千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-09 14:12:32

エクセレントシティ千葉弁天一丁目についての情報を希望しています。

所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目5-3の一部、6、7、8、9、10(地名地番)
交通:JR線「千葉」駅より徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.36m2~70.47m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-30 16:41:37

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントシティ千葉弁天一丁目口コミ掲示板・評判

  1. 451 マンション検討中さん

    >>450 名無しさん
    めんどくさくなくなくないと思います。

  2. 452 マンション検討中さん

    エレベーター1基は子育てに優しいとはいえないと思います。
    ベビーカー入ったら他の人は乗れないし、誰かが乗っていたらベビーカーでは乗れないです。

  3. 453 評判気になるさん

    >>451 マンション検討中さん
    くそめんどいだろ。そもそもここは駅近に魅力を感じた人が買う訳なので、どこかの駅遠でただ安いのが魅力のタワー物件には興味なし

  4. 454 購入経験者さん

    5年前のエクセレントシティ弁天は坪200万のところ、こちらは坪300万。エレベーター2基は欲しかったですね。もう1基の価格が、30年後の入れ替えまででプラス約3000万円。ここまで値上げしているので、一戸当たりプラス30万円プラスくらいなら十分許容範囲と思う人のほうが多いはず。

  5. 455 口コミ知りたいさん

    >>453 評判気になるさ
    タワーのスレでも日本語指摘されてるぞ。

  6. 456 検討板ユーザーさん

    >>449 マンション掲示板さん
    タワーのスレにどうぞ。
    いつもアンチ活動して言い負かされてるからって、ほか物件にちょっかいかけるのよくないよ。

  7. 457 通りがかりさん

    >>453 評判気になるさん
    「買う訳」って日本語は使わないな。
    あと「そもそも」のあとに、「、」入れたほうがいいよ。
    君の文章をなるべく残したとして、↓かなー。

    くそめんどいだろ。
    そもそも、本マンションは駅近に魅力を感じる人が購入する物件。
    駅から遠く、割安感だけが魅力のタワー物件とは検討層が重ならないと思うよ。

  8. 458 名無しさん

    >>456 検討板ユーザーさん
    453です。タワー関係者はアンチやネガ発言が出ると反論できないので、他物件にちょっかいをかけに来ます。営業か既に契約した者なので、もし検討するならそいつらが既にご近所って事も考える必要がありますねぇ
    因みにこのコメントも456と同一人物だと勝手に妄想と解釈をしてきますのでご注意ください

  9. 459 評判気になるさん

    >>458 名無しさん
    なのでタワーのスレにどうぞと言ったつもりですが、わかりませんか?

    グラディスの話しはグラディスへ、タワーの話しはタワーのスレでしろ、ってだけの話しですが。
    伝わりませんでしょうか?

  10. 460 検討板ユーザーさん

    >>446 検討板ユーザーさん
    皆さんが指摘する前建てのリスクとは、道路挟んだ向かいにある駐車場の部分の事ですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル千葉II
  12. 461 評判気になるさん

    >>459 評判気になるさん
    伝わっていますよ!そもそも私はグラディスの話もタワーの話も返答以外はしていませんのでね…どちらにせよ貴方のおっしゃる通り、ここでは弁天一丁目に対する意見交換をすべきですので今後は別物件の関係者は消えましょう

  13. 462 マンション検討中さん

    ベビーカー利用は気を遣うのでエレベーター2台だったらもっと良かったですね。

  14. 463 マンション掲示板さん

    >>462 マンション検討中さん
    1台よりは2台の方がよかったですね。
    エレベーターが、1台増えると価格と管理費にどれだけ影響があるんですかね。

  15. 464 匿名さん

    >>463 マンション掲示板さん
    ここでグラディス挙げるとまた業者かと言われそうだがグラディスと管理費は同じ。
    クレアホームズ千葉センタークロスは似たような戸数の96戸でエレベーター2台。ディスポーザーついててても管理費はこっちより安い。マンマニさんブログで70平米で12000円ほどらしい。
    朝ゴミ持って出勤って人も多いから2台が良かったね。

  16. 465 マンション検討中さん

    低層階を選んで階段使うのもありですね。
    中層階の場合はエレベーターの上ボタンを押して、上に向かうエレベーターにのってそのまま降りればいいんじゃないかな。

  17. 466 匿名さん

    1番良いのは2階を選んで階段じゃないかな。2階ならエレベーター使うより、そもそも階段の方が早い。

  18. 467 eマンションさん

    >>464 匿名さん
    なるほど、ありがとうございます。
    たしかに管理費には影響なさそうな感じしますね。
    24時間、管理人常駐というわけでもないので。

