福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR千早ミッドスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. MJR千早ミッドスクエアってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-23 16:44:21

MJR千早ミッドスクエアについての情報を希望しています。

所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:JR・西鉄「千早」駅 徒歩10分(約800m)、西鉄「香椎宮前」駅 徒歩4分(約320m)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:63.84平米~98.18平米
売主:九州旅客鉄道株式会社 株式会社長谷工不動産 住友不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/chihaya-mid-square/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153492

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

[スレ作成日時]2022-06-29 08:48:18

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)  [第11期]
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩10分 (約800m)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.84m2~76.63m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 532戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 2576 口コミ知りたいさん 2024/11/11 05:31:42

    >>2562 匿名さん
    君の必死さも伝わる笑笑

  2. 2577 評判気になるさん 2024/11/11 06:14:10

    >>2573 評判気になるさん
    東区はありえないってこと

  3. 2578 eマンションさん 2024/11/11 06:19:13

    >>2576 口コミ知りたいさん
    再検討なんてデマ言うからだよ

  4. 2579 マンコミュファンさん 2024/11/11 06:24:57

    >>2578 eマンションさん
    デマではない、いわゆる提灯記事

  5. 2580 評判気になるさん 2024/11/11 10:56:07

    >>2579 マンコミュファンさん
    どこを持ち上げ?

  6. 2581 口コミ知りたいさん 2024/11/11 11:41:25

    >>2580 評判気になるさん
    どこかな~知らんけど。直通化の再検討を推す意見が協議会で出たぐらいで何も決まってないのに新聞一面?だもんね。どこかから頼まれたのかなぁって思うよね。モデルルームなどに新聞のコピーが置かれるじゃないかな。

  7. 2582 ふじさと 2024/11/11 13:25:08

    今度オプション説明会に出席予定です。皆さん、キッチンパネル横のクリーンパネルはオプションオーダーしましたか?
    カーテンレールのみの見積もりも可能でしたか?

  8. 2583 評判気になるさん 2024/11/11 13:37:42

    >>2582 ふじさとさん
    カーテンレールのみはダメでしたよー

  9. 2584 ふじさと 2024/11/11 13:49:30

    >>2583 評判気になるさん
    ありがとうございます
    セットなのですねー

  10. 2585 マンション掲示板さん 2024/11/11 18:53:00

    >>2580 評判気になるさん
    東区。市長が推してるなんてデマ言ってた

  11. 2586 マンション検討中さん 2024/11/11 23:30:35

    >>2581 口コミ知りたいさん
    コピーは著作権侵害になるので、それはそれでヤバいですね。

  12. 2587 匿名さん 2024/11/12 00:00:10

    >>2585 マンション掲示板さん
    再検討は再検討。可能性は十分ある。よっぽど東区が発展してほしくない人が自分勝手に否定してるだけ。まだ、最新案は否定もされていない。どっちにしても東区方面の電車は増産では。

  13. 2588 匿名さん 2024/11/12 00:08:55

    九大跡地は再開発で人の流れが生まれるとしても既に地下鉄はあるから、貝塚より先の地下鉄は期待できない。貝塚線の増便は期待できるかもね。

  14. 2589 検討板ユーザーさん 2024/11/12 00:22:08

    >>2588 匿名さん

    JR貝塚駅が出来ますしね、、

  15. 2590 名無しさん 2024/11/12 00:45:28

    >>2587 匿名さん
    「再検討する」と「再検討を推す意見がある」では段階が異なる。

  16. 2591 匿名さん 2024/11/12 00:47:58

    >>2586 マンション検討中さん
    出典の記載があれば問題無い

  17. 2592 通りがかりさん 2024/11/12 01:08:26

    まあ、なるようになるのでだらだら討論しなくていいのでは?

  18. 2593 評判気になるさん 2024/11/12 01:22:43

    >>2591 匿名さん
    ニュース記事として取り扱っているなら、著作権は新聞社にあります。
    広告原稿ならコピーはやりたい放題ですけどね。

  19. 2594 マンコミュファンさん 2024/11/12 01:55:51

    >>2593 評判気になるさん
    たしかに学校などの利用を除き、出所の明示と合わせて許諾も必要になったんですね。ご指摘ありがとう

  20. 2595 匿名さん 2024/11/12 03:01:26

    >>2588 匿名
    今後、東区方面は人が増えるので増便は間違いないでしょう。空港線は乗客数伸び悩んでいるので、空港線の便を東区に振り替えるが増えるでしょうね。

  21. 2596 匿名さん 2024/11/12 03:09:49

    >>2595 匿名さん
    https://x.gd/jABxS
    各駅の乗降客数を知ってる?
    夢を語るのは自由だけど、空港線を箱崎線に振り替えるには、まだまだ差があり過ぎるよ!

