京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. におの浜
  7. におの浜
  8. シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-29 07:24:19

西武大津ショッピングセンター跡に建設予定のマンションについて情報を求めています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします

公式サイト:https://www.cielia.com/m/nionohama708/?utm_source=e-mansion&utm_medium...
資料請求/エントリー:https://info.kanden-rd.co.jp/l/577441/2022-05-20/cpcz6k?utm_source=e-m...
来場予約:https://kanden-rd.my.salesforce-sites.com/reserve?id=a0c5j000001E5Gx&u...
所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線琵琶湖線「膳所」駅 徒歩7分
   京阪石山坂本線「京阪膳所」駅 徒歩7分
敷地面積:12,994.70m2
建築面積:8,413.14m2
建築延床面積:67,684.48m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:708戸
間取:1LDK+2S(納戸)~ 4LDK
住居専有面積:59.36m2 ~ 84.14m2
バルコニー面積:10.6m2 ~ 12.4m2
サービスバルコニー面積:2.70m2 ~ 5.61m2
駐車場:575台(自走式駐車場567台、平面駐車場(来客兼サービス用含む)8台)※月額使用料:未定
自転車置場:1,416台(スライドラック 428台、2段式下部ラック式 240台、2段式上部 238 台、垂直昇降2段式 280台、3人乗りラック 230台)※月額使用料:未定
バイク置場:36台※月額使用料:未定

事業主:関電不動産開発株式会社・住友不動産株式会社・株式会社長谷工不動産・アートプランニング株式会社
設計:株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
高騰する京都市内を脱出し「滋賀県大津市におの浜」はどうなんだい?西武大津店跡地のBIGプロジェクト『シエリアシティ大津におの浜』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/53977/
シエリアシティ大津におの浜 ブランズシティ南草津 プラウドシティ大津京 2023年注目のマンションBEST3【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/71889/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー①  ~立地 ブランド 資産価値 事前説明会編~ 【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/72826/
マンション価格は上がるよ、どこまでも。滋賀県大津市『におの浜』でバチバチの闘いがここに。シエリアシティ大津におの浜vsエステムコート大津におの浜【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/73942/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー②  ~共用施設編~
https://www.sumu-lab.com/archives/73468/
?シエリアシティ大津におの浜 琵琶湖畔 12990㎡超の敷地に建つ大規模マンション 充実の共用施設が魅力
https://www.sumu-lab.com/archives/91094/

シエリアシティ大津におの浜

[スレ作成日時]2022-06-06 11:36:54

PR

琵琶湖池畔×31の多彩な共用施設 「大津におの浜」に暮らしのテーマパーク誕生!

所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線) 膳所 駅 徒歩7分
価格:3789万円~6239万円
間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
専有面積:68m2~84.14m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 708戸
シーンズ京都鴨川河原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアシティ大津におの浜口コミ掲示板・評判

  1. 2002 匿名さん

    >>1998 通りがかりさん
    石山駅裏の大規模マンションは昨今の部材&人件費高騰をこれまで以上に反映した価格になるので価格目当てだったら1年待つのが正解かは微妙だね。ただ、駅距離はこことは全く違うしそもそも新快速停車の石山駅が最寄だから通勤面ではあちらが強いね。さて、「様子見」が吉と出るか凶と出るか...。

  2. 2015 管理担当

    [No.1982~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  3. 2016 マンション検討中さん

    住んでみてのマイナス情報欲しいな

  4. 2017 マンション掲示板さん

    マイナスと言えば、やはり虫かな
    カーテンが届かないままリビングの電気付けてたら小さい羽虫が窓にいっぱい止まってた
    秋のビワコムシの時期はやばそう

  5. 2018 通りがかりさん

    西棟ほとんど電気ついてないけど
    売ってないの?売れてないの?引っ越し未だなだけ?
    東棟の方が人気みたいだね。

  6. 2019 評判気になるさん

    >>2018 通りがかりさん
    そりゃまあ、対面のエスリードと仲良くお日様を打ち消し合ってますからね。日照時間何時間でしょうか。。。

  7. 2020 マンション検討中さん

    で、小学校・保育園問題どうなったの?
    どこの小学校なるかわからんだの、待機児童150人とか以前書き込みがあったけど。

  8. 2021 口コミ知りたいさん

    西棟の真ん中辺りまではおそらく日照時間ゼロでしょうね

    大津市の待機児童はどうもなっていませんよ。
    大津市だけで500人が待機しています。
    https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/015/1410/o/62520.html

