東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース大井仙台坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 大井町駅
  8. ピアース大井仙台坂ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-12 18:12:08

ピアース大井仙台坂についての情報を希望しています。

所在地:東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地名地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅 徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅 徒歩5分
   京急本線「青物横丁」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.59m2~85.23m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ピアース大井仙台坂 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/53175/

[スレ作成日時]2022-06-16 18:45:19

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース大井仙台坂口コミ掲示板・評判

  1. 2501 匿名さん

    マンション買えない、海外旅行できないゾンビたちが騒がしいですねー

  2. 2502 マンション検討中さん

    >>2499 マンション検討中さん

    ウイルス撒き散らすなよ

  3. 2503 マンション検討中さん

    >>2497 口コミ知りたいさん


    出てけとかワロタww


  4. 2504 匿名さん

    先週の友の会要望済んでから急激に治安悪くなってるのなんなんですかね笑

  5. 2505 坪単価比較中さん

    >>2504 匿名さん
    やっぱり、買えなかった人たちが暴れてるんじゃないかと思いますけど。笑

  6. 2506 マンション掲示板さん

    何でモリモトのマンションはこんなに民度低いの?財閥買えない人ばかりだから?

  7. 2507 評判気になるさん

    >>2488 マンション検討中さん
    で、ここの購入は?

  8. 2508 検討板ユーザーさん

    >>2506 マンション掲示板さん
    民度と書き込む人は民度低い。

  9. 2509 マンション掲示板さん

    >>2506 マンション掲示板さん
    モリモトは元々買えないヒト達に期待を持たせてしまうからでしょうか。その反動が酷い。。

  10. 2510 評判気になるさん

    >>2506 マンション掲示板さん
    荒らしているのは、モリモト買えない人たち。お間違えなく。

  11. 2511 買い替え検討中さん

    >>2495 通りがかりさん

    羽田へもタクシーですぐなので、海外旅行には便利な立地ですよね。

  12. 2512 eマンションさん

    >>2510 評判気になるさん
    ここを第一志望の人はいない

  13. 2513 検討板ユーザーさん

    >>2512 eマンションさん

    はいはい、戸越公園に帰りましょうね。

  14. 2514 通りがかりさん

    >>2512 eマンションさん
    このタイミングで何を言っているのか、言いたいのか、全く分からない。。

  15. 2515 評判気になるさん

    >>2512 eマンションさん
    品川シーサイドへどうぞ

  16. 2516 購入経験者さん

    >>2512 eマンションさん
    第一志望のマンションは購入できましたか?
    神奈川千葉埼玉なら、70平米8,000万円程度の格安で購入できそうですよ。

  17. 2517 マンション検討中さん

    >>2515 評判気になるさん
    品川シーサイドはないな。
    私の検討してる駅は田町品川大崎大井町です。

  18. 2518 匿名さん

    >>2512 eマンションさん
    確かにね。せいぜい1億3000万円くらいの予算で考えていたから、ここに決めたというのはあるよ。予算が2億あったら別の物件を考えたかもね。普通の平凡な会社員だから、2億は無理なんだよね。

  19. 2519 評判気になるさん

    >>2517 マンション検討中さん
    ここはもう完売だから、別のスレに行って情報収集するなりした方が良いのでは?

  20. 2520 匿名さん

    >>2519 評判気になるさん

    はい!

  21. 2521 eマンションさん

    >>2517 マンション検討中さん
    品川はあまり住環境が良くないですよ。

  22. 2522 口コミ知りたいさん

    >>2512 eマンションさん
    どこが第1志望として人気なの?
    売れていないと評判のパークハウス戸越公園タワーは、すべり止めみたいな感じ?
    売れ残って値引きされたら買おうみたいな感じでみんな待ってるの?