  22. 2597 匿名さん 2024/11/12 03:44:52

    >>2596 匿名さん
    これ令和5年のデーターだね。古いよ。

  23. 2598 検討板ユーザーさん 2024/11/12 03:47:26

    貝塚線の話はスレッド変えてやりとりして

  24. 2599 マンコミュファンさん 2024/11/12 03:52:44

    >>2597 匿名さん
    いま令和6年なので、全然古くないです。
    悔しいのは分かるけど、だったら令和6年のデータを出してみなよ、ないから笑

  25. 2600 eマンションさん 2024/11/12 06:19:29

    >>2599 マンコミュファンさん

    はいはい

  26. 2601 匿名さん 2024/11/12 07:07:00

    引っ越し希望日もうすぐ締め切りですね
    やっぱり3月末の土日は希望者多いですかね?
    前日積み込みOKにして少しでも可能性を高めるべきか、、、

  27. 2602 通りがかりさん 2024/11/12 08:59:14

    実際に西日本新聞の紙面を読みました。土曜日の一面トップがこれですか…と言う印象です。中身がないというか、誰かが言い出した事を記事にしたに過ぎない内容です。その誰かを取材したんだろうし嘘はないと思うけど、書く方も読む方も重く受け取らない方が良いかと。
    記者が左手で書いたような記事内容ですよ。

  28. 2603 名無しさん 2024/11/12 09:49:29

    >>2602 通りがかりさん

    しつこい

  29. 2604 匿名さん 2024/11/12 12:54:23

    >>2603 名無しさん
    はいはい

  30. 2605 口コミ知りたいさん 2024/11/12 12:59:45

    地下鉄ほしいんです。
    西のようになりたいんです。

  31. 2606 マンション検討中さん 2024/11/12 13:03:51

    書き込みは自由です。
    参考にするかどうかは、自己責任ですればいいことですから。

  32. 2607 検討板ユーザーさん 2024/11/12 14:25:33

    >>2606 マンション検討中さん

    はいはい

  33. 2608 検討板ユーザーさん 2024/11/12 21:59:54

    >>2605 口コミ知りたいさん
    昔からですね

  34. 2609 マンコミュファンさん 2024/11/13 05:57:30

    >>2602 通りがかりさん

    東区は人口増えるし、市長はテコ入れ。記事通り十分可能性ありますな。

  35. 2610 マンション掲示板さん 2024/11/13 11:48:49

    内覧会行った人いる?感想とか教えてほしい

  36. 2611 管理担当 2024/11/13 12:43:42

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  37. 2612 評判気になるさん 2024/11/13 14:07:55

    >>2611 さん

    内覧会の情報共有ありがとうございます。
    わたしは9期で買ったので内覧会は2月です。
    些細な情報も大歓迎です。 
    先輩オーナーの皆様情報共有お願いします。

  38. 2613 名無しさん 2024/11/13 14:48:17

    >>2611 マンコミュファンさん

    写真ありがとうございます!雰囲気あっていい廊下ですね。
    2号棟の暗さに関しては同じことを思ってました。思ったより存在感ありますよね駐車場…廊下側の部屋の窓あけてもあまり光が入らなそうですね

  39. 2614 マンション検討中さん 2024/11/13 15:20:50

    駐車場は5階建てなので、その高さまでは光が入りにくいってことですよね。
    上の階はどんな感じでしたか。

  40. 2615 匿名さん 2024/11/13 15:24:33

    >>2611 マンコミュファンさん
    貴重な情報ありがとうございます!!
    入居日まで今か今かと待ちわびている1人です。笑
    共有頂いた廊下部分、テンション爆上がりです。笑

    我が家は今月末に内覧会予定です。
    内覧会では、浮かれすぎないように済まし顔で色々情報収集します!笑

  41. 2616 匿名さん 2024/11/13 15:26:37

    内覧会行ってきましたけど、千早駅に行くにはメインエントランスよりもサブエントランスからの方が近いと思ったので、サブエントランスを主に使用する人が多いかなと思いました。

  42. 2617 匿名さん 2024/11/13 19:36:36

    >>2609 マンコミュファンさん
    あるもなにも再検討してくださいって言う意見が出たと言う記事だったから意見は言ったんでは?

