私はTwitterに公開するメリットが分からないので、賛否を表明しかねます。親族や友人に自分が購入したマンションを見せたいならば、見てもらう方を限定するのではいけないのでしょうか?
世代や家族構成などが近い方が一斉に入居した住宅は、初めのうちはバーベキューなどをして盛り上がりますが、一旦、何かあると悲惨なことになる。互いの経済状況やお子さんの成績など、火種はいろいろあります。長く平和に暮らすなら淡交がいいですね。SNSも、身バレでもしたら暮らし辛くなるかもしれませんね。
肯定派も否定派も自分の意見を主張しようとする圧がすごいですね…。色んな方がいれば色んな考え方があるのは当たり前です。お互いもう少し受け入れ合う心がないと同じマンションで生活するのは難しいと思います。隣人が主張の強い方だったら…と思うと、せっかく買ったマンションなのに最近は気分が下がってしまっています。
SNSに住居公開(しかも権利者は複数いる住居)などやめてほしいのですが。
専有部ならまだしも。。。
まさに今のニュースでも話題になってますが、SNSは見る側がどう思うか?を充分に考えて欲しいです。
モラルハザードが心配です。
>>203 名無しさん
双方とも冷静に考えを述べているだけで、別に圧など感じませんが。契約者は、快適な居住空間及びマンションの資産価値を維持するという、共通の目標がありますからね。分譲マンションは、そう簡単には引っ越せないから、皆、周りに配慮しながら暮らしてますよ。
>>203 名無しさん
いろんな意見の方がいるのは当たり前ですしそれを否定するつもりもないですが、セキュリティにも影響する話に対して否定的な意見を述べることも認められないんでしょうか。
「いろんな意見の人がいるからなにをやられても受け入れるべき」といった態度は誰の得にもならないと思います。匿名掲示板を見られているなら多少強い言い方に対して耐性を持った方がいいですよ。
そもそも一連の流れに対して
本当に契約者が書き込んでいるか
匿名掲示板である限り100%断言はできませんね。
本気で気にしているのなら自分の担当者に相談してみるのも手かもしれません。
>>208 契約者さん1さん
「いろんな意見の人がいるからなにをやられても受け入れるべき」といった態度はとってるつもりはないです。そこまで言ってないです。
極端な考えではなく、双方のことを理解し配慮しながらという意味であって、私はむしろセキュリティの件を考慮するとSNSに写真をたくさん載せることに対してはあまり肯定的ではないです。
でもアップされている写真は参考になるものもあるし、その写真がセキュリティ的にそこまで問題になるようなものでなかったら、そこまで叩く必要もないのかなと思っただけです。
>>214 契約者さん7さん
マンションの写真をアップすることを受け入れられない人にとって、この話題で否定的な意見を書き込んだことに対して「圧がすごい」「互いに受け入れあう心を持つべき」というのは、受け入れられないことに対しても意見を言わずに受け入れろと言っているようなものでは?
写真のアップは今の話題ですが、ある行為に対して嫌な人がいるという事実がある、それに対して匿名掲示板で嫌だと言っているだけなのに圧とか受け入れるべきと言うのは「何をやられても受け入れるべき」と捉えられてもおかしくはないと思います。
>>220 契約者さん2さん
問題が起きてからでは遅いという意見に根拠って必要ですか?問題が起きてからでは遅かった根拠がないと意見を書き込んではダメなんてすか?何事にも初事例ってあると思いますけど。深読みとかではなく、シンプルに根拠が必要な理由を教えていただきたいです。
>>221 契約者さん6さん
現時点で何らかの問題がある、もしくはこういった事が起きそうだ、でしたら学びがあると思いましたが、違うということが分かりました。
お隣の部屋が犬を飼っている。何かしでかしそうだ!けしからん!そもそも私は犬嫌いだし。のようなご自分の嫌悪感と想像を繋げたお話と認識しました。ありがとうございました。
>>223 契約者さん1さん
その犬が躾もされてないピッドブルということですね
そしてこちらでは小さい子供がいるというケースです
やっとわかっていただけましたか
SNSで迷惑行為をするのは辞めてほしいです
議論がごちゃごちゃになってる印象を受けたので整理してみました。認識違いあればご指摘ください。
■議論の発端(事実)
・とあるTwitterアカウントでマンションの外観写真をアップロードしていた
→マンションに関する写真を無許可でSNSにアップロードする是非についての議論に発展
■議論の要点
①外観写真→大きな問題なし(現在SNSで発生)
②専有部分→大きな問題なし(現在は未発生?)
③共用部分→以下、賛否がある(現在は未発生?)
