物件概要 |
所在地 |
滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番) |
交通 |
JR東海道本線(琵琶湖線) 膳所 駅 徒歩7分 京阪石山坂本線 京阪膳所 駅 徒歩7分
|
間取り |
1LDK+2S(納戸)~4LDK |
専有面積 |
68m2~84.14m2 |
価格 |
3799万円~6419万円 |
管理費(月額) |
8160円~1万100円/月 |
修繕積立金(月額) |
6800円~8410円/月 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 10.70平米~12.59平米 ●アルコーブ面積 : 2.52平米~3.94平米 ●管理準備金 : 15,000円
●取引条件有効期限 : 2025年2月28日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
708戸 |
販売戸数 |
28戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年4月 入居可能時期:即引渡可※諸手続き完了後 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
関電不動産開発株式会社 住友不動産株式会社 株式会社長谷工不動産 アートプランニング株式会社 株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
(株)長谷工コーポレーション |
管理会社 |
(株)長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリアシティ大津におの浜口コミ掲示板・評判
-
451
マンション検討中さん
東京の友達ゼッチマンション住み始めて、床暖いらんぐらいあったかい言うてますよ、今後ゼッチが基本なるから、ゼッチじゃないマンション買ったら、売る時大変やで、勉強しいや
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
マンション検討中
>>437 マンコミュファンさん
こんな大手デベが確認も取らず、平野小学校と言うわけないですよ。特にこのにおの浜は購入するのに、小学校がポイント。もし違ったらどんだけのクレームくるか、リスクヘッジ当然、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
マンション検討中
大津京ら辺とにおの浜周辺の物件見てましたけど、ここ一番いいな。価格は若干頑張らないとだけど、まあ許容範囲かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
マンション比較中さん
>>453 マンション検討中さん
大津市民で現在京都勤務
大津市内で新築マンション検討中です。
この物件について私も自分なりに良し悪しを考えてみました。
良いところ
1、大津市民に人気のにおの浜エリア
2、本数が多い琵琶湖線沿線
3、琵琶湖に近く散歩等出来る
3、周りにスーパー、飲食店等ソコソコある。
4、京阪とダブルアクセス
5、大型物件
イマイチなところ
1、におの浜にマンションが集中して人口増加にインフラ等が追いついてない
2、新快速止まらない。(現在は京都勤務なので問題なし)
3、駅まで登りで信号待ちも結構長く徒歩10~13分くらいはかかりそう
4、前面道路以外はキャパ不足で朝とかガレージから出る時にラッシュになりそう。
5、ほとんどの部屋から琵琶湖は見えない
6、床暖房が無い
7、近隣マンション住民の一部と建設会社が揉めている
8、1に関連しますが本当に平野小なの?
なんかイマイチなところの数が多くなってしまいましたが
皆さんはどうですか?
ご意見聞かせてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
>>454
どうですか?とか言われても
何が?
住んでるけど別ににおの浜エリア人気じゃないけど。
本当に人気なのは大津なら大津駅横マンションでしょ。
あなたの書いてるいいところ全部あるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
マンション掲示板さん
大津駅横マンションは琵琶湖まで遠いでしょ。におの浜とは比較にならないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
マンション比較中さん
>>455 匿名さん
え、大津駅横に新築分譲有ります?
