千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-09 14:12:32

エクセレントシティ千葉弁天一丁目についての情報を希望しています。

所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目5-3の一部、6、7、8、9、10(地名地番)
交通:JR線「千葉」駅より徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.36m2~70.47m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-30 16:41:37

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントシティ千葉弁天一丁目口コミ掲示板・評判

  1. 339 マンション検討中さん

    イジメはよくない。

  2. 340 検討板ユーザーさん

    抽選販売にはならないのでしょうか?

  3. 341 通りがかりさん

    >>321
    弁天は千葉駅が東千葉付近から移転して来たから駅徒歩圏内で地盤良しだから一部には羨ましがられる?けど、湾岸の埋立前は西千葉付近から少し海沿いのみどり台、黒砂付近が高級なイメージあるかも
    だから弁天アドレスに価値を見いだせるかは人それぞれですね
    ただ今の県知事も北口方面の戸建に住んでる?なんて話もあるので最近のお金ある人には人気かもですね

    駅チカだし地盤が良い方角が北と西方面しかないからグラディス含め決断は早めが良いかも
    新日本建設の次のマンションは登戸付近らしいからそれだとメイツと方角は同じになりますからね

  4. 342 名無しさん

    >>341 通りがかりさん
    結局、実利てきな意味では地盤だけってことですかね。
    駅近だと東西南北どこでもいいので。

    >>321さんが書いてくれてる通り、イメージだけってことですね。
    県知事が住んでようと関係はないような気がするので。

  5. 343 マンション掲示板さん

    そうなると、やはりグラディスかな。

  6. 344 匿名さん

    >>343 マンション掲示板さん
    もちろん、実利と価格を比較してグラディスのほうが良いって人はいるかもしれませんね。
    スペック的な差異は、二重床と直床くらいですかね?

  7. 345 通りがかりさん

    >>342
    地盤と周りの静かな環境ですかね
    正直、千葉市に住んで10年以上ですが、北口方面に行ったことが数えるぐらいしか無いぐらい行かないから、今後も大規模な再開発が無ければ繁華街のように他者があまり来ない面で治安は良いかもですね

  8. 346 eマンションさん

    >>345 通りがかりさん
    なるほどありがとうございます!
    とても参考になりました!

    地縁の無い人からすると、地盤だったり静かな環境にどれだけ価値を感じられるか?ってことですね!!

  9. 347 通りがかりさん

    >>346
    千葉駅周辺の活性化グランドデザイン
    https://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/toshinseibi/granddesign-sakutei....

    https://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/toshinseibi/documents/granddesig...

    東エリア 多様な人が集い賑わうまちづくり
    西エリア 安心の生活を支援するまちづくり
    北エリア 公園や文教施設を活かしたまちづくり

    北口は文教地区になりますね
    千葉市長、今の県知事が決めた長期的な計画ですし、現市長も元部下なのでこの方針で当分は進むだろうから自分らに合うエリアで良いと思います

  10. 348 評判気になるさん

    >>347 通りがかりさん
    ありがとうございます!
    そういった特色もあるんですね!

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 349 匿名さん

    グラディスグラディスってさ。
    ねぇ、グラディス信者は書き込めばどう?

  13. 350 匿名さん

    グラディス推しの方は、グラディス掲示板に書き込めばどうかな。ちょっとうざい。

  14. 351 マンション掲示板さん

    グラディス、邪魔!

  15. 352 検討板ユーザーさん

    それにしても普通に坪単価300万を超えてくるとは、千葉駅もかなり高くなりましたねー。

  16. 353 eマンションさん

    >>352 検討板ユーザーさん
    一都三県の主要駅は大体上がっていたので千葉はやっとという感じでしょうか。

  17. 354 マンション検討中さん

    この流れだと、鎌取駅周辺マンションも高騰してくるのでしょうか?

  18. 355 名無しさん

    >>353 eマンションさん
    そうかもですね、さすがに横浜とか大宮と同じくらいにはならないでしょうけど確実に上昇の流れがきてますね。

  19. 356 通りがかりさん

    >>354 マンション検討中さん
    5年後くらいまで今の市況が続くなら高騰するかもですね。

    千葉駅近辺に住んでる人は、千葉駅近辺や千葉市内で勤務してる人が多いそうです。
    失礼ではありますが、千葉市内で勤務してる人は都内勤務に比べると平均賃金は低いはずです。もちろん例外はありますが。