<賛成意見>
・中古販売時には共用部分含めて多くの写真がインターネット上に公開されるため特に問題ない
・セキュリティやプライバシーに配慮すれば法律的に問題のある行為ではない(個人の自由の範囲)
<反対意見>
・防犯カメラの位置特定などセキュリティのリスクがある
・他人の写り込みなどプライバシーのリスクがある
別の論点;居住マンションを開示した状態のSNSアカウントで発信する行為の是非
■個人的意見
・共用部分については反対意見の懸念も理解できるが、セキュリティ・プライバシーに配慮すれば、禁止すべきほどの事案ではないと思う
・共有部分については、現時点で問題発生していないのであれば、将来における懸念を示すことは重要だが、「特定の個人SNSアカウントを名指しで批判、晒す行為」はやり過ぎだと思う。未然に防ぐためのルール検討などしたほうが有益ではないか。
・「別の論点;居住マンションを開示した状態のSNSアカウントで発信する行為の是非」は写真の問題とは別に議論すべきだと思うが、発信自体はSNS側のルールさえ守れば完全に個人の自由であり、批判の対象にはならないと思う。
>>223 契約者さん1さん
犬の例えがシンプルに全くよくわからないです。単純に問題を未然に防ぎたいという意図の「問題が起きてからでは遅い」という話なのに、なぜその書き込みに根拠や学びを求められるのか、それがなければ謎の犬の例えを出されて嫌悪感や想像でしかないと決めつけられるのかもわからないです。ありがとうございました。
>>227 契約者さん4さん
「特定の個人SNSアカウントを名指しで批判、晒す行為」
→勝手に名乗り出てきただけで、この掲示板で名指しされてなくないか?なんなら炎上商法の売名目的かもね
>>231 契約者さん3さん
225さんと同一人物でお間違えないですか?そうであれば意味は伝わった上でご返信いただいてますよね。225さんでないのでしたら、あなたに向けた内容ではありませんのでご承知おき下さい。
[No.229、233と本レスは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
マンション契約者を名乗るアカウントで他者を貶す馬鹿にするようなTweetが晒されてましたね。
私には信じられませんが、やはりSNSは迷惑行為です。
>>234 契約者さん1さん
225さんではなく221です。その上でよくわからないと返信いたしました。
今話題となっているSNSと犬の話は前提が根本的に異なります。犬は家族なので一緒に住むことは必然です。その上で何か問題が起きたら当事者同士で解決することかと思います。一方でSNSへの情報のアップは必然ではないです。承認欲求が高い方にとっては生きがいかもしれませんが、アップしなくても生きていけますし、今回の議論において適切な例えではないと思います。
改めてもう一度伺います。単純にセキュリティへの懸念を述べているだけ、かつ問題が起きてからでは遅いと考えているだけですが、この当然の懸念になぜ根拠となる情報が必要なのでしょうか?そして根拠がないとなぜ嫌悪感と想像を繋げた話になるのでしょうか?
noteを拝読すると、マンションブロガーや不動産系のユーチューバーでも、内心目指しているのでしょうか?SNSへの発信は個人の自由だが、ちょっと不安。Twitterのアイコンにリビオの画像を使っているのも、個人の発信内容が住民の意見と誤解されないか心配。これからは、管理組合の規約にもSNSに関する条項が必要になりそうですね。
>>238 契約者さん2さん
受け手に判断能力があれば、個人の発信内容を住民の意見と誤解される心配はないと思いますよ。管理組合の規約にSNSに関する条項を入れるのは良い案かもしれませんね。
リビオの画像の使用は、商標権とか著作権とか、そんなものに抵触しないのでしょうかね?個人のアイコンとしては微妙な気がします。
Twitterは受け手が不明ですから、そこに判断能力を期待するのは危うい気がしますが。
今夜のアド街ック天国は、ハマの田舎、西谷の特集だそうです。好きにしてください!がしかし、取り上げられるのは吉兆ですね。
https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/
ここの契約者でSNSしてる人が複数人いるみたいですね。
インスタグラムやってる方が、Twitterやってる方(ここに登場した人)を見下してるのはなぜでしょう?
インスタグラムで喧嘩腰でTweetを晒し上げてるようです。しかも複数人で。
嫌われてるのかな?
↑正直どうでもいい話ですね。ここでやらないで他でやってください
noteを読んで心配になったのは、どういう目的があってこんなプライベートなことをこの場に書くのかが理解できなかったから。ご本人の感覚がこうだとしたら、リビオについても、ご本人は配慮したつもりでも、実際は他の住民のプライバシーを侵害する事態が起きるのではないかと不安になりました。SNSへの投稿はご自由ですが、リビオとは切り離した内容にしていただければありがたいです。
検討板が相変わらずかまびすしいけれど、買わない人には、損も得も関係ない。ダメだと思ったらさっさと見切りをつけて次に行かない人は、金には無縁だわなw
>>248 契約者さん2さん
こうした投稿がリビオと絡めてなされていることは、他の契約者の方にも知っておいていただいた方がよいと思いましたので、ここに書かせていただきました。
>>247 契約者さん2さん
そんなこと書いてるんですね。
外観写真よりよほど参考になりました。
とても不安です、SNSをやってない身からすると、このマンションがSNSで紹介されても全く嬉しくない。
逆にリスクだけがあって非常に迷惑です。
マンション運営で気に食わないことがあるとSNSで発信したりするのでしょうか?
