物件概要 |
所在地 |
滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番) |
交通 |
JR東海道本線(琵琶湖線) 膳所 駅 徒歩7分 京阪石山坂本線 京阪膳所 駅 徒歩7分
|
間取り |
1LDK+2S(納戸)~4LDK |
専有面積 |
68m2~84.14m2 |
価格 |
3799万円~6419万円 |
管理費(月額) |
8160円~1万100円/月 |
修繕積立金(月額) |
6800円~8410円/月 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 10.70平米~12.59平米 ●アルコーブ面積 : 2.52平米~3.94平米 ●管理準備金 : 15,000円
●取引条件有効期限 : 2025年2月28日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
708戸 |
販売戸数 |
28戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年4月 入居可能時期:即引渡可※諸手続き完了後 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
関電不動産開発株式会社 住友不動産株式会社 株式会社長谷工不動産 アートプランニング株式会社 株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
(株)長谷工コーポレーション |
管理会社 |
(株)長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリアシティ大津におの浜口コミ掲示板・評判
-
705
マンション検討中さん
>>704 マンコミュファンさん
平野小学校に通級無いの知らなかったです!ありがとうございます!
情緒級というのがあるのですね!参考になりました!ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
生コンの価格上昇が著しいですもんね。
2020年から25%も上昇してるとか。
その他の建築資材の価格上昇も要因でしょうし、いつ全体的に落ち着いてくれるのでしょう、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
通りがかりさん
建築資材の価格高騰や人件費高騰は背景にありますが、
同時期の他のマンションと比較しても高い。
このマンションが高いわけです。
各駅停車しか止まらない駅の、長い坂道や踏切、大きな交差点を越えた先にあるこのマンションがこの価格か?と思ってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
>>708
そんなお前のオススメマンションはどこ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
マンション掲示板さん
あれが長い坂だと感じるなら、身体のことをもう少し考えた方がよろしいかと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
>>708 通りがかりさん
立地がエリアナンバーワンだしねぇ
におの浜は駅近が正義というエリアでもない
電車アクセス重視なら大人しく大津か石山のが便利で安い
におの浜はまた別の魅力だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名
>>709 マンション掲示板さん
巨大団地仕様です。最近の新築マンションで初めて見ました。
ギャラリーの模型をよく見るとたしかに格子ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
マンション検討中さん
南側か東側で検討しています。
日当たりの良い南が良いですが、高層階は金額的に難しいです。
車通りも多く、バイクや大型のトラックなども多い印象ですが、3階までだと騒音や排気ガスが気になりますか?
6階ぐらいになるとあまり音は気にならなくなるのでしょうか?
あんな大通り沿いに住んだことがないので皆さんのご意見いただけると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
716
マンション比較中さん
>>715 マンション検討中さん
私もこのマンション検討中です。
現宅が同じ大通りに面した近くのマンションの7階ですが、窓を開けてるとテレビの音など聞こえないくらい車の騒音うるさいです。
なので、このマンションは東向きの琵琶湖側の部屋で検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
>>715
音の聞こえ方は個人差がある。
線路の真横の一軒家とか住んでる人いるだろ?