それと私の個人的な感想ですけど、
地元に長く住んでる人にはあまり大津駅そばは人気では無いんですよね。
大阪や京都からの移住組の人には人気だと思いますが…
ホントに個人的な思いですが、大津市内マンションに求める要素は
1、琵琶湖に近い、部屋から琵琶湖が望める
2、キツキツで無く周りにある程度の余裕がある立地。
3、公園や遊歩道等が近くにある。
4、JRと京阪のダブルアクセスである程度駅近
5、自走式駐車場
6、徒歩圏に複数のスーパーや飲食店
などです。
なので大津駅そば物件は4くらいしか該当しないので
個人的にはあまり魅力は感じないんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
マンション検討中さん
大津京、におの浜、石山だとどこのマンションが良いでしょうか。
悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
>>452 マンション検討中さん
では、なぜ行政は平野小学校区と明言しないのでしょうか?行政が明言しない以上、リスクヘッジできていないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
マンション掲示板さん
今は平野というのは間違いないが、将来は誰も保証できないと言う当たり前のことを、どこを切り取って話すかでしょうね。正論ですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
461
匿名さん
>>459 匿名さん
前のコメント者も書いてる通り、転入学生数が分からない以上は明言のしようがないですよね。数十人ならOKだけど百人レベルで一斉に入ってきたらどこの学校でも普通全然問題無いですよーってなんか言えないでしょうしね。最終的にはご自身で判断する為の情報を集めて判断しないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
>>458 マンション検討中さん
マンション自体の個性や街の特色もありますから、最終的にはご自身の好みですね。私の個人的な意見なので参考になるかわかりませんが、
大津京は湖西線に抵抗がなければありだと思います。単純に本数が少ないので京都駅でも電車が長い間乗客待ちをしています。その間に琵琶湖線はさっと行ってしまうので私は結構ストレス感じるタイプなのでなしですが、そこまで電車が気にならないならお店も色々揃っていて楽しい街だと思います。商業施設的にはにおの浜や石山よりも充実してると思いますし、琵琶湖を部屋から眺めたい人には綺麗に見えますね。におの浜だと琵琶湖は北側になってしまうのでせっかく琵琶湖の前に建ってるマンションでも共用廊下側に琵琶湖があったりします。プラウドシティは駅から遠いですが、琵琶湖見える部屋がいいなら新築だとここ一択だと思います。自走色、大規模等駅遠を補う魅力があります。琵琶湖見えなくていいならプラウドとしては安い部屋もあるので選択肢が多いです。駅近がいいならプレミストですね。イオンも近いですし生活しやすそうです。イオンはなくなるという噂はありますけど、規模感とか駅近とかバランスいいのではと思います。
におの浜は琵琶湖線ですが普通しかとまらないのとシエリアシティからだと駅までに信号、坂、踏切があるので書かれている駅までの分数以上に時間がかかると思います。商業施設はイオンモールが近いのでいいですが、一番近いオウミはテナントも少なく活気がないです。映画館のクオリティはいいです。スーパー、コンビニは多いので生活には問題はありません。一番の強みはなぎさ公園です。大津京は琵琶湖をマンションが取り囲んでいるので湖畔に住んでる人以外があまり琵琶湖を感じることが少ないと思いますが、におの浜は琵琶湖周辺が綺麗に整備されてるので、琵琶湖を楽しめますよ。犬の散歩、釣り、ジョギング、ヨガ、読書、楽器の演奏等、沢山の人が色々な方法で楽しんでます。なぎさのテラスはお洒落なお店が並んでいて、綺麗な景色を見ながら食事が楽しめます。琵琶湖沿いのドライブも爽快です。シエリアシティは大規模で存在感もあるので、出来たら一番目立ちそうです。間取りや設備にこだわりたいなら高いですけどエステムコートもありですね。ただ大津京とにおの浜はびわこ虫が大量発生する時期がありますので、虫が無理な人はやめた方がいいかもしれません。
