福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「マークネクスト鳥飼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 城南区
  7. 別府駅
  8. マークネクスト鳥飼ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-01 15:03:50

マークネクスト鳥飼についての情報を希望しています。

所在地:福岡県福岡市城南区鳥飼7丁目12番1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線「別府」駅(1番出口)より 徒歩6分
   福岡市地下鉄空港線「西新」駅(4-B出口)より 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.18平米~88.68平米
売主:西日本鉄道株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:若築建設・西鉄建設共同企業体
管理会社:西鉄不動産株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】マークネクスト鳥飼 レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/67644/

[スレ作成日時]2022-06-08 20:34:12

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マークネクスト鳥飼口コミ掲示板・評判

  1. 741 マンション検討中さん

    まあその辺はどのマンションも同じでしょうし、ここだけコストが掛かるというのも考えにくいですね。
    共用部も別に大規模ってわけでもないし。

  2. 742 通りがかりさん

    管理費は、三菱、西鉄に関係があるところじゃないの?違ったっけ?

  3. 743 マンション検討中さん

    購入予定の人が結束して購入差し控えたらそのうち値段下がると思うけどな。
    そんな動きはないのかね?

  4. 744 マンション検討中さん

    >>743 マンション検討中さん

    そんなみみっちい人はいません笑

  5. 745 マンション検討中さん

    平置駐車場が管理費会計であることと共用部の設備を考えると管理費はまあまあ高い印象

  6. 746 マンション検討中さん

    ちょっと高いけど仕方ないと買う人で良さげな間取り・階は埋まるでしょうね。
    どこでもいいなら年単位で売れ残った部屋は100万200万安くなるかもしれませんが。

  7. 747 マンション検討中さん

    売れ残るの待っとこ

  8. 748 マンション検討中さん

    残念な間取だけ残る。
    待ってまで残念な間取に住みたいか?

  9. 749 通りがかりさん

    家具付き販売になるかもじゃん

  10. 750 マンション検討中さん

    これまで待てば待つほど値上がりしてきたけど未来はわからんばい。
    値上がりも値下がりもどちらもあるばい。

    値下げ余地小さく50万の家具家電付きなんか大して嬉しくない。

  11. 751 eマンションさん

    >>748 マンション検討中さん

    しかも下がるとしても100-200とか別にいらんよね

  12. 752 マンション検討中さん

    まあ200万違ったらそれこそ変動か固定かくらい違うし

  13. 753 評判気になるさん

    どれも大して違いのない間取りだし、眺望も大差ないなら安く買えるまで待った方が良くない?
    竣工してもまだ売れ残ってるって。多分。

  14. 754 マンション検討中さん

    希望より上の階だと無駄にベースの金額上がるから意味がないし1~2階とか絶対いやだし。
    普通の嗜好の人が欲しいと思うようなところは普通に売れちゃうでしょ。

  15. 755 マンション検討中さん

    G1前の駐車場に建つというクリニックは何科なんだろ?

  16. 756 マンション検討中さん

    クリニック確定?

  17. 757 マンション検討中さん

    ペントハウス付きクリニック(高さ15.5m)みたいな説明はあったよ。

  18. 758 マンション検討中さん

    結局この1週間でどの位申し込みがあったのだろうか

  19. 759 マンション検討中さん

    クリニック確定ならG1とその横の部屋の長期的な眺望は保証されたな。

  20. 760 マンコミュファンさん

    1、2階が嫌なら3階上で抽選したんかな?
    わざわざ言わなくて良くない?

  21. 761 マンション検討中さん

    1階なら余程人気の間取りでなければ抽選で負けてからでも選べそうだしな
    2階は広さ優先の予算ギリギリ家庭が取りに行きそうだけど

  22. 762 通りがかりさん

    >>754 マンション検討中さん
    実際高いなあと感じるのは5階以上だよ。
    価格が上がってたやろ?資産価値も5階からです。
    それ以下は同じ。てか道路しか見えないから。
    2階は残ってるみたい。。1階は埋まってたような。
    普通の感覚とやらがズレてることがわかりましたね。

  23. 763 名無しさん

    一時は割と要望あったみたいですね。
    8割くらいが契約予定みたいっす。
    Bなら、選び放題みたいですよ。狭い3Lだけど、夫婦二人にはちょうど良いかもです。
    あまりうだうだ待ってたら、良いところは無くなりそうです。

  24. 764 マンション検討中さん

    B割と価格下げてたのにね。

  25. 765 マンション検討中さん

    1階は1階がいい人が買うので。
    中古で売る時はなかなか需要が噛み合わんが。

  26. 766 名無しさん

    もうちょい別府が盛り上がれば、住宅の価値は上がるとにらんでます。
    隣駅の六本松まで盛り上がりが来てるので、次は別府かなあと、、。

  27. 767 マンション検討中さん

    売れ残りは2階、中途半端に高い真ん中よか上の階。
    Bのあまりもん待って買うの?狭いよ。

  28. 768 マンション検討中さん

    いうて六本松はでかい空き地が出来たけど別府になんか場所あるかな?