    そうすると2台の方がよさそうですね。

  19. 468 匿名さん

    最近、コスト高を言い訳に便乗値上げしてるところもありそう
    コスト上がっても利幅は削らないから代わりに仕様を落とすとかね
    あまり値上がりすると庶民は買えなくなるから千葉価格を維持して欲しいな

  20. 469 匿名さん

    >>468 匿名さん
    そうですよねー
    いきなり6500万~とか7000万代の住戸出てきても…って感じですもんね。

  21. 470 マンション検討中さん

    >>469 匿名さん
    これ大きな問題ですよね。価格上昇で中層階売れなくなる。最上階と値段が控えめの低層階はサクサク売れるけど、中層がなかなか売れない。
    ここもブリリアのぶっ飛んだ価格が出たあとでないと売りにくそう。

  22. 471 匿名さん

    >>470
    ブリリアは安くは無さそうですもんね
    千葉が再開発されるのは良いが値上がりペースに皆さんの給料は付いて行けなくなったら売れ行きが鈍化する
    都内広域検討者がどれだけ千葉に流れるかですね
    千葉地元民だけでは値上がりにはついていくのは大変そう

    東京建物の和泉取締役「分譲マンションの利益率3割強」
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC019X20R00C22A9000000/

  23. 472 口コミ知りたいさん

    >>471 匿名さん
    そうすっよねー、そうすると尚更、マンションは欲しいタイミングで、選択肢の中で最善のモノを買ったほうがいいですよね。
    100点のモノを探し続けるのもいいですが、どんどん条件悪くなってきてますしね。

  24. 473 通りがかりさん

    >>470 マンション検討中さん
    二極化してますよねー。ウラヤマシイかぎり!

  25. 474 匿名さん

    >472

    思い立った時が買い時って売る側の常套句。不動産は相場のタイミング見極めないと高値つかみして、オーバーローンになってたら、いざ、売る必要が生じたときに身動き取れなくなる。

  26. 475 通りがかりさん

    >>474 匿名さん
    じゃ、別にそれでいいんじゃない?(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 476 マンション掲示板さん

    >>474 匿名さん
    先輩!いつまで待てばいいですか!?

  29. 477 匿名さん

    >475

    住み替えできなかったらホームレス?

  30. 478 マンション掲示板さん

    >>476 マンション掲示板さん
    稲毛を待つんじゃ。決まっとるがな。

  31. 479 マンション掲示板さん

    >>477 匿名さん
    どういう意味かわからないけど、
    住み替えできなかったら、住み替えしない、しかなくね?(笑)

    煽りなのかすらよくわからないな。

  32. 480 eマンションさん

    >>478 マンション掲示板さん
    なーるほど、稲毛でパパと暮らすってことですね!

  33. 481 匿名さん

    転勤とかで住み替えなきゃならないってときもあるんだけどね。

  34. 482 匿名さん

    ここのパトロール柄が悪くてむしろ自分たちで荒らしちゃってる。バイト代ケチってるのかな。あるいは社員のレベルなのか。

  35. 483 マンション掲示板さん

    >>482 匿名さん
    稲毛レベルだね。
    バイト代っていくら出るの?

  36. 484 検討板ユーザーさん

    >>482 匿名さん
    だからなに?ってよく言われない?

  37. 485 匿名さん

    >484

    とか言ってスルー出来ず。まあ、不都合な真実だからね。ある立場にとっては。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 486 マンション掲示板さん

    >>485 匿名さん
    バイト代いくら出るの?

  40. 487 匿名さん

    >468

    ニュースでもやってるけどほかの業種は価格転嫁せずにギリギリのところでなんだけど、デベさんはしっかり利益確保。

  41. 488 名無しさん

    >>487 匿名さん
    だからなにさ、なにがいいたい?

  42. 489 名無しさん

    あいつかー、管理規約がどーのこーの言ってた変なやつ。
    前から、んで?、って思ってたからわかったわ。

  43. 490 匿名

    >487 匿名さん
    で、いくらなの?

  44. 491 匿名さん

    痛いところついちゃったかな。スルー出来ないわけだ。

  45. 492 マンション検討中さん

    >>487 匿名さん
    それでいくらなの?値段が気になる~。早く教えて~。

  46. 493 検討板ユーザーさん

    >>474 匿名さん
    どういう意味?

  47. 494 匿名

    >491 匿名さん
    そう言えばTwitterは?

