広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2025-01-07 21:02:41
所在地 石川県金沢市長田一丁目255番他(地番)
交通 JR北陸新幹線・北陸本線・七尾線・JRいしかわ鉄道線「金沢」駅港口(西口) 徒歩10分
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上8階建
総戸数 28戸(他、管理事務室1戸)
施工会社 松井建設株式会社 北陸支店
管理会社 株式会社レーベンコミュニティ
売主:株式会社タカラレーベン
設計会社:株式会社土倉建設事務所
敷地面積:806.53㎡
建築面積:401.04㎡
延べ面積:2469㎡
高さ:24.64m
地上8階 1棟
着工予定日:令和4年9月1日
[スレ作成日時]2022-06-17 07:25:11
物件概要 |
所在地 |
石川県金沢市長田一丁目255番1(地番) |
交通 |
北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩10分 (港口(西口)) 北陸本線 「金沢」駅 徒歩10分 (港口(西口)) IRいしかわ鉄道 「金沢」駅 徒歩10分 (港口(西口))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
28戸(他、管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年11月 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社タカラレーベン
|
施工会社 |
松井建設株式会社 北陸支店 |
管理会社 |
株式会社レーベンコミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レーベン金沢 WEST SIDE VISION口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん
窓が大きく開くタイプだから太陽光が気持ちよさそうだけど、指紋とか雨の跡とか目立ちそうだし拭き掃除大変だろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
名無しさん
>>61 匿名さん
「窓が大きく開くタイプ」とは?
LDK の掃き出し窓のことを指しているのであれば、ここだけでなくほとんどの分譲マンションが同じですし、窓の開かない(バルコニーが存在しない)タワマンの方がガラス掃除は大変だと思いますけど。
(金沢にあるのかな? ライオンズ武蔵がバルコニーのないタイプだったかな?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
eマンションさん
>>59 マンション比較中さん
レーベン 5/28戸 2023年11月下旬竣工予定
サーパス 6/30戸 2023年12月下旬竣工予定
そんなに大きくは違わないような?
というか、金沢ではライオンズ武蔵以降に竣工前全戸完売した新築マンションはありませんし、竣工後4ヶ月で全戸完売できれば近年ではむしろ早い方だと思いますけど。
修繕積立金は7年目から爆上げ予定だと明記されていますね。
https://www.leben-style.jp/search/lbn-kanazawanagata/structure/index2....
一般に適正水準は安くても250円/m2以上らしいので、
250円 × 70m2 = 17,500円
それに機械式駐車場の修繕費も加えると、将来的には3万円くらいに上がるのでしょうね。その点では平置きのサーパスの方が有利ですね。
長期滞納者が発生した場合、最終的には裁判で競売に掛けるだけなので総戸数の多寡は関係ありませんね。
あっ、でも理事長名義で裁判することになるので、総戸数が少ないと貧乏クジを引く可能性は高まりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
マンション掲示板さん
金持ちならブリリアかプラウドを買うでしょ
ここのレーベンを買うのはそんなにカネ持ってない人ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
eマンションさん
>>65 マンション掲示板さん
じゃあ結構若いファミリー層も多いってことですか?
検討します!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
マンション検討中さん
>>66 モデルルーム見学に行ったけど、若い?というか小さな子ども連れた家族複数いた(大手門の方かもだけど)
プラウドは投資目的みたいなおじさんとか、割と歳いった夫婦がいた
あとブリリアは他と比べてかなり安かったけど今値引き入ってるから?元は高かったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
マンション検討中さん
65さんのおっしゃる通り、ブリリアかプラウドの2択だと思いますね。
ブランドと会社規模という観点からみても他とは違うと思います。
なんかあった時にも対応してくださる信頼感はあるでしょう。
67さんがおっしゃっている値段については建築時期が大きくかかわっています。
コロナで大量に刷ったお金がもとで物価が上がり始めていた時期に
ウクライナロシア戦争がおこり、物価の急騰に拍車がかかりました。
物価上昇を抑えるために世界各国の金利が上がり始め、
金利を一切上げなかった円との金利差から円安が進行しましたが、
円安が進行する=建築費の上昇に繋がります。
建てた時期の差でこれだけの価格差が出てしまったということなのです。
その点ブリリアは当時の価格で買えるので、お買い得だといえると思いますよ。
今同じものを建てるとブリリアも他の物件と似たような販売価格になるかと思います。参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
マンション検討中さん
>>68
今出てるマンションでブリリアとプラウドの2強って意見をよく聞きますが、ブリリアが売れてない理由ってなんでしょう?
