千葉の新築分譲マンション掲示板「プレシス千葉みなとベイフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. プレシス千葉みなとベイフロントってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-30 09:23:45

プレシス千葉みなとベイフロントについての情報を希望しています。

所在地:千葉県千葉市中央区問屋町111-3(地番)
交通:JR京葉線・千葉都市モノレール1号線「千葉みなと」駅徒歩11分
   千葉都市モノレール1号線「市役所前」駅徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:58.24㎡~71.42㎡
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社三共建設
管理会社:伏見管理サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-22 10:07:55

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス千葉みなとベイフロント口コミ掲示板・評判

  1. 141 購入経験者さん

    >>127
    新宿中学校の真横でも14階建てマンション建設中です
    分譲か賃貸かわかりません

  2. 142 匿名さん

    リビングや水回りの設備、なかなかイマドキでいい感じだと思います。
    部屋の配置なども考えられていますね。
    塩害というのが少し気になります。
    このあたりでもやはり気にしたほうがい良いのでしようか。
    ただ、何に気を付ければよいのかがわからないので
    教えていただけると参考にさせていただけるのでありがたいです。

  3. 143 匿名さん

    塩害、この辺りで考えなくてはならないとは全く頭になかった…
    エアコンの室外機などで塩害対策のものがあるとは聞きますが、
    あとはそれ以外ってどういうものがあるのだろう?
    建物のコーティングであとはどうにかするしかないのではないかなぁ。

  4. 144 匿名さん

    マンションがある辺り、道を歩いているだけだと千葉港があるって言われても、全然海見えないので
    正直海感みたいなものはないんですよね^^;

    リゾートフルである、ということが公式サイトに書かれてあって、
    たしかにポートパークの方までいけばそういう感じではある。
    普段のお散歩とかでポートパークまで足を延ばすのはいいかも。

  5. 145 匿名さん

    目の前は海って言っても砂浜とか貨客船の港じゃなくて
    貨物船とトレーラーばっかりのコンビナート(しかも拡張予定)だから見えない方が良いよ

  6. 146 匿名さん

    そうなんですか。でも夜とかそれなりに、人によっては萌えな風景なんじゃないでしょうか?貨物船とかコンビナートの灯りって独特な魅力があるので。夜も見学してくるといいのかな。
    設備の中では特にトイレの仕様がいいなと思いました。小さなカウンターとか手洗い前の鏡とか。トイレにはあまりものを置かないほうがいいのだろうけど、ちょっとしたカウンターがあると造花のグリーンとか置けますし。それだけで気分的にホッとできるかも。

  7. 147 匿名さん

    萌えな風景ねぇ、、、
    ちなみにコンテナヤードは夜も牽引のトレーラーが行き来してうるさいよ。

    1. 萌えな風景ねぇ、、、ちなみにコンテナヤー...
  8. 148 匿名さん

    海が近いと台風などのことが気にならなくはありませんが
    綺麗な夜景や、周辺の雰囲気がとても素敵です。

    日々忙しく時間追われて過ごしていると
    目から癒されるのってとっても大切。
    マイホームはゆったりと暮らせる癒しの場所。

    ただ、購入するとなると永住目的となるので、
    しっかり考えないといけないかなぁと思います。

  9. 149 マンション検討中さん

    この物件はハザードに色がついてますが、先日の雨はどんな感じだったのでしょうか。
    仕様などは気に入っているのですが、低層と高層で結構な価格差があるので予算があれば高層にしたいのですが、、、低層だと水害が心配です。

  10. 150 匿名さん

    大雨での被災は河川氾濫や土砂崩れが基本です、台風で海沿いは高波等のリスクはありますが、いくら大量の雨が降っても海面は上がりません。

    ここは海が目の前の埋立地だから地震時の津波や液状化のリスクはありますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 151 匿名さん

    なるほど、川が近ければ氾濫の恐れがありますがこちらはその心配はないという事ですか。
    残る懸念事項は(津波は別として)地震による被害になりますが、液状化について営業さんから何か説明がありましたか?