  23. 2523 評判気になるさん

    >>2521 eマンションさん

    大井町と比べてどうなの?
    笑っちゃうよ、

  24. 2524 マンション検討中さん

    >>2522 口コミ知りたいさん
    戸越公園、売れていないみたいですよね
    皆さん売れ残ってからの、値引き特売セール待ちなんでしょうか

  25. 2525 検討板ユーザーさん

    坪700万くらいいっちゃうのかなー?

  26. 2526 検討板ユーザーさん

    >>2524 マンション検討中さん
    戸越公園タワーは、すべり止めどころか検討外。
    タワマンで各階ゴミ捨て場ナシはありえない。おまけに電磁波の影響もあるかもしれないし。

  27. 2527 匿名さん

    >>2512 eマンションさん
    結局どこも買えないゾンビさんですか?

  28. 2528 匿名さん

    >>2523 評判気になるさん
    駅前の雰囲気が良いのは大井町大崎田町。品川は駅前の看板が下品だよ。

  29. 2529 匿名さん

    >>2484 口コミ知りたいさん

    窓なるべく閉めてるんだけど、前住んでた大通りに面してない部屋のときはこんなに出なかったんだよね。前は定期的にほじくらなくても大丈夫だったのに笑

  30. 2530 匿名さん

    >>2486 匿名さん

    在宅なんだけどさすがに家にいるときはマスクしないよ。

  31. 2531 口コミ知りたいさん

    >>2528 匿名さん
    うーん、それは貴方の主観だよ。自分は田町品川大崎に住みたい。人それぞれだからどう感してもいいが貴方の主観を押し付けないでくれ

  32. 2532 検討板ユーザー

    >>2426 匿名さん

    ここの施工の不二建設の評価はどうですか?大手ゼネコン同レベルですか??

  33. 2533 マンション比較中さん

    >>2532 検討板ユーザーさん
    ご自分で納得のいくまで調べたら?

