東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース大井仙台坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 大井町駅
  8. ピアース大井仙台坂ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-12 18:12:08

ピアース大井仙台坂についての情報を希望しています。

所在地:東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地名地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅 徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅 徒歩5分
   京急本線「青物横丁」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.59m2~85.23m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ピアース大井仙台坂 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/53175/

[スレ作成日時]2022-06-16 18:45:19

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ川崎大師ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース大井仙台坂口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん 2022/06/24 05:59:44

    >>154 匿名さん
    立地の難をスペック勝負できましたね。

  2. 162 匿名さん 2022/06/24 23:41:08

    >>149 匿名さん

    7月4日、7日、8日、空いてますよ

  3. 163 匿名さん 2022/06/24 23:44:03

    ここって駅近だし、リセールバリュー高いでしょうか?

  4. 164 匿名さん 2022/06/24 23:55:21

    昨日、youtubeに公式の動画がアップされました。
    たしかに、仕様面で他のピアースよりグレード上げてきましたね。

  5. 165 匿名さん 2022/06/25 00:28:50

    高台の用途境のJR駅近物件。
    そういう認識。非常に魅力的です。

  6. 166 匿名さん 2022/06/25 01:01:15

    不動産屋が買いそうなマンションだな。
    公式動画見てきました。

  7. 167 評判気になるさん 2022/06/25 06:47:42

    自由が丘の地所レジ、ブリリアと比べて、どっちが高いかな。戸越公園よりは高いだろうな。

  8. 168 匿名さん 2022/06/25 07:38:37

    さすがに自由が丘でしょうに。
    なかなかいい場所ですね大井町。

  9. 169 匿名さん 2022/06/25 08:45:51

    飛行機飛んでるけど高台で駅近いしスーパー沢山あっていい場所じゃ無いですか。
    雑多な昭和居酒屋街も反対だし。
    気に入りました。掲示板あてにならないね。

  10. 170 通りがかりさん 2022/06/25 09:04:20

    >>164 匿名さん
    用賀もそうですが設備はディアナ仕様に合わせてますね。

  11. 171 匿名さん 2022/06/25 09:41:46

    >>169 匿名さん
    何を求めるかによりますが、この立地の一番のネガ要素は飛行機でしょうね。これが気にならないなら割安に感じるかもしれません。

  12. 172 匿名さん 2022/06/25 11:31:25

    たしかに。あと価格がどうなるかですね。
    70で1億程度なら、まあ及第点と思いますが。
    それ以外は複数路線で駅近いしJR京浜東北線で珍しい高台で街の規模もちょうど良い。
    品川駅の交通開発で将来的には希望しかない。
    飛行機は山手線西側は飲み込まないと今の時代はねぇ。

  13. 173 匿名さん 2022/06/25 11:38:59

    >>172 匿名さん
    目黒あたりと大井町とでは高度が全然違う。大井町だと相当低い位置を飛ぶよ。

  14. 174 評判気になるさん 2022/06/25 11:40:58

    ここの販売予定価格ってもう情報出てますでしょうか?代官山ギャラリーで商談された方、教えてくださいー

  15. 175 口コミ知りたいさん 2022/06/25 11:50:38

    >>173 匿名さん
    そんなことない。目黒と大井町は音はほとんど変わらない。両方聞いたことあるよ

  16. 176 匿名さん 2022/06/25 12:52:56

    タワマンに住んでますが、飛行機は外だと爆音ですが、室内だと窓を閉めていると殆ど音を意識したこと無いですね。使ってるサッシ次第では無いでしょうか。ブリリアにお住まいの方からは、結構煩いと伺っています。過去ログ見ると、このマンションはT1・T2を併用みたいな表記があるので少々不安ですね。

  17. 177 匿名さん 2022/06/25 12:54:25

    旧仙台坂だったら良かったのになぁ

  18. 178 匿名さん 2022/06/25 13:16:16

    港南とか大井町の騒音は羽田新ルートの中でもかなり大きいですよ。検討者なら必ず現地確認すべきかと。

  19. 179 マンション掲示板さん 2022/06/25 13:20:47

    渋谷恵比寿目黒と比較したほうがいいですよ。
    あまり変わらないから

  20. 180 マンション比較中さん 2022/06/25 13:25:25

    川崎駅<武蔵小杉駅<大井町駅<大森駅<五反田駅<大崎駅<横浜駅<新宿駅(西口)<目黒駅(花房山)<渋谷駅<品川駅(高輪側) 

    こんな感じでしょうか?もちろん場所やグレード次第ですが。

  21. 181 マンション掲示板さん 2022/06/25 13:29:42

    新宿西口って高い?
    品川駅より渋谷のが高いのでは?
    パークコート渋谷とか?

