですかね?

  5. 605 マンション検討中さん

    1期1次即完しなかったねぇ、35戸見込んでたのに販売直前でぼろぼろ検討者が他へ流れ20戸ほどしか売れなかったそうで

  6. 606 検討板ユーザーさん

    次回更新予定日は毎日自動で14日後の日付に更新されるようです。

  7. 607 マンション検討中さん

    購入予定の方へ
    オプションはどの程度付ける予定ですか?

  8. 608 マンション検討中さん

    607様
    我が家は食器棚を検討しております!!

  9. 609 マンション検討中

    >>608 マンション検討中さん

    そうなんですね。
    高いだろうけど、自分で準備すると大変ですもんね・・

    エアコンとかって自分で購入すると入居日に設置出来ない可能性ありますかね?

  10. 610 マンション検討中さん

    >>609

    早めに電気屋さんでお願いしておけば問題なさそうな感じですが・・オプションで頼んだ方が安心ですかね(汗)

  11. 611 マンション検討中さん

    >>609
    引越し日の調整次第だけど、鍵の引き渡しから引越し日まで少し間が開くので、その間に業者を入れるのはできる気がします。(だだ引っ越しが混み合うときはダメと言われるかも)
    エアコンはオプションで入れてもあんまり変わらないと思うので、オプションのがおすすめ。以前自分で手配したら、配管の化粧ケース(?)は別且つ買った電気店(ヨドバシ)じゃなくて、設置に来た業者に現金支払いとなって結局+3万とか取られたうえにポイントも付かなくて、オプションにしとけばと思った経験があるので…。

  12. 612 匿名さん

    >>611 マンション検討中さん
    千葉のヨドバシで買ったら同じパターンで設置代が2台で7万以上かかった。その場で言われたので断りようもなく、釈然としなかった。それでも本体価格がオプションよりは安いのでどちらが得かは分からないけど。

  13. 613 マンション検討中

    >>609さん
    >>611さん
    ご回答ありがとうございます。
    入居まで1年あるから、まだ実感わかないんですけどねー

  14. 614 評判気になるさん

    >>611 マンション検討中さん
    設置は暮らしのマーケットでお願いするのが便利だし安いですよ。
    電気屋経由で頼むと、スケジュールも遅いし高いです。

  15. 615 マンション検討中

    機械式の駐車場って使用はめんどくさいですかね?
    今まで平置きしか使用したことなかったもので

  16. 616 口コミ知りたいさん

    >>615 マンション検討中さん
    平置きにくらべるとけっこうめんどくさいです。
    何階の駐車場にするかによりますが、5分位は出すまでにかかると思ったほうがよいです。

  17. 617 マンション検討中さん

    >>616 口コミ知りたいさん
    駐車場の抽選ってどんな感じで行われるんですかね?
    絶対平置きが良い人・機械式でも可な人で別れて抽選なんですかね?

  18. 618 名無しさん

    >>617 マンション検討中さん
    管理会社によるけど、機械式駐車場の階数毎、平置き駐車場の場所毎に申し込みがあって抽選されるイメージ。

  19. 619 マンコミュファンさん

    >>617 マンション検討中さん
    一般的なやり方は、>>618さんの通りだと思うけど、営業マンに聞いたほうが良いと思います。

    ご存知の通り、匿名掲示板には色々な人がいるので。

  20. 620 マンション検討中さん

    1期1次完売ですか。早いですね。

  21. 621 口コミ知りたいさん

    >>620 マンション検討中さん
    完売ってどこかに掲載ありました?

  22. 622 匿名さん

    >>620 マンション検討中さん
    公式HPにも記載ないよ。ソースないホラ吹くんじゃないよ

  23. 623 マンション検討中さん

    エントリーすらしない人達が書き込んでるのね。面白いね。
    そんなに気になるなら資料請求くらいすればいいのに。
    何を求めて書き込んでるの?

  24. 624 eマンションさん

    >>623 マンション検討中さん
    ほんと滑稽ですよね、荒らすためだけに書き込んでるんだから。
    本当に興味あるなら、こんなとこに書き込むよりエントリーしたほうが早いのに。

  25. 625 マンコミュファンさん

    >>622 匿名さん
    イタいやつだなー
    公式ホームページ確認→ここに書き込み、の時間あったらエントリーしたほうが早いよ(笑)
    ほんとに興味あるならね

  26. 626 マンション検討中さん

    資料請求もしないし、ギャラリーにも行ってないのにエクセレントシティ弁天1丁目のホームページを何度もチェックというか、ホームページをクリックしちゃってるわけ。
    買う買わないは別として気になるなら行ってみればいいのに。マンションギャラリーは怖くないよ~。

  27. 627 匿名さん

    エントリーする前にいろいろなサイトで調べるのは当たり前と思うが。気楽に訪問する勇気はないなあ

  28. 628 評判気になるさん

    >>627 匿名さん
    ホームページに完売書いてますしね

  29. 629 マンション検討中さん

    1期1次の35戸は売れて抽選漏れた人優先で1期2次で数戸、1期で半分行けると良いな、ってくらい?良くもなく悪くもなくって感じかね。全体的に価格の安いところから売れてる感じなので、段々売るのは大変になりそうではあるけど。