ブリリア見学いきましたが、安くします!売り切りたいんで!みたいな感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
eマンションさん
>>69 マンション検討中さん
ブリリア スレより転記:
--------
324 マンション掲示板さん 2023/12/06 02:55:52
>>323 eマンションさん
思いつく理由としては
・複数マンションの販売時期が重なって供給過剰
・駐車場が全戸数分用意されていない
・地方では「駅近」はアピールポイントにならない
・「ブリリア」ブランドの価値が浸透していない
・高層ビルに囲まれた裏通りで華やかさがない
といったところではないでしょうか。
基本的には、駐車場が確保できない点を除けば、良いマンションだと個人的には思うのですがね。
--------
:転記ここまで
一言で言えば、東京の感覚のまま進出して、地方での市場調査が不十分だったのではないでしょうか。
販売時期のバッティングを除いて、東京とかでこのスペックなら十分に売れてたと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
マンション検討中さん
>>69 マンション検討中さん
ブリリアが売れていないということではなくて、プラウドシティもレーベンも金沢市内のマンションはどこも苦戦しています。現に2022年以降に建ったマンションで完売になったマンションは金沢市内でまだ一つもありません。
購入できる層が買い切った感があるのと、現在の価格水準についてこれる消費者が少ないという理由の二つかと思います。
現地販売員の人件費もかかるため、早めに売り切りたいというのはどこの会社も考えることでしょう。
割高なためプラウドシティも相当売れ残っていますし、ブリリアは価格がお買い得感がある分まだましな方だと聞いております。レーベン大手門とか悲惨らしいですよ。レーベン大手門は最初に建てた隣のレーベンが中古でかなりだぶついていて人気が無いので、新築で買うといざ売ろうとしたときに売れにくいという事態が発生するのが目に見えているので個人的には手を出してはいけない物件だと思います。
3500万から4000万くらいの中古マンションを買うのであれば新築を買ってしまったほうが綺麗ですし、仲介手数料もかかりませんし、水回りのリフォーム等の費用も発生しないのでお買い得だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
マンション比較中さん
レーベンの仕様がそうなのかもしれませんが、玄関のあの微妙な段差が気になりますw
どうせならフラットの方が高級感あるのになぁと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
>>72 マンション比較中さん
意味を読み取れないので教えてください。
「玄関のあの微妙な段差」とは何所を指しているのでしょうか?
A) メインエントランスと歩道との間
B) 専有部ドアと外廊下との間
C) 専有部内の上がり框
A に段差はあったかな?
