京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. におの浜
  7. におの浜
  8. シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-29 07:24:19

西武大津ショッピングセンター跡に建設予定のマンションについて情報を求めています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします

公式サイト:https://www.cielia.com/m/nionohama708/?utm_source=e-mansion&utm_medium...
資料請求/エントリー:https://info.kanden-rd.co.jp/l/577441/2022-05-20/cpcz6k?utm_source=e-m...
来場予約:https://kanden-rd.my.salesforce-sites.com/reserve?id=a0c5j000001E5Gx&u...
所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線琵琶湖線「膳所」駅 徒歩7分
   京阪石山坂本線「京阪膳所」駅 徒歩7分
敷地面積:12,994.70m2
建築面積:8,413.14m2
建築延床面積:67,684.48m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:708戸
間取:1LDK+2S(納戸)~ 4LDK
住居専有面積:59.36m2 ~ 84.14m2
バルコニー面積:10.6m2 ~ 12.4m2
サービスバルコニー面積:2.70m2 ~ 5.61m2
駐車場:575台(自走式駐車場567台、平面駐車場(来客兼サービス用含む)8台)※月額使用料:未定
自転車置場:1,416台(スライドラック 428台、2段式下部ラック式 240台、2段式上部 238 台、垂直昇降2段式 280台、3人乗りラック 230台)※月額使用料:未定
バイク置場:36台※月額使用料:未定

事業主:関電不動産開発株式会社・住友不動産株式会社・株式会社長谷工不動産・アートプランニング株式会社
設計:株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
高騰する京都市内を脱出し「滋賀県大津市におの浜」はどうなんだい?西武大津店跡地のBIGプロジェクト『シエリアシティ大津におの浜』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/53977/
シエリアシティ大津におの浜 ブランズシティ南草津 プラウドシティ大津京 2023年注目のマンションBEST3【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/71889/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー①  ~立地 ブランド 資産価値 事前説明会編~ 【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/72826/
マンション価格は上がるよ、どこまでも。滋賀県大津市『におの浜』でバチバチの闘いがここに。シエリアシティ大津におの浜vsエステムコート大津におの浜【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/73942/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー②  ~共用施設編~
https://www.sumu-lab.com/archives/73468/
?シエリアシティ大津におの浜 琵琶湖畔 12990㎡超の敷地に建つ大規模マンション 充実の共用施設が魅力
https://www.sumu-lab.com/archives/91094/

シエリアシティ大津におの浜

[スレ作成日時]2022-06-06 11:36:54

PR

琵琶湖池畔×31の多彩な共用施設 「大津におの浜」に暮らしのテーマパーク誕生!

所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線) 膳所 駅 徒歩7分
価格:3789万円~6239万円
間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
専有面積:68m2~84.14m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 708戸
ヴェリテ元離宮二条城

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアシティ大津におの浜口コミ掲示板・評判

  1. 1921 検討板ユーザーさん

    >>1918 名無しさん
    そいつは俺じゃねえw

  2. 1922 マンション掲示板さん

    >>1919 通りがかりさん
    国立の工学修士号持ちだが?w
    書き込みの裏が読めてないようで。

  3. 1923 マンション検討中さん

    >>1915 検討板ユーザーさん
    >>1916 検討板ユーザーさん
    自分の部屋のベランダ手すりに布団を干してはいけないのは安全上の理由による管理規約に反するため。売主がその時点で自己所有の部屋のベランダの外に広告の垂れ幕を出しているのは違反行為には該当しない。もし住民の方で気に食わないのであれば直接売主にその旨のお気持ち表明されれば良いのでは?

  4. 1924 マンション検討中さん

    測音アプリでの騒音測定云々も、測定する室内のコンディションやスマホの位置でガラッと結果変わるので同じ条件で計ってない限り「すごーくフワッとしたイメージ比較」程度にしかならないかと。

  5. 1925 評判気になるさん

    >>1922 マンション掲示板さん
    その武勇伝でマンション買えそうですか?

  6. 1926 口コミ知りたいさん

    >>1923 マンション検討中さん
    うん、だからどう思ってるか聞いてるやん
    私に言われてもしらんがな

  7. 1927 名無しさん

    >>1925 評判気になるさん
    どこをどう読んだら武勇伝になるん?
    わけわからんすぎ~

  8. 1928 口コミ知りたいさん

    >>1924 マンション検討中さん
    そのすごくフワッとしたイメージすらゼロだったわけだが?

  9. 1929 マンション検討中さん

    サッシにはJISで防音等級っていうのがあって、
    T-1、T-2、T-3、T-4
    って分かれてるの。
    シエリアシティ大津の公式HP見ても書いてないし、誰か防音等級の説明を営業から受けた人っている?
    まぁ窓の数と配置にもよるから等級が高いだけで防音効果が高い訳ではないけど、高いに越したことはないよね。
    ここの掲示板の中の何人かはすぐお金あるアピールしてくるけど、だったらもちろんT-4にしてるんだよね?

