東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 多摩センター駅
  8. ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-21 18:11:07

ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。

所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社 
   TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/

[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グランクロス多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 1911 マンション検討中さん 2024/09/12 13:35:13

    >>1910 口コミ知りたいさん

    少なくともE19階は同じ価格でした
    Fはかなり早い段階で成約してるので、売出価格を確認できず

  2. 1912 匿名さん 2024/09/12 16:26:55

    >>1911 マンション検討中さん

    https://manmani.net/?p=47799
    マンマニさんの記事からF8階の売出し時の価格を推定すると4,158万。今回が4,298万だから140万値上げという形だけど、第一期時点と竣工直前の違いや、他のマンションの値上げ傾向をみるとまだ良心的だと思う。
    Fの8階は目の前を建物が塞いでるから日当たりはセーフだけど、眺望は期待できないと思う。
    とはいえ、周りのマンションと比較すると割安なのですぐに売れるだろうね。

  3. 1913 マンション検討中さん 2024/09/12 21:54:36

    fは何階から抜けてきますか?

  4. 1914 匿名さん 2024/09/13 06:05:22

    >>1913 マンション検討中さん
    隣のアグレックスのビルの高さ情報がネットで見つけられなかったので、少し想像が入りますが5階建のビルの一般的な高さが20メートル。
    屋上にある柵がだいたい3~4メートル。アグレックスのビルが盛土の上に立っているので余裕を見て5メートル。
    すべて足し算すると約30メートルなので、私の予想としては11~12階あたりから眺望が抜けてくると思います。

  5. 1915 マンション検討中19/20Fさん 2024/09/14 07:09:44

    残りわずかの大人気マンションですね。
    19/20Fを検討しています。警察署と消防署が近くて、安心だけど、やはり音が気になりますね。マンションの防音対策は大丈夫かちょっと心配です。

  6. 1916 口コミ知りたいさん 2024/09/14 07:44:11

    >>1915 マンション検討中19/20Fさん
    参考にはならないかもしれませんが、友人宅が斜め前のマンションにあり、同じことを聞いたらほとんど聞こえないようです。特に19階でしたらなおさら。。。

  7. 1917 評判気になるさん 2024/09/14 08:59:46

    >>1916 口コミ知りたいさん
    なるほど、ありがとうございます。よく参考になりました。
    早めに検討して決めたいと思います

  8. 1918 検討板ユーザーさん 2024/09/17 11:19:41

    あと5件で終わります

  9. 1919 口コミ知りたいさん 2024/09/17 22:43:11

    多摩センより聖跡の方が全体的に相場が高いね
    何で?

  10. 1920 評判気になるさん 2024/09/17 23:23:46

    fは即効でなくなってましたね

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 1921 匿名さん 2024/09/18 00:39:24

    更新がありましたのでまとめます。完売までカウントダウンに入りましたね。
    残りの住戸は下記の通り5戸になりました。最終期販売の2戸は低層階で価格が5千万を切る(特にLタイプは4,400万台)のですぐ売れてしまうと予想できるので、実質の残りは高層階の3戸ですかね。
    ちなみに最終期は9月下旬予定となっています。
    [先着順販売住戸]
    E19F、M21F、N21F

    [最終期販売住戸]
    D2F、L3F

    【成約状況】
    2024/01/05時点(年明け) :159戸成約
    2024/01/23時点(3期5次後):176戸成約(17戸増)
    2024/02/20時点(4期1次後):203戸成約(27戸増)
    2024/03/05時点(4期2次前):204戸成約(1戸増)
    2024/03/19時点(4期2次後):221戸成約(17戸増)
    2024/03/26時点(4期3次前):225戸成約(4戸増)
    2024/04/09時点(4期3次前):230戸成約(5戸増)
    2024/04/23時点(4期3次後):243戸成約(13戸増)
    2024/05/07時点(4期4次前):246戸成約(3戸増)
    2024/05/21時点(4期4次後):252戸成約(6戸増)
    2024/06/18時点(4期5次後):263戸成約(11戸増)
    2024/06/24時点     :266戸成約(3戸増)
    2024/07/30時点     :272戸成約(6戸増)
    2024/08/27時点(最終期前):278戸成約(6戸増)
    2024/09/03時点(最終期前):281戸成約(3戸増)
    2024/09/17時点(最終期前):284戸成約(3戸増)
    残り5戸(成約率98.3%)

    【残戸数(5戸)の層別内訳】
    高層階(15~21F):3戸/98戸
    中層階( 8~14F):0戸/105戸
    低層階( 2~ 7F):2戸/86戸
    ----------------------------
    合計:5戸/289戸

