東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース大井仙台坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 大井町駅
  8. ピアース大井仙台坂ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-12 18:12:08

ピアース大井仙台坂についての情報を希望しています。

所在地:東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地名地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅 徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅 徒歩5分
   京急本線「青物横丁」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.59m2~85.23m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ピアース大井仙台坂 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/53175/

[スレ作成日時]2022-06-16 18:45:19

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース大井仙台坂口コミ掲示板・評判

  1. 2880 匿名さん

    本日ホームページ更新され、3LDKもうないよ
    あと1LDK三戸のみ

  2. 2881 eマンションさん

    あら、3LDKまだ残ってるって言い張ってた人たち、消えてしまったね?

  3. 2882 マンション検討中さん

    ?1期3次が最終じゃないなら3LDKがあるかどう分からなくない?勿論、無くなってる可能性もあるけど。順調に売れてるのに何で過剰に反応する人たちがいるんだろう。モリモトって営業より、信者の方が必死だよね。

  4. 2883 匿名さん

    >>2882 マンション検討中さん
    間取り 1LDK
    住戸専有面積 30.59m2~31.98m2
    掲載の概要は第一期二次以降販売する全ての住戸に対応

    負け惜しみよりもまず物件概要しっかり見てな?

  5. 2884 マンション検討中さん

    検討者「3LDK完売したよ」
    〇〇〇「絶対残ってるじゃん、何嘘ついてるの?」
    検討者「ホームページ更新され、3LDK完売確実」
    〇〇〇「何で過剰に反応するの?モリモト信者怖い」←今ここ

  6. 2885 匿名さん

    公式ページのACCESSの箇所いつ更新されるんだろう。もう販売終わっちゃうよ、、

  7. 2886 マンション検討中さん

    1ldkも実は出来レースだったりして。
    超高いから誰が買うんだ論、飛行機論どうなりました?答え合わせは。

  8. 2887 口コミ知りたいさん

    今月中には完売って出そうだよね。

  9. 2888 口コミ知りたいさん

    >>2887 口コミ知りたいさん
    それはない
    第一期三次は11月ですよ

  10. 2889 匿名さん

    第一期三次で完売かな。瞬間蒸発とまでは行かなかったけど、まあ早かったよね。

  11. 2890 匿名さん

    仕様や立地を考えると目黒MARCやアトラスタワー五反田とかの方が魅力ありそうでは。

  12. 2891 マンコミュファンさん

    >>2890 匿名さん
    ここを検討する人はそのあたりは検討外だと思うな。属性が違うんだよ。
    そのあたりわかんない?

  13. 2892 匿名さん

    坪平均600万弱なんでしょ?たけー!

    2LDK以上は瞬間蒸発と言っていいんじゃない?

  14. 2893 マンション掲示板さん

    そこそこ規模もあるのにディアナコートじゃなくて、ピアーズなんですね。何でだろう?

  15. 2894 匿名さん

    >>2893 マンション掲示板さん

    立地の格の問題でしょう

  16. 2895 口コミ知りたいさん

    >>2893 マンション掲示板さん
    モリモトとしては、価格をできるだけ上げつつも、買ってもらえるギリギリに抑える必要もある。そのバランスを取るためだと思うよ。ディアナコートにしたら誰も買えない価格になっていただろう。

  17. 2896 マンション検討中さん

    大森の方がSEIYUも24時間営業だし、自転車置き場も充実してる。フラットだから、老後も住みやすい。
    何でここ選ぶの?

  18. 2897 評判気になるさん

    >>2896 マンション検討中さん
    自分の価値観を人に押し付けない方がええで

  19. 2898 口コミ知りたいさん

    >>2896 マンション検討中さん
    SEIYUは商品の並べ方がゴチャゴチャしていて好きじゃない。
    自転車は使わない。
    みんながSEIYUと自転車を有難がると思ってるの?

  20. 2899 評判気になるさん

    >>2896 マンション検討中さん
    10年位住んで、売却するつもり。
    ここを買う人みんなが老後も住み続けると考えてるの?

  21. 2900 マンション掲示板さん

    >>2899 評判気になるさん
    ヒトそれぞれでしょう。

  22. 2901 口コミ知りたいさん

    >>2896 マンション検討中さん
    そう、価値観は人それぞれだからだよ。

  23. 2902 マンコミュファンさん

    >>2896 マンション検討中さん
    大井町と大森を一緒にしちゃダメ
    購入層が別物

  24. 2903 検討板ユーザーさん

    >>2902 マンコミュファンさん
    モリモトの大森レジデンスがホームページに上がったね!駒沢に続き駅距離ある物件だけど規模感あり、広さも100平米プランあり面白そう。価格いくらですかね?

