京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. におの浜
  7. におの浜
  8. シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-16 20:14:08

西武大津ショッピングセンター跡に建設予定のマンションについて情報を求めています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします

公式サイト:https://www.cielia.com/m/nionohama708/
資料請求/エントリー:https://info.kanden-rd.co.jp/l/577441/2022-05-20/cpcz6k
来場予約:https://kanden-rd.my.salesforce-sites.com/reserve
所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線琵琶湖線「膳所」駅 徒歩7分
   京阪石山坂本線「京阪膳所」駅 徒歩7分
敷地面積:12,994.70m2
建築面積:8,413.14m2
建築延床面積:67,684.48m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:708戸
間取:1LDK+2S(納戸)~ 4LDK
住居専有面積:59.36m2 ~ 84.14m2
バルコニー面積:10.6m2 ~ 12.4m2
サービスバルコニー面積:2.70m2 ~ 5.61m2
駐車場:575台(自走式駐車場567台、平面駐車場(来客兼サービス用含む)8台)※月額使用料:未定
自転車置場:1,416台(スライドラック 428台、2段式下部ラック式 240台、2段式上部 238 台、垂直昇降2段式 280台、3人乗りラック 230台)※月額使用料:未定
バイク置場:36台※月額使用料:未定

事業主:関電不動産開発株式会社・住友不動産株式会社・株式会社長谷工不動産・アートプランニング株式会社
設計:株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
高騰する京都市内を脱出し「滋賀県大津市におの浜」はどうなんだい?西武大津店跡地のBIGプロジェクト『シエリアシティ大津におの浜』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/53977/
シエリアシティ大津におの浜 ブランズシティ南草津 プラウドシティ大津京 2023年注目のマンションBEST3【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/71889/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー①  ~立地 ブランド 資産価値 事前説明会編~ 【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/72826/
マンション価格は上がるよ、どこまでも。滋賀県大津市『におの浜』でバチバチの闘いがここに。シエリアシティ大津におの浜vsエステムコート大津におの浜【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/73942/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー②  ~共用施設編~
https://www.sumu-lab.com/archives/73468/
?シエリアシティ大津におの浜 琵琶湖畔 12990㎡超の敷地に建つ大規模マンション 充実の共用施設が魅力
https://www.sumu-lab.com/archives/91094/
成瀬は天下を取りに行く!聖地膳所とモデルになったマンションを紹介!
https://www.sumu-lab.com/archives/101360/

シエリアシティ大津におの浜

[スレ作成日時]2022-06-06 11:36:54

PR

琵琶湖池畔×31の多彩な共用施設 「大津におの浜」に暮らしのテーマパーク誕生!

所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線) 膳所 駅 徒歩7分
価格:3799万円~6419万円
間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
専有面積:68m2~84.14m2
販売戸数/総戸数: 28戸 / 708戸
[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアシティ大津におの浜口コミ掲示板・評判

  1. 1277 マンション掲示板さん

    >>1276
    人見知りで人が苦手なら絶対に分譲マンションはおすすめしません!
    ゴミ捨ての時、買い物の時、郵便物を取りに行く時、エレベーターに乗る時、必ずと言っていいほど人に会います。管理人も元気に挨拶してきます。いちいち会釈しないといけなくて鬱陶しいです。
    気軽にパジャマで出ることもできません。
    大規模マンションなら尚更人にでくわす率が高まります。
    マンション組合があるからほぼ強制加入で会合にも出なければなりません。
    わたしはマンションに住んでましたがそれがとても憂鬱でした。
    今は商業地区の戸建てに住んで自治会にも入ってないので超快適です。

  2. 1278 買い替え検討中さん

    >>1277 マンション掲示板さん
    戸建てでも普通パジャマで気軽に外出しないだろ。組合総会も出欠返信と議案への賛否記載しておけば出席不要。マンション内で会う人への挨拶や会釈も人それぞれ好きにすれば良い。
    こうやって戸建て住まいで超快適に暮らしてるはずの方がわざわざ新築マンション検討板にコメント書いてる時点でお察し。。。

  3. 1279 マンション掲示板さん

    >>1278
    郵便受けくらいパジャマで見に行くよね普通。
    「人が苦手」って書いてるんだから好きにすればいいとかアホなん?お前。
    「犬が苦手」って人だったら犬が自分の生活圏歩いてるだけでも嫌なんだけど?
    犬と同じエレベーター乗ったり犬と通路ででくわしていきなり吠えられたりするんだぞ?
    それにしてもなんでお前そんな必死なん?笑
    なんか都合悪いことでもあるん?www