  30. 630 匿名さん

    今週末の3連休の来場予約枠を見ると、午前中は若干空席ありのようですが午後は満席のですね。1期1次も完売したし、まずまず順調な滑り出しと見て良いのではないでしょうか。

  31. 631 マンション掲示板さん

    3LD景3階でも5000万円しますよ。
    値下りを狙うような方は買えないと思います。
    他の安い物件をあたりましょう。
    資材不足、高騰は数年続くと予測されますので、今の値段でも買う価値ありだとみた。

  32. 632 マンション検討中さん

    ここのマンションポスティングとダイレクトメールの広告の頻度がすごいですね。

  33. 633 マンション掲示板さん

    >>632 マンション検討中さん

    人気ないのかな?

  34. 634 口コミ知りたいさん

    >>633 マンション掲示板さん
    結構頻度多いのは焦りなのかもですね。なんか広告も分かりにくくて、面積を記載しないでファミリータイプ4600万円台から!みたいな曖昧さが広告が逆効果になってる感じもしてきます。

  35. 635 匿名さん

    中途半端な階はいつまでも売れ残りそう。いざとなれば値引きかな。

  36. 636 マンション検討中さん

    エクセレントは千葉エリアで何棟か建てていますが、なんだかんだで完成する前に完売している感じですよね。
    ここも気づいたら終わっているみたいになりそうですね。

  37. 637 匿名さん

    最近は新築マンションの建設が少なくなっているが、千葉県内の新築マンションを見ていると売主が新日本建設のエクセレントシリーズが非常に多いことに驚かされる。
    千葉県内で一番勢いがあるのは新日本建設ではないでしょうか。

  38. 638 マンション掲示板さん

    2重サッシは使える面積が狭くなり、掃除の手間が増えることがネックですね。

  39. 639 匿名さん

    >>638 マンション掲示板さん
    2重サッシの可動範囲は確認しないとまずいですね。2重サッシの内側の、内側に開く窓はクセモノなのかも。間に髪の毛とかゴミが貯まりやすいので気にならない人なら良いのかも。

  40. 640 匿名さん

    >>636 マンション検討中さん
    なんだかんだで完売しないでしょ。

  41. 643 匿名さん

    弁天って千葉市の地元の人間に人気なんでしょ?なんか粘度の高そうなコミュニティになりそうだね。

  42. 644 名無しさん

    >>643 匿名さん
    駅徒歩2分って千葉市に限らず一般的に人気なんでしょ?
    それなのに売れない西口の不人気マンションの心配したほうがよさそうだね。

  43. 647 匿名さん

    >>646 匿名さん
    知らないけど西口のマンションは残るんじゃないの?
    まあこのマンションもどう見ても残るだろうけど。
    竣工前完売はタワーだけだろうね。

  44. 656 口コミ知りたいさん

    弁天ってなんか地元の意識高い系な雰囲気を出している方が多いのでしょうか?この掲示板見ていると小学校のPTAとか大変そうだなと感じています。

  45. 657 マンション掲示板さん

    >>656 口コミ知りたいさん
    弁天は小学校規模がかなり小さいですから何か起こると転校するしかないかもですね。弁天在住で他の小学校通ってる人もいます。

  46. 658 匿名さん

    >>656 口コミ知りたいさん
    弁天は貧乏はだめらしいよ。

  47. 659 マンション掲示板さん

    >>658 匿名さん

    小学校から私立に行くらしい

  48. 660 マンション検討中さん

    >>659 マンション掲示板さん
    千葉市から私立だと日市川の出学園に通っているお子さんは結構いますね。
    そうなるとJRではなく京成線になりますね。

  49. 661 マンション検討中さん


    市川の日出学園 の間違いです。

  50. 662 名無しさん

    ここは厳しい立地だから契約した人たちは焦っているというか後悔している人多そう。

  51. 663 口コミ知りたいさん

    >>653 検討板ユーザーさん

    君が一番必死だな。ここの営業?

  52. 664 マンション検討中さん

    >>663 口コミ知りたいさん
    営業じゃやなく入居予定の人だとすると「貧乏人」とか差別発言する感じは結構まずい気がします。

  53. 666 管理担当

    [NO.641~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  54. 667 マンション検討中さん

    結局、レンタカー跡地は月極駐車場で当分は行くみたいですね
    今のところ、マンションとかの計画申請は無さそう

    [プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]

  55. 668 マンション比較中さん

    南側の三角ビルは一体なんなんでしょうね?ヘンテコな形してるし、あれが一番ジャマなんだよなぁ・・・

  56. 669 通りがかりさん

    >>639 匿名さん

    掃除するから大丈夫だょ。笑

  57. 670 検討板ユーザーさん

    >>658 匿名さん

    すみません(T . T)貧乏人です。w

  58. 671 マンション検討中さん

    >>664 マンション検討中さん

    何ぐせつけるかのような口コミ書いてはならないですよね。
    うちは裕福ではないので心が傷つきました。(T . T)