  25. 2904 マンション検討中さん

    >>2903 検討板ユーザーさん
    駅が遠過ぎなので検討しません

  26. 2905 匿名さん

    大井町は残り3戸。驚異的な売れ方。。

  27. 2906 マンション検討中さん

    パークハウス大森タワーはメジャー7だし、京急で羽田も使いやすい。ここより高いけど,ここよりいいと思う。

  28. 2907 匿名さん

    パークハウス大森タワーは、ほぼ駅前の立地で人気出るのは間違いない。大森駅前は商業施設も充実しているから生活が徒歩5分以内で全て完結する。

  29. 2908 名無しさん

    >>2907 匿名さん
    何故かパークハウスの販売担当者が定期的に書き込みしてるね。

  30. 2909 匿名さん

    1期3次が3戸ってことは完売かな?

  31. 2910 マンション検討中さん

    昨日の日経の広告見ました。あと3戸で広告打つのはどういう意味でしょうか?どなたか解説をお願いします。

  32. 2911 検討板ユーザーさん

    購入者の方、どのカラーセレクトにしますか?

  33. 2912 購入経験者さん

    >>2910 マンション検討中さん
    新聞広告ってかなり前から押さえていたんじゃない?
    想定より早く売れてしまって、広告も作っちゃったし載せるしかなかったみたいな。
    知らんけど。

  34. 2913 検討板ユーザーさん

    >>2910 マンション検討中さん

    想像以上の反響で、元々予定してた価格帯よりも十分に上のレンジで爆売れしてしまったので、予算余ってるのかと。どうせあと3戸なんて放っておいても売れるんだから、広告なんかにお金使わないで購入者に還元すればいいのに。

  35. 2914 匿名さん

    港南や大井町は飛行機航路の直下なんだよね。騒音がかなり大きいのがネック。

  36. 2915 マンション検討中さん

    >>2914 匿名さん

    騒音がかなり大きいのがネックだからどうした?どうせ検討してないんでしょ?契約者を不快な気持ちにさせてどうしたいの?

  37. 2916 口コミ知りたいさん

    >>2911 検討板ユーザーさん

    ダークにしました!

  38. 2917 名無しさん

    >>2915 マンション検討中さん
    その通り!

  39. 2918 マンション検討中さん

    >>2915 マンション検討中さん
    契約者を不快な気持ちにさせることで気持ちの安定を図っている、かわいそうな人生のアンチはスルーしましょう。どうせ買えない貧乏人だし。

  40. 2919 匿名さん

    飛行機騒音、大井町のAルートは港南のCルートと比べたら本数が半分だからマシな方ではあるよね。

  41. 2920 マンション比較中さん

    >>2911 検討板ユーザーさん

    ダークにする予定です。
    購入者の方々のおすすめオプションが知りたいです。

  42. 2921 匿名さん

    バカ売れ伝説級でしたね

  43. 2922 マンション検討中さん

    想像よりは早いけどどう見ても伝説ってほど早くないでしょ。とっくに先着順無くなってるかと思ったらまだ残ってるし。申込みは入ってるのかもしれないけど。
    大森は駅前で便利ではあるけど、1LDK入れて100戸ちょいのタワーとか後が怖くて買えない。

  44. 2923 マンション検討中さん

    >>2922 マンション検討中さん
    なんで後が怖いのかわからん

  45. 2924 匿名さん

    大井町も大森も築浅中古が坪450ぐらいだから都心の高騰を考えると買いやすいエリア。ただモリモトはかなり高め。

  46. 2925 検討板ユーザーさん

    来週の予約枠はもうないから、もうほぼ完売かな

  47. 2926 匿名さん

    飛行機騒音はあちこちで苦情が出ているようですね。
    航路の再検討があるかもという話を聞いたことがあります。
    もしそうなればラッキーです。

  48. 2927 マンション掲示板さん

    >>2926 匿名さん

    大井町マンション10階に住んでいて、真上を飛行機飛んでますが、窓閉めれば全く気になりません。
    窓を開けても飛行機の音はあまり気になりません。どちらかと言うと池上通りの車の音の方が騒がしいです。特に緊急車両の通行が多いので、窓を開けたままではリモート会議に参加できません。ご参考まで。

  49. 2928 匿名さん

    大井町は高度が低いので飛行機騒音はかなり大きいよ。感覚的には救急車の音と比べても飛行機騒音はその100倍ぐらいある。

  50. 2929 坪単価比較中さん

    >>2928 匿名さん
    100倍て笑
    さすがに盛りすぎでしょ

  51. 2930 匿名さん

    大井町や品川は高度が低いから都心とは比べ物にならないくらい飛行機騒音大きいですよ。

  52. 2931 マンション掲示板さん

    >>2924 匿名さん

    モリモトは安いでしょ。
    最近は大手のがじっくり構えて高値追及よ

  53. 2932 評判気になるさん

    >>2930 匿名さん
    100倍なの?

