東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 多摩センター駅
  8. ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-30 08:46:48

ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社 
   TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153582
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16020350000001


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/

[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25

ザ・グランクロス多摩センター  [【先着順】]
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
価格:5,128万円~5,848万円
間取:3LDK
専有面積:65.12m2~69.85m2
販売戸数/総戸数: 19戸 / 289戸
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グランクロス多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    >546さん
    ごめんなさい、二重床と直床を間違えてしまいました。
    私が避けておきたかったのは直床です。

    こちらでお話を伺うと賃貸マンションと分譲マンションの直床は微妙に異なっているようですが内部のクッションシートの種類が違うんでしょうか?

  2. 552 通りがかりさん

    多摩美台美術館の跡地も13階建てのマンションみたいですね。
    ペデストリアン直結ですが、景観がいまいちですかね。

  3. 553 匿名さん

    >>552 通りがかりさん
    分譲マンションでしょうか?
    南向きはガーデンコートとかぶる?囲まれ感はありますかね…

  4. 554 マンション検討中さん

    まじか!
    新築まだできるんだ!

  5. 555 通りがかりさん

    BとGの部屋で迷ってるのですが皆さんどちらがいいと思いますか?
    Bは間取りの使いやすさや収納や断熱性が気に入ってます。
    Gは窓の多さや開放感や眺望が気に入ってます。

  6. 556 マンション検討中さん

    多摩美術大学美術館の跡地にマンションできるんですね?
    いつ頃できるんですか?

  7. 557 マンション掲示板さん

    >>555 通りがかりさん

    悩むならAとGじゃないか
    A>G>B
    個人的感想

  8. 558 通りがかりさん

    >>557 マンション掲示板さん
    やはり資産価値的にもAかGがいいですかね。。
    ありがとうございます!

  9. 559 匿名さん

    Gはまだありますか?
    G、位置的にもいいなと思っています。ちょっとしたプライベート空間みたいな感じ。

    間取りを見ているんですが、洋室側に窓があり、バルコニーも広いのがいいような気がします。

    洋室3のドアってどうなっているんでしょう?

  10. 560 ご近所さん

    Gの不安要素は梁による端っこの下がり天井がどのくらい圧迫感あるかぐらいですね。その他考えると、ここの部屋はお買い得な気がする。
    洋室3は引き戸ですよ。開けっ放しにしたらリビングとつなげられる

  11. 561 検討板ユーザーさん

    >>559 匿名さん
    この前MRにいきましたが、Gは低層階が残ってました。低層階だとリビングの前が建物と被るから、眺望と日当たりは望めないですね。あとは少し高めの高層階が残ってました。中層階は人気でもうないですね。

  12. 562 マンション検討中さん

    Gは1番道側なので対面のアグレックスが完全に被るわけではないのと、洋室側も交差点付近の景観がそんなに悪くないので、後はどこまで抜けを重視されるかですね。たしか十二階以上がアグレックスを超える高さだった気がしますが、それよりやや下も成約されてますね。

  13. 563 マンション掲示板さん

    ほかの新築を待つことにした

  14. 564 匿名さん

    まだ庭付きの物件もあるんですね。
    1階だともともと眺望は特に期待していないので別にいいかなぁと思うのですが
    日照がどうなのかはシミュレーションもらってみないと何とも言えない…。
    あと、テラスに水栓があればもっとよかったんですが
    図面を見る限りではついていないみたいですね。

  15. 565 周辺住民さん

    >>564 匿名さん
    庭付きはちょっと考えましたが、上層階から何か落ちてきたりとか上層階からの視線が気になってしまうんですよね。

  16. 566 匿名さん

    GタイプとFタイプは、ちょっと別棟みたいな感じになってるんですね。Gタイプの人気が高いんでしょうか?価格的にはFタイプも魅力なんですが、3面窓のGタイプと比較するとFタイプは囲まれ感があるのかな。とはいってもワイドスパンなので、これはこれで素敵な感じもします。比較するとは言っても広さと部屋数が異なるので検討者が重なることはないでしょうけど。問題は眺望と日当たりでしょうか。シミュレーションなどで確認できたらいいのですが。