  59. 672 eマンションさん

    その通り!
    買えない〇〇は、時間のムダだし邪魔だから、わざわざ書き込まないでどっかいきな!(笑)

    買えない僻みで書き込んでるだけだろ(笑)

  60. 673 eマンションさん

    てかここに限らず、買えないマンションの検討板には書き込むなよ。
    そんなこともわからないから〇〇なんだよ(笑)

  61. 674 マンション掲示板さん

    >>673 eマンションさん
    眼中にも無い事を買えないと妄想、勘違いする○○タワマン関係者の君は消えましょう。全然○○タワマンは最近全く売れてないらしいから頑張って掲示板で宣伝しておいでw

  62. 675 検討板ユーザーさん

    >>674 マンション掲示板さん
    672でも673でもないが。

    先週、君のことをついでに相談しに行ってきたものだけど、どうなったかききたい?
    とりあえず、過去の怪しい投稿内容は全て先方にも共有することになったよ。先方とこちらの両方で確認することになった。
    そのあと具体的な動きとスケジュールも話してきたよ。

    法律が変わって、ヤフコメも登録制になり、想像以上に厳しくなったみたいね。

  63. 676 マンコミュファンさん

    >>674 マンション掲示板さん
    眼中にないマンションの検討スレに書き込む???
    妄想職人???(笑)相手にされないから寂しい???(笑)
    カッコつけてるけど、買えない妬み・僻み・悔しさが隠せてない。

  64. 677 マンション検討中さん

    金持ちが買うマンションにしては
    エレベーターが少ないな。

  65. 678 匿名さん

    このマンションが眼中にないのに掲示板に現れるのは不思議ですね…

  66. 679 匿名さん

    千葉みなとや蘇我、都賀の物件には出没しないのは、そちらの物件が眼中にあるからでしょうか。

  67. 680 匿名さん

    後発は高くなっていくので竣工を待たずに完売してそうですね。毎週末予約でほぼ満席が続いてます。タワーを同時販売しながらの中で、反響は予想以上なんじゃないでしょうか。

  68. 681 マンション検討中さん

    これだけ予約も一杯入っていることですし、マンマニさんこちらの物件紹介して欲しいところです。

  69. 682 口コミ知りたいさん

    >>680 匿名さん
    やっぱり弁天アドレスってのがつよいんですかね?

  70. 683 マンション検討中さん

    弁天のさらに1丁目っていうところが強いのかなと。新日本建設ってマンションポエムもめちゃくちゃ上手につける印象(結構注目されているようです)ですが、マンション名の弁天1丁目ってインパクトでかいのかなと思います(地縁が無い方には分かりにくいかもです)。
    そもそもが弁天アドレスの物件なんてそう易々と出ないと思います。既に土地がないのと、近隣の駐車場の契約率も良いので、そんなに簡単に手放さないのではと。
    現状でも弁天で築浅のマンションは2つしかないですし。

    メイツを考えている人もいるのかもしれませんが、こちらの物件よりも高くなるし、弁天の次の物件が出来る見込みもないですし注目物件なのかなと。

  71. 684 匿名さん

    1ヶ月強で半分売れてるのでかなり早いですね。

  72. 685 匿名さん

    >>684 匿名さん
    そんなに早く売れているのですか。この掲示板にはネガティブな意見も多く見受けられますが、やはりアドレスも含めたロケーションが良いのが人気の要因ですかね。
    それにしても津田沼や船橋あたりの物件と比べればまだまだ千葉のほうがロケーションと価格のバランスが良いように思います。

  73. 686 匿名さん

    言いがかりに近いネガティブ意見(荒し行為)を書き込むのは一人か二人。
    自分の想定価格より高くて手が出ない人のうち、自分の判断を正当化しないと気がすまない人が荒らしちゃう。

    ハルミフラッグなんてあんなに掲示板荒れてるのに大人気。
    落選した人が荒らしになっちゃってる。

  74. 687 匿名さん

    >>686 匿名さん
    荒らしが現れるのは人気物件ですよね。
    注目されない物件荒らしても欲求は満たされないので。

  75. 688 名無しさん

    >>687 匿名さん
    そうなんですよ。注目されない物件は書き込みすらないので。
    もちろん書き込みが少ないからと言って悪いマンションというわけではないです。

    しまいには、「眼中にない」とか言い出しながら、ここに書き込んじゃうやからまで現れちゃいますしね(笑)
    言い訳するにしても、もっとやりようがあるでしょうよ。

  76. 689 匿名さん

    荒れない物件は人気ない物件ですよね。無風の物件はだいたい売れ残ってる気が。
    メイツもブリリアも価格発表されたら荒れまくるんだと思います。
    弁天1丁目は千葉でも唯一無二の立地ですからね。

  77. 690 マンション検討中さん

    自分は購入しておりませんが、そもそもこれだけ駅近かつ弁天1丁目でマンションを建てられた新日本建設が凄いなと。パルコ跡地の土地もそうですが。

  78. 691 評判気になるさん

    それにしても北口に、もしくは西口どちらでもいいけど駅近にスーパーが欲しいなぁ。
    ペリエ地下は並びすぎ。品揃えも悪いし。
    SOGOは帰り道には少し遠くなるし。
    どなたか情報お持ちではありませんか?