  4. 1280 マンション検討中さん

    竣工後もこれだけの空き家があれば、管理費や修繕積立費用も事業主の負担になり相当苦しい状態になってくるので、最後は草津のマンションみたいに叩き売りになってくるかもしれませんね?
    やはり膳所の田舎でこの規模は無理でしたね。見通せなかったデベは責任の擦り付け合いかな?
    こういうマンションは手を出さない方が賢明でしょう。

  5. 1281 職人さん

    >>1279 マンション掲示板さん
    戸建て最高マンがここに張り付いてる理由の方が興味ある

  6. 1282 マンション掲示板さん

    >>1281
    近隣住民なので新しく住む人の為の環境や現地状況の情報提供のために決まってるやん。
    別に張り付いてはないけどそこはお前の主観なのでどっちでもええわ。

  7. 1283 検討板ユーザーさん

    >>1271 さん
    私もモデルルームに行った時に、同じく幕の取れているところから建物が見えましたが、茶色?グレーのコントラストのタイルが素敵で高級感あっていい感じでしたね。







  8. 1284 坪単価比較中さん

    1281さん
    あの色素敵ですよね!
    シエリアシティは今までのマンションにないワクワク感があって完成が楽しみです。

  9. 1285 口コミ知りたいさん

    >>1283 検討板ユーザーさん
    あの色素敵ですよね!
    シエリアシティは今までのマンションにないワクワク感があって完成が楽しみです。

    1281さん番号間違えてしまいました。

  10. 1286 マンション検討中さん

    >>1282 マンション掲示板さん

    近隣住民にはこのような言動をなさる方はあまりお見かけしないので、入居予定者の方はご安心ください

  11. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    ウエリス京都 東山五条通
  12. 1287 検討版ユーザーさん


    >1285 口コミ知りたいさん
    コメントありがとうございます。
    私は膳所に暮らしているので、素敵なマンションが出来るのを期待しています。膳所の住み心地良さを知ってもらえたらと思います。ちなみに、東側のアヤハプラザにある「めしや」後に、新しい店舗が入るそうです。





  13. 1288 買い替え検討中さん

    >>1287 検討版ユーザーさん
    私も膳所が好きでにおの浜はずっと憧れの場所なんです。
    湖岸が本当に綺麗で外国みたいだと感動します。
    親子で遊んだり、ジョギングしたり、犬の散歩したり、ベンチでくつろいだり、本当に素敵です。
    歳を取っても家族で散歩するのが夢です。
    シエリアシティは文句なく素敵なマンションでした。
    めしやの後店舗入るんですね。
    楽しみです♪

  14. 1289 ご近所さん

    におの浜界隈の住民ですが、私の場合を一応参考にお知らせしときます。まず歩いて湖畔に行くことはめったになくなりました。多分ですけど湖岸は汚く臭いもあり、木や芝生のあたりは動物の散歩でおしっこだらけ、蚊も多く、いない時期は寒いからゆっくりのんびりできません。憧れの素敵な場所と思われている方には、真逆で申し訳ございません。
    休みの日に公園に行くとしたら車で文化ゾーンや草津、大津京方面に行くことが多いです。

  15. 1290 マンション掲示板さん

    >>1286
    イジメ大好き滋賀県民
    ここに極まれり
    1対1で書けばよいものをわざわざ他を巻き込み扇動したがる
    これぞイジメの構図そのもの

  16. 1291 マンション掲示板さん

    >>1289
    ほんとそれよな。
    せっかく近隣住民が本当のこと書いても謎の勢力が否定してくるからなw
    憧れて住むようなとこじゃ全然ないよね。
    ベンチに座るとか書いてる人いるけど、ベンチは木製だからボロボロで虫だらけ、屋根も蜘蛛の巣だらけ。大体どこかのバカが犬をベンチに乗せてるから不衛生。ツルっとした石のベンチなら掃除もしやすくていいのにね。トンビがいつも飛んでて屋根や木のないとこで何か食べようものならすぐに奪われるので注意。連れがサンドイッチ食べてたらトンビの爪で手を裂かれました。
    雑草生えてても放置。ボランティアでキレイにしてる人もあまり見かけない。たまにシルバー人材センターから派遣された老人がやってるレベル。
    元西武大津からまっすぐ北へ行き湖岸に渡る道もいつまで経っても横断歩道ができないし(これが最もストレス)、湖岸の夜は街灯ほぼなく真っ暗で危険。
    あと釣り人がいつもいて目障りだしゴミも捨てていく。
    湖岸の歩道は謎にレンガなので木の根っこが盛り上がってきてて常にガタガタ。そのせいでよく躓いてる人見かける。
    サイクリングや散歩しようにも湖岸の道からいちいち水路横切るためのすごく狭い橋まで戻って通らないといけないから気持ち良くまっすぐ通れなくて段々行く気が失せる。
    トイレも虫だらけで古いし汚い。あるだけマシだけど。
    湖岸の木生えてるとこは水はけが悪く雨降ったら翌日でも確実に靴が濡れる。場所によってはずっと水たまり。
    そんな地域だよね。
    まぁ地域に子供の不良は見かけたことないし、そういう点ではとてもよいね。
    現実はコレだけど私は好きな環境です。