  10. 1930 マンション検討中さん

    >>1929 マンション検討中さん
    お金持ちであってもなくてもマンションのサッシって専有部分ではなく共有部分に該当するので個人で勝手に交換できないと思うのですが...。で、マンションのサッシは高い物件だとT-3やT-4にするとかではなく、周辺環境によっての設定です。

  11. 1933 通りがかりさん

    >>1930 マンション検討中さん
    誰も「個人で勝手に」とか書いてないし、
    T-4にしてるか、してないか?を書いてる。
    そして営業から説明を受けた人がいるかどうかを書いてる。
    読めない?

  12. 1936 検討板ユーザーさん

    なんか根本的に間違ってる奴いるけど、このスレは「検討板」な?
    買った奴は「住民板」に行け。

  13. 1939 匿名さん

    >>1936 検討板ユーザーさん
    事実情報が欲しい場合に検討者ばかりでは困りますよ。悪意のある部外者よりは親切心のある住民の方が見て情報提供頂ける方が良くないですか?

  14. 1940 名無しさん

    >>1939 匿名さん
    検討ではなく愚痴こぼしの内容が散見されるため購入者からの意見の方が有益でしょう。

  15. 1941 匿名さん

    まあ京都六地蔵の某駅直結マンションの住民板のようにネガ絶対許さないマンが検討板を昼夜問わず監視してまともな意見交換すら出来なくなったようなのは困りますが。

  16. 1942 通りがかりさん

    >>1941 匿名さん
    上記の投稿がまともだと感じられているのでしょうか?。。。

  17. 1943 マンション掲示板さん

    このスレはおかしいやつが常駐してて、頻繁に煽り荒らして度々削除されてる。
    相手にしないことが一番だと思うよ。

  18. 1944 口コミ知りたいさん

    >>1939 匿名さん
    そうはうまく行かんだろ。
    検討者はマイナス情報も欲しい訳だが購入者にとってはもはやどうしようもないことなのでイラつくだけでしょ。
    そして揉める。

  19. 1945 口コミ知りたいさん

    >>1940 名無しさん
    だったら購入者に住民板に書いてもらってそこを検討者が覗きに行くのが筋でしょ。
    どうせ購入者は書かないけど。

  20. 1946 口コミ知りたいさん

    >>1943 マンション掲示板さん
    事実誤認。
    煽ってるのは販売側としか思えない人と購入者と思われる人。
    自分らに都合悪い書き込みがあるとすぐに頭おかしい人扱い。
    もしくはどうせ買えないんでしょ?と謎のマウンティング。

  21. 1947 通りがかりさん

    >>1941 匿名さん
    そうそう。
    こうなる未来しかないから検討者と住民は別板で書く以外ないよ。
    入居前ならまだしももう入居してるからね。

  22. 1948 検討板ユーザーさん

    >>1943 マンション掲示板さん
    こういう奴よね、問題なのは。
    何も知らないのにいきなりおかしい奴認定。
    私が皆の「検討」のために何を書いてきたか知ってる?
    ・騒音測定
    ・日当たり時間測定
    ・風速測定
    ・信号時間測定
    ・大津市議会議事録貼り付け
    ・その日の琵琶湖虫情報
    ・近隣マンションの琵琶湖虫被害の様子
    ・湖岸の実情報告
    などなど。
    これ全部私が投稿したんだけど?
    それにいちいち噛み付いてくる奴がいるから反論をしているだけ。

  23. 1949 評判気になるさん

    >>1948 検討板ユーザーさん
    熱くなると失敗するよ。まずは水を飲み深呼吸してパンフレットを見よう。

  24. 1950 匿名さん

    >>1943 マンション掲示板さん
    よく掲示板が荒れて批判されるといじめの滋賀県と言ってましたね。今も加熱してるようですので、しばらく見ないことにします。

  25. 1951 評判気になるさん

    >>1949 評判気になるさん
    そんなんどうでもええからあなたの知ってる情報を書こうよ

  26. 1954 通りがかりさん

    >>1951 評判気になるさん
    そうだねー。ここは昔、西武があったね。

  27. 1955 名無しさん

    >>1930 マンション検討中さん
    この人とかね。
    「設定です。」ってなんなの?
    なんで言い切れるの?設計者か何か?
    日本語的に素人が言い切るのはおかしいよね。
    ◯◯だと思います、とかならわかるけど、「設定です」だからね。
    そんなん販売側としか思えないでしょう。
    言い切ってる自覚ないんだよ。
    私も設計者だからわかるけど、周辺環境によっての設定って設計側で予算があっての話だからね。
    住人からしたら静かであればあるほどいいに決まってるやん。
    それなのに「設定です」って。変なの。
    家建てる時に防音等級は施主が選ぶで?
    それを周辺環境による設定ですって明らかに購入側の意見じゃないでしょ。
    法律でいくらdB以下にしてねってのがあるからそれを参考に設計してるとしか思えない。
    でも住む側からしたら規定値以下であれば良いわけじゃないやん。
    規定値ギリギリならば多少の我慢が必要ってことでしょ普通に考えて。
    なんか変なんだよなー。