  34. 2534 購入経験者さん

    完売状態の今さら知っても無意味な質問をしてくる方は、単なる荒らしです。
    友の会申込期間後、治安が悪化しています。
    無駄な質問はスルーしましょう。

  35. 2535 マンション比較中さん

    >>2534 購入経験者さん
    ですね。

  36. 2536 マンション掲示板さん

    >>2532 検討板ユーザーさん
    大手ゼネコンもやらかすときは盛大にやらかすやん。

  37. 2537 マンション検討中さん

    1LDKだと、6000万くらいですか?
    できればキャッシュで買いたいので、はやく価格教えてほしいです。

  38. 2538 マンション検討中さん

    1LDKだと、6000万くらいですか?
    できればキャッシュで買いたいので、はやく価格教えてほしいです。

  39. 2539 匿名さん

    このスレを遡ればだいたいわかることなのに
    今さら価格を聞いてくる人も荒らしです。
    スルーしましょう。

  40. 2540 匿名さん

    チッ、モリモトの癖に

  41. 2541 匿名さん

    一期は爆謄だろうな。どれだけ上げるのか見もの

  42. 2542 評判気になるさん

    >>2541 匿名さん

    もう完売したでしょう。

  43. 2543 マンション掲示板さん

    >>2542 評判気になるさん

    モリモト凄いけど販売方法がグレーだよ。
    抽選にしてよ。先着順はどうかと思う

  44. 2544 マンション検討中さん

    >>2531 口コミ知りたいさん
    品川は京浜東北線の駅の中ではかなり猥雑な駅。田町高輪大井町が良いと思いますよ。

  45. 2545 検討板ユーザーさん

    >>2542 評判気になるさん
    だいぶ目処はあろうかと思うが、一期はこれからでしょ。会員より上げてきそう。

  46. 2546 匿名さん

    >>2545 検討板ユーザーさん
    会員より価格が上がる事はありませんよ。

  47. 2547 口コミ知りたいさん

    一期申込み開始と同時に瞬間蒸発。

  48. 2548 口コミ知りたいさん

    案内会行きましたが、50平米台未満の部屋は先着販売でもあまり売れてなさそうだったので、売れ残りそうですね。

  49. 2549 匿名さん

    狭い部屋は戸越公園なら同じ値段で1.2倍広い部屋が買える。仕様も戸越公園の方が高い。

  50. 2550 マンション検討中さん

    戸越公園が売れていないと聞きますが、理由は何でしょう?駅力とか、各階ごみ捨て場がないとか、電磁波でしょうか。

  51. 2551 マンション検討中さん

    >>2548
    そもそも40㎡台が一番戸数多いくらいだしね。狭いほうが単価が上がるとはいえ、40㎡だとグロスかさむし、住宅ローン減税も使えない(どう見ても、ここの40㎡台買えるのは所得1000万なので)ので、厳しいと思うけどなー。でも何処かのタイプは完売?と前に書き込まれていたような。

  52. 2552 検討板ユーザーさん

    40はほぼない

  53. 2553 検討板ユーザーさん

    モリモト的には大成功なんだろうな。
    所長は昇進かな。
    私、商談時所長と話しました。

  54. 2554 住民さん3

    大井町は坂が大変そう
    大森はフラットだから、JR、京急、共に行きますい
    坂は若いうちだけじゃないか?

  55. 2555 評判気になるさん

    >>2553 検討板ユーザーさん
    へーすごいねー

  56. 2556 マンコミュファンさん

    >>2554 住民さん3さん
    坂?

  57. 2557 eマンションさん

    >>2554 住民さん3さん
    歩いたことありますか?
    坂ないけど。
    生き方によっちゃありますが。

  58. 2558 匿名さん

    ここは坂上なので駅まではほぼフラットですね。

  59. 2559 マンション検討中さん

    青物横丁行くときは坂だけどね。まぁ、ここ住んでて青物横丁使う事はまずないと思うけど。

  60. 2560 名無しさん

    駅までのアクセスで階段しかないと思うのですが、きゅりあんのエレベーターは朝でも使えますか?

  61. 2561 評判気になるさん

    >>2560 名無しさん

    購入したんですか?
    買った人じゃないなら関係ないよね

  62. 2562 匿名さん

    >>2560 名無しさん
    朝9時まではきゅりあんが開いていないのでエレベーターは使えません。
    スーツケースなどの重たい荷物を引いてる時は、東急大井町駅の交差点まで行き、スロープデッキを使って戻ってくることになり、かなり遠回りする必要があります。

  63. 2563 マンコミュファンさん

    >>2562 匿名さん

    スーツケースの時は一年に2回程度?
    階段使えば?

  64. 2564 匿名さん

    青横も歩道橋渡らないと行けないよ

  65. 2565 口コミ知りたいさん

    >>2562 匿名さん
    スーツケースあるときはタクシー使えばいいんじゃない?
    ワンメーターで着くんだから。

  66. 2566 検討板ユーザーさん

    1億円オーバーマンションだから羽田成田までタクシーが当然

  67. 2567 口コミ知りたいさん

    >>2562 匿名さん
    スロープデッキで戻ってくる???
    そのままアトレ2の方の改札使う方が近くない?

  68. 2568 匿名さん

    妊婦だったり、障害があったり、外国人の来客だったり、バリアフリー化を進めなければいけない中で、タクシー使えとかまるで論点が違うんだよ。。。大井町西口は裏口なので階段しかなく不便というのが現状ということ。

  69. 2569 口コミ知りたいさん

    >>2568 匿名さん
    そういうことなら、このマンションに責任はないんだから
    大井町のバリアフリー化を推し進めるべきと、品川区に働きかければ?

  70. 2570 eマンションさん

    横断歩道渡って駐車場横抜ければ補助26号に出るからそのまま大井町線乗り場の方に行ける。
    このマンションの表記が大井町線徒歩5分だから、そんなもんでJRにフラットで着く。

  71. 2571 匿名さん

    40㎡台の住戸も順調に売れているとしたら意外ですね。
    リセール時に、ファミリーが住めない住戸をこの高価格で買ってくれる人がいるかどうか。
    新築マンションだからこれだけ話題になるわけで、中古になった狭い部屋を高く売るのは難しいかもしれません。リセールに苦労しそうです。
    このマンションを買えるような高収入の方々は、中古よりも新築物件に目が行くでしょうから。
    生涯独身のつもりで、ここに永住するという前提で40㎡台の住戸を買うのなら、いいかもしれません。住むには便利なところですから。

  72. 2572 マンコミュファンさん

    >>2571 匿名さん
    評論家?不動産業者?