    【残戸数(5戸)のタイプ別内訳】
    A:0戸、B:0戸、C:0戸、D:1戸、E:1戸
    F:0戸、G:0戸、H:0戸、I:0戸、J:0戸
    K:0戸、L:1戸、M:1戸、N:1戸、0:0戸

  13. 1922 マンコミュファンさん 2024/09/18 01:00:07

    >>1919 口コミ知りたいさん

    ZEH認定で住宅ローン控除額が大きいから。

  14. 1923 マンション掲示板さん 2024/09/18 01:35:57

    完成前に完売しそうで嬉しい

  15. 1924 通りがかりさん 2024/09/18 01:49:30

    多摩センは中古が高い
    ここは色々な意味で狙い目マンション

    多摩セン次の新築は高くなるだろう

  16. 1925 通りがかりさん 2024/09/18 04:43:06

    >>1924 通りがかりさん

    京プラ跡地がどのくらいになってくれますかね

  17. 1926 マンション検討中さん 2024/09/18 12:01:28

    >>1925 通りがかりさん
    計画時期からして間違いなく億は超えます。多摩No.1物件でしょうから坪500~600の間じゃないでしょうか。

  18. 1927 通りがかりさん 2024/09/18 14:15:00

    500はいかんだろー

  19. 1928 通りがかりさん 2024/09/18 14:23:28

    リニア効果がどこまで織り込まれるかだな

  20. 1929 マンション検討中さん 2024/09/19 09:50:42

    多摩センターで500ww
    同時期供給の登戸タワーや笹塚定借とかどうなるねん

  21. 1930 匿名さん 2024/09/19 11:53:16

    笹塚は定借だし論外。登戸もアドレス的には坪400台かな。
    多摩センターの駅力とリニアの恩恵は大きいし、品川と価格差つかないかも。

  22. 1931 通りがかりさん 2024/09/19 23:39:19

    過大評価はおいといて、多摩市最高になるのは間違いない
    橋本ブランズや相模大野タワー高いけど売れ行きどうなのかな

  23. 1932 マンション掲示板さん 2024/09/21 13:08:41

    >>1931 橋本1期1次39でズッコケらしいけど…

  24. 1933 匿名さん 2024/09/22 01:51:20

    >>1932 マンション掲示板さん

    さらに15年かけて売り出すらしいので厳しいですね

  25. 1934 マンション検討中さん 2024/09/22 03:01:56

    >>1931 通りがかりさん
    相模大野はそこそこ好調
    橋本はお察し

  26. 1935 マンション検討中さん 2024/09/23 08:50:08

    この連休に現地周辺を見てきましたが、既に植栽が植えられていました。駐車場はほぼ完成していて、駐輪場や車寄せまわりはまだこれからって印象でした。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  28. 1936 口コミ知りたいさん 2024/09/25 01:18:55

    高層階も売れていよいよ最終2邸になりましたね。

  29. 1937 匿名さん 2024/09/25 01:54:03

    >>1936 口コミ知りたいさん
    公式ホームページでラスト2邸になっていましたね。先着住戸は全部売れました。
    後は今週末の最終期の2戸なので、おそらく今週末で完売すると思われます。楽しみですね。
    [最終期販売住戸]
    D2Fが4,898万円、L3Fが4,498万円

  30. 1938 マンション掲示板さん 2024/09/27 16:03:01

    ガーデンコート5年で25万はいい加減にしろって感じ

  31. 1939 通りがかりさん 2024/09/28 05:18:10

    ジオやヴィークの値付けを考えるとガーデンは妥当かも
    というか眺望いいなガーデン

  32. 1940 通りがかりさん 2024/09/30 10:53:51

    竣工前完売おめでとうございます

  33. 1941 名無しさん 2024/09/30 12:38:18

    公式ホームページに竣工前完売出ましたね!
    おめでとうございます!

  34. 1942 通りがかりさん 2024/10/01 03:18:05

    へえ、お手頃価格とはいえ苦戦すると思ったが。
    やるな多摩センター。
    今後の新築や中古のバリュー向上の励みになる。

  35. 1943 通りがかりさん 2024/10/09 01:56:07

    多摩センターの中古があまり出しているな
    ここに引っ越す人も少しはいるだろうし、しばらく供給過多か

  36. 1944 名無しさん 2024/10/10 02:06:57

    >>1943 通りがかりさん
    そんなにあまってる??どちらかというと余ってる中古は松が谷物件では??