  79. 692 住民の人に質問したいさん

    このマンションを検討すると近くに大きなスーパーがないことが気になりますね。
    アコレが普段使いになると思いますが店内写真見ると品揃えに不満を感じることもありそうです。
    オリジン弁当と100均があるので便利だとは思うのですがもう少し店内が綺麗だといいなとも思います。
    皆さんはどうしようと考えていますか?

  80. 693 マンコミュファンさん

    >>692 住民の人に質問したいさん
    私も普段使いのスーパーは本気で悩んでます。
    そごう地下もデパ地下なので高そう?な気がしますし。

    少し遠くてもどこかに、いいとこないんですかね。

  81. 694 匿名さん

    西口なら2026~2027年完成のJR千葉支社跡地のビルの商業部分にスーパーは入りそうな気はしますが、ただ駅チカだから高級スーパーかも
    似たビルの大宮市版、大宮門街にはスーパー、ザ・ガーデン自由が丘が入ってましたね
    千葉はどうなるやら…

  82. 695 マンション検討中さん

    スーパーは千葉駅近辺には無さそうなので、うちは生協でメインを頼んで、足りない物をペリエで買おうかと思ってます

  83. 696 匿名さん

    そごう地下もありますし。

  84. 697 匿名さん

    アコレ良く知らなかったんですがディスカウント系スーパーなんですね。
    BGMや冷蔵ショーケースの照明を消していたり内装に痛みがあってもそのままだったりとコストダウン徹底してました。
    品数がかなり絞られてるけど安いので割り切って使うなら有りかなと。
    店員の女性は感じ良かったです。

  85. 698 マンション検討中さん

    近隣の物件と比較して、エクセレントシティの間取りでベッドルームが柱の食い込みがないようになってるのは良いなと思います。柱は地味に邪魔になるので。
    同じ田の字でも万人受けする使いやすい間取りと感じます。他の間取りもできるだけ柱が食い込まないように工夫してるのかなと。

  86. 699 マンション検討中さん

    ダイワハウスのマンション:プレミスト千葉公園計画があるみたいです。2025年竣工。
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10081928
    後発が決まったけれど千葉駅からより遠くて、価格も高くなるはず。
    エクセレントシティ弁天1丁目を買えるのであれば買っておいた方がよいのかなと思います。

  87. 700 マンション検討中さん


    床面積が広いです。こちらのプレミストは7階建てでありますが、メイツ千葉16階建てよりも床面積広いです。どこにそんな土地があったのかは分かりませんが・・・
    いずれにせよこちらの弁天1丁目という駅近は正義です。

  88. 701 匿名さん

    >>700 マンション検討中さん
    それにしても長谷工の割合凄い。

  89. 702 匿名さん

    >>699 マンション検討中さん
    敷地面積が5288㎡とありますが本当に広いですね。エクセレントザタワーが3877㎡なのでそれよりも1400㎡も広いとは驚きました。その広い土地にわずか150戸だけなので贅沢なランドスケープとなりそうですが価格は相当高くなるでしょうね。

  90. 703 マンション検討中さん

    敷地面積5288平米!1戸平均土地所有面積が10.7坪だとこちらの物件の3倍くらいになるので、億越えが多発でしょうか。。。
    5288平米÷150戸=10.7坪/戸

  91. 704 マンション検討中さん

    結局、プレミスト千葉公園(仮)の価格が出たら、こっち(エクセレントシティ弁天1丁目)は安かったなってなりそうです。

  92. 705 マンション検討中さん

    プレミストはめちゃくちゃ高くなりそうな雰囲気なのは確かですね。下手したらブリリアを超えてもおかしくないのかなと。
    スレ違いではありますが、この土地がどこなのか気になります。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  93. 706 匿名さん

    私もどこか気になりますね。
    ただ今千葉公園に体育館を新しく作っているので旧体育館の敷地を売却するのであればそこが怪しいですね。

  94. 707 匿名さん

    >>706 匿名さん
    体育館はどうも公園敷地のようです。でもそこくらいしか土地が。

  95. 708 匿名さん

    >>700
    プレミストは千葉公園内の端にあった護国神社の跡地です
    神社は台風災害で老朽化や高台にあるため高齢者が参拝しにくいとかで移転

  96. 709 匿名さん

    市民の声:弁天護国神社跡地についてhttps://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/kohokocho/shiminnokoe/r4-82.ht...