  48. 495 匿名

    大戸屋の味の好みなんて聞いてないし。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 496 匿名さん

    >>495
    書き込むスレ、タワーと間違えてますよ

    今日は登録最終日、抽選になるかどうか楽しみですね

  51. 497 匿名さん

    >現金でご購入予定の方は、預貯金・証券等の写し等のご提出が必要となります。

    大手デベだと信用取引なんだけどな。

  52. 498 通りがかりさん

    >>497 匿名さん
    いつの時代だろうね。

  53. 499 匿名さん

    本当にお金持ってますかなんて確認するの営業のスキルないことの裏返し。

  54. 500 匿名さん

    >>499 匿名さん
    パパのボロマンションではそうかもね。

  55. 501 匿名さん

    受付のために本社まで来いって、三井並みの殿様商売。

  56. 502 匿名さん

    >500

    確認してるのここだけどね。

  57. 503 通りがかりさん

    >>502 匿名さん
    パパのボロ稲毛マンションの間違いか、ごめんね。

  58. 504 名無しさん

    >>484 検討板ユーザーさん
    まだこいつのようなタワーの関係者がいんのか?消えろよ

  59. 505 口コミ知りたいさん

    >>504 名無しさん
    書き込むスレ、タワーと間違えてますよ

    今日は登録最終日、抽選になるかどうか楽しみですね

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 506 マンション掲示板さん

    D3
    確実に抽選かなと

  62. 507 匿名さん

    抽選になる程度に販売を限定した結果が、一番売れる一期の販売戸数が総戸数の3割と低調な原因か。

  63. 508 マンション掲示板さん

    こんな物件、抽選にならないのでは?

  64. 509 マンション検討中さん

    我が家は無事に抽選に当たりました( ^)o(^ )ホッとしました!皆様これから宜しくお願い致しますm(__)m

  65. 510 マンション掲示板さん

    >>509 マンション検討中さん

    やはり
    D3は抽選でしたか?

    高倍率は
    最上階でしたか?

  66. 511 評判気になるさん

    あとは前に建物が建たなかったら、最高ですね。

  67. 512 検討板ユーザーさん

    いろいろなタイプの住戸がここにはあるから、いろいろな人たちが住んで、楽しそう。

  68. 513 マンション検討中さん

    この規模だとマンション内での交流なんて、子供起因以外はないと思うが。

  69. 514 匿名

    >502匿名さん
    大規模修繕中なのか。わかった。

  70. 515 匿名さん

    下にマンションマニアさんが一部住居の価格を載せています。
    低層階~中層階なら200万円台後半なのですね。この価格なら船橋や津田沼の駅遠マンションの価格より安い気がするので十分魅力的に感じますがそうでもないですかね。

  71. 516 通りがかりさん

    >>515 匿名さん
    低層~中層は人気でしたよ!

  72. 517 マンション検討中さん

    >>516 通りがかりさん

    やはり低層階は抽選でしたか?
    5倍率とか?

  73. 518 匿名さん

    管理準備金が月々の管理費と同じ額。管理準備金って管理人室の備品とかそろえるためとかの費用なんだけどどんぶり勘定なのか、とりあえず名目だけつけて撮っちゃえなのか。契約するならその前に費用内訳確認しないと。

  74. 519 検討板ユーザーさん

    どんな人たちが
    住むのだろう?
    楽しみになってきました。

  75. 520 マンション検討中さん

    先日当選の連絡きました!
    次は説明会ですねー

  76. 521 評判気になるさん

    >>520 マンション検討中さん

    当選おめでとうございます。
    入居まで長いですが楽しみですねー!

  77. 522 マンション掲示板さん

    第一期完売してないんですね。やはり最後には値引きでしょうか?

  78. 523 評判気になるさん

    >>522 マンション掲示板さん
    どのくらい売れ残りがあるんですかね?
    完売したら、ホームページに載るはずですもんね

  79. 524 マンコミュファンさん

    >>523 評判気になるさん

    値引き確実かも。
    慌てて買う必要ないです。
    リセールバリューを考えるなら、じっくり待つことです。

  80. 525 匿名さん

    値引き「確実」「かも」…??