  37. 1945 通りがかりさん 2024/10/10 05:25:25

    確かに松が谷含む駅北側は今後も厳しそう

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 1946 口コミ知りたいさん 2024/10/10 11:18:33

    松が谷の方の人気があんまりなのって八王子アドレスだからでしょうか?それとも北口側は多摩市アドレスでも不人気なのでしょうか。

  40. 1947 評判気になるさん 2024/10/10 12:02:53

    >>1946 買い物が不便な上に歩車分離じゃないからでは?多摩ニュータウン通りを越えると丘陵地で坂道キツイからね。
    南側はブリリアあたり出てるけど、どの部屋もそんな時間掛からず成約済みになってる印象。

  41. 1948 通りがかりさん 2024/10/10 17:55:04

    行けば分かるけど北と南では全然違うよ。
    さらにニュータウン通り渡るのはなかなか。

  42. 1949 通りがかりさん 2024/10/11 03:24:56

    プレミアムレジデンスはいつ詳細発表するんだ

  43. 1950 通りがかりさん 2024/10/11 22:28:03

    単純に今の中古は高すぎる
    多摩中央公園ができたらゲームチェンジャーになってほしいな

  44. 1951 マンコミュファンさん 2024/10/13 06:39:12

    >>1949 発表どころか工期5ヶ月延長されてる。中野事案もあるし、京王プラザ跡も延長とか規模縮小あり得そう。

  45. 1952 匿名さん 2024/10/13 12:23:28

    >>1951 マンコミュファンさん
    13階建のマンションで高さ49mは随分と高さがあるね。
    低層階を商業施設にするつもりなのかな?
    それとも階高にかなり余裕を持たせたプレミアム志向のマンションなんかな。誰かこの辺りの情報持ってる人いる?

  46. 1953 口コミ知りたいさん 2024/10/13 15:49:01

    >>1952 1951だけど同感で単純計算では階高にかなり余裕あるように見える。お店入れるなら用途に入れるはずなので、空間の広いエントランスや最上階のプレミアムプランなど構想できそう。(ちなみに総戸数は変わってなかった)
    地下はガーデンコートには無かったけど、多分駐輪場かなあ?
    一応準備室あるみたいでフリーダイヤル書いてあったが…

  47. 1954 通りがかりさん 2024/10/13 22:57:24

    最上階あたりをガーデンコートを超える高さにしたいのかな。
    ガーデン超えれば眺望は開ける。

    京プラは遅れる可能性はかなり高そう。

  48. 1955 名無しさん 2024/10/15 12:18:33

    >>1952
    低層階は商業施設が入るとアナウンスされていました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル国立II
  50. 1956 匿名さん 2024/10/15 23:36:53

    >>1955 それ京王プラザホテル跡地のことでは?

  51. 1957 匿名さん 2024/10/15 23:44:19

    >>1951 マンコミュファンさん
    多摩美術館跡はペデストリアンデッキに傾きがでており、市の調査が入る可能性があるようです。さらなる延長があるかもしれません。

  52. 1958 マンコミュファンさん 2024/10/16 03:22:44

    哀愁

  53. 1959 通りがかりさん 2024/10/16 03:25:39

    ペデストリアンデッキに傾きw
    ボロボロになってきたな

  54. 1960 匿名さん 2024/10/16 04:52:57

    >>1957 情報源が分からないけど、もしかしてこれか?
    https://x.com/hayakawakan/status/1840006290766213211
    そして仮に傾きがあるとして大規模な改良工事が必要なら、ガーデンコートへの影響も無視できない。中古が出た時に市役所へ確認が必要では??

  55. 1961 マンション検討中さん 2024/10/23 06:48:33

    >>1951 (仮称)プレミアムレジデンス多摩センターの環境計画書が出てきたのでいろいろと。
    着工は今年9月に、完成は27年2月にそれぞれ変更。ZEH-M O申請中みたい。
    2方向窓の採用が4戸しか用意されず、事実上のプレミアムフロアになりそう。エコジョーズ無し、床暖房も記載なく最悪無し??駐車場数は35台のもよう。
    陽当たり大丈夫かな笑

  56. 1962 通りがかりさん 2024/10/23 07:56:25

    おお、ありがたい!
    仕様や眺望しょぼいなら抑えめ価格かな。
    駅近にはなるけど、囲まれ立地だからな。
    建設費用は間違いなくあがっているはずだから、
    グランクロスよりは高めに出てくるか…。

  57. 1963 マンション検討中さん 2024/10/25 16:22:48

    >>1962 隣のガーデンコートが坪300超で動いたから、それを下回るのはほぼ無さそう。相場は330ぐらいになるのかな。
    ホテル跡、400じゃ済まなそう。