  43. 2618 マンション掲示板さん 2024/11/13 19:39:02

    >>2616 匿名さん
    千早駅に行くには結構歩きますね

  44. 2619 通りがかりさん 2024/11/13 23:06:32

    >>2616 匿名さん

    自分も今月末なのですが、内覧会どれくらい時間かかりました??

  45. 2620 名無しさん 2024/11/13 23:13:19

    >>2616 匿名さん
    棟がどこかによりますね?まあらハローパークとかスーパー寄って帰るならサブエントランス側ですね!

  46. 2621 口コミ知りたいさん 2024/11/13 23:15:07

    >>2614 マンション検討中さん

    被らない階は問題ないと思いますよ!昼間に何度も3号線側から見てますが

  47. 2622 マンコミュファン 2024/11/14 03:28:11

    >>2613 名無しさん

    考えてみたらオートロック内部だったので削除依頼出しました。
    駐車場は工事中で幕がまだ垂れ下がっているので、これが外れた時にどうなるかは気になりますね。

  48. 2623 マンコミュファン 2024/11/14 03:32:07

    >>2615 匿名さん

    削除してもらった写真は1階でしたが、上の階の共用廊下は壁ではなく柵だったので開放感があるのと同時にちょっと怖かったです笑

  49. 2624 マンコミュファン 2024/11/14 03:34:45

    >>2614 マンション検討中さん

    上の階は全然問題ないと思います!
    ちなみに内覧会は自分の部屋の階のみの移動をお願いされるので、上の階に試しに行ってみるということはできませんでした。

  50. 2625 匿名さん 2024/11/14 06:52:26

    たしかに駐車場側の部屋は暗かったです。
    眺望は気にしていませんでしたが、暗いのは気温や雰囲気に思ったより影響しますね。

  51. 2626 名無しさん 2024/11/14 08:09:42

    内覧会楽しみ
    確認の抜けがないように色々準備中です

  52. 2627 評判気になるさん 2024/11/14 12:26:04

    >>2616 匿名さん
    もしよかったら、どれくらい指摘箇所があったか教えていただきたいです

  53. 2628 マンション掲示板さん 2024/11/14 15:24:59

    >>2627 評判気になるさん

    私は指摘は特に何もしていません^_^住んだらどうせキズはつくと思っているので。

  54. 2629 評判気になるさん 2024/11/14 15:27:17

    >>2619 通りがかりさん

    私は9時からでしたので13時には退室してくださいって言われました。ただ、実質2時間ぐらいしかいませんでしたよ

  55. 2630 通りがかりさん 2024/11/15 00:23:32

    私も傷や不備はありませんでした。
    キッチンや玄関・廊下のシーリングライトは付いており、部屋にも仮の電球をつけてくれています。お風呂・キッチンなど光沢みあるところはスマホのライトでいろんな角度から照らすと見やすいです。
    寸法もとりましたがだいぶ時間余ります

  56. 2631 匿名さん 2024/11/15 01:22:00

    水が流せないので水回りのチェックができなかったのが少々不安ですね。
    あと汚れとか落ちた髪の毛とか小虫の死骸とかが散見されたのは、もうちょっとどうにかならなかったのかなと思いました。

  57. 2632 マンション掲示板さん 2024/11/15 01:25:22

    >>2630 通りがかりさん
    シーリングと書きましたが、ダウンライトの誤記です。失礼しました。

  58. 2633 名無しさん 2024/11/15 09:50:17

    わたしも特に指摘項目無しでした。
    採寸含めて2時間くらいの滞在でした。

    1号棟ですが向かいのパチンコ店も特に気にならずでした。

  59. 2634 匿名さん 2024/11/15 10:42:10

    >>2633 名無しさん
    指摘箇所が無いのは良いことですね。
    丁寧に施工されているのかな。
    内覧会が楽しみです。
    うちも1号棟なのですが、日当たりなどはどうでしたか?

  60. 2635 名無しさん 2024/11/15 11:43:59

    >>2634 匿名さん

    午前中の時間帯でしたが日差しも充分でしたよ!
    ただ、フロアや場所にもよるかもなのであくまで個人的な意見と思ってください~

    内覧会楽しんできてくださいね!