    場所は駅から遠いから駅チカならエクセレント
    環境やヤオコーに近い?のが希望ならプレミスト
    ただ徒歩10分ぐらい?かかるかも

  97. 710 匿名さん

    >>708 匿名さん
    ありがとうございます。
    いずれにせよ弁天1丁目の後発物件が出てくることはこちらの物件にも価格的なメリットありそうです。

  98. 711 名無しさん

    >>708 匿名さん
    靖国神社のところの跡地ですか!
    あそこはアコレマツキヨあたり目の前ですね。
    低層住居が多く、落ち着いた雰囲気でよさげ

  99. 712 匿名さん

    その神社跡地の土地売却っていつ頃だったんですかね?
    土地の仕入れ時期や経緯によっては意外と安く土地仕入れできてるんでしょうか?

  100. 713 匿名さん

    検索したら2020年末~2021年春にはマンションになるかもという情報がちらほら見つかりますね
    ただ安く仕込めても土地は今の販売相場に合わせるだろうし建築費は今後値上がり傾向だから安く出るかは分かりませんね
    売れなかったら値下げ余地はありそうですが最初はそれなりに現在の相場に合わせて出てきそうな気はします

  101. 714 通りがかりさん

    この場所だと完全にファミリー向けになるだろうね
    敷地の南西ギリギリにエントランス作ればギリ徒歩10分いけるか?

  102. 715 匿名さん

    プレミストの外観でてますね
    値段や詳細は分かりませんが弁天が良いなら待つか、ここに決めるかの参考にはなりますね

    1. プレミストの外観でてますね値段や詳細は分...
  103. 716 匿名さん

    >697

    アコレはイオン系列のロープライススーパーで商品の補充も頻繁にしないでコスト削減ってやってるから、品切れも結構あったりするから要注意。

  104. 717 名無しさん

    プレミストのほうがここよりも、閑静でいわゆる弁天っぽい場所。
    駅近にこだわるかどうかといったところ。

  105. 718 匿名さん

    >>717 名無しさん
    神社の跡地ってあまり良くないって聞いたことあるんですが、、、
    そういうのに不感とか気にならないなら選択肢としてはありなのかもです。護国神社なので、数やその場所に建立された歴史までも調べた方が良いかもですね。
    その意味ではエクセレントシティの方が選びやすいかなと思ったりしますが。。。

  106. 719 名無しさん

    >>718 匿名さん
    スピリチュアル???(笑)
    先祖の霊がなんかいってましたか?

  107. 720 匿名さん

    最近では病院の跡地にもマンションが建つケースも時々見られて、個人的にはそちらのほうが気にかかります。ただ一般的には病院の跡地だからといって嫌われるかといえばそうでもないようですね。

  108. 721 eマンションさん

    >>720 匿名さん
    根拠はないけど、土壌汚染的な話しはあったりしますよね。
    もちろんマンションにするときはしっかりと改善されてるでしょうが。

  109. 722 マンション検討中さん

    大島てるを気にする人もいれば気にしない人もいて当然かなと。
    神社跡地とか神社隣は嫌がる人はそこそこいるんじゃないかと思います。

  110. 723 マンション検討中さん

    1期3次!本当に早いですね。

  111. 724 匿名さん

    すごいですね。50戸近くはうれたんでしょう。
    週末のモデルルームも埋まってるので順調なんですね。

  112. 725 マンション検討中さん

    >>724 匿名さん
    2ヶ月で50超えはすごいですね。申込みも入れると既に合計60はいってそう。なんか千葉駅周辺、エクセレントザタワー、こちら、グラディスと売れ行きが9月以降よくなってるのかもしれないですね。良い傾向です。

  113. 726 匿名さん

    グラディスもほとんど残っていないような話なので、千葉駅周辺はしっかりと売れている印象ですね。船橋や津田沼の駅近ともいえないような場所でも坪300万円は優に超えているので、それに比べたら駅近物件で坪200万円台は安く感じます。

  114. 727 検討板ユーザーさん

    現在販売中のマンションをしっかりと売って、メイツも坪300万くらいで売れれば、三越跡地は坪350万いくかも。
    そうすると千葉駅マンションの中古もあがるのでホクホクですね。

    ここ(91戸)+グラディス(87戸)+タワー(397戸)の575戸が全て竣工前に売れるんだとしたら千葉駅も盛り上がりそうですねー。

  115. 728 マンション掲示板さん

    >>727 検討板ユーザーさん
    メイツ(133戸)も合わせると708戸なので、海浜幕張のタワー1本分が、すでにできあがってる街に増えるので凄いです。

    パークホームズ(253戸)も入れると約1000戸がここ2年で千葉駅の経済圏に組み込まれますね。

  116. 729 マンション検討中さん

    投稿ないですね
    人気のない物件なんですかねー?

  117. 730 買い替え検討中さん

    もうスレ民のほとんどは買ってしまったからな

  118. 731 匿名さん

    弁天アドレスっていうだけでもコンスタントに売れていくような気がします。大きく広告打たなくてもよさそう。

  119. 732 通りがかりさん

    プレミスト千葉公園の学区は轟町小→轟町中だそうです。これも一つ考慮の点ですね。

    https://www.city.chiba.jp/kyoiku/kyoikusomu/somu/documents/r4kaigisiry...

    https://www.city.chiba.jp/kyoiku/kyoikusomu/somu/documents/r4kaigiroku...