  81. 526 マンション検討中さん

    値引きまで待つ

  82. 527 マンション掲示板さん

    北口方面だと少し離れてるけどハイムスイート西千葉が一期は売れ残りあったけどもうすぐ完売だそうです
    ここはどうなるか、まだ時間あるけど条件良い部屋は先に決まるだろうから後からやっぱり買っておけば良かったとならなきゃ良いですね

  83. 528 マンション検討中さん

    駅近と場所はいいけど、やはり日当たりが良くない。特に三角ビル前の壁ドン住戸は買うかしない。
    超上層階は壁ドンではないから人気ある。
    超下層階は激安だから人気ある。
    中層階は中途半端な要素だから人気ない。
    中層階は値下がりの可能性が大きい。

    値下がりで狙うなら、中層階です。

  84. 529 匿名さん

    >>527 マンション掲示板さん
    グロスが安いからでしょ。

  85. 530 匿名さん

    ここは買い煽りしても簡単には完売しないよ

  86. 531 匿名

    >528 マンション検討中さん
    高層階も最上階以外は厳しいでしょ。

  87. 532 匿名さん

    >>531 匿名さん

    同感です。
    やはり、前盾眺望と高価格のため、完売にはならなかった。
    次期は、強気な価格では出してこれないのでは?
    最終的には、バナナ叩き売り価格もあり得るかもしれません。

  88. 533 匿名さん

    >>532 匿名さん
    世界的な景気後退に入るところだけども、一方で総裁代わっても低金利は2-3年続ける方針のようで、ここらへんの価格が天井ってことで。しばらくは天井圏で推移。
    あとは3年のうちに景気がどうなるか。

  89. 534 評判気になるさん

    >>532 匿名さん
    後発物件も多いわけではなく、マーケットとしても上昇傾向にあるなか、値下げすると思われる理由ってなんですかね?

  90. 535 eマンションさん

    >>532 匿名さん
    この売主は待てば値下げするって思われたら今後の販売が厳しくなりますね。
    新日本建設の物件はここだけではないのでそんなことしますかね。

  91. 536 マンション比較中さん

    概要を見ると次回更新が10/8だから、10/8までに35戸売れれば第1期完売ってことになるのかな?そして次に第2次でどれだけ出てくるかで、人気具合がわかるということですね!

  92. 537 マンコミュファンさん

    新日本建設の評判も含めて悪いので自社一貫システムとなると不安材料が多いです。突貫工事等は分かりきっていますが値上げ前に仕入れた資材という事を強調されている割には安い物を高くというのがよくわかりました。陽当たりはコメントを沢山読みましたが将来的な部分以前に営業の方も良くはないと話していました。

  93. 538 マンション検討中さん

    >>536 マンション比較中さん
    抽選だったのが先着順にかわりましたね!
    売れ残りがあるのは確かなのかなと思います!

  94. 539 匿名さん

    >>534 評判気になるさん
    マーケット云々よりも便乗値上げくさいですよね。

  95. 540 評判気になるさん

    >>539 匿名さん
    それが値下げする理由になるんですか?

  96. 541 通りがかりさん

    買う人がいなくなればそりゃもう値下げするしかないでしょう。
    2018年、2019年頃でも、今よりも安い時代ですら竣工後残ってる新築は普通に値下げしてましたね。
    売れ行き悪ければこっそり値引きしかないでしょうね。
    この市況だから値引きなんてないと決めつける方が異常。

  97. 542 マンション検討中さん

    >>541 通りがかりさん
    では、そう思ってればいいかもしれませんね(笑)

  98. 543 口コミ知りたいさん

    >>541 通りがかりさん
    売れ残りを期待してるってことか

  99. 544 通りがかりさん

    >>543 口コミ知りたいさん
    期待じゃなくて予言です。まあ来年には分かるからいいじゃないですか。

  100. 545 評判気になるさん

    >>544 通りがかりさん
    予言wwww
    そうですか(笑)

  101. 546 検討板ユーザーさん

    >>544 通りがかりさん
    可哀想なのは実需で下がると信じこんで待ってしまう人。

  102. 547 匿名さん

    >>546 検討板ユーザーさん
    可哀想なのはジャンピングキャッチしちゃった人

  103. 548 eマンションさん

    >>547 匿名さん
    ジャンピングキャッチだろうが買えたんだから幸せですよ。
    買った後に値段気にしながら生きてく人は何しても不安を感じる幸せになれない人ですね。
    それよりも実需で買えない事のが不幸せ。

  104. 549 名無しさん

    本人が納得した金額で購入する実需のマンションなら、今後相場が上がろうが下がろうが関係ないのでは? 仮に値下げされても欲しい部屋が残ってないかもしれない。

  105. 550 匿名さん

    マンションって最後は誰かに売るんですよね。
    みなさんマンション抱えたまま天寿を全うするんですか?
    不動産は購入価格が重要ですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