実は以前におの浜に住んでて大津京にもよく遊びに行ってたのでこの2つはわかるのですが、石山はよくわかっていません。商業施設が充実してるわけでもないので、そんなに降りる必要のない駅でした。電車から見える風景も工場ばかりで綺麗ではないイメージです。駅前の工場は取り壊し中です。跡地はスーパー併設のマンションとの噂もありますがまだわかりません。それ次第で雰囲気が変わりそうです。電車は新快速が止まりますし、京阪も使えるので(膳所もとまりますが)電車を毎日使うなら一番いいと思います。平和堂が新しくなって、平和堂はたまに行ってました。綺麗で品揃えもいいので日常生活に不便はなさそうです。エクストラマークシティはそこまで高そうでもないですし、徒歩5分なので電車通勤重視ならよさそうです。
長くなってしまいすいません。少しでも参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
>>460 マンション掲示板さん
誰も住んでいない『今』は平野で間違いないと言われましても、住むのは将来ですよね。将来は保証できないなら、『平野小学校に通学できる』との広告にも、『ただし将来は保証できません』と書いてくださらないと、誤認してしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
eマンションさん
>>461 匿名さん
行政も明言できないことなので、デベも誰も、学区に関しては確かなことは言えませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
>>462 匿名さん
こうした掲示板では要点を簡潔に箇条書きで示す方が宜しいかと。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
評判気になるさん
>>465 匿名さん
別にわかりやすいと思うけど。実際に住んでた人の意見は重要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
実際7年くらい住んでみて思うけど、琵琶湖近くに住んでるからって犬飼ってるとかじゃないと琵琶湖岸に散歩行くとか最初だけだよ。いつも行けるからって逆に行かなくなる笑
理由は海と違ってあんまり波ないし同じ景色過ぎて飽きる。波ある時は風強すぎとか寒過ぎでとても歩ける感じではない。
ランニングもフラット過ぎて面白くないし。
あとは景色の先の琵琶湖岸に釣り人がほぼ常にいるのでとても目障り。ゴミもたくさん。虫も鬱陶しい。
気持ちいい空の下で何か食べようもんなら上からトンビが降下してくる。トンビ避けで木の下に行くと朽ちかけた汚い蜘蛛の巣だらけのベンチに座らざるを得ない。
雨の後の水捌けも悪くてうっかり草の所歩くと靴がぐじゅぐじゅになる。そして虫も湧く。
犬飼ってる人とバス釣り人には本当にオススメだと思うけどね。にしても飽きるよ。変化がなさ過ぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
マンション検討中さん
キレイだけどのどかすぎてつまらない場所でもあるよね。好みは別れるかも。あと、糞がよくおちてるから散歩も気を付けないといけない。水鳥が上がってきてしてると思うんだけど、結構落ちてるから普通に踏む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
マンション検討中さん
個人的感覚では3LDKは3600万円(東、68平米)~4000万円台が中心、
2LDK(西)が3300~3900万(最上階を特殊仕様にすれば4000万?)
資材高騰に加え、土地の高さ、ZEH-M取得予定、共用設備で高くなることを気にしていた印象です。
やたら、におの浜の価値の高さを説明していました。
その割には実際の価格は若干抑え目で共用設備等はあまり期待しない方がよさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
マンション検討中さん
価格情報で説明されたのは3LDK68平米3500万円台~(東1Fでメインエントランス遠目?)、
もう一つは詳しく見てなかったけど4100万円台?(南71平米?)