  120. 733 マンコミュファンさん

    プレミストは弁天小学校じゃないのはデメリットかもですね

  121. 734 検討板ユーザーさん

    なんやかんやで弁天1丁目は売れ行き良いですね。1期完売ですね。タワーよりも早い気もします…

  122. 735 匿名さん

    >721

    以前、土壌汚染対策法で指定されている物質を使っていないと土壌調査の義務はないからノーチェックだったりする。

    関東だと事前由来の汚染ってのが結構あるから、多分大丈夫ってのが一番危ない。

    ここは土壌調査してるのかな。

  123. 736 名無しさん

    子供に6年間線路を横断して登校させたくなかった。一方こっちは高級住宅街に小学校があり、裏に大きな図書館がある。中学は受験させないといけないが、なんとかなるだろう。

  124. 737 マンション検討中さん

    みなさんはどのタイプを購入検討してます?

  125. 738 マンション検討中さん

    737さん

    我が家は、64㎡台の3LDKを検討しております。価格的にも何とか手が届きそうなので。。今週、再訪問予定です。

  126. 739 マンション検討中さん

    千葉駅前だと車を持たない方も多いのでしょうか。
    仕事の関係で車を手放せないので、抽選に外れたらどうしようと悩みます。

  127. 740 通りがかりさん

    >>739 マンション検討中さん
    駅チカだと、駐車場設置率が半分以下とかザラですからね。
    千葉駅より奥に行っても100%の物件はなかなかないです。

    最悪、敷地外駐車場を借りるという手もあるかと。

  128. 741 匿名さん

    このマンションの新春初売りのチラシが近隣のマンションに入ってましたね。新日本らしいですが、今どき折り込みチラシ?とは思いましたが。
    Amazonギフト券まで配って、そんなに集客困難なんでしょうか?

  129. 742 マンション検討中さん

    この会社の社風なのかもだけど他社を下げる言い方が、、
    さすがにメイツの価格表出してきたのは引いた。

  130. 743 マンション検討中さん

    742さん

    そうかもですね。
    しかしながら、千葉駅で駅近物件はこの2物件しかないので、メイツに行かずとも価格が分かるのは非常に効率的だと私は思いました。

  131. 744 検討板ユーザーさん

    >>743 マンション検討中さん
    たしかにお行儀は悪いですが、合理的ではあるかもしれませんね(笑)

  132. 745 評判気になるさん

    >>742 マンション検討中さん
    メイツの価格お幾らでしたか?

  133. 746 匿名さん

    他所の物件をボロクソに言っててドン引きしました
    営業が酷すぎると思います

  134. 747 名無しさん

    >>746 匿名さん
    わかります。少なくとも人が検討している物件をあの物言いは品格ないですね。私は担当者を信頼するに値しないと判断しましたのでこちらは見送りです。

  135. 748 検討板ユーザーさん

    >>747 名無しさん
    私もです!あの営業の仕方には少しビックリしました。よほど自信があるのかもしれませんが気持ちの良い契約ができそうにはなかったので私も見送りし別のマンションを契約しました。

  136. 749 名無しさん

    エクセレント系マンションの営業は最悪ですよ。そしてその営業達がマンションコミュの掲示板に来ては誹謗中傷を繰り返しているのが現状です。エクセレント買う奴は普通に阿保

  137. 750 匿名さん

    という誹謗中傷…

  138. 751 マンション検討中さん

    エクセレントをいままで2つ買ってしまった私は阿呆ということなんですね^^
    阿呆は西日本では褒め言葉なので悪い気はしないです笑

  139. 752 通りがかりさん

    >>749 名無しさん
    相手にされなかったのがよほど悔しかったんだね。
    キミみたいに掲示板を巡回するほど暇ではないから仕方ないよ(笑)

  140. 753 マンション掲示板さん

    >>749 名無しさん
    他人に阿呆と誹謗中傷して、自分は誹謗中傷されると騒ぐとはこれいかに。
    あっちが先に中傷してきたんだし!ってか。
    そこまでエクセレント系が嫌いなのにわざわざ書き込むのはストーカーってこと?

  141. 754 通りがかりさん

    私も昨年モデルルームに行きましたが、若い営業の方の印象が良くなかったです。体育会系のノリですかね。
    数年前に新築で買ったマンションの営業さんは落ち着いていて、信頼が置ける営業さんでした。正直比べてしまいましたし、自分にとっては買い時じゃないと思いこちらの物件は見送りました。

  142. 755 匿名さん

    エレベーター一基…無いわwwよく買えるなww

  143. 756 マンション検討中さん

    91戸なら1基が割と普通じゃない?100戸につき一基が、標準的かと。勿論、もっと贅沢な仕様のマンションもあるけど、無いわと煽るほどのことでも。6人乗りとかなら流石にないけどさ。

  144. 757 マンション検討中さん

    駅近で、この価格で、時間を買うという感覚の人が多いかと思われる本件にエレベーター1基はいけすかないなぁ、ましてや14階建とか朝大変だろうなぁ

  145. 758 匿名さん

    昨日インテリアオプション会参加してきました!
    結構高いですけど、引き渡し時から設置済はメリットですね!