  17. 1292 口コミ知りたいさん

    不良少年っぽいのなら、パチンコ屋とくら寿司の間のファミリーマートの駐車場にたまにたむろしていますよ

    徒歩すぐでパチンコ屋なので、パチンコ・パチスロファンには何気に好立地ですよね

  18. 1293 eマンションさん

    >>1291 マンション掲示板さん

    すんごい素敵なお方

  19. 1294 マンション検討中さん

    すごい言われようですね。
    におの浜景色良いと思いますけど。
    それより膳所で気になるのは大津板紙のあの臭い。
    地元の方に教えていただきたいのですがあの臭いは大丈夫なんですか。
    苦情は出ないのでしょうか。
    シエリアシティまで離れてると大丈夫ですが駅に近づくとかなり気になります。
    実情を知りたいです。

  20. 1295 口コミ知りたいさん

    >>1294 マンション検討中さん
    におの浜3丁目に住んでます。大津板紙の臭いですよね。駅の方に向かうとひどくなります。苦情はわかりません。身体に影響出たことはありません。

  21. 1296 ご近所さん

    >>1289 ご近所さん
    におの浜に住んでいますが、おしっこだらけ、蚊が多いなんて思ったことないです。
    気分転換に琵琶湖にすぐに行ける幸せは、湖畔の住人にしかわからない事です。
    大阪、横浜と住みましたが、横浜は浜風の塩害がありますが、湖にはそれもありませんし。日本の中でも特に住みやすい場所かと。

  22. 1297 ご近所さん

    >>1294 マンション検討中さん
    大津板紙は確か盛和塾の会員で、優良企業を目指して頑張る、地域貢献型の会社なので、環境には気をつけてるはずです。

  23. 1298 ご近所さん

    >>1293 eマンションさん
    ほんとに

  24. 1299 名無しさん

    >>1296 ご近所さん

    大津港からプリンスホテルにかけての湖岸一帯は公園のように整備されていて本当に綺麗な所だと思います。
    街や駅も近いのは湖西のメリット、京都も近いです。
    誰かが書いていた、トンビ被害は湖東では結構遭いましたが、こちらではないです。イジメや不良の件もちょっとエリアや学区が違うのでは。
    琵琶湖岸は綺麗な浜辺も一部ありますが、殆どは草の生い茂ったような所が多く、このように整備された所は本当にありがたいです。
    ただし、これ以上マンションが乱立するのは明らかに将来廃墟化するので、行政やデベロッパーも目先の事だけ考えず、未来像も考えて欲しいです。

  25. 1300 ご近所さん

    >>1296 ご近所さん
    私も同感です。
    ほぼ毎日、なぎさのテラス前からにおの浜スポーツセンターまで湖岸沿いをウォーキングしていまして、びわ湖ホール前にあるベンチ(木ですので傷んではいますが気にせず)に座って、お茶を飲んでびわ湖を眺めながらほっこりしています。
    仕事の疲れもびわ湖を眺めていると癒されます。
    特に夏の日暮れどきは、びわ湖に夕陽が反射してとても綺麗です。

  26. 1302 マンション掲示板さん

    >>1300
    はいダウト
    どの季節でも夕暮れ時に琵琶湖に夕陽は反射しませーんwww
    しかも夏なんて南西に陽が沈むのに南側の琵琶湖側から見て太陽の反射がにおの浜から見えるわけないやん
    草津から見えるってならまだわかるけど

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    [PR] 本物件
    シエリアシティ大津におの浜
  28. 1303 マンション掲示板さん

    におの浜にある動物病院の獣医が言ってましたが、におの浜湖岸は犬が多くて、草もあるので、マダニが多く気をつけて、だそうです。病院内のポスターにも貼ってあったと思います。
    子供を草のあるところで遊ばせない方が良いので注意です。歩くのは舗装された所と草のない砂の所だけにしましょう。間違っても草の所にシートも敷かずに寝転ぶとかしてはいけません。

    蚊が多い少ないは比較対象が難しいので、なんとも言えませんが、水はけが悪いのですぐボウフラが湧いて蚊が発生する可能性は高いです。場所によっては水路の所で水が澱んでるので、澱んだ水がない地域に比べて当然蚊が多く発生するでしょう。