  29. 769 マンコミュファンさん

    >>768 マンション検討中さん
    保健所、区役所とかの建て替え、再開発とか?
    行政にはそんなお金ないかもしれんが

  30. 770 マンション検討中さん

    クリニックはあそこに何か建つとすればマシな部類じゃないですかね
    高層階の眺望は変わらないし低層階も日照には影響ないし
    5階がちょっと残念な感じですが・・・まずないとはいえコンビニとかが出来たら最悪でした

  31. 771 マンション検討中さん

    抽選にはなって欲しくないが希望以外のところは売れて欲しいというジレンマ。

  32. 772 マンション検討中さん

    4階の真ん前 電線view

  33. 773 マンコミュファンさん

    福岡市は地上から電線が無くなるまでまだまだ先ですね..

  34. 774 マンション検討中さん

    4階は道路向こう側の電線がモロやねえ
    手前の低い電線は3階か?
    まあどっちも眺望を気にする階層じゃないが

  35. 775 マンション検討中さん

    向かいのマンションしか眺めるもんがない眺望に電線が上乗せされたってどうでもよくないか。
    電柱真正面のG1は気になるかもしれんけど。

  36. 776 通りがかりさん

    つまんないことで悩んでいるね~。
    立地が気に入っているなら、電線くらいで揺らがなくて良いんじゃね。

  37. 777 匿名さん

    電線の方が揺らいでいます。

  38. 778 マンション検討中さん

    そもそもあの通り鬱陶しいほどに電線まみれなんですよね。
    バルコニーからの景観はどうでもいいけど道を歩いてて普通に萎えるので埋めてくれませんかね。

  39. 779 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  40. 780 マンコミュファンさん

    いやいや電線という眺望が気になります。
    鬱陶しくなります。
    私は5階にします。

  41. 781 マンション検討中さん

    今日が販売最終日ですね。
    第一期完売、いけるかな?

  42. 782 検討板ユーザーさん

    ネックとなる市営団地についてもう一度確認しておかねば

  43. 783 マンション検討中さん

    いやまあ今日の完売は無理でしょ。
    1期が要望書の段階から虫食い的に数を減らしたのは売れ残りまくってると印象悪いからだろうけど。

  44. 784 匿名

    >>782 検討板ユーザーさん
    この辺りに巨大な市営団地があるような発言を度々見かけますが、URのことですか?ここは3LDKで12万~14万くらい。名義人の収入が家賃4倍もしくは33万以上が必要。なので、敷地内にベンツやBMWも複数とまってますし、それなりの職業の方がお住まいかと。知識がない方がよく勘違いされてるので参考までに。
    他に県営や市営って無いはずですが。

  45. 785 匿名

    >>784です
    仮にあったとしても良いじゃないですか。この辺りが荒れてるようには感じません。

  46. 786 マンション検討中さん

    まあ割と立派な団地だよな

    で結局何部屋位抽選になったの?

  47. 787 名無しさん

    牽制がすごい板ですね。。
    本日、混戦してました
    、E.Fはほとんど抽選でした。

  48. 788 マンション検討中さん

    ネガ湧くのは人気の証。
    抽選は軽く15戸。

  49. 789 検討板ユーザーさん

    抽選の数から見ても一期で結構埋まりそうな感じですね。思ってた以上に人気ありそう。。意外でした。

  50. 790 マンション検討中さん

    >>784 匿名さん

    中浜町団地は市営住宅ですよ。

  51. 791 名無しさん

    ネガキャンは、抽選回避の牽制だったのかもしれません。抽選の多さに驚きました。
    抽選漏れの人が2期販売に流れ込む可能性高いです。

  52. 792 マンション検討中さん

    ネガられてた間取りは普通に抽選になってなくない?

  53. 793 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  54. 794 マンション検討中さん

    H2まだ残ってましたか?