  58. 1964 eマンションさん 2024/10/26 03:58:20

    905号室
    20.5万+1.5万(定借5年)
    https://www.homes.co.jp/chintai/b-1205480132417/

  59. 1965 マンション掲示板さん 2024/10/26 05:55:40

    >>1959 通りがかりさん

    もともと傾斜あるのでは

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 1966 口コミ知りたいさん 2024/10/26 08:40:17

    >>1964 eマンションさん

    定借のくせに高w

  62. 1967 検討板ユーザーさん 2024/10/28 09:46:13

    >>1959 通りがかりさん
    ぱっと見表面を綺麗にしてる所もあるが、交番付近をよく見るとかなりボロボロ。
    付け替えしないと怖い感じがする。

  63. 1968 マンション検討中さん 2024/10/31 12:17:01

    素敵ですね

    1. 素敵ですね
  64. 1969 通りがかりさん 2024/10/31 23:51:08

    なかなかかっこいい

  65. 1970 通りがかりさん 2024/11/01 08:52:33

    追加販売

    ほしい人はいそげ

  66. 1971 口コミ知りたいさん 2024/11/01 11:38:25

    >>1970 坪数間違えてるの草

  67. 1972 検討板ユーザーさん 2024/11/06 05:42:56

    住民スレ、車寄せがあるマンションは他に無いって言ってるけどそんなことないやろ…

  68. 1973 通りがかりさん 2024/11/06 11:19:18
  69. 1974 通りがかりさん 2024/11/06 11:32:52

    自走式のところは駐車場内のマンションエレベーターに近いところにスペースあるから、
    外からみると車寄せがないように感じるのかな

  70. 1975 通りがかりさん 2024/11/07 22:46:03

    グラフォートで6000万はやりすぎですよ
    立地はいいとして

  71. 1976 検討板ユーザーさん 2024/11/08 02:19:42

    インフレ時代の常識になるかもな

  72. 1977 口コミ知りたいさん 2024/11/08 04:16:25

    >>1975 ランニングコスト55000円の方が気になるな。眺望気にしないなら道挟んだブリリア100平米の方がいい気がする。これは厳しい。

  73. 1978 検討板ユーザーさん 2024/11/08 07:51:59

    ほんとだ、管理費等たっけーな!これはないわ。
    ブリリアは順調に売り減ってきているがそれでも5000台が上限だな。

  74. 1979 口コミ知りたいさん 2024/11/08 11:40:17

    10階フルリノベで7500万ぐらいの部屋あったと思うが、東京建物のサイトから消えたってことは売れた??

  75. 1980 検討板ユーザーさん 2024/11/08 22:51:52

    まじかw

  76. 1981 通りがかりさん 2024/11/08 23:14:57

    ジオ5680か
    もうちょい予算頑張ってオーベル見てみるんじゃない

  77. 1982 評判気になるさん 2024/11/11 04:37:05

    オーベルなかなか売れないな。

  78. 1983 通りがかりさん 2024/11/11 05:44:29

    こういうのはタイミングだからな
    蒸発するときはすぐだし、年明けくらいからまた流動性高くなるんじゃないか

  79. 1984 eマンションさん 2024/11/11 11:41:53

    キャンセル住戸売れましたね

  80. 1985 名無しさん 2024/11/11 12:07:16

    >>1984 eマンションさん
    建材と人件費高騰前の価格で、且つこれからインフレが進む可能性が高いから、感度の良い人なら飛びつく物件だと思う。
    これから販売される新築マンションは、郊外とはいえ駅近物件だと庶民の手が届かない価格帯になると思う。

  81. 1986 通りがかりさん 2024/11/11 21:07:42

    多摩センターも徒歩10分こえると厳しいだろうなあ
    坂だし
    自分は運動のために気にならないけど

  82. 1987 通りがかりさん 2024/11/12 03:33:15

    京プラ跡地のプレスから1年経過し、そろそろ建築計画など出てくる頃。しかし現地の解体状況はヨーカドーから見ても構造物が見える状況で、とてもあと1ヶ月で完了するとは思えない。解体費用も増えて着工も遅れるばかりで、タワマンにするなら坪400では買えないんじゃないかと。(450~500でも不思議じゃなさそう)
    一方で多摩センターは近隣駅より高めとはいえ坪200万円台で優良物件があるし、駅まで信号無しという強みがあるなら徒歩10分を少し超えるくらいでも早いとこ買った方がいいんじゃないかな。京プラ跡が建てば確実に周辺も相場が上がるだろうね。
    (パークやガーデンはもう300万のラインだと思うが)
    しっかし、多摩センターは築5年以内がほぼ皆無だから難しいねえ…

