マンション検討中さん
[更新日時] 2024-12-12 18:12:08
ピアース大井仙台坂についての情報を希望しています。
所在地:東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地名地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅 徒歩4分
東急大井町線「大井町」駅 徒歩5分
京急本線「青物横丁」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.59m2~85.23m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ピアース大井仙台坂 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/53175/
[スレ作成日時]2022-06-16 18:45:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩4分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩4分 東急大井町線 「大井町」駅 徒歩5分 京急本線 「青物横丁」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
81戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年02月下旬予定 入居可能時期:2024年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト
|
施工会社 |
不二建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社モリモトクオリティ |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアース大井仙台坂口コミ掲示板・評判
-
1501
匿名さん 2022/08/06 03:55:19
現地を知ってる人は騒音で買わないだろうし、知らない人はこの坪単価は手を出しにくいし、ターゲットが難しいよね。
-
1502
口コミ知りたいさん 2022/08/06 03:59:48
>>1475 口コミ知りたいさん
マンコミュでも都内屈指の人気スレッドだったよ。航路問題ばっかりだったけど。
-
1503
名無しさん 2022/08/06 04:02:58
現地民なら分かりますがシティタワー大井町は航路直下から微妙に外れており、高台で航路直下の本物件はもっとうるさいですよ。
-
1504
評判気になるさん 2022/08/06 04:07:28
>>1475 口コミ知りたいさん
知らないのになんで適当なこと言うの?
そんな数年前のことすら知らない子供はマンションの話するの早すぎるんじゃない?
-
1505
名無しさん 2022/08/06 04:11:21
>>1491 口コミ知りたいさん
三年前ではなく、今のキャンセルの売り出しですよ。
スミフはご存じの通り、安売りしないからいつも最新の相場に合わせて販売価格を調整している。
-
1506
名無しさん 2022/08/06 04:12:30
>>1479 購入経験者さん
Twitterの使い方知ってるんなら検索掛けたら、話題に出してるユーザーの年齢層くらい容易に推定出来る
そんな簡単なことすらしないあなたは情弱さんですか?
それともここが売れて当然と盲信する業者さんですか?
-
1507
匿名さん 2022/08/06 04:15:14
営業さんたくさん来ているから、みんな買ってくださいね。応援してます。
-
1508
匿名さん 2022/08/06 04:20:25
営業さん、Twitterでもこの価格ならここよりタワマン4棟の中古の方か良いって言われてますけど、あっちでも工作した方が良いんじゃないですか?
叩きやすいオプレジなんか引き合いに出してても意味ないですよ
-
1509
マンコミュファンさん 2022/08/06 04:23:05
-
1510
通りがかりさん 2022/08/06 04:26:48
単身者は昼間は出かける人が多いだろうから、航路下は気にしないよ。
気にするのは子育て世代。
引っ越したくなったら売ればいいし、坪単価500とか600とかあまり意味ない数字。
1億で買って1億で売れたら実質タダ。
数年住んで9000万円で売れればまあいいかと思える。
そういう単純な話。もちろん税金はかかるけど。
-
-
1511
マンコミュファンさん 2022/08/06 04:28:23
>>1502 口コミ知りたいさん
航路問題と、シティタワーの欠陥住宅問題で大人気スレでしたよね
-
1512
匿名さん 2022/08/06 04:31:43
高くて買えないから
悔しくて顔を真っ赤にしてネガティヴキャンペーンする人が増えてきましたね
しばらく見に来るの止めようと思います
-
1514
匿名さん 2022/08/06 04:40:54
-
1515
マンコミュファンさん 2022/08/06 04:42:38
>>1510 通りがかりさん
すごい考え方ですね。数年先のことなんて誰にも分からないのに。リスク管理って知らないですか?