そういうこと。
一般論など存在しない。
ココで聞いても無意味。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
ほんと音のこと心配してる人ってなんなんだろ。百歩譲って心配するのはわからんでもないけど掲示板でそれ聞いてどうすんの?って話。
音ってのはエネルギーだから大きさと長さと周波数で決まってくるプラス人の耳の構造や神経にもよるものだから、生活スタイルにもよるし、建物構造にもよるし、個人差もある。
よく公園のガキがうるさいからって苦情出す人いるじゃない?でも何も思わない人もいる。
隣で犬なんて飼われた時には吠える犬だと永遠苦痛って思う人もいるけど飼ってる本人はうるさくないんでしょ。
という訳でお前がどう聞こえるかなんて知らんがなって話。
マンション出来てから実際に体験してみて自ら決めるしかないわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
マンション検討中さん
>>716 マンション比較中さん
同じ大通り沿いにお住まいなんですね。
やはり窓開けると7階でも結構聞こえるんですね、、
東側は車通り少なくて回数に関係なく静かそうですよね。
今のところ南より東側の方が人気だと聞いています。
貴重なご意見ありがとうございます。
717、718
もちろん人によって聞こえ方や感じ方は違うのは分かっています。ただ716でご返事いただけた方のように似たような環境でお住まいの方がいればご意見を聞きたかっただけです。
住んでみてお隣に犬がいた、子供がいたというのは仕方ないですが、大通りの騒音などは購入の際に検討項目にあたるので気にするのは当たり前のことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
>>719
まだ建築中のマンション掲示板で聞くのは当たり前じゃない。
Aさん「気になります。」(書いてないけど専業主婦で日中ずっと家にいる)
Bさん「気になります。」(書いてないけど基本窓開けて暮らしてる)
Cさん「気になりません。」(書いてないけど日中は働いてて深夜しか家にいない)
Dさん「気になりません。」(書いてないけどいつも爆音で音楽流してる)
Eさん「気になります。」(書いてないけど神経質な性格で小さな物音も気になる)
って事が容易に予想されるので、個人のライフスタイルや性格による。
ここで聞くことは本当に無意味だよ。
マジレスすると716みたいに7階で窓開けててテレビの音聞こえない訳ないじゃん。それ信じるの?
7階でそれだったらシエリア下の地上の歩道で会話とかできないよね?でもみんな普通に会話してるよ?よく考えて?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
マンション検討中さん
掲示板なんて嘘も多いし、ここだけ見て判断はできないけど参考程度に聞くのはいいと思う。感じ方は人によって違うのはそうだけど、気になること色々書き込めるのが掲示板のいいところでもあるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
通りがかりさん
掲示板なんて嘘も多いし、ここだけ見て判断はできないからググるのがいいと思う。感じ方は人によって違うのはそうだけど、気になること色々書き込めるからレスバになるのが掲示板の悪いところでもあるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
マンション検討中さん
こちらのマンション購入を検討していて、参考に質問しているだけなので、いいんじゃないですか。
ちなみに私は国道沿いのマンションの11階に住んでいたことがありますが、結構音聞こえますよ。
窓を開けると道路の音がかなり聞こえますし、車通りの少ない朝方などは下のコンビニの駐車場で喋っている人の声まで聞こえました。
音は距離と遮蔽物によって遮られますが、10階でもせいぜい30メートル、遮蔽物は当然ないので、上でも音は聞こえます。
排ガスなどはましになると思います。どちらもデータではなく一個人の感想です。
一個人の感想を聞くことで購入の参考になればいいです。質問することに気にしなくていいですよ。
マンションなんて普通の人は一生に何回もあるもんじゃないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
マンション検討中さん
>>724 マンション検討中さん
ご意見ありがとうございます。
参考になります。
モデルルーム見に行った際にフロアごと(全フロアではないけど)の景観はドローンで撮影したものがあったので見せていただきましたが、南側の窓は東より○db遮音するようにはしていますと説明していただきましたがまったく実感わかず??でした、、
参考にするかしないかは自分で決める事ですので、こういう意見をいただけるのは非常に助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
名無しさん
724のレスで具体的に何をどう参考にするのか謎すぎる。
11階は窓開けると音聞こえるんだーって思うんだろうか。
で?ってならない?
10階はダメなの?9階はダメなの?
何階にするの?南側にするの?東側にするの?