  13. 152 マンション検討中さん

    先日の大雨も稲毛の方は道路が冠水してすごかったですが、このマンションの周りは特に大丈夫だったようですよ。東日本大震災の時も説明では、液状化や津波も影響無しだったようです。
    ほんとに、そういう事が心配なら高台に購入されたら良いと思います。
    だから京葉線沿いは安めだと、埋立地以外の営業さんは必ずそうおっしゃいますので。
    個人的には道路もフラットだし、総武線沿いよりも気に入ってます。

  14. 153 匿名さん

    価格的に検討しやすいのですが
    やっぱり間取りが狭いなと感じました。
    家族で住むとなると子供の部屋も必要ですが
    4帖くらいの部屋が二部屋あても使いにくそうかなぁ。

  15. 154 名無しさん

    >>153 匿名さん
    それと駐車場狭すぎ問題ですね。
    裏は私道でバッグからの駐車になるとのことでした
    近隣の駐車場はあいているのか。

  16. 155 匿名さん

    >>154 名無しさん
    >裏は私道でバッグからの駐車
    これはかなり技術力が必要でしょうね。軽やコンパクトカーならいいですが、ミニバンやSUVなど大きめの車だとかなり
    出入庫しずらいでしょうし、慣れるまでに時間がかかりそう。
    運転が苦手な方は駐車するたびにため息が出そうなくらいですね。

    さらに人通りがあった場合や自転車、車と一緒の時間帯になった場合は危険です。

  17. 156 マンション検討中さん

    バック駐車時の巻き込み事故って多いですからね。
    子供なんかは特に注意して見ておかないと。夜は特に危険。

  18. 157 名無しさん

    >>155 匿名さん

    そうなんですよね。
    当方SUVなので難しいかなと。
    設備は気に入っているのですが、通勤は車なので。
    隣の駐車場が空いてたらラッキーですが、今のところ結構離れたところしか空いてないようです。

  19. 158 マンション検討中さん

    駐車場側の道路はほぼスーパーカワグチさんと、このマンションの専用に近い道なので普段はほとんど歩いてる人は少なく、車の通りもないので駐車は何度も切り替えして入っても心配いらないと思いますよ。

  20. 159 周辺住民さん

    ここの裏に新しいマンション計画出てます?

  21. 160 周辺住民さん

    イオンの真横にも阪神だったかがマンション計画が。
    まだ2つも建つのでしょうかね。

  22. 161 匿名さん

    マンションの駐車場が駐車しにくければ個別に外部の駐車場を借りた方が良さそうですかね?
    駐車場の通りは人通りが少ないという事ですが、運転に自信のない方は現地を直接確認しておくべきかと思いました。

  23. 162 マンション検討中さん

    周辺を歩いてみましたが路駐してる車が多いと感じました。
    特にマンション駐車場出入り口付近はびっしりと止まってました。私道なので警察は介入できないんですかね。

  24. 163 匿名さん

    今日近くを通ったので遠いところからですがのせますね。
    今月末の竣工だったと思いますが、まだまだ絶賛工事中でした。外壁のタイルなんかも張られてませんでした。

    駐車場は地下の工事をしていましたが、かなり狭そうでした。

    1. 今日近くを通ったので遠いところからですが...
  25. 164 検討板ユーザーさん

    >>162 マンション検討中さん
    路駐は今だけです。工事の方たちだと思われます。
    普段は駐車禁止区域の私道なので、許可をもらって停めてるのでは?

  26. 165 匿名さん

    敷地の関係か何か、駐車場も自転車置き場も複数の選択肢がある感じなんですね。
    台数が足りるかどうかより、止め方によって希望されない方もいらっしゃるようで。
    自転車置き場は2ヶ所に別れていて、いずれも屋根付きなのは良いけれど、
    サイクルポート6台がやたら別格扱いに思えてしまいます。
    料金も高くて500円ですからサイクルポートのほうがいいなと思ってしまいそう。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 166 通りがかりさん