  61. 2636 マンション検討中さん 2024/11/15 12:58:39

    >>2635 名無しさん
    返信ありがとうございます。
    ますます楽しみになりました!

  62. 2637 名無しさん 2024/11/15 14:17:21

    >>2635 名無しさん

    この季節は当たり前。
    夏場が意外と日が入らない

  63. 2638 マンコミュファンさん 2024/11/15 14:45:49

    >>2637 名無しさん

    南向きの部屋の利点って冬は日が部屋に入って暖かく、夏は日が入らず冷房が効くってところですからね。これが違う向きだと夏は日が入って冷房が効かず、冬は日が入らず寒いってなったりするので。

  64. 2639 マンション比較中さん 2024/11/16 02:24:57

    ・サッシをしっかりロックし、ガタツキの有無を確認(左右・前後に揺らす)
    ・その状態で、キッチンの換気扇を作動させ、各段階で吸引能力を点検(音・気流)
    ・LDKの吸気孔も開閉しながら、異音や流量の安定性をサッシを開閉しつつ観察
    ・換気能力を最大化すると室内が負圧状態になるが、シンクの廃水トラップ内で水がボイルしないか点検する(稀にボコボコと音が発し、滞留水が逆流する事もある)
    ・巾木と床の空間が一定に保たれているか否かを検証する為、クレジットカードや薄いQUOカード等を差し込んでみると良い(その空間にバラツキがあると、床面の歪みの原因やゴミが溜まり易くなる)

  65. 2640 マンション比較中さん 2024/11/16 02:30:00

    >>2638 マンコミュファンさん
    住替えの度に、夏至~冬至、日の出~日没の太陽の位置をトレースして、採光の角度や量のシミュレーションをします
    注文住宅の配置や間取りを見当する際の必須作業ですが、マンション購入時にも役立ちます

  66. 2641 名無しさん 2024/11/16 05:33:23

    >>2638 マンコミュファンさん

    だから南東窓が最強

  67. 2642 マンション比較中さん 2024/11/16 06:41:32

    美容意識たかい系の私や友人は紫外線カットの窓サッシでは不安に感じてしまいます
    南向きより東向きの部屋を選びます(朝は体内時計リセットのため陽を少し浴びます)
    白い床や壁クロスは太陽光を乱反射させるのでシックな色調にプラン変更します

  68. 2643 eマンションさん 2024/11/16 07:50:33

    >>2642 マンション比較中さん

    美容意識たかい系の私って 笑

  69. 2644 評判気になるさん 2024/11/16 11:05:53

    >>2639 マンション比較中さん
    巾木の空間がよくないって指摘するのかい

  70. 2645 マンション検討中さん 2024/11/16 13:18:45

    >>2639 マンション比較中さん

    サッシのガタツキは指摘して改修必要ですが、それ以外はグレードの問題ではないですか?
    設計図通りと返答あれば終わりですね。

  71. 2646 検討板ユーザーさん 2024/11/17 00:22:16

    >>987 マンション掲示板さん
    ?

  72. 2647 マンション検討中さん 2024/11/17 00:56:23

    巾木の下の空間を一定に保てていない事や、サッシのガタツキや換気扇の異常などなどは、
    床材の貼り付けと壁材の立て付けが不適な証左

    デベや販売側に引渡し時の公式記録に記して頂く事
    何より、不備の箇所を記した文書を2部策定させて、デベ・施工・販売の連名で社判押印と責任者の署名をさせ、双方で保有する事

    住み替え時等の場面で有効です

  73. 2648 検討板ユーザーさん 2024/11/17 01:04:00

    美容意識たかい系の私の友人は、超微細気泡含有水のシャワーとバス浴槽が必須の設備ですね

    キッチンでも、超微細気泡含有水でサッと洗うとコーヒーやワインのシミがよく洗い流せます

  74. 2649 マンション検討中さん 2024/11/17 02:34:27

    床のクレームは歩いて沈むとか球体を置いた時、転がるなどしたら確実に手直しが必要です。
    なお、こよような施工なら他にも沢山のいい加減さがあると思いますからゆっくりと確認することが必須ですね。

  75. 2650 マンション比較中さん 2024/11/17 07:45:13

    確かに、引渡し時のデベ&施工業者&購入者の立会い点検では、双方の目視確認や球体転がし・不陸確認・2面接線部の水平垂直の直角などの実験結果を共有しても署名押印で済ませてしまう
    不備を書面に説明文と画像とで残し保有する事は非常に大事で、家財の搬入前にやっておきたい