  22. 182 匿名さん 2022/06/25 13:38:47

    品川駅は海側の住環境があまり良くないですよ

  23. 183 eマンションさん 2022/06/25 13:47:33

    品川vタワーとかいいと思うが。
    環境いい悪いってどんな基準?

  24. 184 匿名さん 2022/06/25 13:58:27

    >>183 eマンションさん

    海っぺりや川っぺりは忌避する人達が住むエリアでした。

  25. 185 検討板ユーザーさん 2022/06/25 13:58:53

    >>179 マンション掲示板さん
    流石に違いすぎる。現地に行ったことないでしょう。

  26. 186 eマンションさん 2022/06/25 14:00:19

    >>184 匿名さん

    vタワーとかツインパークスとかいいマンションだよ。
    個人の価値観だからしょうがないけど

  27. 187 eマンションさん 2022/06/25 14:00:49

    >>185 検討板ユーザーさん

    というか住んでるよ

  28. 188 検討板ユーザーさん 2022/06/25 14:02:09

    >>187 eマンションさん
    私もです。仕事柄、新宿恵比寿目黒にはよく行きますが、全然違います。

  29. 189 匿名さん 2022/06/25 14:03:54

    >>186 eマンションさん
    ツインパークスはいいけどVタワーは食肉市場が近すぎる。

  30. 190 eマンションさん 2022/06/25 14:11:23

    >>189 匿名さん
    でもさ、vタワーが坪400で買えたら買うでしょ

  31. 191 検討板ユーザーさん 2022/06/25 14:14:53

    大井町はすごく便利な街で、本物件は駅にも西友にもとても近いので検討していますが、大井町東の高台にあるため、もろに飛行機の騒音が響き渡ります。買ってから後悔しないためにも、飛行機が通る時間に現地確認を絶対にした方がいいです。今は1日3時間だけですが、将来時間帯が拡大するリスクもあります。

  32. 192 匿名さん 2022/06/25 14:16:59

    Vタワーも飛行機騒音厳しそう。湾岸エリアで買うなら勝どきとかの方が良いかな。

  33. 193 通りがかりさん 2022/06/25 14:47:09

    >>192 匿名さん

    勝どき駅直結坪400と品川駅直結坪400だったら皆んな品川買うだろうな。

  34. 194 匿名さん 2022/06/25 15:17:19

    >>193 通りがかりさん
    少なくとも住環境で言えば勝どきの方が良いと思いますよ。

  35. 195 匿名さん 2022/06/25 15:29:42

    まず、大森が大井町より上はないかな。

  36. 196 匿名さん 2022/06/25 15:30:52

    >>194 匿名さん
    いいよ。勝どき買えば?品川駅も大井町駅も目黒も恵比寿も渋谷も買わないんでしょ。
    貴方の主観の住環境がいいところのスレにうつってね。

  37. 197 匿名さん 2022/06/25 15:32:12

    大井町と勝どきはどちらも良い所だと思いますよ。

  38. 198 検討板ユーザーさん 2022/06/25 15:33:12

    シティ仙台坂とパークハウス大井町レジデンスが中古でなかなか売り出されない。
    あの辺に住みたいのに出ない。

  39. 199 匿名さん 2022/06/25 15:37:12

    大井町はアクセス抜群。シンプルにそこ。
    街規模まずまずなのにスーパー沢山ある。
    私は非常に便利で住みたい街。
    これ以上東はオフィス街。

  40. 200 匿名さん 2022/06/25 15:39:02

    シティタワー側は893いるから嫌だ

  41. 201 匿名さん 2022/06/25 15:43:02

    シティタワー大井町、坪660で出てますね。

  42. 202 匿名さん 2022/06/25 16:37:25

    個人的には大崎はオフィス街過ぎてダメ。駅離れたらいい場所あるけど。五反田も同意見。
    大井町は大崎とそんなに変わらないアクセス便の割に住むための町的なところがある。
    大森や蒲田は低地だし猥雑。山王は唯一良いけど坂と上まで行くと何にもないのが苦手。
    結局大井町か戸越、中延あたりが結構住みやすくて便利。あとは極立地の好き好きかと思います。