未建築マンションなのに掲示板の騒音情報で最終決めないでしょ。
つまり他のユーザーが厚意で書いてくれたことにふーんで済ますだけでしょ。
そういうの失礼だよ。
せめて情報もらったならば、◯階以上にしようと思うとか、東側にしようと思うとか嘘でもいいから書こうよ。
みんな人がいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
マンション検討中さん
騒音については一般的なことしか言えないなぁ
このマンションのコンクリの厚みならとか多少独自要素はあるけどまぁそんなにこの辺のマンションなら差はない
道路の音ならともかく足音とかなら音を出す、受け取る人それぞれだから本当なんもいえない
騒音が少しでも嫌ならなるべく高めの東向きにしたほうがいいねとしか言えないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
東側は東側でマックスバリュの駐車場に夜中にアイドリングストップの車とか輩がたむろしてうるさい可能性もあるわな。
南側は日中公園あるからガキの奇声でうるさいだろうし。
騒音気にしさんは、さぁどうするんやろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
マンション検討中さん
角部屋は2重サッシなので等級T4レベルの圧倒的な遮音性でしょう
他の部屋のサッシ等級は不明ですねえ
スラブ厚とか戸境厚もホームページには記載されてない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
マンション検討中さん
いや参考になるでしょ
質問車さんは大通りに面していて、その騒音を気にしておられて、大通り沿いの中層階以上に住んだことがなく、6階ぐらいならほとんど道路の音は聞こえなくなるのかもしれないと思って質問しておられる。それに対して交通量の多い大通り沿いは11階でもよく聞こえるという回答。
十分参考になるでしょ。
質問者も別に答えが聞きたいんじゃなくて、似たような環境に住んでいた方に対して、個人的な感想が聞きたいだけでしょ。
聞こえ方は人それぞれだし参考にならない?それなら駅や周辺の買い物施設までの道のりであったり時間であったり、全て個人の感じ方の違いなので参考にならないで片付けるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
>>730
時間は誰にとっても同じ1分は1分
音はdBで書かない限り参考にならないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
732
匿名さん
ググればわかるけど訳の分からない事書く人が多いから転記
結局質問者が何dBなら許容とするか?なんだよな。それも窓開けてなのか窓閉めてなのかによるし時間帯にもよる。
そんで建物できてないのに計測できる訳ないじゃん。設計者に聞いても騒音予測値とか設計計算してないから建物できるまで答えはわからない。
以下引用
昼間の場合の基準
環境基本法によると昼間の望ましい基準値は次のように設定されています。
・療養施設など静穏を要する地域:50デシベル以下
・主に住宅が多い地域:55デシベル以下
・住宅のほかに商業、工業施設のある地域:60デシベル以下
※ただし、道路に面している場所においては上記に10デシベル程度プラスされます。
夜間の場合の基準
夜間の基準値は、目安として次のように設定されています。
・療養施設など静穏を要する地域:40デシベル以下
・主に住宅が多い地域:45デシベル以下
・住宅のほかに商業、工業施設のある地域:50デシベル以下
※ただし、道路に面している場所においては上記に10デシベル程度プラスされます。
引用終
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
検討板ユーザーさん
東向きは流石にほぼ気にならないかと
他のにおの浜のマンションと比較しても前の道路も抜けてるし
マンションで気になるのは上下階や隣からの音
こればかりはガチャだね 自分がどこまで気になるのか含めて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
マンション検討中さん
低層階より高層階のほうが遠くを走行する救急車などのサイレン音とか拾いやすい
youtube にそのての動画もいくつかあげられてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
評判気になるさん
>>736 マンション検討中さん
音は上に上がると聞いたことがあります。このマンションは道路の音を遮断する物がないので高層もよく聞こえるかもしれんね。高層に住んでた時は意外と道を歩く人の話し声も聞こえてびっくりしました。低層の時は他の建物もあって遮られるのか静かでした。条件が違うので一概には言えないですけど、どれだけ神経質かとかにもよるので音に関する問題は難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
マンション検討中さん
そんな「個人による」って言い出したら話のネタほとんどがそうなるんじゃない?