    意外とか何をもってなんだ?
    あなたよりピアースの方が一枚上手だったって事?

  73. 2573 マンション検討中さん

    おそらくモリモトがうまくいくことをよく思わない不動産業者

  74. 2574 匿名さん

    >>2572 マンコミュファンさん
    ただの感想ですよ。気にしないでください。
    私が言いたかったのは、2行目以下の部分です。
    お気に障るのでしたら、1行目は飛ばして読んでください。

  75. 2575 匿名さん

    40平米台、ジオ品川天王洲なら坪400台前半で買えるわけでやはりこの坪単価はかなり割高だと感じます。供給少ないから売れるのでしょうかね。

  76. 2576 匿名さん

    >>2575 匿名さん
    駅力が違う。ここを買う人は天王洲は検討外。 
    それと個人的には、ジオは間取りに魅力を感じない。
    特に田の字型の間取りは却下。

  77. 2577 評判気になるさん

    友の会で申し込みか案内受けた方々で修繕管理費はいくらくらいか聞いたかた教えてください!

    かなり書き込みあって読んでますが、修繕管理費の具体的な金額が出たことないような気がして

  78. 2578 通りがかりさん

    >>2577 評判気になるさん
    割とリーズナブルな水準だったと思います。

  79. 2579 匿名さん

    >>2576 匿名さん
    駅力というか埋立地か高台かの違いでは。北品川アドレスの高台なら高かったのでは。

  80. 2580 口コミ知りたいさん

    >>2579 匿名さん

    いや駅力の違いです。埋立地か高台かなんて気にしてないです。いろんな検討ポイントありますよ。

  81. 2581 匿名さん

    まあ残念というか、大井町についてはモリモトのマーケティングが一枚上手であったということだね。
    ピアースより今後出るマンションや近隣中古に大いに影響出そう。

  82. 2582 検討板ユーザーさん

    >>2581 匿名さん

    モリモトがうまくやりやがって残念、、
    by不動産業者

  83. 2583 名無しさん

    >>2580 口コミ知りたいさん
    多くの人にとって埋立地か高台かどうかもかなり大きなポイントでしょ。長期的にみて震災津波のリスクは無視できない。

  84. 2584 匿名さん

    >>2583 名無しさん
    4回マンション購入してるが全部駅力重視で選んだよ。
    結果的に全て低地。埋立地も購入したが購入価格の2倍で売れて儲かった。
    埋立地か高台かではなく駅力で買った方がよいと思っている。
    異論もあることは承知している。

  85. 2585 匿名さん

    >>2584 匿名さん
    右肩上がりの相場ならどこ買っても良いし、駅力高ければ上昇も大きいでしょう。右肩下がりの相場になれば逆になるわけだから、駅力高い方が上がりすぎた分、値下がりも大きくなる。バブル崩壊時の不動産を勉強してれば、最近の都心、駅近ほど鉄板という風潮が嘘だとわかる。都心の高額物件ほど値下がり幅も額も大きくなるのは、ぜいたく品はすべて共通。
    だから駅力、環境、利便性のバランスが取れた物件ほど将来性は安定している。どこに買うかよりもいつ買うかの方がはるかに重要。

  86. 2586 eマンションさん

    >>2585 匿名さん
    この先、上がる保証もないけど下がる保証もないよ。
    いつ買うの?

  87. 2587 匿名さん

    >>2585 匿名さん
    なんかとても偉そうですね。バブル崩壊時の不動産の勉強って何?