  54. 2933 マンション検討中さん

    >>2932
    んなわけない。そもそも救急車は前方20mで90-120dB。羽田新航路についてはmax80dB想定。距離による減衰はあるにしても救急車より100倍煩いはありえないと思うけど。自分の感覚だと神経に障る度合いは救急車>>>>飛行機。
    救急車のサイレンの意味合いからしたら当然だけど。

  55. 2934 匿名さん

    現地行けば分かると思うけど、品川大井町のあたりは高度が低いからかなり大きいよ。救急車の音は高音だから窓や壁で消えるけど、飛行機の音は重低音だから室内にも聞こえてくる。

  56. 2935 匿名さん

    >>2934 匿名さん
    大井町の大手ゼネコンの物件に住んでるけど、飛行機の音なんて窓閉めてたら分からないから笑

  57. 2936 名無しさん

    >>2928 匿名さん
    貴方の目的は何かな?
    笑うような冗談でなければ品性のない悪意?
    私は大井町の住人ですから救急車よりはるかに気にならないことは確認済です
    航空騒音より電車騒音の方がうるさいのですが貴方は日本中の沿線住人のマンションにネガをいれているのでしょうか?
    特に西口のシティタワー大井町に住んでいる知人の話だと防音効果の高い二重サッシのため飛行機が見えても音が聞こえないので子供がワザワザ窓を開けて楽しんでいるとか

  58. 2937 通りがかりさん

    シティータワーの辺りはまだ航路から距離あるからね。駅前ヤマダ電機の辺りの轟音はすごいよ。もちろん室内にいれば多少マシだろうけどこの物件に住んで全く音が気にならないってことはない思う。

  59. 2938 通りがかりさん

    大崎とか五反田あたりはまだ静かなんだけど、大井町や八潮まで行くとほとんど着陸直前だから、かなり音が大きい。城南島公園とか会話できないレベルだけどそれに近い。

  60. 2939 通りがかりさん

    >>2938 通りがかりさん

    ならば麻布あたりの物件レスへ是非。

  61. 2940 マンション検討中さん

    よっぽど、防音性能の悪いお家に住んでるから外の音≒部屋の中の音なんですね。T-2でもほぼ聞き流せる程度の音まで落ちますよ。ただここは池上通り沿いもT-2なんだよね。どっちかというと夜の緊急車両ややんちゃな輩の騒音のほうが気になりそうだけど。

  62. 2941 マンション検討中さん


     飛行機通るのは南風の夏の夕方に限りますよ
    今の季節はまったく通りません



  63. 2942 マンション検討中さん

    >>2941 マンション検討中さん
    きょう先ほども続々と飛んで来ましたよ。

  64. 2943 匿名さん

    >>2941 マンション検討中さん
    夕方に品川駅にいたけど、今日飛行機通ってたよ。

  65. 2944 通りがかりさん

    大井町に住んでいます。
    春から秋の南風の日の15時から19時(内3時間)はかなりの騒音です。今の季節は静かで良いです。

    ピアースは南側のサッシはT1で北側はT2でしたっけ。T1だと窓閉めてもうるさいですよ。

  66. 2945 評判気になるさん

    まだ騒音のことで揉めてるのか
    どうせ買う気のない人たちなのに

  67. 2946 マンション掲示板さん

    >>2945 評判気になるさん
    まさに。

  68. 2947 匿名さん

    大人だったら騒音は我慢すればいい話だけど、校庭や公園で遊ぶ子供が一番影響を受ける。遮るものが無く、常に轟音に晒されることになる。小学生ぐらいまでの子供がいる家庭は避けた方が良い立地。

  69. 2948 評判気になるさん

    >>2947 匿名さん

    子ありで大井町はないでしょw騒音だけじゃなく、小学校も微妙だし。ただ、シングルとDINKSにとっては最高立地

  70. 2949 匿名さん

    品川区は教育に力入れてるし、子育てには向いていると思う。ただ羽田空港が近くて騒音が大きい中で、航路下に住むというのが厳しい。この辺に住んでいる人も航路下にある公園は避ける人が多い。

  71. 2950 マンション検討中さん

    >>2949 匿名さん
    もう完売してるのに何目的?キャンセルして欲しい?