音の聞こえ方について、マンションや大通りに面した所に住んだ事無い人が心配して質問する位いいじゃない
最終的には個人による、という前提は当然として
自分はこの通り沿いの知人マンション9階に遊びに行った時、
道路の車の音がすごく聞こえるから窓開けてあるんだと思ってたら閉まってた事に後から気づいて驚いた事がある
築年数が違うし窓の性能も上がってるだろうから一緒とは思わないし生活してるうちに慣れるだろうけどね
知人本人も引越してきた時はうるさくてびっくりしたと言ってたけど住んでるうちに慣れたみたいだったよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
マンション検討中さん
騒音に対して質問した者です。
730さんが投稿していただいたように私にとっては参考になりました。
階数や購入を決めたかは特定される要因になるので控えますが、購入するとすれば南ではなく東にするだろうとだけお伝えします。
以前この近くのマンションの南向き7階に住んでいました。ただもっと琵琶湖寄りで車通りの少ない道路でしたので窓を開けても静かでした。
西武があった時から前の道を何度も通っていたのでトラックやバイクの音も知っています。ただ、それが6階、9階、それ以上になれば状況は変わるのかなとネットなどで調べても分からなかったので、こちらで似た環境で住んだ方がいれば声を聞いてみたいなと聞いた次第です。
結果、同じ大通りの高層階で住んでいた方の意見を聞くこともできたので十分私には参考になりました。
私の質問で討論になり不快な思いをされた方、申し訳ございません。
これ以上啀み合いになるのが嫌なので今後投稿はしませんが、皆さんのご意見ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
マンション検討中さん
この前見てきました~。
共用部多いのはいい!
けど、設備仕様のグレード低いのと、狭くて価格が高いなあって感じでした。
あとは物件には関係ないけど、営業さんが信頼できなかったです…
価格が高い=良いもの、ってしきりに言ってて、相談にのってくれる感じじゃなかった。
他社物件との比較表みたいなの作ってたけど、所々間違えていたし。
指摘したら「ネットの情報なんで…」って…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
口コミ知りたいさん
営業よくないよね
他と比較してシエリアが一番いい!って方向に持って行きすぎてる
設備仕様ではエステムに負けるし、資産性も一番とかそんなんわからんだろ適当抜かすなって思った。
におの浜エリアでの立地と共用部(駐車場含む)はいいけどドアの中はもう少しこだわってほしい。ゴミ捨ても民間回収じゃないし今どき鍵をタッチしてエントランス開けるなんてコストカットしすぎだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
通りがかりさん
共用部の施設は、最初は物珍しさで入ってみるかもしれませんが、使い続けるイメージは湧かないです。
普通に自宅のほうが気兼ねないから快適だと思ってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
748
管理担当
[No.735~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
通りがかりさん
>>745 マンション検討中さん
設備仕様のグレードが低いというのは具体的にはどの点なのでしょうか?
確か、床暖房はないんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
名無しさん
模範的な質問の仕方を教えてあげよう!
(例始)
南側道路の騒音が気になります。
気になるのは平日夜22時から朝6時の間です。
理由は夏はエアコンが苦手な為、窓を開けて眠るからです。
私は環境省基準を参考にした測定方法でおよそ40dB以下であれば有難いと思っています。
何階以上であればこの条件を満たせるでしょうか?