  9. 2022 検討板ユーザーさん

    >>2021 口コミ知りたいさん
    小学校は?
    待機児童184人て書いてるけど?

  10. 2023 マンション掲示板さん

    >>2022 検討板ユーザーさん
    「待機児童」とはどこでも構わないのに入れない児童数です。
    しかし大津市の保育園申請は、通常のフォーマットでは第6希望まで記入します。そのため普通の人は「特定の保育園等を希望している者」に入ります。
    また大津市は広く、遠方の保育園に当選しても送迎出来ないので、大体の人は特定の園を希望します。
    これらの事情から、大津市では500人の方が意味のある数字です。

  11. 2024 マンション検討中さん

    >>2023 マンション掲示板さん
    そのソースも欲しいな。
    あと小学校は?

  12. 2025 購入経験者さん

    >>1992 匿名さん
    私は引き渡しの時聞いたら170と言われました。
    5月中旬だったのでその短い間で20売れたとは考えにくいですが、人によって回答が違うようですね。。

  13. 2026 購入経験者さん

    >>2024 マンション検討中さん
    マンション営業担当の方は小学校は平野小学校だと言っていましたが、私は購入前に確実に平野小学校に入れるのか心配だったので、電話で教育委員会に問い合わせしました。その際はこの地区は平野小学校の学区なので入れますよという回答でした。もし人数が溢れてもバスで送迎して他の小学校に入ってもらうとか現時点では考えていないとのことでした。
    ※去年の年末ぐらいの話です。
    心配でしたら問い合わせすることをお勧めします。

  14. 2027 マンション検討中

    >>2026 購入経験者さん
    うん、それはわかってるよ。
    今聞いてるのは「どう「なった」」か。
    結果の確認ね。
    まぁ朝にマンションから出てくる小学生を尾行すればわかるんだけどさ、めんどいやん?

  15. 2028 匿名さん

    >>2027 マンション検討中さん
    せっかくご厚意で情報提供されているのに、「結果」が確実な情報として欲しければ信頼できるご自身で入手されたら宜しいのでは?

  16. 2029 マンション検討中さん

    >>2028 匿名さん
    そもそも上記情報は過去レスにあるし。
    あなたのやり方はあなたのやり方。
    私のやり方は私のやり方。
    それでいいんじゃない?

  17. 2030 検討板ユーザーさん

    そんなに細かく気になるならご自身で調べた方がいいですよ。いつものように細かい追及が始まると、また削除されますよ。

  18. 2031 マンション検討中さん

    >>2030 検討板ユーザーさん
    それはそれ。これはこれでしょ。
    余計なお世話。
    だいたい「結果」を知ってる人に聞いてるのに、結果を知らない人が既出情報を書き込んでくる意味がわからない。

    例えていうなら、
    「マンションは立ちましたか?」
    って聞いてる人がいて、
    「今頃には立つと聞いています」
    って答えるってどうなの?

  19. 2032 評判気になるさん

    >>2018 通りがかりさん
    西棟は売りに出されてないです。
    今売りに出されてるのは東棟と南棟だけです。

  20. 2033 マンション検討中さん

    1枚目:2024年3月撮影
    2枚目:2024年6月撮影

    わざわざ垂れ幕デカくしてるなあ。
    なんでかなあ?
    そのお金はどこから出てるのかなあ?