  43. 203 匿名さん 2022/06/25 16:39:16

    >>201 匿名さん
    普通。
    武蔵小山は1,000万超えてるから笑
    大森も650万だよ。
    400万台は上中里、赤羽くらい。

  44. 204 通りがかりさん 2022/06/25 16:41:28

    飛行機キャンペーンで大井町の価格破壊しましょう!
    ネガキャンネガキャン!

  45. 205 匿名さん 2022/06/25 16:43:27

    660出すなら目黒マークが買えてしまう

  46. 206 通りがかりさん 2022/06/26 00:43:57

    その感覚で近い過去に高かった目黒が安く見え完売して高くなる倍々ゲーム。そのうち蒲田あたりのマンション検討した際に大井町買えたのに的になる。
    ちなみに1年前で660出したら余裕で山手中の一等地買えた。
    過去には戻れないから

  47. 207 匿名さん 2022/06/26 01:13:18

    >>204 通りがかりさん
    飛行機は子供の耳への影響が心配なので、子供がいなければありだと思います。家族構成によりますね。

  48. 208 匿名さん 2022/06/26 01:25:43

    知人から2LDK+Sの68平米で9,500-と聞きました。妥当ですか?高いでしょうか?

  49. 209 匿名さん 2022/06/26 01:30:18

    >>208 匿名さん
    坪単価461万円ですね。

  50. 210 匿名さん 2022/06/26 07:12:47

    >>200 匿名さん

    ***の家どこにあるのですか?

  51. 211 通りがかりさん 2022/06/26 08:15:59

    >>210 匿名さん

    スミフビルのあたり
    あとはご自身で探して。だから駅の西側は嫌。

  52. 212 マンション検討中さん 2022/06/26 09:37:47

    >>208 匿名さん
    3年前ならそのくらいかもしれないですね。

  53. 213 匿名さん 2022/06/26 13:53:44

    低層階は1億乗るか乗らないか位のイメージではないでしょうか。
    周りの築浅中古の価格見るとそんな感じがいたします。

  54. 214 匿名さん 2022/06/26 14:26:59

    大井町は結構美味い飯屋が多いので、よく伺います。
    よく駅近い所で開放的な建設地がありましたね。
    以前ピアースの建設現場は何が建っていたのでしょうか?

  55. 215 匿名さん 2022/06/26 23:30:57

    ストリートビュー見ると以前の様子が残ってますよ

  56. 216 住民 2022/06/27 05:29:08

    >>211 通りがかりさん
    大井町は西側がベスト
    静かで犯罪が少なく、チンピラもいない
    区役所が近く大型スーパーや銀行も西側
    広町再開発で更に大井町の顔になるだろう
    このことは大井町住民なら皆知っている
    東は低ランクスーパーや飲屋街が多く狭い道ばかりでこれ以上の整備は無理だろう
    マンションとして航路に近いのにT2ガラスは残念
    例えばシティタワーは航路から少し離れているにもかかわらずT4ガラスで静粛性高いそうだ
    それも欲を言えばであって、大井町選定自体が賢明であることには間違いない
    東も西も品川、高ゲー、羽田の近隣で衣食住+医を考慮すると将来必ず満足しるはずです

  57. 217 匿名さん 2022/06/27 06:01:34

    西側893事務所あるけどチンピラいない?ほんと?