-
1516
マンション掲示板さん 2022/08/06 04:54:42
8/18から先着販売なんだから、ここで擁護コメントしてる人は全部業者さんでしょ。本当に購入するつもりならライバル増やしたくないから、擁護せず黙っているはず。
-
1517
通りがかりさん 2022/08/06 05:16:48
>>1515 マンコミュファンさん
私は4年前、東京オリンピック直前に「今が一番高い」って散々言われながら
某ピアース物件を購入したけど、実際はさらに値上がりが進みました。
購入後に相場が下がるリスクはあったけど、気にしませんでした。
結局のところ、予測は予測で、誰にもわからないことなので。
住みたい部屋で買えるから買った、というだけ。
今売ったら売却益が出るけど、気に入っているのでしばらく住むつもりです。
今は高齢になりつつある親のためにマンション購入を考えているので、いろいろ見ています。高齢親に騒音はかわいそうだから、ここは見送るつもりですが。
高齢者こそ、利便性の高い立地が良いと考えているので、モリモト物件は引き続き見ていくつもりです。
-
1518
口コミ知りたいさん 2022/08/06 05:28:26
>>1517 さん
長文お疲れ様です。ただの自慢ですね。
あなたの「坪単価500とか600とかあまり意味ない数字。」 という書き込みに疑問を持っただけです。
-
1520
匿名さん 2022/08/06 05:40:28
>>1516 マンション掲示板さん
これに尽きる。検討購入者に擁護するメリットなし
-
1521
匿名さん 2022/08/06 05:55:02
-
1522
名無しさん 2022/08/06 06:30:38
>>1514 匿名さん
買えない理由は自分にあるのに、ネガな話を並べたてて
大変ですね。お疲れ様。
-
1524
匿名さん 2022/08/06 07:15:17
全世界的に見て物価は上がっていくものだよ。
建築資材や土地購入、人件費、どれも下がる見込みはないんだから、今後も不動産価格が下がることはない。
給料はなかなか上がらないけどね。
マンションは富裕層にしか買えないものになっていく、ただそれだけのこと。
-
1526
検討板ユーザーさん 2022/08/06 07:23:50
まあ実際にそうでしょ
原価がかかってるんだから下げようがない
買える人が買えばいい
このスレは、リスクばかり考えて買い逃してきた人が多そう
どんどん値上がりして一生買えなくなりそうだね
-
1529
匿名さん 2022/08/06 08:17:05
屍だらけになりましたね。
資本主義はこの屍の上に成立する。
-
1530
匿名さん 2022/08/06 08:23:26
別物件で会ったモリモトの女性営業さん、とても忙しそうだった。そのプロジェクトのリーダーだったのもあるけど、深夜まで仕事みたいだった。
「営業的には価格が上がると売りにくくなるから実は嫌なんですけどねー」なんて愚痴も聞かせてくれて楽しかった。元気かなあ。
-
1531
検討版ユーザーさん 2022/08/06 08:28:02
>>1529 匿名さん
富裕層vs屍
二極化が進んでいます
残念ながら
-
-
1534
名無しさん 2022/08/06 08:41:32
>>1531 検討版ユーザーさん
高いと文句を言う人は収入を上げる努力してるのか?
それができないなら屍=貧乏人まっしぐら。
当たり前。
-
1535
匿名さん 2022/08/06 09:16:23
-
1536
マンション掲示板さん 2022/08/06 09:40:35
-
1537
匿名さん 2022/08/06 09:58:47
大丈夫、裕福層が払ってくれる税金でゾンビは生活保護で悠々自適に暮らせます。
当時の菅総理大臣も生活が出来ないなら生活保護すればいいと公然と言ってましたから。
-
1538
匿名さん 2022/08/06 10:02:34
ずいぶんと強気なゾンビかいるものですね
なかなかユニークなスレです
-
1539
eマンションさん 2022/08/06 10:06:01
>>1538 匿名さん
安心してください
このマンション内にゾンビは侵入できません
お金がない人は入れないことになっていますから
-
1541
検討板ユーザーさん 2022/08/06 10:12:55
森本の営業なんてどうでもいいから受付のねーちゃん定借で欲しい。
-
1542
匿名さん 2022/08/06 10:15:24
条件反射のごとく営業云々言ってるやつ邪魔だから消えてくれないかな。そろそろ自分が惨めにならないのか。
-
1543
名無しさん 2022/08/06 10:16:25
-
1544
匿名さん 2022/08/06 10:18:20
ウォーキングデッド。
ジオがあるよ。そんな変わらないよ。
-
-
1545
匿名さん 2022/08/06 10:18:45
-
1546
評判気になるさん 2022/08/06 10:52:49
>>1545 匿名さん
営業の女性もきれいだよ
高級志向のマンションだから採用時にルックスもポイントになってると思うな
-
1547
検討板ユーザーさん 2022/08/06 10:55:35
>>1540 マンション検討中さん
お金がないと買えない、入れないよ
当たり前でしょ
-
1548
検討板ユーザーさん 2022/08/06 10:56:30
ワンマン社長が好き放題顔採用してるだけだろ?