  76. 2651 マンション検討中さん 2024/11/17 09:42:52

    >>2650 マンション比較中さん


    書面に残しておくより、改修させたほうが良いのではないですか。
    書面にしておいたら何かいいことがあるのですか。

  77. 2652 マンション掲示板さん 2024/11/17 11:03:23

    どなたか教えて下さい。
    2号棟の方角は何でしたでしょうか。忘れてしまいまして…

  78. 2653 マンション検討中さん 2024/11/17 11:36:11

    >>2652 マンション掲示板さん

    1号棟が南だから2号棟3号棟のバルコニーは東だと思います

  79. 2654 匿名さん 2024/11/17 13:35:14

    >>2653 マンション検討中さん
    ありがとうございます!

  80. 2655 口コミ知りたいさん 2024/11/17 14:06:53

    >>2654 匿名さん
    間取り図の感じだと1号が南南西、2.3が東東南ですね。
    1番いい部屋であるNタイプが1番日当たりいいとこどりみたいな感じなんでしょう。

  81. 2656 匿名さん 2024/11/17 14:33:20

    >>2651 マンション検討中さん
    図面どおりです無問題ってデベやらが言うからなぁ

    修繕もせん、詫びもしぃひんってなったらなアレや

    その場しのぎで、言われて直すんならなぁ最初から
    直してから引き渡さんかぁ~いッて話なんよ~

    だから、直す前に大事なんは文書、証文って事

  82. 2657 マンション検討中さん 2024/11/17 14:41:04

    >>2651 マンション検討中さん
    デベがすぐに直しましたって話、聞いた事ある?

    下請けの施工不良さえも認めず、直さずのデベ
    そんなデベ相手には、事実の記録、記録、記録よ

    直させる前に現場写真、写真、画像が大重要

  83. 2658 マンション検討中さん 2024/11/18 01:16:52

    >>2657 マンション検討中さん

    直ぐに直せない程度の不良なら、契約破棄が必要ではありませんか。
    床のガタツキ、不陸、巾木の傾き程度なら数日で直せますよ。
    書面にしてから入居後に手直しさせるのは大変だと思いますね。

  84. 2659 マンコミュファンさん 2024/11/18 09:44:25

    >>2658 マンション検討中さん
    入居者つまり素人の点検で、施工不良に初めて気付くようなデベと施工は信用出来ませんね
    (バレないと思って、気付かぬふりをする様な業者も居ます)

    直させる前に責任者立会いの下で、不良の状態を共有して原因の検証と経緯報告を文書化します

    その上で、?解約(キャンセル料ナシ)か
    ?無償修繕&損害賠償金での入居かを考える

    入居するなら当然だが無償で直させる
    損害賠償請求裁判になった場合は、その記録がとても役立ちます

    正式な証拠になり得る記録にも残さずに、直してしまったら折角の証拠を、自ら逸失する事になり極めて愚かですね

  85. 2660 購入経験者さん 2024/11/18 11:01:52

    >>2659 マンコミュファンさん

    入居時点で気持ちよく引越ししたいので、手直しが優先ですね。
    勿論、手直し要求の書面は販売会社に提出しますから、控えとして受領印付きで保持していますよ。

  86. 2661 匿名さん 2024/11/18 22:56:15

    この種の書類提示は
    Ⅰ.事業所を訪問して責任者と担当者に直に手渡し
     2対2で面談し会話も書類も受渡も動画撮影する

    Ⅱ.若しくはレターパックプラス/簡易書留で送付
     返信用レターパック等を同封し追跡・記録する

    書類が届いてないとか紛失したとかの悪あがきや芝居をする業者もいますからね

  87. 2662 検討板ユーザーさん 2024/11/19 02:47:37

    >>2651 マンション検討中さん
    定期点検(半年、1年、2年)と10年間は保管する利点があります
    点検時や他の不具合が発生した際に、その覚書を提示して因果関係などを検証出来ますよ
    デベや施工スタッフも更に意識して点検して下さる

  88. 2663 評判気になる 2024/11/19 14:54:47

    内覧会が終わった先輩オーナーさんへ
    1階の共用スペースは見学できましたか?
    メールBOX,ラウンジ、スタディルーム、キッズスペースなどを見た感想を共有頂けたら嬉しいです。