ちなみにスマホアプリを用いて歩道で自ら測定した騒音レベルは同時間帯でおよそ60dbでした。
(例終)
質問主は結局道路騒音が気になる「時間帯」も書かない、「曜日」も書かない、「窓を開けてなのか閉めてなのか」も書かない、どの「レベル」の騒音なら許容できるかも書かないままだったから悪い質問の仕方の事例だね。みんなも人に聞くときは分かりやすさに気をつけよう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
マンション検討中さん
販売開始時期がだんだん先に延びているようですが、
何か理由があるのでしょうか。
今は6月上旬になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
通りがかりさん
邪推ですが、販売開始→即日完売の流れにして
「販売一期は即日完売」を二期以降の宣伝文句にしたいという思惑があり、
即日完売の目処が立つまで仮契約を積み増しているのだと思います。
仮契約が事前の予測ほど伸びないので、積み増すために販売開始を遅らせているのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
マンション検討中さん
設備仕様の割に高すぎるよ
立地はいいけどそれなら同じ立地のエスリードやプラウド、藤和の影がちらつく
におの浜の中から住み替えはいけるけど、京都から逃げてくる人にとっては滋賀の割にって思っちゃう金額
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
口コミ知りたいさん
設備仕様に関してはZEH対応、駐車場、共用施設にお金かけてる分があるので、
値段比較は難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
758
eマンションさん
ごめんなさい
ちょい先といってもここが2024年竣工だからたった1年先でした
ここが完成する前に情報出始めそう
ここの700戸が完成前に完売するとはなかなか思えない
近隣の別のシエリアも完成後2年経って売れ残ってるレベルだし
石山駅1000戸に加えてここの北側の西武駐車場跡地300戸もいずれ発表されるだろう
さらに膳所駅近くも別のマンション工事中
比較検討したい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
口コミ知りたいさん
滋賀県の落ち込みはここの様子見も一因でしょうね。
さらに石山の情報も出始めてどうなるか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
マンション検討中さん
石山は工場跡地だしにおの浜とは雰囲気違うかなー
京都へのベッドタウン目的なら石山のが駅距離的にもいいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
通りがかりさん
石山駅の北側、やっぱりマンションですかぁー!職場が京都の人間にとってはJRと京阪と2路線あるのは魅力的。この駅近で自走式駐車場なら理想的。瀬田川の遊歩道までも、歩いて出れるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
マンション検討中さん
石山は電車通勤なら便利でいいね。におの浜はやっぱり普通しかとまらないのが不便だし。でも個人的に石山って暗い印象があるわ。住むイメージがわかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
マンション検討中さん
何を勘違いしてこんなにマンション乱立させてるんですかね
これ本当に売れ残りばかりで大変なことにならないですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
マンション掲示板さん
瀬田の新築マンションも2025年で250戸ですよね
さすがに供給過多になりそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
購入経験者さん
>>763 マンション検討中さん
京都新聞滋賀本社ビル裏の空地ですね。
元々はホテルの予定だったはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
768
匿名さん
>>763
滋賀県大津市京町4丁目3-15
もう7年くらい前からずっと空き地
過去に一瞬マンション工事されかけたけど何故か工事進まなかった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
マンション検討中さん
騒音レベル測定してきました。
条件
測定日:2023年4月16日
測定曜日:日曜日
測定時間:午前10時30分頃に各約3分間
測定場所:南・西・東側歩道上
測定高さ:1.1m
測定端末:iPhone12
測定アプリ:デシベルX
天候:晴れ時々曇り
気温:17℃
結果
1.南側 平均67.9dB 最大84.6dB
2.西側 平均59.0dB 最大72.7dB
3.東側 平均52.4dB 最大70.0dB
特徴
1.南側 全体的にうるさい
2.西側 南側に比べてだいぶ静かに感じる、その分視覚障害者用横断歩道のピコピコ音が2.4kHzで鳴っていると少し気になる、暗い、車通過少ない
3.東側 静かに感じる、緑があるため小鳥がいてさえずりが聞こえて雰囲気がいい、明るい、真横の道路は車通過ほぼないが、川を挟んだ道路は割と車通る
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
名無しさん
私は近所(大津テラス側)の10階に住んでいます
定常的な騒音は >>769 さんのご記載の通りだと思いますが、
その他特筆すべき騒音は以下があります
隔週(?)で土曜か日曜に原発反対デモ
お年寄り10~20人程度、一人は拡声器
原発反対のシュプレヒコールをあげながら近くの関西電力の事業所へと練り歩いている
夜、2台か3台くらいのバイクが爆音で南側の道路を通り過ぎていくことがある