  17. 567 マンコミュファンさん

    >>566 匿名さん
    Fはほぼ埋まっていて、Gは少し空きがあります。眺望は隣りのビルが近いので、10階以上くらいだと視界が広がっています。日当たりは北東向きなので午前中だと当たる感じです。

  18. 568 名無しさん

    値がついてるところは結構埋まってきましたね。販売対象住戸の予定を早めるかもって営業が言ってました。

  19. 569 名無しさん

    >>568 名無しさん

    多摩ナンバーワン物件ですし、値上げもありそうかなと思います。
    次期販売で決めたほうがよいかもしれませんね。

  20. 570 評判気になるさん

    >>569 名無しさん
    ???
    多摩市のナンバーワンはブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘でしょ

  21. 571 マンション検討中さん

    >>570 評判気になるさん
    ここが竣工するまでの期間はそうなるのでしょうね。。。
    あちらも良いマンションとは思いますが、複数路線通っている多摩センターのタワマンと、京王線のみでハザード立地の物件は比較対象にならないと思います。タワマンで多摩センター徒歩圏、今後は当分出てこない物件ですよ。

  22. 572 匿名さん

    ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘は、多摩市最高層で現在連絡通路を作っており駅直結となりますので、多摩市のNo. 1マンションでしょう。多摩市京王電鉄の住商一体開発ですしね。

  23. 573 マンション掲示板さん

    多摩センター新築はまたすぐ出るよ
    たぶん

  24. 574 マンション掲示板さん

    >>572 匿名さん
    建物自体の魅力はブリリアが高く、利便性や安全性は多摩センターの方かなと客観的に見て思いました。

  25. 575 口コミ知りたいさん

    >>571 マンション検討中さん
    ここは背が高いだけの長谷工の板マンで駅から遠い。
    聖蹟タワーは東京建物タワマンで駅から近い。
    残念だけど比較すること自体が失礼かと。
    ここと比較するなら聖蹟テラスでしょう。

  26. 576 評判気になるさん

    >>575 口コミ知りたいさん
    聖蹟は街のサビれ感がちょっと。。

  27. 577 坪単価比較中さん

    >>576 評判気になるさん
    聖蹟桜ヶ丘に限らず多摩市は人口減でどんどん寂れていくので安心してください。

  28. 578 匿名さん

    多摩センターも聖蹟も同じようなものでは?