  58. 218 匿名さん 2022/06/27 06:51:07

    大井町で人気なのはゼームス坂と旧仙台坂です。
    西側が良いなんて聞いたことありません。
    ただ東側も航空機でうるさくなってしまい
    大井町はどこも環境が良くありません。

  59. 219 匿名さん 2022/06/27 06:55:30

    大井町だと南の方の山王の近くが高級住宅街ですね。駅からは離れますが。

  60. 220 匿名さん 2022/06/27 06:56:10

    >>218 匿名さん
    同意見

  61. 221 匿名さん 2022/06/27 09:17:57

    大井住所の山王寄りは駅が遠いです。
    戸建てなら確かにいい場所です。
    ただ山王1丁目と隣同士ですが山王アドレスは2丁目が1番雰囲気あります。
    マンション用地ですとゼームス坂付近と仙台坂付近が利便環境が良いと思います。
    ゼームス坂は北傾斜とラブホが難点。

  62. 222 マンション検討中さん 2022/06/27 13:12:04

    元々地位はゼームス坂と仙台坂が高かったですね。海抜も少し高いし。
    でも西口が再開発でずいぶんきれいになったこと、最初にラヴィアンタワーができたのが転機かな。

  63. 223 匿名さん 2022/06/27 13:30:10

    西口はさらに区役所の建て替えで広大な緑地ができますね。ただ飛行機が飛ぶようになって、閑静さは失われてしまいました。

  64. 224 匿名さん 2022/06/27 14:00:11

    言ってもモリモトだから、ザ・パークハウス戸越公園タワーより坪単価低いんじゃないかな?営業の方の言い方だと450とか。

  65. 225 検討板ユーザーさん 2022/06/27 14:08:37

    事前案内会参加しましたが、オプション盛り盛りでそんなとこもオプションなの?って感じでした。資材高騰の影響でしょうか…

  66. 226 マンション比較中さん 2022/06/27 14:22:44

    >>224 匿名さん
    そんなこと言ってませんでした。。。。

  67. 227 匿名さん 2022/06/27 17:45:14

    戸越よりか安いわけはない。大井町線京浜東北線では資産価値が全く違います。
    もちろん好き嫌いはあると思いますが一般論です。
    また、戸越公園は大井町線がハブ駅です。
    単体では何にもできませんので戸越公園より安い事は考えにくいと思いますよ。

  68. 228 匿名さん 2022/06/27 17:55:04

    多分戸越公園はお買い得だぞ。
    大森も大井町もサラリーマンには買えなくなります。
    値段なら断然戸越公園がお買い得。

  69. 229 匿名さん 2022/06/27 23:52:47

    >>228 匿名さん
    ないない。過去に民事再生したモリモトは低価格でないと売れないよ

  70. 230 買い替え検討中 2022/06/28 00:29:51

    ここも完売だな。

  71. 231 買い替え検討中 2022/06/28 01:02:42

    >>229 さん

    ここも完売だな。

  72. 232 匿名さん 2022/06/28 02:30:29

    予約取れないんだけどまじで。

  73. 233 匿名さん 2022/06/28 02:47:45

    紹介動画見ました。
    小さい部屋がおおいのですね。もっと広いの作ってくれたら良かったのに。
    大きい部屋は高くても即完売になるんでしょうね。
    大井町最寄りの高台ヒルトップエリアは一部しかないので取り合いでしょうね。