    今の千葉駅近辺のマンション価格は、普通の部屋でも6000万を超えてきてます。一昔前は4000万台~5000万台くらいだったかと。
    そうすると千葉市内や千葉駅近辺で働いてる人達は千葉駅ではなく周辺の駅を選択肢にし始めます。
    それによって、一昔前の千葉駅相場くらいまで周辺駅のマンションも高騰し始めるかもしれません。

    今の千葉駅価格は都内への通勤時間に比べると割安ではあるので、都内通勤者が流入してくると周辺もつられて高くはなるかと。

  20. 357 通りがかりさん

    やはり周りに建物が多すぎる。
    日当たり悪い。

  21. 358 名無しさん

    >>301 マンション検討中さん
    仰るとおり、1年以上前にクレアホームズ千葉パークフィールズには、ここの元のマンションの立ち退き&解体&マンション建設の説明があったようですよ。
    クレアホームズ千葉パークフィールズからするとまさか目の前にでしょうね。
    まあ買ってからのこういう事はなかなか難しいですよね。



  22. 359 口コミ知りたいさん

    弁天って、千葉ではステータスっておっしゃってるけど
    弁天の北部はモノレール作草部駅近辺までがエリアですよ。

    だから弁天と言ってもピンキリでステータスなんて言っていたら
    笑われますよ。

  23. 360 マンション掲示板さん

    このマンションの西側住戸バルコニー壁ドン、つらい。

  24. 361 匿名さん

    >>355 名無しさん
    横浜は坪500万円台、浦和大宮でも坪400万円台になろうとしているので千葉が坪300万円台になっても何ら不思議ではないと思います。
    それにしても埼玉と千葉の不動産価格を見ると圧倒的に埼玉が上となっているが、これほど大きな差が生じているのも正直解せないですね。駅前の商業施設の充実度や顧客の吸引力、街の発展度にそれほど大きな差があるわけでもなく、ただ後背地の人口の差だけで坪100万円以上の差が生じるというのも正直良くわからないのが実情です。千葉に住居を構える人が浦和大宮に比べて経済的に恵まれない人が多いというようなデーターでもあれば説得力もありますが当然そのような事実もないだろうし、逆に県庁所在地である千葉にはお医者さんや弁護士、公認会計士、企業経営者も多くいるので本当に一体どうなっているのかなと思ってしまいます。

  25. 362 マンション検討中さん

    >>361 匿名さん
    仙台とか新潟とか金沢など地方のマンション価格と千葉のマンション価格はそれほど大差ない値段なのも驚きです。もちろん弁天1丁目の坪300万はそれらの都市よりも若干高いですが、中央区で販売されている新築マンションの価格を何となく平均化すると裏日本と同じ。
    プラウドタワー本町(仙台)価格スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678925/
    プラウドシティ金沢価格スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679962/

  26. 363 通りがかりさん

    >>354
    鎌取周辺に入るかは分かりませんが北側の鎌取IC付近一帯(山林が大規模?な産業用地として開発されるようです
    物流や工場が出来て従業員が増えたら需要が増えて少しは上がるかも?
    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/467528

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 364 口コミ知りたいさん

    別に気にならないですけど
    千葉は新幹線が通らないのと
    千葉市船橋市川より電車で20分しか違わないだけですけどね
    千葉市は始発駅で着席有利なんですが
    成田空港があるのでLCCで新幹線より
    北海道とかは有利です
    あと県庁所在地なので
    出先機関は何でもありですし
    コンパクトシティーなので
    北海道出身ですが
    千葉市は物価も安く 気候も温暖で
    住むには 絶好の場所です

    東京は 災害時
    とても怖いと思います
    千葉の椿森は 地盤は堅固で水害の心配も無く
    かつ津波の被害はありません
    関東財務局千葉支所もあるくらいですから

  29. 365 eマンションさん

    >>364 口コミ知りたいさん
    私も地方出身ですが千葉駅を訪れたときにデカ!ってのと街並みもキレイで便利だなーと思いましたけどね。
    自身もそうですが、都内の東側通勤だったら便利だよなー。と思ってました。
    もちろん予算上げて都内に住める人は別ですが。

    首都圏出身の方たちは、千葉市ってきくと何か敬遠したくなる理由でもあるんですかね。
    勝手に穴場なんじゃないか?って思ってたりするんですけど。

  30. 366 マンション検討中さん

    35戸販売ってことは、買う意思のある方が35人前後って事なのかな?