  89. 2664 内覧会行ってきました 2024/11/20 00:24:22

    >>2663 評判気になるさん
    共有スペースは見学できませんでした。
    自分の部屋のみです。
    最初の30分くらいは傷がないかなどチェックの時間があって、その後が採寸の時間て感じでしたよ。

  90. 2665 評判気になるさん 2024/11/20 03:34:04

    >>2664 内覧会行ってきましたさん
    回答ありがとうございます。
    1階の共用スペースは完成してるかな?と思った次第です。
    我が家の内覧会は2月なので、共用スペースも見学を希望したいと思います。

  91. 2666 マンコミュファン 2024/11/20 04:47:28

    >>2665 評判気になるさん

    自分の部屋のフロア以外は行かないでくださいと言われるくらいなので、完成してても共用スペースは見学できないかもしれません。

  92. 2667 匿名さん 2024/11/20 06:47:01

    たしか「まだ工事中なので見れません」って感じだったと思うので、2月には工事終わってて見られる可能性もありますね。
    実際は「大規模だから案内する人手が割けなくて」とかの理由なら結局見られない可能性もありますが。
    もし見学できたらぜひ感想投下してください。

  93. 2668 名無しさん 2024/11/20 09:21:45

    1階 共有スペースのトイレは使えました
    男女1つずつのようでした。
    当たり前ですがキレイでしたよw

  94. 2669 口コミ知りたいさん 2024/11/20 11:53:36

    共用部自体は割と出来上がってそうですよね。夜宮前側からまると明かりがついててCGと同じような部屋内が見えました

  95. 2670 評判気になるさん 2024/11/20 14:20:45

    >>2667 匿名さん
    竣工検査や施工建設会社からデベロッパーへの引渡しが完了しないと共用部の見学は断られますかね?
    2月の内覧会で見学できたら、皆さんに感想を共有します。

  96. 2671 マンコミュファン 2024/11/20 16:08:42

    共用廊下ですが、廊下側の部屋の室外機を置くスペースがかなり深くなっているので、歩いていて視界に入らないようになっていますね。
    以前、廊下に物を置く人がいるんじゃないかという懸念が話題になりましたが、ちょっとしたものくらいでは廊下を歩く視線上には出ないようになっているみたいです(だから置いて良いという話ではない)。

  97. 2672 評判気になるさん 2024/11/20 17:15:08

    >>2671 マンコミュファンさん

    規約で禁止されてるでしょうし、マンションの資産性に影響するからぜったいやめましょう。

  98. 2673 通りがかりさん 2024/11/20 23:47:54

    共用廊下の可愛い置物も幼児用自転車や傘やアウトドア用品の放置は、強風時の飛散する恐れがある
    お年寄りや車椅子の往来を阻害する

  99. 2674 匿名さん 2024/11/21 04:11:32

    ないものねだり言っても仕方ないですが、時々玄関やベランダに備蓄倉庫のある物件ありますよね。
    欲を言えばああいうのが欲しかったな。
    玄関狭すぎて自転車やらベビーカーやらの置き場に困る。

  100. 2675 eマンションさん 2024/11/21 05:31:06

    オール電化だと給湯タンク&ユニットや水道メータを収める為の結構大容量のスペース(W1500、H2500、D1200mm)が各戸に設けられる

    共用廊下を挟んで玄関の向かい側や、各戸のベランダに配置されるので、物置きも兼ねられてとても便利です

    趣味の釣りロッドや家庭菜園の長手の農具や掃除道具を収納出来る(汚れや泥をサッと落として保管出来る)

  101. MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)  [第11期]
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-12-27 05:58:34
      今後も色んな場面で事前説明と大きく違うなぁって事あるだろうな~

      でも共用部の運営費が組合の管理費会計事案なら
      仮に、もしそうでなければ、管理組合マターにして
      総会決議にて料金改定すれば良いでしょう
      以前のマンションでもそうやって改善・改訂した

      一般的に設立総会では管理会社への質疑時間がある
      説明と異なり6,000円に値上げした経緯や、想定の費用分解の説明を会社に求めたい
      マージンや管理側の人件費がONされてる印象がある

      実態を精査して妥当な実費負担にすれば良い
      アルアルだが管理組合を利益捻出媒体にしたくない
      1. 1
        66.7%
      2. 2
        33.3%
      3票 
    MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)  [第11期]
    所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
    交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩10分 (約800m)
    価格:未定
    間取:2LDK~4LDK
    専有面積:63.84m2~76.63m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 532戸