だが、それが良い(購入するマンションは三井)
-
1549
マンション掲示板さん 2022/08/06 11:01:45
-
1550
匿名さん 2022/08/06 11:05:53
男性営業は当たり外れがある。
とてもしっかりした人と、ちょっと頼りない人にも当たったことがある。
-
1551
匿名さん 2022/08/06 12:28:35
まぁどこの不動産屋さんも一緒だと思いますがモリモトは比較的、電話営業的なのが全くなかったな。
-
1552
マンション検討中さん 2022/08/06 15:11:58
-
1553
匿名さん 2022/08/06 15:23:04
-
1554
匿名さん 2022/08/06 16:38:46
だいたい見た目通りだよね。
デキる人かできない人か。
モリモトに限らない。
-
-
1555
マンション掲示板さん 2022/08/06 17:08:43
-
1556
匿名さん 2022/08/06 23:21:21
1552も1555も担当営業の話から話題変えたいんだろうけど流石に不自然すぎますよ。ぱればれ
-
1557
匿名さん 2022/08/06 23:53:15
戸越公園値下げしてココと実質価格同じくらいみたいだね。
支払いで考えると管理費高いから。
そりゃそうなるね。
-
1558
評判気になるさん 2022/08/07 01:09:13
>>1557 匿名さん
それはこちら共有施設ないから、管理費が安くなるのは当然でしょ。サービスに対し対価を支払っているだけです。
-
1559
匿名さん 2022/08/07 03:26:25
営業から連絡ないけど買えないと思われたかな?
いつ電話しても案内中でいないし。
-
1560
eマンションさん 2022/08/07 03:52:55
>>1559 匿名さん
ウチも電話もメールもないですね。
営業しなくても売れるから営業しないのか、営業する時間がないくらい接客で忙しいのか。きっとどっちもなんでしょうね。
マンション買いたい人が、私に売ってくださいとデベに対して営業をする時代になった、ということなんですね。そこだけ視るとバブルみありますね。
-
1561
マンコミュファンさん 2022/08/07 03:58:29
-
1562
匿名さん 2022/08/07 04:06:47
>>1559 匿名さん
折り返し無いんですか?それはひどいですね。うちは検討止めましたが最後まで接客はとても丁寧でしたよ。
-
1563
通りがかりさん 2022/08/07 05:39:45
>>1560 eマンションさん
8/18から買いたい人から順番に申し込みすれば良いので、なんのメールや電話期待してるか分かりません。
私は買わないが。。
-
1564
評判気になるさん 2022/08/07 05:40:15
-
-
1565
通りがかりさん 2022/08/07 05:51:40
>>1559 匿名さん
今は買いたい人自己アピールが必要な時代。
なぜ購入するのか、志望動機、自分が購入したらコミュニティに何か貢献できるかをたくさんアピールしてください。
-
1566
評判気になるさん 2022/08/07 06:24:32
-
1567
匿名さん 2022/08/07 07:07:28
-
1569
マンション掲示板さん 2022/08/07 07:14:55
-
1570
匿名さん 2022/08/07 07:22:30
飛行機騒音の大きい場所だし、池上通りに面してるし、駅近以外は好立地という訳でもない。
-
1572
通りがかりさん 2022/08/07 07:53:06
-
1573
eマンションさん 2022/08/07 08:23:01
>>1572 通りがかりさん
マンション業界で有名な人。講演行ったことあります。
-
1574
口コミ知りたいさん 2022/08/07 08:29:11
>>1573 eマンションさん
おお!そんな有名人のお墨付きなんですね!