  88. 2588 買い替え検討中さん

    >>2585 匿名さん

    ×いつ買うかの方がはるかに重要
    〇デベの値付けミス物件を買う方がはるかに重要

    調べたところ日本で最初の民間分譲マンションは1956(昭和31)年の四谷コーポラスが3LDKで230万円。
    「いつ買うか」というのは、いつのことであろうか。
    今、どうあがいても四谷で3LDK 230万円で買う事は出来ない。
    長い目で見れば物価は緩やかに上がっていく。

    日本人はこの30年でバブル崩壊、リーマンショック、東日本大震災と不動産価格に影響を及ぼす出来事が多すぎた。
    そして不動産を購入したいと思う人はそのイベントが起こらないかと待ち構えているが、その呪縛から逃れられていない。

    しかしそれは仕方ない。
    人生でマンションを購入検討する年齢は現実的には 25歳-50歳で25年くらい。
    いまこの板にいる人たちはその時代を生きてきたのだから。

    しかしそんな簡単にこれからそんなイベントは起らないし、起こったとしたら同時に自分たちも買う事が出来ない懐具合になる。

    いつの時でも買うべきは、新築ならデベの値付けミスの物件だし、中古なら売主がどうしてもお金がすぐに欲しい状況ですぐ手放したい物件である。
    だから、いつ買うかという「いつ」というのは無い。

  89. 2589 匿名さん

    >>2588 買い替え検討中さん
    デベの値付けミス物件を買うことは宝くじに当たるくらい確率低い。私の実感

  90. 2590 買い替え検討中さん

    >>2589 匿名さん

    これだけマンション高価格化が都心全体に浸透してきた今としては確率は低いけどスミフなら1期とかだろうし、自分的には評価が高いのに周りの評価が低いような街、駅とかで今は安いけど後から価格が上がっていくような場所もあるんじゃないかな。

    結局、自分が納得できれば良いと思うよ。

    ただ、いつ買うかという「いつ」を待つのは、この30年の呪縛に囚われてると思う。
    それを唱えるのならば、

    ・次のいつは、いつ来るのか?
    ・その理由は?

    を答えられなければ何の意味もないと思う。

  91. 2591 匿名さん

    >>2590 買い替え検討中さん

    いま狙い目のデベの値付けミス物件ってありますか?

  92. 2592 通りがかりさん

    この物件の話しようよ

  93. 2593 匿名さん

    >>2592 通りがかりさん

    この物件は完売だから次を検討したい

  94. 2594 マンション検討中さん

    完売完売いうけど、今週末時点でも普通に営業されたけど。まぁ、確かに反響自体は結構あるみたいだけど。会員分がはけただけじゃね?

  95. 2595 評判気になるさん

    くそ物件オブザイヤーはここか戸越公園どちらか

  96. 2596 名無しさん

    >>2595 評判気になるさん
    はいはい

  97. 2597 買い替え検討中さん

    >>2591 匿名さん

    ごめんなさい、そこまで色んな物件見てないから分かりません。
    でも自分が言いたいのは、自分として評価の高い街に、自分が払えて納得できる物件ならそれで良いのではないかという事です。

    マンションってそのマンション自体の空間、住む街の生活を買う訳で、そこに満足できる生活があるのならローンも苦にならないと思えるはずです。

    絶対にダメなのは妥協したうえに自分なりにローンも苦しいならば止めた方がいいという事です。
    この物件は造りもそこそこゴージャスに見えますし済んだ満足感は得られると思います。
    ご契約された皆さんが納得できる生活が出来る事を祈っています。

  98. 2598 マンション検討中さん

    買えなかったおっさんが経済を語り出すのがマンコミュの風物詩

  99. 2599 匿名さん

    安く(適正価格で)出てきそうなのは西小山あたりかな。

  100. 2600 評判気になるさん

    >>2599 匿名さん

    もう少し大井町レベルの駅力の物件でお願いします。
    西小山は安くても買いません

  • [スムラボ]2LDK「ピアース大井仙台坂」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