    足場解体中ですね

    1. 足場解体中ですね
  29. 167 マンション比較中さん

    1階50㎡台後半の3LDKがいくらで出されるか気になりますね。
    2階は2500万円台でしたが更に安くなるのですかね。

  30. 168 口コミ知りたいさん

    >>167 マンション比較中さん
    マンション相場高騰しているので、当初の予定より値上げして販売されるみたいですよ

  31. 169 マンション比較中さん

    >>168 口コミ知りたいさん
    やはり値上げするのですね。第一期の値段を知っていると割高というか損した気になってしまいますね

  32. 170 匿名さん

    内覧会の感想を伺いたいです。

  33. 171 マンション検討中さん

    一番気になっていた音問題に関しては低層階ですが窓を閉めれば全くというわけではないですが気にならない程度でした。設備に関しては資料と差異はなく気持ちエレベーターが狭いかな?くらいです。価格帯にしたらとてもいい物件だと思います。

  34. 172 匿名さん

    現在開催している総額200万円キャンペーンは全戸が対象ではなく1102号室、1105号室のみになるんですね。
    こちらの2戸は11階になりますか?
    現在モデルルームとして使用されている部屋でしょうか。

  35. 173 検討板ユーザーさん

    >>172 匿名さん
    2号室がBタイプで横長リビング5号室が4LDKだと思います。

  36. 174 評判気になるさん

    >>173 検討板ユーザーさん
    11階です。

  37. 175 匿名さん

    防音性についてはT2サッシを採用しているそうなので十分に対策されているのではないでしょうか。
    また複層ガラスも採用されているようですが、こちらは防音性能ではなく断熱性能目的となるんですよね?

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ミオカステーロ南行徳
  39. 176 名無しさん

    >>143 匿名さん
    塩害というよりも
    蘇我の工場からの粉塵がすごいですよ
    ベランダがすぐに黒いザラザラになります


  40. 177 マンション検討中さん

    日常的に吸い込んでると思うとちょっと心配ですね。特に子供は。

  41. 178 マンコミュファンさん

    先月11月30日に鍵を受取りました。引渡し2週間前に室内に傷等がないかの内覧会があり新築なのに2◯ヶ所も傷が見つかり鍵を受取る日までに全て直す約束(一建設の現場所長)になってたにも関わらず半分程治ってなかった。
    その件について今日(12/4)電話くれる約束になってたが未だ無連絡...間もなく12/4終わるのに!
    一建設って約束守らない建設会社なのか?

  42. 179 マンション検討中さん

    蘇我アリオ(千葉みなと~蘇我の中間点)あたりに京葉線の新駅が計画されてるようですが、これが実現すればかなり便利になりますし、ここの価値も上がりそうですよね。

  43. 180 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  44. 181 匿名さん

    価格だけみると、かなり買いやすいのかなと思います。
    最寄り駅から離れているというのはあるのかなと思いますが
    水回りのなどの設備も悪くないので、希望の間取りが残っていたら残り福かも。
    ディスポーザーがついていないのですが、ゴミは24時間対応でしょうか?

  45. 182 口コミ知りたいさん

    >>181 匿名さん

    公式HPを見ればわかりますよ!

  46. 183 マンション掲示板さん

    近隣駐車場ってあいてるのでしょうか。

  47. 184 匿名さん

    公式サイトを見ましたがどうして構造とセキュリティが物件エントリー者限定コンテンツになっているのでしょう?
    構造やセキュリティはマンション選びでも重要な要素となるので他のコンテンツ同様公式サイトで一般公開していただきたいです。

  48. 185 匿名さん

    >>127 匿名さん
    土地を購入した時期が高騰後なので
    分譲価格が高くなり、近辺のマンションとの差の兼ね合いで
    施工会社が辞退したりして
    決まらなくて目処が立っていないとの事です


  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル千葉II
  50. 186 匿名さん

    資料請求しないと見れないページに限って、公式サイトで見えない^^;
    いろいろな人に見せて訴求しなくても、
    それなりにニーズが高い、ということなんでしょうか。
    それはそれですごいなぁ。
    駅までそこまで近いわけではないけれど…

  51. 187 匿名さん

    駅まで徒歩11分なので、確かに近くはないですね。
    でも、価格は安いので含めて考えると悪くない物件かな。
    すでに入居されている方は、やっぱりファミリー層が多いのでしょうか?
    住み心地やご近所情報をお聞きできればうれしいです。