  74. 234 名無しさん 2022/06/28 03:43:39

    モリモトは最近、超高いけど瞬殺で終わりますよね。

  75. 235 匿名さん 2022/06/28 05:03:40

    モリモトは倒産したのですか?ちょっと買いたくなくなりました

  76. 236 匿名さん 2022/06/28 06:23:13

    倒産ネガネタ出た物件はモリモトだいたい人気です。注意笑

  77. 237 検討板ユーザーさん 2022/06/28 06:50:56

    特にピアース渋谷とか瞬殺だったね。
    モリモトはいい場所にマンションつくる。

  78. 238 匿名さん 2022/06/28 06:54:49

    今は健全に経営してるでしょうし、物件自体には定評はありますからね。
    この物件は規模もモリモトとしては大きいので注力物件でしょう。

    プレミア階は1.5億~ですかね。

  79. 239 匿名さん 2022/06/28 09:33:10

    >>236 匿名さん

    倒産は事実。よく考えて買えばいいよ

  80. 240 匿名さん 2022/06/28 09:55:52

    モリモトさんの他物件購入しましたが、担当さんが大井町担当らしく問い合わせ数が過去最高で忙しいって言ってました。
    頑張ってくださーい。

  81. 241 eマンションさん 2022/06/28 10:17:31

    >>239 匿名さん
    倒産が何かマンション購入に影響するんですか?影響するなら具体的に言ってくださいね。自分は全く影響無いと思いますが。

  82. 242 マンション検討中さん 2022/06/28 10:19:36

    >>232 匿名さん

    今見たけど、まだ7も8も空いてるけど

  83. 243 匿名さん 2022/06/28 11:14:22

    仕事休むか…

  84. 244 名無しさん 2022/06/28 11:16:07

    倒産したらアフターサービスが無くなります。
    モリモトは今は健全会社ですよ。

  85. 245 匿名さん 2022/06/28 11:24:37

    モリモトは堅実経営なんだけど、資金繰りに詰まって倒産。ただ経営自体は問題なかったから銀行も債務免除に応じて自力再生、今に至ってる。

  86. 246 匿名さん 2022/06/28 11:58:54

    今から15年くらい前の話。

    それよりピアース大井仙台坂はいくらなのか?

  87. 247 匿名さん 2022/06/28 12:02:11

    倒産前物件を買った者ですが、アフターは対応してくれました。
    箇所によっては10年瑕疵部分のところもありますが対応はなされました。
    あまり強く要求し過ぎると免責を持ち出されるかもですが普通にここ問題なんですけどって言えば対応してくれましたよ。

    倒産前なので今のような坪単価ではない価格で都心に買った口ですが運用に回しております。

    ここは駅近かつ、デザインも良いので物件自体は買って損はない物件だと思います。
    ただ坪単価はモリモトとしてこの界隈で最高となるのは事実でしょうから、投資としては良くないかもしれません。

    実需でカッコいい駅近マンション住まいしたい人向けですかね。

  88. 248 eマンションさん 2022/06/28 12:35:27

    >>247 匿名さん

    倒産前って築何年?古いよ、

  89. 249 匿名さん 2022/06/28 13:13:44

    >>242 マンション検討中さん

    確かにたくさん空いてるね。
    ボシは営業さん?

  90. 250 匿名さん 2022/06/28 13:37:07

    >>244 名無しさん
    モリモトの場合はリーマンで倒れた時も消費者向けの契約は全て継承していたはず。ただご指摘通り完全に倒産してしまうとアフターは無くなる。

  91. 251 匿名さん 2022/06/28 22:09:00

    ネガコメ後の営業認定もいつものパターンですねw
    すぐに売れますから心配ご無用です。

  92. 252 匿名さん 2022/06/28 22:44:26

    >>248 eマンションさん
    作り話しですから

  93. 253 匿名さん 2022/06/29 00:17:55

    今時天井高2.7mて頑張ったな。

  94. 254 匿名さん 2022/06/29 08:30:50

    メリット
    駅近4分、4路線利用の交通便、商業施設便、高台、再開発、天井高、間取
    デメリット
    売主、航路下、価格面?、3LDKが少ない

    て感じ?

  95. 255 匿名さん 2022/06/29 09:14:05

    一生に一度の買物になるかもしれないのに倒産した会社の家は不安ではありますね。リセールバリューも上がりにくいでしょうか?

  96. 256 買い替え検討中 2022/06/29 09:18:26

    >>255 匿名さん
    しつこいね、倒産ネタ。そもそも買えないのかもしれませんが、あなたは買わなくていいでしょう。

  97. 257 匿名さん 2022/06/29 09:25:29

    >>255 匿名さん

    いやな書き込みですね。検討者を不快にされる。
    経験上モリモトのマンションはリセールもいいし良いマンションです。

  98. 258 匿名さん 2022/06/29 10:10:35

    倒産した会社のマンションは都心部にヴィンテージマンションとしてたくさんあります。
    要するに場所です。
    まあ、その前にモリモト倒産してないし今健全でしょ。

  99. 259 匿名さん 2022/06/29 10:14:41

    秀和、東高ハウス、その他沢山…

  100. 260 名無しさん 2022/06/29 10:17:03

    株式会社ドムス

    ドムスは値下がりしてますかぁ?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]2LDK「ピアース大井仙台坂」のレビューもチェック

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2022-08-02 17:35:57
      買うならどっち?
      1. 大井町
        58.9%
      2. 大森
        16.1%
      3. 戸越公園
        17.9%
      4. 天王洲アイル
        7.1%
      56票 
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