  83. 1988 通りがかりさん 2024/11/12 04:29:00

    パーク、全然売りに出ないな

    中央公園が完成すれば、南西側も活性化すると思う
    あそこが使えないだけでかなり印象違う

  84. 1989 評判気になるさん 2024/11/14 17:40:39

    住民スレで駅ルートの話があったけど、ジモティの意見としては青か赤のほうが近いし信号1つ挟むだけで済むからその方がいい。早歩きでタイミングよく渡れれば駅徒歩7分で行けるんじゃないかな。赤は中央署目の前という安全性もあるね。(その分デッキを歩ける機会が減る)

    1. 住民スレで駅ルートの話があったけど、ジモ...
  85. 1990 検討板ユーザーさん 2024/11/15 03:09:16

    警察暑まで下って警察署前の階段をまた登るのは微妙だな。

  86. 1991 口コミ知りたいさん 2024/11/15 03:18:53

    >>1989 評判気になるさん
    警察署前の階段は結構段数あったよね。ビルでいうと1Fから3Fに上がるぐらいのイメージなんだけどしんどくない?
    マンションから歩いてちょうど軽く汗かきはじめるタイミングだから、暑い日だと階段登って汗だくになるよ。

  87. 1992 eマンションさん 2024/11/15 03:32:16

    >>1989 評判気になるさん
    100%この行き方がいいですし、こっちしか考えてない。

  88. 1993 通りがかりさん 2024/11/15 06:44:06

    多摩センターでデッキ接続無しって条件だから、なるべく平坦にって希望は正直無理あるよ…

  89. 1994 検討板ユーザーさん 2024/11/15 07:17:23

    うむ、運動だ運動

  90. 1995 マンション検討中さん 2024/11/18 23:05:00

    ジオ4LDK出てるじゃーん
    高いけどここの狭さにガッカリしたそこのあなた、おすすめです。

  91. 1996 検討板ユーザーさん 2024/11/18 23:54:12

    しかしお高いw
    この距離でも坪250かあ

  92. 1997 検討板ユーザーさん 2024/11/19 00:01:47

    4LDK100㎡は多摩センターではそこそのあるけど、
    都心は高杉だし新築は小規模が多いから、
    関心は集まりそう。

  93. 1998 検討板ユーザーさん 2024/11/26 00:08:08

    多摩センターの需要すくないねえ

  94. 1999 eマンションさん 2024/11/26 13:36:37

    >>1991 口コミ知りたいさん
    あそこエスカレーターありませんでしたっけ?

  95. 2000 検討板ユーザーさん 2024/11/27 01:55:19

    エスカレーターなんかあったっけ?
    モノレールのとこと勘違いしてるのでは。

  96. 2001 マンション検討中さん 2024/11/29 04:32:09

    素敵ですね

    1. 素敵ですね
  97. 2002 口コミ知りたいさん 2024/11/29 04:49:58

    >>2001 マンション検討中さん

    かっこいいですね!!
    買えた人が羨ましいです

  98. 2003 評判気になるさん 2024/11/29 05:49:32

    >>2001 マンション検討中さん
    この石垣の金網?は、いずれ外れるんですか?

  99. 2004 契約者さん1 2024/11/29 07:24:53

    外したら石が落ちるんじゃないか

  100. 2005 マンション比較中さん 2024/11/29 08:28:07

    コンクリとかで固めるのかな?ってずっと思ってるけどいつまで経ってもこのままなんだよなぁ

  101. 2006 評判気になるさん 2024/11/29 10:07:55

    >>2003 評判気になるさん

    サイトのエントランス完成予想図でも金網がついていたのでついたままだと思われます

  102. 2007 通りがかりさん 2024/12/01 15:40:43

    ガビオンですよね。いつ網外れるのかなと思っていたら、そういうものでした。

  103. 2008 評判気になるさん 2024/12/02 02:26:44

    >>2003 です
    皆さんありがとうございました、このままでしたか。ちょっと無骨ですね。

  104. 2009 匿名さん 2024/12/03 02:52:45

    >>1999 ここのエレベーター使えばデッキに上がれる

  105. 2010 通りがかりさん 2024/12/03 06:38:11

    どうでもいいことかもですが、ペデストリアンデッキ上のGoogleストリートビューが2024年9月撮影分にアップデートされてますね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・グランクロス多摩センター]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ユニハイム町田

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リーフィアレジデンス八王子北野
    サンクレイドル京王八王子
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ宮崎台レジデンス
    スポンサードリンク
    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    [PR] 周辺の物件

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