[No.191~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
Twitterの投稿を読むと気がかりな点があります。一つは、この方は自らの居住用としてフルローンで1戸購入されたと書きながら、その後、もう1戸購入されたあり、その理由としてリビオにはゲストルームがないからと書いています。もう1点は、ご本人は第一期の管理組合の役員に立候補されたいそうです。もしかしたら、追加購入の1戸は民泊に使用したいのでしょうか?
リビオが民泊を許可するか否かは、既に契約した250名近い方の資産にとって重要な問題です。それぞれが関心をもつべきだと思います。
リビオは駅前の300戸を超える大規模マンションですから、どこから民泊についての話が出てくるか分かりません。管理規約を読んで、自らの態度を決めておく必要がありそうですね。
https://mansionlife.jp/article/minpaku-mansion
管理規約(案)では民泊NGになっていますね。
民泊NGって重説の時に説明されたと思うんだけど…
管理規約の変更でOKにされるって危惧してるの?
重説のときに説明されてましたね。
検討板から流れてきたか、こちらに契約者以外が紛れ込んでいるようですが何卒お引き取り願います。
インテリアオプション会で、これはよかった、購入したというものがあれば教えていただきたいです。
事前パンフも見てますが当日あまり時間もなさそうなので、事前情報として教えていただけたら嬉しいです。
何卒よろしくお願いいたします。
最近荒らしやばいわw
Twitterアカウント検索してもわならなかったんですが
なんて方ですか?
管理規約は、あくまでも案ですからね。現状、100戸近くの所有者が決まっていないわけですから、それに関心をもつのは誤りでないと思いますが。
危惧する人間を荒らしと決めつける方は、何かお考えをお持ちなのですかね?
>>270 契約者さん1さん
私もそう思います。なんか煽り投稿が多くて心配になってきます。
TwitterやSNSの影響でしょうか?
SNSでここを発見して外部の人間が投稿してるのかもしれませんね。
この方は管理組合の理事に立候補なさりたいそうですが、自分だけでなくTwitter仲間?にも管理組合の役員になることを勧めています。私などは、理事は輪番やるものという認識でしたから、何かよほどやりたいことを明確にお持ちなのかと訝っております。
旅の恥はかき捨てという民泊利用はどう考えてもリスクであり、であるからして現状、多くのマンションが禁止している訳です。契約者であれば、今後の動向を注視すべきだと思いますが、これを荒らしとして位置付けたいのは、どういう立場の方なのでしょうか?
>>275 契約者さん1さん
喧嘩を売るだけ売って都合が悪くなると逃げるという意味不明な思考の持ち主がいらっしゃるようですね。
住民ではなく外部の人間のいたずら目的であればよいのですが。
外観やプライバシーを確実に守る前提でマンションの公開なら、、、と思ってたけど
うーん、って感じだよね
頭の中で思ったりすんのは自由だけど、ここを思いっ切りアピールしてるアカウントで変なこと呟かれるのはどうなんだろう(違法ではないのは認識済み)
入居始まったら、パパ活しました!とか風◯をマンションに呼んだら好評でした!みたいな投稿も出てくんじゃね?
でも住居公開型Twitteマン擁護派はそれでもいいってことだもんね。
プライバシーだけ守られてれば何呟いてもいいんだっけ?
自分が買ったマンション名を公開してTwitterするのは別にいいけど、羽沢のマンションを買った俺は一味違うぜ、俺は分かってるからいろいろ教えてやるよ感が出てるのはイメージが良くないように思う。住民全体の印象を下げかねない。
>>287 さん
自分は購入者だけど、Twitterを読むとあまりにもイケイケで、人ごとながら恐ろしくなる。この人が本気でリビオの爆上げを疑っていないとしたらヤバくない?個人資産についてはご自由にどうぞだが、管理組合はお願いしたくないなあ。
世帯年収1200万のサラリーマンが、新築マンションを2戸購入って、かなりの無理をしているのでは?1戸目の3LDKはフルローンと言いながら、翌年には1LDKを購入。羽沢が爆上がりするという前提のようだけど、その能天気さが羨ましい。Twitterになんか書かなければ、こんな余計な心配もされないのにね。
他人の借金はどうでもよいのですが、お調子者の管理組合理事長は嫌だなあ、と思ってます。
>>293 契約者さん
そういったところがSNSのリスクの1つでは?
本人の解釈とは違った受け取られ方をすることはありますよね。
それをもとに逆恨みされて事件とか起きたら嫌ですよね。
マンション内で起きたら大島てるに載っちゃうし。
外観を投稿したり羽沢のイベントや魅力を発信するためのアカウントだと思ってたんだけど
プライベートと併用なの?
他の人を煽ってブロックされた、みたいな投稿もあるしマジでやばいじゃん
管理組合の理事長になったとして、議題に反対多数で否決とかなったら俺たちTwitterで煽られちゃうんじゃねーの?
Twitterの方がどうだとは言いませんが、管理組合の理事ともなれば業者の選定とか修繕積立金とか、マンション管理の方向性とかにも関わりが出てくるわけだから、実直で信頼のおける方がいいですよね。これまで住んでいたマンションで、この種のことを心配したことはなかったなあ。そういう時代なのかなあ。管理組合の理事に立候補したい理由もお伺いしたいものです。