もう少ししたら一期の価格が出そうです。
来週ぐらいからモデルルーム、一期の(抽選)申込期限が5月予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
名無しさん
情報共有いただき有難うございます。
私が思っていたより少し高かかったです。
70平米も下の階であれば3000万円台あると思ってました。
資材高騰だけでなく、土地も高いんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
マンション検討中さん
3月にはモデルルーム行く予定なので
出してもよさそうな範囲の情報があれば共有させていただきます。
なお、一期特典は駐車場区画確保+諸費用10万です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
名無しさん
>>473 マンション検討中さん
情報共有ありがとうございます。
一期までに決断できれば駐車場確保と諸費用のサービスをしてもらえるんですね。まずは詳しいことを聞くためにも予約してみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
マンコミュファンさん
>>474 名無しさん
駐車場確保、10万円サ━ビスでお得感を出し一期で多数売りさばき勢いを出す戦略のようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
476
マンション検討中さん
におの浜の価値の高さ‥琵琶湖を楽しめるいい環境ではあるけど、不動産としては微妙な気がします。このマンションのせいで供給過多で中古がなかなか売れてないですし。1期の特典はあるにしても、これだけ売りきれるのかって疑問もあるので、最初に飛び付くと痛い目みないか心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
坪単価比較中さん
>>476 マンション検討中さん
ご自身が住まう予定の実需であれば、周辺中古新築物件と比較して妥当だと判断されたら第1期でGOしておくのが部屋選択や駐車場確保の面でも良いと思いますよ。「売り切れるか否か」の心配はデベがする事であって、住民が売れ残り住戸の管理費修繕費の負担をするわけでもなく(負担は「区分所有者」の責務なので売れ残ればデベ負担)、「価格含めた妥当性」がキッチリご自身の家庭で出来るか否かがポイントかと。
相場から乖離した高値なら予算に合う市場価格の他物件に行けば良いお話ですし、「情勢が分かってからの決断」って一番の悪手ですよ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
そういう意味じゃないだろ。
空き戸数が多いと予定されてるサービスが消えるって意味だろ。
近隣に築浅中古空き部屋なんぼでもあるのにわざわざ新築を買う人ってすごいおめでたい人。
近隣だと、ウォーターレジデンス大津アクアエールはマックスバリュのカートをマンション下まで持って行って放置できるシステムあるよね。あれはいいと思う。
ココも真似してくれないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
マンション検討中
普通に共用施設良かったわ
どうせどのマンションの口コミ見ても
批判ばっかだし
自分が好きなもん買ったらええねん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
マンション検討中さん
共用施設も一長一短で、
固定資産税と管理費も高くなる要素になる。
700で割れば大したことないかもしれないけど数字を見て検討ですね。
あと、最初は混雑して思うように使えないリスクも。
ZEH-M+オール電化の大規模マンション。
それが自分に合うかどうかが1番大事ですね。
新築欲しくて場所に魅力を感じられるなら相応の値段になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
今時オ━ル電化か?インフラはガスと両方が一番。最近はキッチンはガスレンジが多く将来的にどちらでも使えるように200Vのコンセントをキッチン内部に設置しつある新築マンションもある。あれは客の事よく考えていると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
>>478 匿名さん
ここに限らず今の相場下で新築検討してる人はそもそも中古は論外って方でしょう。中古も視野に入れられれば勿論そっちの方が金額的にも安く仕様的にも良かったりする物件はいくつもありますからね。新築買うなら販売初期ってのはどの物件でも王道かと。(部屋条件はどれでもいいから売れ残り値引きある安値部屋が最優先!ってのじゃなければ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
1階平面図ってもうどこかで見れる?
エントランス位置とか階段の位置とか超重要なんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
マンション検討中さん
現地みたんだけど東はマンションあって日当たり眺望なし
西はどぶ川でくさい、夏は虫がおおそう
南は国道で排気ガス
しかも駅から遠いしなんの魅力もないんだけど
オール電化、事業主関電とお布施物件ですか?え
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
484の人は東西間違ってるけど、イーストヴィラ、サウスヴィラ、ウェストヴィラどれがいいだろうか?