    1. 1枚目:2024年3月撮影2枚目:202...
  21. 2034 検討板ユーザーさん

    >>2024 マンション検討中さん
    帳票は大津市のサイトにあるのでご自分で見てください

  22. 2035 マンション検討中さん

    >>2034 検討板ユーザーさん
    見たよ!
    なかったから教えて!

  23. 2036 名無

    >>2033 マンション検討中さん

    もうええ
    おもんない

  24. 2037 マンション検討中さん

    >>2036 名無さん
    別におもろいこと書いてないけど?笑

    >>1980さんが、
    「個人の感想でいい」
    「全部主観だけど検討の参考になる」
    って書いてて、「参考になる!」に3件入ってたよ。
    だから書いたんだけど?
    イチャもんつけるのやめてもらえる?

  25. 2038 名無

    >>2037 マンション検討中さん

    だったら「参考になる」で勝負!

  26. 2039 マンション検討中さん

    >>2038 名無さん
    誰と勝負?
    何が勝ちで何が負け?
    意味わかんないんだけど?

  27. 2041 マンション検討中さん

    こないだ通った時に見たけど、東側の植栽はスッキリしてて1階ベランダにあまり影響なく日も入りそうだったけど、西側の植栽は背も高く鬱蒼としてて1階ベランダはただでさえ日が入らないのに植栽で更に暗くなってて設計の意図が謎だった。
    しかもあれではベランダに不法者が侵入したら周りから見つかりにくいから危ないのでは…。
    「自称設計者にはトホホです」とか書いて他人をバカにしてた人はなんでこういう設計になってるかわかるんだよね?さぁ理由を書いてみて?

  28. 2042 マンション検討中さん

    平野小学校入学に関して重要情報を入手した。

  29. 2044 匿名さん

    ベランダは共有部分な訳で、そこに販売者が垂れ幕を垂らすには住民の合意は必要だと思うのですが、あんなにやたらめっぽう幕垂らして、販売者は許可を得ているのでしょうか?まるで中国の幽霊マンションみたいでとても嫌です。あれではモチベ下がります。

  30. 2045 マンション比較中さん

    >>2044 匿名さん
    検討者さんならデベ営業に確認、住民の方なら管理規約を見ましょうね。

  31. 2046 通りがかりさん

    ここは小説「成瀬は天下を取りにいく」で出てくる”レイクフロント大津におの浜メモリアルプレミアレジデンス”のモデルなんですね!

  32. 2047 eマンションさん

    >>2045 マンション比較中さん

    2044さんが聞いているのは「許可は得ているか?」でしょ?
    アンサーは、得ているか、得ていないか、得る必要がないか、の3択でしょ。
    知らないなら答えなくていいと思うよ。

  33. 2048 検討板ユーザーさん

    >>2046 通りがかりさん
    普通の人が住んでるだけなのでそっとしておいてくださいね。
    でも近くのオーミーのスーパーに行くと無料で平和堂の制服を貸してくれて写真撮れるそうです。

  34. 2049 匿名さん

    >>2047 eマンションさん
    考え方がズレてるけど、強いて言えば「許可は得ている」ですね。正確には「合法な利用」でしょうが。

  35. 2050 マンション検討中さん

    正確には「許可を得る必要がない」では?
    販売側としては垂れ幕広告を出すことは法的に認められている、しかし住民としても販売側にやめてほしい旨を要望として伝えるだけならもちろん可能。でも販売側は住民の言う通りにやる義務はないし、住民たちから現状特にクレームもないってことでは?
    つまり、住民からクレームが無いってことを知ってる内部者だからこそ堂々と問題ないって書いてると予想。

スムラボの物件レビュー「シエリアシティ大津におの浜」もあわせてチェック

PR

琵琶湖池畔×31の多彩な共用施設 「大津におの浜」に暮らしのテーマパーク誕生!

所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線) 膳所 駅 徒歩7分
価格:3789万円~6239万円
間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
専有面積:68m2~84.14m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 708戸
シーンズ京都鴨川河原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3789万円~6239万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

20戸/総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

5390万円~7590万円

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