  31. 367 マンション掲示板さん

    >>365 eマンションさん
    私も地方出身です。千葉駅、駅舎は綺麗だし周りに公共施設やお買い物できる場所が揃っていて便利ですよね。

    私は地方都市の中心地かつ繁華街エリア近隣で暮らす生活に憧れていて、この辺りはコスパ良くその願いが叶えられそうだな~と感じています。都内に用事がある時も電車一本で行けるというのもすごい。地元にいると「東京へ行く」って一大イベントで交通費も馬鹿にならないので。程よい地方感と利便性を両方享受できるのは穴場感あります。

  32. 368 マンション検討中さん

    やっぱりメイツかな

  33. 369 マンション掲示板さん

    南西向きなのはいいけれど、その南西が壁ドンなのが、やはり良くない。

  34. 370 マンション検討中さん

    総武線の窓から見てたら、南西側のニッポンレンタカー千葉駅前のところにユンボが入ってた。思ったより早く目の前に新しい建物が建つかも。

  35. 371 匿名さん

    やっぱりグラディスか?

  36. 372 口コミ知りたいさん

    >>366 マンション検討中さん
    そのとおりです。
    物件概要では販売戸数が35戸になってますので、そんくらいの販売は堅いって思ってるんでしょうね。
    今週末の登録会に向けては事前審査通す必要があると思うので、最低35戸はいくんじゃないですか?

    それにしても全91戸中、35戸が1期1次で売れるって凄いですね。

  37. 373 マンション掲示板さん

    ホームページも未完成なのにもう今日から販売とは早いね

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
  39. 374 eマンションさん

    >>373 マンション掲示板さん
    ホームーページなくても、三分の一売れるくらいの反響があるんだったら、ホームページいらなくね?ってなったのかも(笑)
    実際は予想以上に反響があって、販売開始をモタモタしてると他マンションに取られるからスケジュールを早めたのかもしれないね。

  40. 375 通りがかりさん

    >>370 マンション検討中さん

    まさか。もう何かが建つのでしょうか…

  41. 376 マンション掲示板さん

    価格発表にも気づかなかったよ。すでに来場した人だけでもういけると判断したということか

  42. 377 マンション検討中さん

    ニッポンレンタカーの敷地の地面のコンクリートをユンボで壊して、ガラをダンプで搬出してる。何らかの基礎工事中ですね。

  43. 378 マンション検討中さん

    >>376 マンション掲示板さん
    そうなんでしょうね。
    こんなとこでアンチ活動してもなんの意味もなかったんですね。

    まさに嫌なら買わなければいいじゃん、の一言で片付くマンションですね。

  44. 379 匿名さん

    1期では安めの部屋に多く要望入ったのかもだけど平均坪単価は300万もなさそうですね。270~280くらい?

  45. 380 マンション掲示板さん

    >>379 匿名さん
    平均290万と聞いてます

  46. 381 マンション検討中さん

    抽選になりそうですか?

  47. 382 マンション検討中さん

    >>381 マンション検討中さん
    そりゃあ住戸によっては抽選になるかと。

  48. 383 匿名さん

    >>380 マンション掲示板さん
    平均290万円というのは1期販売住戸の平均でしょうか。それであれば売れやすいところから販売を進めるということなのかもしれませんね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼II
  50. 384 マンション掲示板さん

    下半分の低層階がグラディス中層~高層と似たような価格で、上半分は別世界、別マンションタイプって考えた方がよい価格な感じします。

  51. 385 口コミ知りたいさん

    >>383 匿名さん
    新日本建設は、三井とかと違って実質先着順みたいな売り方するケースが多いですからね。
    パルコ跡地もそうでしたが、一定期間、要望を集めて、一定戸数集まったところで抽選や契約をする形式。

    一方で、三井とかは対象住戸を決めてその住戸のみを販売する。
    なので、早く訪れた人が得をするという、ある意味市場原理に基づいてるが、1期や2期で目ぼしいところはだいたい売れる。

    今回もお得感のあるところが売れたってことかと。
    その価格が、坪単価290万なんでしょうね。

  52. 386 匿名さん

    実際に売れてから判断ですね
    グラディスも1次は40弱?出したけど完売しなかったと記憶してる
    同時期のタワーに流れたのかもしれないが弁天も売れ残りが絶対無いとは言えない

  53. 387 マンション検討中さん

    >>386 匿名さん
    もちろんそれはおっしゃる通りです!!
    現時点では、ポジティブな状態だよね、ってだけです。

  54. 388 マンション検討中さん

    D3
    3LDK
    64.26m2
    5階
    5698万円
    坪単価293万円

    これ申し込もうかな?
    もう間に合わない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