    ココリア多摩センターは空きテナントがちらほらあってやや寂しい印象ですが、せいせきショッピングセンターは京王百貨店を核としていてテナントの充実度は上ですね。

    ただ、多摩センターはサンリオピューロランドがあるので、休日の人の賑わいが聖蹟よりある気がします。落ち着いた暮らしたい方は聖蹟の方がよいかもしれません。

  29. 579 eマンションさん

    多摩センターは子持ち世帯が住むのにちょうど良さそう。
    あとはリニア開通して将来もっと活性化してくれるといいですねー。

  30. 580 口コミ知りたいさん

    >>579 eマンションさん
    橋本のリニアは1時間1本とかのはず
    過度に期待するのはちょっと厳しいかな

  31. 581 評判気になるさん

    >>580 口コミ知りたいさん
    周辺住民からしたら1時間に一本でも便利だけど、観光とかで使われることはほぼ無さそうですね。

  32. 582 マンション検討中さん

    京王相模原線沿いでマンション探してるならここは買いでしょうか?予算は4500~5000万です…

  33. 583 評判気になるさん

    >>581 評判気になるさん
    橋本が新横浜みたいになることはないだろうなぁ。

  34. 584 評判気になるさん

    >>582 マンション検討中さん
    ここより周辺の中古の方が良いよ。
    ここがスペック的に周辺の中古を超えているとは到底思えないから。

  35. 585 口コミ知りたいさん

    >>584 評判気になるさん
    周辺の中古も見てますけどここより良いとこって具体的にどこでしょう?割高なとこしか見当たらないのですが。

  36. 586 マンション検討中さん

    >>585 口コミ知りたいさん

    横レスですが、予算5000内という前提ですよね?
    多摩センターにこだわらなければ、多摩境や南大沢を推します。
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_machida/nc_71980183/
    予算伸ばせるなら、若葉台やはるひ野あたりが多摩センター好まれる方には合いそうですが、今は出物が少ないですね。

  37. 587 マンション検討中さん

    >>585 口コミ知りたいさん
    ここは立地や設備や仕様を見る限り割高だと思いますが

  38. 588 匿名さん

    >>587 マンション検討中さん
    割高というのなら具体的にここより割安のところを教えて欲しい

  39. 589 マンション掲示板さん

    >>586 マンション検討中さん
    広いのと共用設備が充実してて良いですね!ただ徒歩圏内の施設は多摩センターよりやはり物足りない。。車移動中心の世帯向きですね。

  40. 590 口コミ知りたいさん

    今後この坪単価の物件はまた多摩センターに出てくると思いますか?

  41. 591 検討板ユーザーさん

    >>590 口コミ知りたいさん
    多摩美跡地にマンション建つらしいですが、ここと同じか、そっちの方が駅近なので若干値上がりするかも。

  42. 592 通りがかりさん

    おそらく美術館跡や京王ホテル跡はマンションが建つと思います。まだ先ですし、この物件より高くなるのは間違いないですね。多摩センターで探しているのであれば、悪くはない気がします。

  43. 593 マンション掲示板さん

    数年後のマンション価格なんて心配するだけ無駄。
    暴落するようなことがおこるかもしれん、誰にも読めないよ。

  44. 594 マンション掲示板さん

    京王跡地、マンションにはならない気がする

  45. 595 口コミ知りたいさん

    >>590 口コミ知りたいさん
    デベにもよるけどここよりは高いと思うよ。

    ただ、
    質問者「なぜこのマンションを気に入ったの?良いと思ったの?」
    購入検討者「安いから」
    というのは最悪。
    価格以外の部分に購入するべき理由を見出だせるなら購入するべきだけれど、見出だせないなら買わない方が良いかと。
    このマンションは立地は良くない、マンションのスペックは低い、駐車場が少ない、それなのに坪単価は既存中古からかけ離れいるわけで。
    それだったら検討するエリアの範囲を広げる、中古も見るが正解というのが個人的な意見だね。

  46. 596 匿名さん

    マンション価格上がり続けてますし、多摩美跡地はここより高くなるでしょうね。
    これ以上予算伸ばせないなら早めに買っておいたほうがよさそう。

  47. 597 マンション検討中さん

    今築浅で出てるジオとグランクロスならみなさん前者がおすすめでしょうか?

  48. 598 検討板ユーザーさん

    >>597 マンション検討中さん

    ジオは駅遠すぎて個人的にはなしですね。
    パークハウスやブリリアの中古待ちます。

  49. 599 名無しさん

    ブリリアも多摩センのは板マンだし、駅からの距離グランクロスと変わんないから、パークハウス以外だったら中古待つ意味なさそう。そしてパークハウスは中古でも高くなるでしょ

  50. 600 マンコミュファンさん

    多摩付近の物件て永住目的で買ってる人多いから、いいところはなかなか中古出ませんよね。

スムラボ 2LDK「ザ・グランクロス多摩センター」のレビューもチェック

ザ・グランクロス多摩センター  [【先着順】]
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
価格:5,128万円~5,848万円
間取:3LDK
専有面積:65.12m2~69.85m2
販売戸数/総戸数: 19戸 / 289戸
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