  52. 188 マンション検討中さん

    >>187 匿名さん半々な感じだと思います。近隣にスーパー等も多く生活しやすいです。駅までも直線なので歩くのも苦ではないかな?という感じです。

  53. 189 匿名さん

    188様ありがとうございます(私は187さんじゃないですが…)
    駅まで徒歩11分ということは、おそらく15分弱くらいは実際はかかるだろうなぁなんて思っていましたが
    ただただ1本道ならば、歩いていて負担感は確かに少ないかも。
    うねうね曲がっていると、遠く感じちゃったりはありますけれど。

  54. 190 匿名さん

    11分歩くこと、高額なローンを抱えること、どちらを選ぶかって感じでしょうか、極端だけど。
    歩くのは健康的でもあり、毎月の支払いが多いのは大変でもあり。
    職場の場所によっては電車に乗る時間との兼ね合いで歩く時間が多めでも許容範囲とも言えそう。
    利便性の良さを重視するとどうしても高額になっちゃいますから悩ましいです。
    でも11分はそんなに苦ではないと思います、平坦な道ならば。

  55. 191 匿名さん

    都心まで時間をかけて電車で通勤するならこれくらい歩くのはちょっとなぁ、と思うけど
    県内通勤の方だったら
    アリなんじゃないかなぁとは感じます。

    この辺りを考えている方だと
    そもそも市内勤務の方も多そうですが。

  56. 192 マンション検討中さん

    新しく駅前にもマンションができるっぽいですが、ここはあと何戸くらいなのでしょうか。他と比べると相当金額が安く感じたので気になります!

  57. 193 匿名さん

    今のところ、4戸の販売になっていて
    備考欄に
    「第1期(1次・10次)第2期(2次)先着順申込受付中」とありました
    まだこの先、販売が控えているかもしれないし、
    これでおしまいカモしれないし…何とも言えないですね。
    マンションギャラリーに行ったとき、もしかしたら教えてもらえるかもしれませんが。

  58. 194 匿名さん

    Webサイトのトップに「いよいよ最終4邸」と出ています!ほんとうに最終になったもようです。

    魅力的なお値段というもあるのか、最終のキャンペーンとかお得なイベントは無いのかな。
    家具付き分譲とヤフーのポイントがどうのというお得情報くらいかな。
    家具付きは1邸で1205号室との注意書きあり。
    エアコンやテレビ、照明やインテリアということなので、好みさえ合えばお得ですし、引っ越しが楽かも?

  59. 196 匿名さん

    最近、狭い間取りのマンション物件が多いですね。
    駅から徒歩11分であれば、十分歩ける距離ではあり
    静かな住宅街にあるのはいいと思いますが、肝心な間取りが狭い。
    価格は確かに抑えめですが、もう少し広めだとよかったなと感じました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  61. 197 マンション比較中さん

    最終4邸からまったく減らないのはなぜでしょう?

  62. 198 匿名さん

    買う人が居ないければ在庫は減りませんよ。

  63. 199 匿名さん

    >>197 マンション比較中さん
    値下しなくても時間掛ければ売れるという判断でしょうね。都内に1時間圏内で3LDK3000万台は最近じゃ希少。

  64. 200 マンション検討中さん

    メルマガで最終1邸になってたので更新してないだけでしたね。

  65. 201 マンション検討中さん

    公式は最終3邸になってますね。

  66. 202 匿名さん

    4/4の更新で残りあと1邸となっています。
    やっと更新されたということでしょうか。

    販売中のプランは12階の4LDKプラン。
    いよいよもうすぐ完売というところまできたようですね。



  67. 203 匿名さん

    最後の1戸は家具付き分譲というようになっています。
    コレが値下げのかわりかも?
    物件価格は下げないけど、
    他の分でだったら下げて、お得感を出す適なかんじでしょうか。
    現物で実質値下げ的なl

  68. 204 匿名さん

    ラスト1邸 いよいよ完売! 稀に見るコスパのいいマンションだけあって凄い人気でしたね

  69. 205 匿名さん

    ラス1って最上階の部屋だったんですね。
    最上階が最後まであったというのは、その部屋が一番目玉になるからとっておいたのか、
    はたまた他の階の物件がコスパが良かったから
    相対的に高く見えるようになってしまったのか。
    いずれにしても、お値段的にはやはり高め?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