赤ん坊が目を覚ますことがある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
マンション検討中さん
続き
西側・東側は南側道路より約50mの位置で測定を行った。
データより、主な騒音源から50m程度離れて10~15dB程度の減衰であったことから、マンション高さ方向で約50mとなるのは15階となり、上記数値より10dB程度引いた値となると推測される。
つまり、15階ベランダ(道路側にベランダがあるか知らんけど)での日曜日午前の騒音予測値は以下となる。
1.南側 平均58dB
2.西側 平均49dB
3.東側 平均42dB
これらの値からマンションメーカーが出してるサッシの防音性能数値を差し引けば屋内騒音値の推測値が求められる。
なお、騒音測定アプリの測定モードはA特性であった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
マンション検討中さん
>>770
情報ありがとうございます。
環境省の定めた法的な騒音基準ではそれらの非定常な騒音は騒音としてカウントしないとハッキリと明記されているので我慢するしかないのは辛いところですね。
ぜひ770さんもスマホに騒音計アプリを入れ、そのうるさい時の室内の騒音値を記録してここで共有して頂けると幸いです(^O^)
アプリは「デシベルX」が使いやすいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
通りがかりさん
モデルルームを見てきました。
1番大きな84平米でも狭いなあって思いました。どう考えても4人家族が限界の家。滋賀県ならもっとゆとりもった広い間取りなら魅力なのに。
家族全員がミニマリストでないとちょっと難しい。
駅近でもないし駅を利用するならときめき坂毎日歩くのはきついですね。いい運動になると言えばそうかもしれませんが値段が高いのに駅チカではないというのはいったいこのマンションの何が魅力なのかしら。
ちなみにオール電化だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
評判気になるさん
>>773 通りがかりさん
膳所駅は特殊?で駅から少し離れたにおの浜がメインとなるエリア その中の一番いいところにでっかく建っているというランドマーク性が売りですね
間取りについてはおっしゃる通りでこんな大きいならワンルームから100平米超えまで幅広いラインナップがほしかった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
検討板ユーザーさん
ワンルームや100㎡超える間取りがないので独身や5人を越えるような世帯はほとんどおらず2人から4人家族がメインでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
通りがかりさん
>>774 さん
ワンルームや100㎡超える間取りがないので独身や5人を越えるような世帯はほとんどおらず2人から4人家族がメインでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
名無しさん
え?一番広い部屋で84平米しかないの?
2階建の一軒家なら1階と2階合わせて84平米だとして
それを2で割って42平米
それを3.3で割ると…
建坪13坪の戸建と同じか…
しかも庭なし…
いわゆる狭小住宅ですなぁ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
名無しさん
>>778 名無しさん
階段スペースを考えると普通や
戸建てと一緒すな
庭もいらん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
名無しさん
>>779
必死かよw
778は事実を述べてるまでやろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
マンション掲示板さん
事実は事実でも意味のない比較は、だから?ってなるよね。立地も違うし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
eマンションさん
>>763 マンション検討中さん
それは賃貸マンションになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
通りすがり
マンションは買ってしまえばどこも代わり映えせず。特ににおの浜は乱立中。
身の丈にあった住まいであればここでも、他でも良し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
マンション検討中さん
大津駅界隈に住んでいます。車はありません。
買い物は大津駅のフレンドマート一択です。
たまに20分くらい歩いてオーミのフレンドマートに行きますが…。
今住んでるマンションもいろいろあって引っ越そうかと考えているところです。
今後車の購入予定もないので、スーパーが2件近いここを検討していますが、価格が高いのがネックです。
オール電化ってどうなんでしょうか。オール電化を使われている方、ガスがなくて不便と思ったことないですか?
におの浜に移住されている方、フレンドマートとマックスバリューを使い分けされたりしてるのでしょうか。
膳所は各停しか停まらないので躊躇してます。
いろいろと教えていただけると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
名無しさん
>>788
え…キモいんだけど
レスしないでくれる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
マンコミュファンさん
>>787
・ガスがなくて不便と思ったことはある
・スーパーは使い分ける
大津駅徒歩1分のマンションからにおの浜界隈に引っ越したけどやめた方がいいよ。不便にしかならないよ。車ないなら尚更。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
マンション検討中さん
気になってたんだけどZEH対応って全戸?
