千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-09 14:12:32

エクセレントシティ千葉弁天一丁目についての情報を希望しています。

所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目5-3の一部、6、7、8、9、10(地名地番)
交通:JR線「千葉」駅より徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.36m2~70.47m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-30 16:41:37

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントシティ千葉弁天一丁目口コミ掲示板・評判

  1. 239 通りがかりさん

    グラディスのスレにもいたなー
    スーパー近くにありますか?という問いに対して、「ここのマンション買うような人はそごう地下使うから!所得高くないと買えないマンションですから!」とか言ってる変な人。

  2. 240 匿名

    >236 匿名さん
    どうして期待しているの?

  3. 241 口コミ知りたいさん

    >>237 匿名さん
    ライオン株式会社の工場か社屋があるのかと思って読んでました笑 既存のイオンのことですね

  4. 242 マンコミュファンさん

    >>235 匿名さん
    三越跡地も絶賛建設中ですしね。

  5. 243 通りがかりさん

    >>237 匿名さん
    あそこもJRが持ってるんですよね、開発余力がないのかな。

  6. 244 名無しさん

    >>234 マンコミュファンさん

    type E 3階

    6,000万円超えるの?

  7. 245 匿名さん

    >>228 口コミ知りたいさん
    すでに出ているけど近いのはアコレ。でも、お肉とお魚はないと思っていい。オリジンのお惣菜があるけど。
    なので、お魚とかお肉はベリエ地下、あるいは徒歩圏からちょっとはずれるけど、作草部ヤオコー、西千葉西友、西千葉ワイズマート、ポートタウンのフードウェイとか。


  8. 246 マンション検討中さん

    もうニュースにもならなくなりましたがセメントがまた値上げ。ガラスも10月からまた値上げ。新築マンションは高級品に。

  9. 247 匿名さん

    >245

    アコレはイオングループのロープライススーパーで、定期的な欠品の確認と商品補充を省くことで低価格を実現なんで品切れがあったりするんだよね。

  10. 248 匿名

    >247 匿名さん
    稲毛はどうなったの?

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼II
  12. 249 匿名さん

    >247

    欠品が数日なんてのが結構あったりする。

  13. 250 マンション検討中さん

    >>247 匿名さん
    だからなに?

  14. 251 口コミ知りたいさん

    駅チカMSを、検討するにあたって
    気軽に利用できる食品スーパーが無いのと銭湯が無いのがネックになって、購入にあたりどうしても本腰が入らなかった。
    椿森の賃貸に住んでいたが、スーパーは、OK,カワグチ、タイヨー、ヤオコー、ヤックス、生協、アコレ、ベルクスとか、徒歩或いはチャリで行けます。銭湯も2件利用できます。
    11月だったか、コスモドラックストアも徒歩圏内になります。
    椿森は、閑静な住宅地であり、近くの千葉公園も、再開発中でもあります。

    昨今物価高ではありますが、庶民的なスーパーが沢山あって、価格競争も激しくて、住むには最高です。
    千葉駅も徒歩13分、東千葉駅2分、モノレール駅6分、国療千葉病院と千葉駅往復便バスで千葉駅まで停留所1本で行けます。
    地盤もなだらかな丘となっており強固で自然災害にも強いとの事です。

  15. 252 匿名さん

    登戸1のコインP跡地に新日本建設の高層マンション
    計画ありました 千葉駅西口徒歩5分程ですので

  16. 253 通りがかりさん

    >>251 口コミ知りたいさん

    あ、ドン・キホーテもありますね。

  17. 254 マンション検討中さん

    新築価格が高すぎます。
    即完売にはならないと予想します。

  18. 255 マンション掲示板さん

    >>254 さん
    価格ご存知なのですね。幾らぐらいなのか気になります…

  19. 256 匿名さん

    >251

    銭湯徒歩圏って今なかなかないでしょ。

  20. 257 マンション検討中さん

    >>251 口コミ知りたいさん
    そういう方にはオーベル千葉エアーズがオススメですね。目に優しい価格です。

  21. 258 マンション検討中さん

    いつのまに千葉駅周辺のマンション価格がこんなに高くなったんだろうか?
    即売にはならないような気がする

  22. 259 評判気になるさん

    高級ではないにしても立地がいいのだから多少高いのは仕方ないでしょう
    安い価格を期待していただけに落ち込むのはわからないわけではありませんがね
    中古相場を見てもここは資産価値があるから買える方にはいいマンション
    買えない方には高嶺の花ではないのでしょうか?

  23. 260 マンション検討中さん

    あほみたいに円安だから海外の人からみると、半年であっという間に3割引みたいな感じなんでしょうけどね…日本人からすると高い…
    ここの価格知るとグラディスとエクセレントタワーがなんか安く見えます。

  24. 261 口コミ知りたいさん

    グラディス
    買い物件かなと
    値が下がらなそう

    一方
    ここは値が少し下がるかも

  25. 262 マンション検討中さん

    本日、事前説明会に参加しました。
    駅徒歩4分であり、弁天小に近いことが魅力だったのですが、想定よりも高くて、我が家は残念ながら断念です。

    その一方、1LDKタイプはほぼ埋まっていましたし、その他のタイプも中・高層階はもう埋まっていたのも事実。
    マンション高騰の波ですが、買える方は沢山いらっしゃるんだなと思いました。

  26. 263 口コミ知りたいさん

    >>262 マンション検討中さん
    低層階だとまだ目に優しい気が、、、弁天譲れない場合は低層でもありだと。

    >>261 口コミ知りたいさん
    価格差でグラディスは自然に売れていきそうですよね。普通に考えると千葉駅徒歩2分ってあり得ないですよね。千葉駅第二ビル別館とその裏の駐車場、バーディーホテルの一括再開発でまさかのマンション+夢のデッキ直結になれば徒歩1分表記の可能性もあるかもですが吐くほど高くなりそう… デッキ直結にならなければ徒歩2分か…

