物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目152番4(地番) |
交通 |
東急東横線 「大倉山」駅 徒歩6分 (※東口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
31戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
南海辰村建設株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 大倉山口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2022/06/23 03:52:23
綱島街道沿いですね。
以前ガソリンスタンド(ESSO)があった場所でしょうか?
-
2
買い替え検討中さん 2022/06/23 11:46:32
乾式壁の割合が凄いな
今は厳しいですね
早く良くなって
-
3
匿名さん 2022/06/24 00:54:51
70㎡以上の間取りが少ないのが残念。駐車場も少ないですね。。
内廊下は高級感あってよいですね。
子育て世帯というよりも、DINKSやシニア世帯がメインターゲットなのでしょうか。
-
4
匿名さん 2022/06/24 09:02:30
建物完成後の販売のようですね。
現物を見て検討できるのはメリット大です。
-
5
マンション比較中さん 2022/06/25 00:36:21
辛口の書き方をすると大倉山の住宅地の中ではかなり環境が良くない環状道路近くの綱島街道沿いのミニマンション。
パークハウスもあまりこういう立地にしかもスケールがない販売するとはね。
三井がまさかの川沿い利便性なし立地なのに続いての衝撃。
用地取得難の今のご時世それも仕方ないか。
解放感はある角地だからよしとしなきゃね。駅からもまあ近いし。利便性はあるね。
内廊下はいい。超小ぶりだから角住戸は多い。ただ、バルコニーが少なくて居住性も今一歩か。乾式だね。ファミリーというよりDINKSか高齢世帯向けですね。
一体いくらで販売されるんでしょうか?お高いんでしょうね。
-
6
匿名さん 2022/06/25 07:53:29
-
7
匿名さん 2022/06/25 08:22:52
-
8
匿名さん 2022/06/25 08:35:30
三井はブランドでランク分けしてるからね。パークハウスをうのみにするのはどうかってこと。
-
9
匿名さん 2022/06/25 08:41:18
>>8 匿名さん
特にプラウドはピンキリでむしろキリの方が多い印象。
-
10
マンション検討中さん 2022/06/25 08:48:55
-
-
11
eマンションさん 2022/06/25 08:57:55
>>6
地所の藤和案件は数年前の埼玉で売り切ったよ
-
12
マンション掲示板さん 2022/06/27 15:24:25
なんだかんだで瞬間蒸発する気がします…価格はいつ発表されるのかな… 簡単に決断できない価格にして欲しい
-
13
マンション検討中さん 2022/06/27 23:13:23
この戸数ですし、よっぽど値付けがおかしくない限りすぐ売れるでしょうね。綱島のクリオも色々間取りや仕様や価格について言われてたけど、蓋を開ければあっという間に売れちゃいましたし。東横線沿いは駅チカが中古でもめったに無いですからね。でもこの大きさの1LDKいる?とは思う。ファミリータイプの方が需要ありそうだけど。
-
14
匿名さん 2022/06/28 00:21:18
同じ様な立地、オリンピック跡地でマンション建設予定ですね。競合しそうです。
-
15
マンション検討中さん 2022/06/28 11:40:06
-
16
匿名さん 2022/06/28 12:08:37
>>15 マンション検討中さん
するでしょ。
48㎡(1LDK)坪400として、6300万円。
-
17
マンション掲示板さん 2022/06/28 13:39:44
オリンピック跡地は規模感あるが綱島街道越えがきつい。どっちをとるかの選択になりそうですね。新築で中古も活況になりそう。
-
18
匿名さん 2022/06/28 14:13:27
渋滞の酷い街道沿いなので、ちょっとな~と思いながらも、人気のある大倉山で徒歩6分なので、よほど変な価格ではない限り、一瞬で売れるでしょうね。DINKSで買って子供が産まれたら、賃貸に出すという感じかな。でも都内まで微妙に時間がかかり、且つ帰りでも激混の東横線は通勤には辛い・・・
-
19
匿名さん 2022/06/28 15:12:29
>>16 匿名さん
坪400なら5800万円な
ネガ?嘘つかないでね
-
20
匿名さん 2022/06/28 20:37:42
オリンピック跡地は菊名利用になりそう。
駅までの距離はほぼ同じだけど、環状2号と綱島街道を渡るのはネック。菊名は特急停車駅だからアクセスもよいし。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 大倉山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件