段差ではなく緩やかな傾斜なら作られていそうですが。
B は竣工したばかりの現地建物内を見学しないと分かりませんね。
C がないのは、外国人向けも想定したかなりの高級物件ですね。ファミリー向けだと屋外の泥や砂が室内に入りそうで、逆に嫌気されると思います。
(実際には意外なことに入らないそうですが。)
また、バリアフリーを考えると、「廊下の端からそのまま膝を曲げずに足を前に滑らせると、靴に足が入る」程度の段差があった方が楽だと思います。
(ファミリー向けの世代はそこまで考えないでしょうし、車椅子になったら完全フラットの方がよいですが。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
購入経験者さん
>>73 匿名さん
C) 専有部内の上がり框
72さんのコメントは、こちらのことかな、と思っていました。(横からすみません)
HPの「設備・仕様」ページの「快適仕様」に玄関床の紹介写真が載っていて、段差あるんだなと私も思いました。
ファミリー向けマンションに住んでいますが、フラット仕様です。
掃除もしやすくて快適です。
我が家は置いていませんが、靴の脱ぎ履き用にスツールを置いておられる部屋もあります。
将来のこと(車いす)を考えても、フラット仕様でよかったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
口コミ知りたいさん
>>74 購入経験者さん
なるほど! 実際にフラットな住戸に住んでいらっしゃるのですね。
どちらが良いかは一長一短があり好みの問題かな?と思いました。
考えられるデメリットとしては、
・小さな子供だと境界が曖昧になり靴のままリビングまで入ってしまう。
・積雪時に靴の裏に付いた雪が玄関で溶けて、廊下と同じ高さのところに水浸しの箇所ができてしまう。
・単純に内と外とを明確に分けたいという気分の問題。
(フラットなのは駄目だ!と言っている訳ではありません。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
マンション検討中さん
現地を見てきましたが、玄関扉が金石街道から丸見えで、部屋への出入りが大通り沿いから見えるのがすごく気になりました。プライバシーが無さそうに感じました。
前面道路の交通量が多いため、排気ガスや騒音が気になりそうですし、あえてここを選ぶ必要がないかなというのが正直な感想です。賃貸マンションっぽいという感じを受けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
坪単価比較中さん
>>71 マンション検討中さん
> 現に2022年以降に建ったマンションで完売になったマンションは金沢市内でまだ一つもありません。
なるほどですね。
このような比較は、客観的に観測可能な数字も添えた方がよいのではないでしょうか。
★プレミスト金沢橋場町
竣工 2022年2月
総戸数 54戸(分譲対象外 1戸)
残り戸数 7戸(~最終期)
成約戸数 47戸
成約率 87%
→ 最終期を宣言済であり、もう隠していないでしょう。
★ジオ金沢近江町
竣工 2023年2月
総戸数 26戸
残り戸数 不明(販売戸数 9戸)
成約戸数 不明
成約率 不明
→ 数字は推測不能だが、かなり不調らしい。
・建築途中でモデルルーム閉鎖して撤退
・販売戸数 9戸のまま 1年以上変化なし
・事務所使用住戸を 818万円引きで再登録
★Brillia 金沢本町
竣工 2022年10月28日
総戸数 72戸(分譲対象外 2戸)
残り戸数 不明(販売戸数 8戸)
成約戸数 不明
成約率 89%(残り 8戸の場合)
〃 81%(残り 14戸の場合)
→ まだ最終期とは言っておらず、残り 14戸との非公式な情報もあり。
→ 既に築 2年目に入っており、今から売り進むのは難しいかも。
★レーベン金沢 WEST SIDE VISION
竣工 2023年11月
総戸数 28戸
残り戸数 5戸 (1 + 4)
成約戸数 23戸
成約率 82%
→ 値引き交渉次第では年度内の全戸完売もあるかもしれない。
★ザ・レーベン金沢大手門 Galleria Gran
竣工 2023年11月
総戸数 111戸
残り戸数 14戸
成約戸数 97戸
成約率 87%
→ Brillia よりも 1年あまり後の竣工だが、
Brillia の総戸数 72戸分を超える売れ行きではある。
★プラウドシティ金沢
竣工 2023年11月
総戸数 287戸
残り戸数 141戸 (43 + 98)
成約戸数 146戸
成約率 51%
→ 総戸数が過去最大規模であるため残り戸数は多いが、
Brillia の 2棟分を超える売れ行きではある。
★サーパス金沢広岡
竣工 2023年12月
総戸数 30戸
残り戸数 4戸
成約戸数 26戸
成約率 87%
→ 地味に少しずつ売れ続けており、年度内の全戸完売もあり得そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
検討板ユーザーさん
>>76 マンション検討中さん
道の反対から眺めてましたね。あなたでしたか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
マンション検討中さん
子供はいませんが小学校が近いと災害時避難所になるのでいいなと思いました。
何かあったときに逃げ込める場所が近くにあるのは安心ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件