  28. 1957 通りがかりさん

    この掲示板周辺、荒らしたいだけの人いますね笑。あちこちの掲示板荒らしてるの同一人物説。真っ当な事言ってますよ?的な。買うつもり無いならバイバイ。暇つぶしはいらんので、穏やかにマンション情報交換しませんか?
    今日このマンションの前通りましたが、なかなかカッコいいなと思いましたよ。

  29. 1958 口コミ知りたいさん

    >>1955 名無しさん
    こういう「自称設計者」もトホホですよね。「静かであればあるほどいいに決まっている」ってまさに素人考え。予算云々は言うまでもないですが、外部入力音と室内環境のバランス考えずに「高級マンションだから全部のサッシをT-4に」なんてするとマンション内で隣戸騒音問題大発生になります。もしくは自宅内の音伝播で思春期の子どもと険悪になったりと、設計サイドは結構気を遣う仕様ですよ。

  30. 1959 名無しさん

    プラネスーペリアグラン大津瀬田とシエリアシティのどちらかで迷っています。

    シエリアシティを購入された方にお聞きします。
    どんなことでもいいので、魅力を教えてください!

  31. 1961 評判気になるさん

    >>1959 名無しさん
    プラネと比較するなら、やっぱり自走式立体駐車場かな
    まだ1週間だけど、好きに出せるし、雨降ってても傘なしで部屋まで入れるし、快適
    電車はあまり利用しないけど、京阪あるからJR止まっても安心というのも魅力

    あとはすぐ横が24時間スーパーなのも想像以上に便利で安心感ある

  32. 1962 マンション検討中さん

    >>1957 通りがかりさん
    プラネにも似た人が出てきました。ここもずっと同じ人な気がします。文章のわかりにくい感じや、言葉尻等に反応して細かいことに執着して怒って連投してる感じが。こういうこと書くとまた理解力のない人がくだらないこと書いてると言われると思いますけど。今は穏やかな情報交換はこの掲示板では難しそうです。しばらく待つか、直接営業に聞く方がいいと思います。

  33. 1963 匿名さん

    >>1959 名無しさん
    スーパー近い。スタディルームとかブックラウンジとかの共用施設が充実している。
    ベランダから琵琶湖が見える。
    スーパー近いからこちらの物件購入しました。

    デメリットは電車通勤なので新快速が停まらないこと…。


  34. 1964 デベにお勤めさん

    >>1959 名無しさん
    プラネを見てないのですがシエリアは部屋は普通です。
    高級マンションではないですが私は手頃な部屋を買ったのでとても満足してます。
    周辺に病院が多く内科、耳鼻科、小児科、整形外科、歯科、心療内科が徒歩ですぐ、スーパーは隣、この便利さは快感です。
    自走式駐車場は広く停めやすいです。
    これだけで十分満足で買ってたましたがいざ中に入ると大型マンションの凄さや共用施設の立派さ、普通のマンションの価格でこれは凄く得した気分でした。
    湖岸を散歩するのは楽しいですがここら辺一帯は秋にびわこ虫が大量発生するのでベランダの掃き掃除と洗濯物に気をつかいます。
    大型なので部屋によってはエントランスや駐車場が遠くなります。
    色んなコメントがありますがもう竣工してるので実際見るのが一番だと思います。
    自分の目で見て耳で聞いて体験した事が真実だと思います。


  35. 1965 名無しさん

    みなさんありがとうございます?
    丁寧に回答してくださる優しい方ばかりで安心しました!

    徒歩圏内になんでもあるのは魅力的ですね!
    モデルルーム行ってきます!

  36. 1966 マンション検討中さん

    >>1959 名無しさん
    あんま期待してなかったけどゼッチが意外といいかも。
    まだエアコンもカーテンもつけてないけど普通に涼しい、なんなら半袖じゃ寒いくらい
    *個人的な感想です

  37. 1968 名無しさん

    >>1966 マンション検討中さん
    その時の外気温度と室内温度は?

スムラボの物件レビュー「シエリアシティ大津におの浜」もあわせてチェック

PR

琵琶湖池畔×31の多彩な共用施設 「大津におの浜」に暮らしのテーマパーク誕生!

所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線) 膳所 駅 徒歩7分
価格:3789万円~6239万円
間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
専有面積:68m2~84.14m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 708戸
シーンズ京都鴨川河原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3789万円~6239万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

20戸/総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

5390万円~7590万円

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