  55. 795 マンション検討中さん

    DEFはハナから人気でしょ。
    CGHもなんだかんだ売れるとは思うけど完売はどうかなー。
    ABは自分だったら選択肢に入れないのでよく分からん。

  56. 796 マンション検討中さん

    七隈線が博多駅から福岡空港国際線まで延伸計画があることを高島市長が発言。
    早速ポジティブニュースですね。

  57. 797 匿名さん

    >>796 マンション検討中さん

    アジアのハブとなる民主主義陣営の国際都市として、福岡が花開く前にこのニュースはでかい!
    七隈線が空港線を越える!

  58. 798 口コミ知りたいさん

    >>797 匿名さん
    延線しても超えることはない。空港線沿いは坪単価が1から2割高く推移する。

  59. 799 口コミ知りたいさん

    >>798 口コミ知りたいさん

    時間の流れを理解しないと
    盛者必衰
    昔からある言葉

  60. 800 マンション検討中さん

    うーんまあまあ残ったな。
    やっぱり狭い間取りの3LDKが不人気なのかね?
    AかBかどっちかは2LDKにした方が良かったよなあ…そもそも全体にちょっと高いのもあるが。

  61. 801 匿名さん


    空港線は長者原への延伸が外せないので、国際線への延伸は無理でしょう。七隈線は国際線への延伸だけでなく、姪浜への延伸が検討されているようですね。

  62. 802 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  63. 803 マンション検討中さん

    80戸売り出して61戸売れたってことかな
    これは順調な部類なの?

  64. 804 匿名さん

    順調じゃないの?コロナ前でもパークハウス百道や西新のマンションでは売れ残りがもっともっと続いていた。

  65. 805 eマンションさん

    今は百道西新の時代は過ぎたのかもね

  66. 806 マンション検討中さん

    まあこのあたりも六本松のオマケみたいなもんだが

  67. 807 検討板ユーザーさん

    >>806 マンション検討中さん

    それゆうたら日本は中国のおまけみたいなもんだしな

  68. 808 買い替え検討中さん

    806
    807
    程度の差こそあれこういう表現は見てて気持ちが良いものではないですね

  69. 809 検討板ユーザーさん

    >>794 マンション検討中さん
    H2は1戸だけありましたが、抽選前だったので、今は埋まってるかもしれません。第2期販売で2戸あるようです。

  70. 810 マンション検討中さん

    HPのプランで完売になってないからH2のその1戸は空いたままじゃない?

  71. 811 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  72. 812 マンコミュファンさん

    次でH完売ですね。

  73. 813 評判気になるさん

    ここも若築建設施工ですか!

  74. 814 マンション検討中さん

    香椎のアレで懲りてると思うがそもそもアレも故意というよりミスっぽいしなぁ
    逆に技術力不足感があってちと不安ではある
    広い平地にマンション建てるくらいどこでも出来るとは思うんだが

  75. 815 マンション検討中さん

    なんでAの3階とCの8階?だけ別枠で1期2次販売してんだ?

  76. 816 評判気になるさん

    西鉄は若築建設施工多いんですか?

  77. 817 マンション検討中さん

    上下左右の騒音(足音や物音)どうでしょうか?
    来週契約なので、本当に大丈夫か不安になってます。

  78. 818 マンション検討中さん

    そりゃまあ隣人ガチャなので・・・小さい子供が多いでしょうから数年は厳しいのでは。

  79. 819 匿名さん

    間髪いれず救済販売
    1期2次

  80. 820 マンション検討中さん

    817です。我が家も小さい子がいるので、子どもの騒音に不安を感じているのでは無く、マークネクストの質に不安を感じての質問でした。
    プレミストや積水は全くと言っていい程、外の音や上下左右の音が聞こえず機密性が高かったので。西鉄三菱の内装は諦めたけど、見た目ではわからない造りは、果たして、、、。

  81. 821 マンション検討中さん

    箱として質が劣るのは多少あるでしょうが結局は住む人ですよ。
    質が良かろうと子供が走り回れば響きますし、窓開けて大声出せばうるさいです。難聴でテレビの音量上げまくるとかサブウーファー全開で音楽聴いたりね。
    まずは自身の家庭から注意していきましょう。

  82. 822 マンション検討中さん

    個人的には入居すると共用廊下に丸出しの室外機がズラズラ並ぶんだろうなぁというところに気が萎えます。

  83. 823 マンション検討中さん

    このマンション買う人は
    中村学園幼稚園→鳥飼小→城西中→修猷館、って感じで狙ってますかね?
    タラレバですが。

  84. 824 マンション掲示板さん

    >>813 評判気になるさん

    見落としていました…ここ若築建設なんですね。

  85. 825 マンション掲示板さん

    大分前にも言われてたよ?