    皆様は何を検討されてます?

  146. 759 口コミ知りたいさん

    >>757 マンション検討中さん
    マンマニさんもエレベーター指摘してますね。
    駅近こだわらないからプレミスト千葉公園待った方がよいかなあ。

  147. 760 匿名さん

    エクセレントシティ千葉弁天一丁目 価格と間取り 千葉駅の落ち着いた側×駅近
    https://manmani.net/?p=47682

  148. 761 評判気になるさん

    >>758 匿名さん
    カップボードくらいですかねえ。
    エコカラットや玄関鏡、エアコン等は自分で手配したほうが安いですからね。

  149. 762 eマンションさん

    >>759 口コミ知りたいさん
    当たり前よな。ご愁傷様ですとしか言いようがない

  150. 763 マンション検討中さん

    >758さん

    我が家もカップボードはお願いしようと思っております。その他は、お財布と相談です(( ´∀` )

  151. 764 マンション検討中さん

    千葉護国神社が建つ前はいったい何だったのだろうと疑問に。

    「戦前の陸軍墓地だったところに千葉護国神社が出来た」で合っていますか?詳しい方教えてください。

    https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-mihama/chibap-...

  152. 765 ご近所さん

    「完売御礼」でてますね
    契約者の皆様おめでとうございます
    キャンセル待ちしていれば入居までの間に1件くらい出るかも・・・
    今から内覧会が楽しみですね

  153. 766 検討板ユーザーさん

    >>765 ご近所さん
    グラディスじゃないですか?
    ここはHP上は売ってるみたいですが。

  154. 767 匿名さん

    >756

    100戸に1基が目安はエレベーターがエレベーターホールに面して複数あって協調動作されるタワマンの場合。板マンの場合は50戸に一基が目安。

    数字が独り歩きする典型例。

  155. 768 評判気になるさん

    >>765 ご近所さん
    残念ながらこちらはまだ販売中、かつ完売できるかも微妙な状況です。

  156. 769 匿名さん

    >>768 評判気になるさん

    プレミストが邪魔をしたのですかね。駅チカで坪300未満でお買い得なのに。

  157. 770 匿名さん

    >769

    マンマニさんの想定では10年後には20%下落予想。それをお買い得なんて、今の千葉駅周辺物件の相場はバブルとしか・・・。

  158. 771 匿名さん

    >758

    一斉入居って下手すると1か月くらい待たされるし、内覧会の時に同行して採寸とか対応してくれる業者もある。引っ越し待ちの間に設置できたりするから、引き渡し時に設置済みって必ずしもメリットは限らないよ。

  159. 772 匿名さん

    ここはエレベーター少ないから一斉入居、1か月で済まないかも。

  160. 773 匿名さん

    >>770
    バブル気味なのは千葉駅だけに限らないですよ
    むしろ千葉駅周辺はJR千葉支社跡地や塚本ビルの建て替えなど一帯の大規模開発の予定があるだけまだ郊外の中ではマシだと思います

  161. 774 匿名さん

    千葉駅周辺の特徴は新築の相場上昇に対して中古相場が上がってないこと。なので10年後の下落予想が大きい。

    駅前開発で利便性が上がれば中古にもメリットがあるはずなのに波及してない。

  162. 775 匿名さん

    「マンションレビュー」2023年1月 全国市区町村 中古マンション価格/騰落率ランキング100を発表 ―価格は「東京都港区」が2ヶ月連続の首位、騰落率は「千葉県千葉市美浜区」がついに全国トップに―
    https://www.mansion-review.jp/pressrelease/detail/?id=69

    これで中央区も昨年比で13%上がってるみたいですよ

    全国市区町村 中古マンション価格騰落率ランキング100(2023年1月)の24位に中央区あります
    まだまだ開発途中だからこれから伸びるかも

  163. 776 匿名さん

    ただ価格は開発がまだ終わって無いのに先に上げ過ぎ?な感は少しはしてますが、これは千葉市に限らない話で、値上がりした建築コストが新築に乗ってるからでしょうね
    それが高すぎと思うかは個人次第

  164. 777 匿名さん

    騰落率だと昨年4月に稲毛区が全国1位
    美浜区が今年1月に全国1位
    中央区は昨年7月からの調査に前年比15%前後の値上がりが続いてますね
    https://www.mansion-review.jp/pressrelease/category/2/

  165. 778 匿名さん

    >>774 匿名さん
    充分上がってるとおもいますが。伸び率は差がありますが、新築供給が続いている影響もあるかと。
    逆に近郊郊外と呼ばれるエリアで新築と中古の差がないエリアってありますか?