個人的にはサウスヴィラの東端が一番良さそう。
でもきっと高いから、イーストヴィラの2階。木が目隠しになって、車通りも少ないし、川があって道幅が広いしスーパーも近いし狙い目。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
486
マンション検討中さん
先日事前案内会に行ってきました。
やたら平野小学校学区ですよとおしてくるので、こんなに規模の大きいマンションなのに本当にいけるのか聞いてみました。
「平野小学校いけます。役所にもOKもらってます!」って自信満々でおっしゃってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
>>486 マンション検討中さん
それが検討に際しての重要事項であれば口頭ではなく売り主としての念書を署名付きで入手される事をおすすめします。コンプラ意識の薄い営業マンは目先の歩合を優先して口先で適当な事を言いかねません。会社としての書面があれば後々事実と異なった場合に勝てますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
マンション検討中さん
オール電化は将来心臓の病気によっては
IHはだめなので長く住むとなるとリスクが
あるので諦めました
残念ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
契約書
平野小学校に入学できなかった場合は、購入に関わる費用全額を現金による一括返金と、引越し費用実費と、慰謝料100万円を支払うこと。
なお返金は申し立てから1週間以内に行うこと。
とか書いてもらえば?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
口コミ知りたいさん
>>488 マンション検討中さん
そうなんですか?知りませんでした。大切な検討事項ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
検討板ユーザーさん
>>491 匿名さん
ガスの場合は制限はないですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
マンション検討中さん
>>492 検討板ユーザーさん
リスクで言えば心臓疾患でペースメーカー埋める確率と、歳とってボケてコンロ火元の火事の確率とどっちが高いかって見方もあるかも。コスト面では長期でみたら長期修繕時や大災害発生時のガス配管メンテの難しさと電力線の容易さは明白。一方で日常の調理に関してはガスじゃ無いと得られない良さは間違いなくある。どこに優先順位を置くか次第だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
評判気になるさん
>>484 マンション検討中さん
確かにこの物件は建物に囲まれている感じです。ただ、東側の川は臭くないし、川沿いの樹木が春夏秋冬眺められるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
あの川は湧水からできたものではなくて、におの浜から見て南側の山手からの住宅街の雨水と山からの雨水を集めて琵琶湖に流すためにある川。そういう川がにおの浜には何本かある。におの浜が埋め立てられる前は雨水をそのまま琵琶湖に流していたけど、埋め立てた時に雨水管として地中に埋めずに景観として雨水川として残したもの。なので、晴れが続くと流れがないのでよどむ。雨水管と下水管は別だけど雨水溝に汚水を流す人も中にはいるからキレイとはいえないかな。でも確かにドブ臭いと感じたことは1度もないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
496
検討板ユーザーさん
そろそろ見学を考えていますが、間取りと価格を教えてくれる時期になりましたか?
何度も行くのが嫌なので、知ってる方教えて欲しいです。
3LDK75ぐらいの広さで4,000万円以下、あくまでも希望です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
口コミ知りたいさん
人気のにおの浜、立地No.1、いい感じに書かれててほしくなる記事ですね。でも実際ににおの浜に住んでる身からすると、感じ方が違いました。普通しかとまらないのは不便だし、駅までに踏切、信号があるのも時間がよめなくてストレス感じでます。オーミーのテナントも埋まらず閑散としてるのも気になります。落ち着いた街と感じるか、活気がない街と感じるか人次第ですね。西武跡地だから高くなりそうとは私も思ってますが、それはいいイメージからではなくて、西武を潰すのに凄く時間がかかったのと、周辺住民とのトラブルなのか、なかなか工事も始まらなかったから変にコストがかかってそうってイメージなんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
検討板ユーザーさん
大津に住んで長いですが草津の次に発展してて便利というのは間違いないでしょう 琵琶湖も近いから京都民にもうける。
オーミーはフィットネスとツタヤとフレンドマートとキャンドゥと映画館しか使ったことないけど...
これ以上の活気がほしければ滋賀を出るしかないかと思います。それより専有部のクオリティの割に高いかもというのは伝わりましたw 土地代ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
マンション検討中さん
土地代が高いのは長谷工から関電に転売されたからでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
PR
琵琶湖池畔×31の多彩な共用施設 「大津におの浜」に暮らしのテーマパーク誕生!
-
所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
-
交通:JR東海道本線(琵琶湖線) 膳所 駅 徒歩7分
- 価格:3799万円~6419万円
- 間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
- 専有面積:68m2~84.14m2
-
販売戸数/総戸数:
28戸 / 708戸
[PR] 本物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件