  86. 826 通りがかりさん

    上下左右、斜め上下からの生活音はこのマンションに限らずしますよ。周囲の生活音が聴こえないマンションなんてある訳ないでしょう。想像力を膨らませましょう。割り切るしかないですよ。

  87. 827 通りがかりさん

    子供が小さい時には、コルクマットやスポンジマットを敷いて、子供がソファーから飛び跳ねたりはしゃいでいたら下の人に迷惑でうるさいから、かかとからで歩きなさいっ!て注意してきたけど、実際はうるさかったし、周りの住民も同じかどうかははっきり言って運です。このマンションを買う所得層はレベルが高いから、モラルも高いだろう、と想定できますがあくまでも、価値観考え方は千差万別だから運ですよ。

  88. 828 マンション検討中さん

    まあ子供はうるさいものです。
    5年たてば変わるでしょうが。

  89. 829 口コミ知りたいさん

    音はするでしょうね、どんだけうるさいかは運ですね!積水のマンションだって音はしますね!

  90. 830 検討板ユーザーさん

    近隣音ガチャリスクを最小化したいなら、最上階の角部屋一択

  91. 831 匿名さん

    生活騒音くらいでガタガタ言いなさんな
    ファミリータイプのマンションなら子どもはうるさいのは当然の想定として買わないと

  92. 832 マンション検討中さん

    子供のいる家庭は注意するべきではあるけどね。
    まあ実際なかなか完璧にというのは難しいのだけれど。

  93. 833 名無しさん

    昼夜ともにうるさければ、クレーム入るだろうけどね。
    上下のコンクリートの厚みは積水とか他と比べても厚いのは、ひとつ安心材料かなあ。
    でも、断音マットは必須。
    音以外にも、床も傷つけないし、日焼けしないしリセールの時に綺麗な状態で出せるのもメリットです。
    ここに長年住まれることを想定してない方が大半かと思うので、そういう意味でも断音マットは必要です。

  94. 834 マンション検討中さん

    長期住む気がないならあんま売りやすい物件じゃない気がするけどねぇ。
    断音マットあった方がいいのは確かだけど。

  95. 835 匿名さん

    駅徒歩5分だとフィルター検索で表示されないよ。

    規模感から目立つから地域内住民需要はあるだろうね。

  96. 836 匿名さん

    実際積水に住まわれて、音がしたのですか?
    グランドメゾンとプレミストどちらも長年住みましたが、音がしないだけでなく、設備等もしっかりしてると実感しました。マークネクストは西鉄と三菱、住んでみないとわからないけど、なんせ内装チープ過ぎて施工もいまいち信頼できず。
    今ある選択肢で、ここしか無いからここにする。
    立地にお金を払い、建物は妥協。それなりの家を見てる人は、すぐわかるはず。

  97. 837 マンション検討中さん

    誰もこの物件の設備にハイクラスを期待してやしないと思いますが。
    分かりやすく等級の出るサッシも手抜きですし・・・子供が多い想定なのか他の部分と比べたら床だけは頑張ってるような気はします。

    まあ騒音たてないよう注意して生活しましょうや。
    子供がいなけりゃ賃貸マンションだって騒音気になりゃしませんよ。

  98. 838 名無しさん

    別府駅徒歩五分内だと、、別府小、城南中コース、、通学クソ遠くなるので、ファミリーは避けると思いますよ。こっちの方が良いと思うけど。。。
    他物件と比べても床の厚みは信頼できそう。。

  99. 839 マンション検討中さん

    第一期ですら間に合わない無料セレクトという訳の分からない存在は一体

  100. 840 マンション検討中さん

    本当そう。全戸間に合うようにしてほしかった。
    西側は8階以上、東側は7階以上が床や建具の色、キッチン高を選べる。センサー照明、ダウンライトつけたり、床暖追加、備付食器棚等。
    メニュープランもあり。例えば間取りを変えてLD20畳に変更等。
    コンロ、レンジフードもグレードアップ出来る。
    H1 H2 Ir J Jrは標準でグレードアップされてる。

  • [スムラボ]よかレジ「マークネクスト鳥飼」のレビューもチェック
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