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼II
  28. 264 名無しさん

    >>262 マンション検討中さん
    となると低層階でもかなりの高額なんですね…。
    >>263
    ここの値段をまっていましたが、そんなに高額なら確かにグラディスが買いですかね…出遅れてしまった泣

  29. 265 eマンションさん

    >>262 マンション検討中さん

    同感です

    やはり割高な印象を受けます

    中古市場に今後出したら
    新築価格より下がりそう

  30. 266 マンション掲示板さん

    >>265 eマンションさん

    なるほど
    それならクレアホームズ千葉パークフィールズの中古を狙った方が、リセールバリューもあってよさそう。

  31. 267 マンション検討中さん

    グラディスが相対的に売れそうってことはここは70㎡で6000万円オーバーな感じ?比べても仕方ないとはいえ向かいのクレアホームズは70㎡3500万~だったことを考えると、千葉駅も高くなったね。クレアホームズは間取りはワイドスパンで収納も多くて良いんだけど、如何せん規模が小さいからディスポーザーなしなのに管理費修繕積立が高めなのがネックかね。

  32. 268 マンコミュファンさん

    >>267 マンション検討中さん

    70㎡でかるく6000万円オーバーです。

  33. 269 匿名さん

    >>267 マンション検討中さん
    クレアホームズは目の前にこっちができてしまいワイドスパンどころではないかなと思います。資産価値が一瞬で。
    仕方ないことでしょうけれど。

  34. 270 匿名さん

    最近デベの人(こことは別のマンション)と話をしていた際にマンションの建築費の高騰が話題になった。
    デベの人曰く、数年前であれば安いマンションであれば坪70~80万円程度、一般のマンションでも坪100万円程度で建設できたものが現在では人件費や建設資材が上昇していてマンションの建築費は坪150万円ぐらいになっているとのこと。
    建築費の高騰を考えればある程度のマンション価格の上昇は致し方ないのかと思ってしまう。

  35. 271 検討板ユーザーさん

    やはり、グラディスかな?

  36. 272 匿名さん

    >>268
    グラディスでさえJR跡地の開発完成がまだなのに折り込んだ高値を付けたんじゃ?なんて思ってたが、千葉のお買い得価格は無くなったのかな?
    都内買えない人が千葉に流れて千葉価格も値上がり気味なのは残念ですね

  37. 273 匿名さん

    >>270 匿名さん
    マンション建てる資材で日本産は石灰石くらいしかないだろうから、円安の影響もでかそうですね。
    資源高だけだったのが、今後は円安を織り込むともう1~2割上がっても不思議ではない気がします。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 274 検討板ユーザーさん

    >>272 匿名さん
    それでも東京駅まで同じくらいの大宮なんかにくらべたらだいぶ安いと思うけど。

  40. 275 マンション掲示板さん

    >>259 評判気になるさん

    使用感はグレード高いです。
    買えない人に高級ではないとか言われたくない。

  41. 276 マンション検討中さん

    グラディスの上層階、お得感あり。
    さらに、リセールバリューありあり。

  42. 277 マンコミュファンさん

    >>276 マンション検討中さん
    あの価格帯にしては仕様が少し残念

  43. 278 マンション掲示板さん

    なんだかんだ言っても
    即日完売な予感がする。

  44. 279 マンション検討中さん

    めちゃくちゃ予約入ってますしね。一気に60-70売れてもおかしくないのかな?

  45. 280 マンション検討中さん

    まだまだマンション価格は上がりそうだから、買える時に買っておかないと。
    即日完売、間違いなさそう。

  46. 281 マンコミュファンさん

    このマンションの右前の建物、大変気になります。

  47. 282 通りがかりさん

    現地も視察しここの上層階を契約するつもりでオープン待っていましましたが、まさかのエレベーター1基でした。毎朝通勤する私にとってはせっかくの駅近なのにエレベーター待ちのストレスは避けたい所です。価格帯もわりと高めなのに仕様が思ったよりも微妙でした。割高に感じました。期待していたので少し残念でした。
    ですが『弁天』に魅力がある方にとってはとても良い物件だとは思います!
    駅前のグラディスも検討していましたがここを待っているうちに欲しい部屋が既に販売済みということと、他の部屋は予算オーバーなので諦めました。千葉駅はこのエクセレント弁天、グラディスの二ヶ所が魅力だと思っていたので、それ以外であれば別の駅で契約する方向です。デベのコメで溢れていそうだったので一検討者としてコメントさせてもらいました!参考になれば。

  48. 283 口コミ知りたいさん

    >>282 通りがかりさん
    ありがとうございます!!
    エレベーターは確かにそうですね、戸数からすると2基あってもいいかも。
    仕様についてですが、最低限必要なものは付いてるかと思いますが、何が必要に感じましたか?

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 284 マンコミュファンさん

    このマンションと線路との間に、大きな建物が建つのも時間の問題。
    したがって、購入希望は上層階にする予定です。

  51. 285 匿名さん

    >>282 通りがかりさん

    同感です。
    リフトは2機欲しいかなと。

  52. 286 匿名さん

    >>284
    レンタカー営業所、臨時休業のはずが閉鎖になったみたいですね
    何か建つかな?

    本営業所は9月30日をもちまして閉鎖いたします。
    長らくのご愛顧誠にありがとうございました
    https://sasp.mapion.co.jp/b/nrs/info/560612/

  53. 287 匿名さん

    線路沿いにある黄緑のマンションも取り壊しになりそう。
    そして、新しいマンションが建ちそうな感じがします。

  54. 288 マンション検討中さん

    日当たりを考えるとやはり上層階ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