物件概要 |
所在地 |
神奈川県藤沢市藤沢字中横須賀1003-1等(地番) |
交通 |
JR東海道本線、小田急江ノ島線「藤沢」駅北口徒歩6分
|
間取り |
1LDK |
専有面積 |
34.68m2〜34.84m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
1万200円〜1万300円/月 |
修繕積立金(月額) |
4860円〜4880円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
112戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2024年2月6日竣工済み |
入居時期 |
即引渡可※諸手続き完了後 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
中央日本土地建物 日鉄興和不動産 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バウス藤沢口コミ掲示板・評判
-
222
通りがかりさん
販売状況が外部サイトで公開されましたね。
65平方メートル以上のファミリータイプは56件中39件が成約済となっているので、1月の販売開始からおおよそ半年で、月6件以上のペースで売れていますね。
>>97 でコメントした通りファミリータイプは月4件ペースはいきそうでそれなら引き渡し前になくなると、予想通りというか上回るペースで進んでいます。
そして、予想通り2LDKはやや鈍く、現時点では14件中の4件。このペースだと引き渡し前の完売には間に合わない。
さらに、もっと予想通りの1LDK不振。42件中3件しか売れてないですね。これは価格調整不可避なレベルかも…
-
223
eマンションさん
南口の中古も検討してみたら?
ここのデメリットは、規模が小さいのと、北口。狭小。
メリットは特に見いだせない。
ランドマークになれないね。
北口のNumber1マンションはクラッシィだから。
-
224
匿名さん
>>222
ファミリー向けの部屋はやっぱり人気あったんですね。
方角も良いし広さや部屋配置もちょうど良かったんで納得です。
2LDKだと部屋配置は悪くないと思いますが方角がちょっとと思っちゃいました…。
日中はほぼ家にいなかったりするなら良いのかもしれませんが。
1LDKで価格調整があったら完成前ならちょっと動くかもしれませんね。
-
225
通りがかりさん
>>224
ファミリー向けの部屋も、人気があったから売れたというポジティブな要素ではなく、新築ファミリー向けがここしかなくて微妙な製品でやや割高感もあるけど、結果的には順調に売れていると。
まぁ売主としてはこれだけ好調なら企画も値付けも正しかったとなるので、結果が全てですよね。
ファミリー向けに関してはのみですが!
2LDKと1LDKはたしかに北向きですし微妙ですよね。微妙なのも結果が物語っていますので。
-
226
マンション掲示板さん
順調に売れてるフリですよ!
大規模でもないのでに一期四次なんかやってることが物語ってます。二期に行けない、捌けないから意外何かあります?
だって藤沢で66平米6,500万以上ってないない!
-
227
通りがかりさん
ところで、このマンションの売主の持分比率知ってるかたいます?
中央日本土地、日鉄興和、ファーストの順で、中央日本土地が50%を超えている感じですかね?
-
228
職人さん
1LDKあまりまくってますね~かなり割高ですからね。しかも今は不動産バブルです。
-
229
通りがかりさん
ついにマンマニさん来ましたか、価格が記入されましたね。
記載されている中でいちばん安いファミリー向けは、北向き65.7平方メートルの2LDKS表記の部屋で、4階で5818万円か。
ほんといいお値段しますね。
-
230
職人さん
-
231
口コミ知りたいさん
>>230 職人さん
グレーシアは快適です。
新林公園や川沿い等散歩コースには困りません。
ただ、ハザードはガッツリ色が付きますけどね。
-
-
232
名無しさん
下がる下がると騒いでいた方はご自宅が買えていないのですかね?
日本円の総量が増えている(円の価値が下がっているという事)と新築供給がかなり減っているのですから、マンション価格が上がっていくのは今後も続くと思いますよ。
確かに、藤沢駅北口でこの価格はすごいな~とは思います。
辻堂に建築予定の29階建リスト2はそれこそとんでもない価格になるんじゃないですかね。
立地もデベさんも条件が全く違うので比べてもしょうがないのですが、ご自身が納得できれば買えるうちに買っちゃうのも精神衛生上良いのかもしれません。
-
233
職人さん
グレーシア買っとけば良かった。非常に後悔してます。
-
234
匿名さん
物価高もありますし、人件費も上がっています。
インフレ傾向が続けば、今後もきっと不動産価格は上がっていくのが自然です。
バブルはいずれ弾けるとは思いますが、今ではない気がします。
先着
販売価格3,998万円~6,548万円
だそうです。
-
235
匿名さん
家は、できるだけ早く買った方がいいよ。価格が下がったタイミングとか言っても、いつかわからないんだから。あと、ながーい目で見れば、死ぬまでずっと賃貸よりはお得。
-
236
通りがかりさん
そもそも、マンションの価格が経年で下がるという前提がグローバルで考えると間違っていて、あくまでそれは30年にわたってデフレ(というか成長ゼロのほうが正しい表現ですね)の日本のみで浸透している歪な状態。また、日本独特のスクラップアンドビルドの考え方が根強く前提にある。
アメリカをはじめとする先進国ではなぜ中古住宅が値上がりし続けるのか、それは建物の経年による価値の毀損率よりもインフレ率の方が高いから。
日本もこれから正常なインフレ(年2%程度)に乗っていくというのが大方の見方で、なおかつ今の新築マンションは70年は間違いなく耐久する造りになっている。そうなると、他の先進国と同様の値動きに近づいていく。
このバウスを例にとると、この近辺の80/400の土地は100平方メートルあたり1億円程度は確実にするので、70平方メートルの部屋であれば土地の持分は20平方メートル程度になり2000万円程度の価値になる。建物は(中四国九州地方の新築マンション売出し価格を見ればわかるが)70平方メートルで新築時に4000万円程度の価値がある。で、合計の6000万円が販売価格に近しい感じになるのだが、すごく単純な計算方法で70年耐久するマンションが年2%価値が毀損するとして、建物部分の4000万円の2%の80万円価値が下がっても、インフレで土地建物の合価6000万円に対して2%の120万円価格が上がるので、築1年後には6040万円の値付けになる。
対して、35年フルローンで購入すれば、年に3%弱の残債が減っていくので…
と考えたら、買える人は買えるものを早めに買ったほうがいいというのは難しくない話なのですよね。
-
237
匿名さん
-
238
職人さん
今は、完全なバブル。金融緩和の低金利。そろそろ舵を切るでしょう。そうすれば金利は上がり不動産価格は暴落します。
-
239
名無しさん
>>220 名無しさん
バウスシリーズはブランド化されてますよ。間取りが綺麗で有名です。
-
240
名無しさん
バブルね~ 笑
バブルというのは弾けないと分からないのです。
確かに市場論理はコロナ禍から急上昇していますが
実需層はついてきていますし、購買層は日本だけではなく、また海外から見ると割安感すらあるので、
バブルでないのかもしれません。もちろんバブルなのかもしれません。個人的には現状が十数年は続くのではないかとみています。あくまでも推測なので。
-
241
職人さん
来年には金融緩和終了で金利上昇し不動産価格は暴落するでしょう。中国は既にバブル崩壊してます。次は、日本ですね。
バウス藤沢 [3期13次]
-
所在地:神奈川県藤沢市字中横須賀1003番1等(地番)
-
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩6分
- 価格:未定
- 間取:1LDK
- 専有面積:34.68m2~34.84m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 112戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件