上の方の階だけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
検討板ユーザーさん
>>787 マンション検討中さん
大津駅界隈からにおの浜って不便になると思いますけど大丈夫でしょうか?電車使わないならいいですけど普通しか止まらないって結構ストレス感じますよ。高いお金を払ってもスーパーの選択肢が1つ増えることにメリット感じるならいいですが…
私は帰りが遅いので普段はマックスバリューです。休みはフレンドマートやちょっと遠いですがバローに行くこともあります。オール電化は経験ないのでわかりません。オーミも閑散としてるのでずっとあるとも限らないと感じてます。スーパー以外にも街やマンションに魅力を感じないと後悔しそうな気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
マンション検討中さん
電車はともかく他は大津駅より不便な大津市の主要駅は少ないと思ってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
不便に感じるかは普段何食って何着て趣味が何かによるわな。
普段スシロー、しまむら、イオンに行くし犬飼ってますみたいな民は大津駅不便だろうね。
普段伊勢丹で買い物して週末はゴルフみたいな民はインターも近い大津駅便利だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
口コミ知りたいさん
>>796 匿名さん
そんなハイソな人は京都市内か、草津かなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
>>797
そうでもない。
職場への車通勤の関係で京都は無理だし、草津はクソほど渋滞するからNGって人はいる。
滋賀県は大企業工場多いから管理職とかで年収高い人は沢山いるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
プラウドができた頃のにおの浜のイメージは、ショッピングセンターとはなってたけど、西武があって、パルコの下にテラス席のあるスタバもあって、平野学区で。という感じだった。まさか、こんな様変わりするとは…。
勤務先が大阪や京都、新幹線利用の出張があるという人にとっては大津駅前でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
マンション検討中さん
>>798
年収高いっていくらくらい?
大企業って言っても所詮サラリーマン、たかがしれてる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
>>800
1300万くらいかな。
それで子なしのダブルインカムとか子供独立してる共働き夫婦とか普通にいる。
たかがしれてるというけど家族構成によっては世帯年収2000万円あれば別に伊勢丹とゴルフくらい余裕でできる人もいるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
マンション検討中さん
あー街の雰囲気とかは無視でとにかく電車や車のアクセスだけを見るってこと? 家には寝に帰るだけ的な
そういう人は大津駅はピッタリだと思う
膳所は周辺の商業施設文化施設、教育環境の良さ、なぎさ公園とかがウリだからそれら興味ないなら滋賀でわざわざ選ばなくてもて感じだね
大津市内の工場やオフィスで働いてて車通勤なら戸建もありかな
車通勤なら新快速云々は重要度下がるからあとは物件そのものが気にいるかだと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
名無しさん
>>802
興味ないとかじゃなくて、頻度の話
膳所のメリットとして挙げている所を利用するにも大津駅からのアクセス頻度が少なければ少ないなりにその気になればすぐ行けるというメリットになるし、大津駅のデメリットとして挙げてる所も大津駅からの方が特定箇所へのアクセス頻度が高ければメリットになるということ
これは個人の生活スタイルによるので一般論というものは存在しないというお話
公示地価も大津駅もにおの浜もだいたい同じだし、双方いい所あるんでしょう
滋賀で選ばなくともとかいうけど、理系新卒で安定した企業入ったら滋賀配属だったという場合は多々ある訳で、会社場所ありきでの住宅選びになるんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
口コミ知りたいさん
>>803 名無しさん
そうですね
私は大津駅の寂れた感じがあまり好きでないのと、京阪でも通勤することあるので大津駅は外してました
理系云々は、よくわかりませんが...製造業が多いので事務系より技術系の方が滋賀には高収入多いってこと? 事務系の人もたくさんいると思います...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
PR
琵琶湖池畔×31の多彩な共用施設 「大津におの浜」に暮らしのテーマパーク誕生!
-
所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
-
交通:JR東海道本線(琵琶湖線) 膳所 駅 徒歩7分
- 価格:3799万円~6419万円
- 間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
- 専有面積:68m2~84.14m2
-
販売戸数/総戸数:
28戸 / 708戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件