-
1575
匿名さん 2022/08/07 08:42:09
冷静に考えてギリギリリーマンが買い切れる中だと好立地だからな。
航路とかはあるにせよ。山手線入ると、もう無理だし。
-
1576
評判気になるさん 2022/08/07 08:53:53
-
1577
マンコミュファンさん 2022/08/07 09:02:23
>>1576 評判気になるさん
楽しみですね!私は買わないけど。
-
1579
匿名さん 2022/08/07 09:25:28
大井町は手が出せなくなったから、天王洲のジオを検討することにしました。トホホ、、
-
1580
購入経験者さん 2022/08/07 09:28:54
まじか。
投資で一部屋買っておこうかな。
間に合うよね?
-
1582
購入経験者さん 2022/08/07 09:40:41
モリモトは先着順だから、最初の商談ではっきり「買う」と意思表示した人を優先してもうすでに調整かけ始めてると思うよ。
18日に申込み開始と言っても、18日に申込もうとしたら希望の部屋は先約が入っていた、なんてこともあり得る。というかそういうものだから。
買いたい人はさっさと営業にコンタクト取った方がいい。モリモト物件購入経験者です。
-
1583
口コミ知りたいさん 2022/08/07 09:46:33
営業さんに電話がつながらない人はどうすればいいのかね。
-
1584
検討板ユーザーさん 2022/08/07 09:55:52
>>1583 口コミ知りたいさん
アポなしでモデルルーム行ってみたら?
-
1585
マンション掲示板さん 2022/08/07 10:16:02
>>1582 購入経験者さん
抽選対象になりそうな部屋の商談しているけど、値段確定後に抽選参加表明して、その後に抽選と聞いてるけど...違うのかな?
-
1586
マンション検討中さん 2022/08/07 10:27:10
1582が言うのが本当にそうなら、法律違反じゃね?何のために物件広告に、契約・予約・順位保証できないって書いてんだかってなると思うんだけど。他の客を誘導して他の部屋にするとかはセーフだけど。
-
1587
匿名さん 2022/08/07 10:36:07
モリモトは友の会会員と称して優先的に案内するのはよくやってるよ
-
1588
マンション検討中さん 2022/08/07 10:42:03
>>1586 マンション検討中さん
「抽選がおかしい。優先順だろ」ってこと?
-
1589
匿名さん 2022/08/07 10:42:54
-
1590
匿名さん 2022/08/07 12:02:26
-
1591
匿名さん 2022/08/07 12:17:43
>>1590 匿名さん
ジオは品川埠頭に近くて周辺環境があまり良くないよ。
-
1592
評判気になるさん 2022/08/07 12:22:23
>>1585 マンション掲示板さん
希望の部屋を伝えて、抽選になりそうと言われている、
具体的にそこまで営業さんと話ができているなら大丈夫じゃないかなあ。
嘘じゃないと思いますけど。
-
1593
購入経験者さん 2022/08/07 12:29:01
>>1591 匿名さん
ここも池上通りに面してるし周辺環境があまり良くないよ。
-
1594
通りがかりさん 2022/08/07 13:13:27
検討者が集まるLINEグループ今50名ぐらいいる。
入りたい人いる?
-
1595
マンコミュファンさん 2022/08/07 13:20:42
>>1594 通りがかりさん
入れば一般に価格交渉できるの?
-
1596
マンション検討中さん 2022/08/07 13:28:10
>>1588
違う。正式広告までは販売含め優先的な取り扱いをしないと言いながら内々に先着順で優先的に確保するのはNG何じゃない?ってこと。
広告を出すより前に優先住戸として友の会に売るのはまた別だと思うけど。
この物件も20戸くらい友の会枠があったんだね。どのタイプなのかわからないけど、案外さっさと無くなるかもね。
-
1597
匿名さん 2022/08/07 13:56:08
一般枠54戸って少ないな。
友の会枠はすでに売れちゃってる可能性あるね。
-
1599
通りがかりさん 2022/08/07 14:23:25
一般が18日からなら友の会枠の申込みは当然始まってるよ。
スムログ出張所
マンションマニア2022-11-09 15:31:06C 1LDK 30.59m2
3階 4990万円 坪単価539万円
J 1LDK 31.46m2
9階 5450万円 坪単価約572万円
匿名さん2022-08-02 17:35:57買うならどっち?大井町
58.9%
大森
16.1%
戸越公園
17.9%
天王洲アイル
7.1%
56票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件