  72. 2951 評判気になるさん

    >>2941 マンション検討中さん

    都心上空を飛行するのは南風の時ですが、夏の夕方に限り今の季節まったく通りませんは間違えです。
    いまの季節でも南風でしたら飛行することはありますすよ。

  73. 2952 匿名さん

    頭の上を飛ぶよりは飛ばない方が良いです。騒音の問題じゃないです。

  74. 2953 匿名さん

    飛行機は落下物の危険もありますからね。外を歩くのを避けるようになって健康にも良くない。

  75. 2954 マンション検討中さん

    坪単価600万で即完てやばいな…
    ちょっとすごいバブルだな

  76. 2955 口コミ知りたいさん

    >>2954 マンション検討中さん

    大井町が如何に便利かバレてしまっただけです

  77. 2956 eマンションさん

    >>2955 口コミ知りたいさん

    特に仙台坂方面は大井町でも別格エリアですしね

  78. 2957 口コミ知りたいさん

    >>2955 口コミ知りたいさん
    近い将来、JR羽田線も通りますし、ますます大井町は便利になりますね。再開発も楽しみです!

  79. 2958 マンション検討中さん

    周期的に即完マンが出てくるけどまだ完売してないよね?価格の割に捌けるのが早いのは確かだけど、何で完売してないのに即完を連呼するのかが謎。

  80. 2959 通りがかりさん

    >>2958 マンション検討中さん
    電話してみればわかるよ、もう最後の購入者の契約待ちのみだから実質完売です。

  81. 2960 匿名さん

    築浅中古が坪450~500前後で動いてるのにこの坪単価はかなり高い。

  82. 2961 匿名さん

    >>2960 匿名さん
    ある程度年数経てばその低い相場に近付いていくからね。

  83. 2962 マンション掲示板さん

    隣のオプレジの賃料見ても割高な気がしますね…

  84. 2963 eマンションさん

    金銭的に買えない人達がピーピー言ってますね。
    調べれば分かるけど、仙台坂エリアでは、まともな物件は築浅どころか築10年中古もそんな坪単価では買えないよ。
    オープンなんかと比べるのは論外。

  85. 2964 マンション検討中さん

    >>2963 eマンションさん
    仙台坂エリアは希少ですよね。。。本当に出ないから。

  86. 2965 匿名さん

    仙台坂に日鉄興和不動産がマンション建ててるよ。池上通り沿いのなんちゃって仙台坂と違って本物の仙台坂エリア。

  87. 2966 匿名さん

    >>2962 マンション掲示板さん
    オプレジは安っぽいから検討外です。

  88. 2967 匿名さん

    時期が違うとはいえオプレジの方が駅に近くて坪420ですよ。

  89. 2968 検討板ユーザーさん

    >>2967 匿名さん
    オプレジはリセールが劣る

  90. 2969 匿名さん

    ピアースもそんなに良くないよ。やはり三井、三菱あたりが強い。

  91. 2970 検討板ユーザーさん

    >>2965 匿名さん
    坂下で、眺望悪いのと、大井町駅から遠いいので論外

  92. 2971 マンコミュファンさん

    >>2965
    ここ全面道路が突き当たりの幅狭で車不便。駅徒歩8分。 なんちゃって仙台坂は駅徒歩3分、池上通り沿いアクセス良好。

  93. 2972 名無しさん

    >>2971 マンコミュファンさん
    ピアースは駅4分じゃない?オプレジが3分。

  94. 2973 検討板ユーザーさん

    >>2972 名無しさん
    オプレジは駅0分でも対象外w

  95. 2974 マンション検討中さん

    リセールなんて余程のブランドマンション(デベではなく、マンション自体にネームバリューがあるやつ)じゃなきゃ1にも2にも立地じゃね?まぁ自分もオプレジちょっと嫌だけど。

  96. 2975 検討板ユーザーさん

    >>2969 さん
    この付近の三井三菱は天井高が低い。窓も狭いからここほど開放感がないんだよね。

  97. 2976 匿名さん

    中古検討層はエリアや立地重視だからブランドの優先度は下がる。エリアや立地を重視しない人が新築を買ってる。だからブランドが効くのは新築の時だけ。

  98. 2977 匿名さん

    >>2975 検討板ユーザーさん
    ラヴィアンタワーとかシティタワー大井町とかあるじゃない。

  99. 2978 匿名さん

    >>2977 匿名さん

    エリアが違いますね。
    そちらは治安が昔から悪いエリア。

    シティタワーなんて、怖くて子供を駅から1人で帰らせられないですよ。何でかは調べれば分かるとは思いますが。

  100. 2979 評判気になるさん

    >>2978 匿名さん
    夜は西口の方が明るいし、治安は変わらいと思うけど。坪単価も東西で変わらないよ。(品川とかだと西口の方が高いし。)

  • [スムラボ]2LDK「ピアース大井仙台坂」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