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    本物件とご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

    福岡県福岡市東区千早五丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.84平米~76.63平米

    未定/総戸数 532戸

    サンパークシティ香椎

    福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    65.45平米~85.71平米

    総戸数 90戸

    オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

    福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

    3,080万円~4,040万円

    2LDK~3LDK

    61.30平米~75.65平米

    総戸数 286戸

    アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

    福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

    8,680万円~2億円

    2LDK~4LDK

    87.38平米~131.79平米

    総戸数 620戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~7,160万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    総戸数 93戸

    フリーディア和白レジデンス

    福岡県福岡市東区和白二丁目

    4,380万円~6,290万円

    3LDK・4LDK

    70.35平米~95.55平米

    総戸数 61戸

    アクロス箱崎駅前クレスティア

    福岡県福岡市東区箱崎一丁目

    3,980万円~4,920万円

    2LDK

    50.66平米

    総戸数 27戸

    エイリックスタイル三苫駅サザンコート

    福岡県福岡市東区三苫3丁目

    3,350万円~4,070万円

    3LDK・4LDK

    65.46平米~75.50平米

    総戸数 28戸

    アルファステイツ新宮

    福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

    2,900万円台予定~4,500万円台予定

    2LDK、3LDK

    50.74平米~71.90平米

    総戸数 67戸

    クラブスタイル南里 桜並木通り

    福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

    2,990万円~5,450万円

    3LDK、4LDK

    62.68平米~90.26平米

    総戸数 41戸

    リベール博多駅前

    福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

    2,910万円~1億4,000万円

    1LDK・2LDK

    31.69平米~112.80平米

    総戸数 94戸

    パークリュクス博多駅前

    福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

    4,790万円

    2LDK

    44.02平米

    総戸数 78戸

    ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

    福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

    4,320万円~4,700万円

    3LDK

    71.01平米・71.54平米

    総戸数 115戸

    アルフィーネ志免中央

    福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

    4,080万円~4,660万円

    4LDK

    82.28平米~86.77平米

    総戸数 24戸

    オーヴィジョン古賀駅

    福岡県古賀市天神1丁目

    3,340万円~4,190万円

    3LDK・4LDK

    68.43平米~88.50平米

    総戸数 52戸

    クリオ渡辺通セントラルマークス

    福岡県福岡市中央区清川二丁目

    4,497.3万円~1億1,872.1万円

    2LDK・3LDK

    45.03平米~81.36平米

    総戸数 39戸

    ザ・パークハウス 大手門

    福岡県福岡市中央区大手門2丁目

    5,698万円~1億7,230万円

    1LDK~3LDK

    45.07平米~93.61平米

    総戸数 66戸

    アクロス薬院グレイステージ

    福岡県福岡市中央区薬院3丁目

    3,650万円~6,760万円

    1LDK・2LDK

    32.76平米~52.67平米

    総戸数 21戸

    ポレスター博多ミッドシティ

    福岡県福岡市博多区那珂6丁目

    6,180万円~6,230万円

    3LDK

    83.05平米

    総戸数 52戸

    サンパーク博多那珂グラッセ

    福岡県福岡市博多区那珂5丁目

    4,930万円~5,390万円

    3LDK

    67.32平米~75.48平米

    総戸数 55戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    グランフォーレ室見レジデンス

    福岡県福岡市早良区南庄二丁目

    4,750万円~6,270万円

    2LDK・3LDK

    60.41平米~70.55平米

    8戸/総戸数 21戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~7,160万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    7戸/総戸数 93戸

    オーヴィジョン上熊本駅前

    熊本県熊本市西区上熊本一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.28平米~85.69平米

    未定/総戸数 65戸

    アメイズ唐津 城下の邸

    佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

    未定

    2LDK~4LDK

    65.97平米~91.20平米

    未定/総戸数 58戸

    アルバガーデン グランデージ下大利

    福岡県大野城市下大利2丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.51平米~82.15平米

    未定/総戸数 52戸

    久留米ザ・タワー レジデンシャル

    福岡県久留米市城南町36番1

    未定

    1LDK~4LDK

    53.61平米~153.44平米

    未定/総戸数 343戸

    トラストレジデンス三本松II

    大分県日田市三本松一丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    62.60平米~82.25平米

    未定/総戸数 64戸

    イノバス大濠公園

    福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    55.07平米~73.22平米

    未定/総戸数 25戸