  166. 780 通りがかりさん

    >>779 匿名さん
    これは営業としては失格だけどねw

  167. 781 匿名さん

    >>778 匿名さん
    海浜幕張のベイパークは新築より中古が高い稀有なエリアですね。あちらはどういうわけか抽選倍率も高いのに新築価格を数年前からほとんど変えず安値維持したままで、現在の市況からすると中古価格の方が適正な印象を受けます。
    松戸のパークハウスの価格は坪305~310万円ぐらいらしいですが、比較的築浅の中古価格は坪230~245万円ぐらいのようでマンションマニアさん曰く中古より20%ぐらい高い新築価格は違和感ないとの評価でした。

  168. 782 通りがかりさん

    >>781 匿名さん
    言ってましたねー
    築浅駅近だと坪250とかで成約してるので、ここも極端に高いというわけではないのでしょう。

    >中古より20%ぐらい高い新築価格は違和感ないとの評価でした。

  169. 783 マンション掲示板さん

    >>782 通りがかりさん
    SUUMOを見たら千葉中央駅の方にある築浅のエクセレントシティ2物件もそれくらいの坪単価で売り出していますね

  170. 784 匿名さん

    次期総裁のお考えでは不動産は数年ゴルディロックスが確約か
    いまバブルと言ってる人はちょっと弱い人だね

  171. 785 マンション掲示板さん

    最近投稿ないですね

  172. 786 評判気になるさん

    >>785 マンション掲示板さん

    人気ないんじゃないんですか?
    購入者、アンチも来ないのは珍しいですね

  173. 787 eマンションさん

    >>785
    近隣住民ですが、週末内覧者限定プレゼントのチラシ入ってました。
    ブリリアまでの繋ぎで検討してたんですが、あまり売れてない感が出て逆に購入者意欲を削がれました。

    1. 近隣住民ですが、週末内覧者限定プレゼント...
  174. 788 匿名さん

    >>787 eマンションさん
    見学するだけでもらえるんですか?すげー! 全然売れてないんでしょうね。この経費も物件金額=購入者が払ってると思うとね、、

  175. 789 マンション検討中さん

    >>787
    良くみると次回来店時にプレゼントってなってるので2回は行かないといけないと思うので、最低でも事前審査はさせられそうですね…うまくできてます。

  176. 790 匿名さん

    >>789 マンション検討中さん
    そりゃそうでしょうね。
    景品目当てに訪問するだけのような人はご遠慮願いますということで、迷っている人に来てほしいということなのでしょう。それでも行くような人も中にはいるかもしれませんが、2回訪問することはかなり心理的なハードルが高いのでよっぽど強心臓の人でないと冷やかしでは行かないと思います。

  177. 791 検討板ユーザーさん

    この程度だと戸建ての住宅展示場でも普段から良く行われてるレベルですよ。ペイペイ10万円キャンペーンされるより良い気がします。

  178. 792 eマンションさん

    >>787
    ついに行くだけで1000円貰えますね。

    1. ついに行くだけで1000円貰えますね。
  179. 793 名無しさん

    >>792
    全然書き込みも無いから、実際人気無いんでしょ。
    全てが中途半端で値下がりが心配な物件だし。

  180. 794 通りがかりさん

    駅チカに拘る人には利便性とコスパで勝る西口の方が刺さるかもしれませんね
    北口に住みたい人は高くても静かで落ち着いた環境を求める人が多いと思います

  181. 795 マンション掲示板さん

    >>794
    小学校も近くてイイと思うんですけど、周りに築浅のマンションがあって本物件とは比べ物にならない安い価格で販売されていたのをみんな知ってるから食指が動かないのかもしれないですね。

  182. 796 匿名さん

    >790

    新日本建設って竣工間際になるとクオカードプレゼントってあったりするよ。

  183. 797 マンション検討中さん

    ここ数日天気良かったので、競合物件含めて実際に歩いて徒歩分数を調べて来ました。
    学区外通学の話題も良く出てるので、候補になりそうな小学校にも歩いて来ました。
    学区を気にされてる方々が多いようなので参考にしてください。
    ○メイツ
    新宿3分
    登戸15分
    幸町25分←指定
    ○エクセレントザタワー
    院内12分←指定
    弁天15分
    本町11分
    ○エクセレント弁天一丁目
    弁天5分←指定
    ○プレミスト
    弁天6分
    轟20分←指定
    ○ブリリア
    新宿10分
    弁天15分←指定
    信号待ち等で多少の誤差はありますが、概ねGoogleマップ通りですね。
    やはりメイツとプレミストは親御さんの付き添いないと低学年は通えないですね。
    大人でもキツかったですし、飛地の学区だから地域の見守りも無さそうです。
    院内は通学路にある公園のホームレス軍団と、一本入ると大人の店の客引きがいるのが気になりました。
    ブリリアの弁天は駅前からのわちゃわちゃを通るので、時間は気にならなかったです。

  184. 798 eマンションさん

    >>797 マンション検討中さん

    小学校までの通学は気になりますよねー
    中学は新宿中だから少し遠いけど、中学生だし本人に頑張ってもらいます!笑

  185. 799 マンション検討中さん

    ここってもうあまり残ってないのですか?

  186. 800 匿名さん

    他物件のスレに投稿された内容を見るとここはもうあまり残っていないみたいですね。
    スレの盛り上がりと売れ行きは関係ないのでしょうね。

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

6098万円~7598万円

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