    後悔のない様に自分の目と足を使ってよーく現地を見て確かめてくださいね。

  29. 1304 マンション掲示板さん

    >>1303 マンション掲示板さん

    何処の公園にも、蟻、蚊、ハトぐらいはいます。マダニはちょっと怖いですが、これも此処に限ったことでは無いと思います。
    スズメバチ、鬼グモ、マムシ、大ムカデが出てくる湖岸もあるので、それよりは全然マシです。

  30. 1305 販売関係者さん

    大津板紙の臭いについて教えていただきたいです。
    口コミを読ませていただき環境には大丈夫のようで安心しました。
    ただやはり強い臭いで回りに住宅がたくさんあるので皆さん対策はどうしてるのでしようか。
    シエリアシティは場所的に大丈夫なので関係ない話しで申し訳ないです。

  31. 1306 通りがかりさん

    なんか、マンション本体でなく周辺環境での場外乱闘のような書き込み。
    マンション購入は、周辺も大切なのは当たり前とは思いますが、もう皆さんあきられたのかな?

  32. 1307 坪単価比較中さん

    >>1306 通りがかりさん
    マンション検討してるので口コミは全て読みましたがマンションからときめき坂、次はにおの浜。
    におの浜まで全力で悪口言書かれてるとさすがに違和感あります。
    シエリアシティが売れたら困る人がいるんでしょうか。

  33. 1308 通りがかりさん

    アンチが多すぎて何も参考になりません。

  34. 1309 マンション検討中さん

    東京の話だけどアンチが湧いてスレが伸びる物件は値上がりするらしい
    まぁ良くも悪くも注目度高いてことだろうね

  35. 1310 通りがかりさん

    >>1307 坪単価比較中さん
    滋賀県は何ヵ所かのエリアでマンション建設ラッシュなので、シエリアを含むにおの浜エリアの足を引っ張りたいところがあるのか、その他の理由かもしれません。
    とにかく足のひっぱり合いは辞めて、滋賀県全体を盛り上げていければいいですね。

  36. 1311 マンション掲示板さん

    >>1304
    何も分かってないなー。滋賀県内でにおの浜ほど朝から晩まで犬散歩してる人がうじゃうじゃいて、適度に草むらがあって、人の動線的に草むらを通る場所なんて他にないよ。犬の量が他と桁違い。嘘だと思うなら、どうぞ保健所に電話して聞いてみてください。

    湖岸とは?マンションから徒歩3分で行ける場所の話をしてるんだけど?
    具体的にどこのマンションから徒歩3分の場所でマムシ、大ムカデが出るって?それはシエリアシティ大津と比較できるレベルのマンション?鬼グモは益虫だし、スズメバチは発生源が水場に限ってないんだから関係ないでしょ。
    あとハトが来ない公園は存在するよ。地域に住んでるマナー悪い人が餌やるからハトは来るんだよ。

  37. 1312 マンション掲示板さん

    >>1307
    におの浜のことを書いた者だが、ありのままの個人の感想を書いているまで。
    夢を見て購入して現実を知って悲しくなる人がいない様に正しい情報提供をしている。
    横断歩道もレンガもトンビも水はけもベンチも狭い橋もトイレも全て紛れもない事実だから。
    それを気にするかしないかは購入者次第。
    書くことはこちらにとっては何のメリットもない。
    この情報を得た人もメリットにしかならないでしょ。情報なんだから、多い方がいいに決まってる。
    奉仕の精神で書いてる。

  38. [PR] 本物件
    シエリアシティ大津におの浜
    プレディア京都桂御所
  39. 1313 評判気になるさん

    >>1311 マンション掲示板さん

    こちらはマンションから徒歩3分で行ける湖岸だけの話をしているのではありません。マンション同士を比べてどうのこうの言う気もないです。湖岸には民家近くの湖岸、道路沿い、漁港近くとかいろいろありますが、なかでも、におの浜近辺は比較的安全で気に入った場所であるということが書きたかっただけなんですが。

  40. 1314 口コミ知りたいさん

    もうすぐビワコムシの季節ですね。京都新聞でも記事になっていました。
    https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1143268
    「ベランダの側溝で死んでいった数千の死骸」

    側溝だけでなくベランダの床や廊下にも積もります。
    踏むと虫の体液が黒い染みになってなかなか取れません。
    床に積もるだけでなくかなりの数が宙で群れます。

  41. 1315 口コミ知りたいさん

    ここのベランダって各戸に排水口がありますよね?
    古いマンションだと数戸に一戸しか排水口がないので
    上流の人がベランダのビワコムシを水で押し流して
    下流に押し付ける、
    下流の人はヘドロ状に溜まったビワコムシを片付けさせられる(片付けないと排水口や排水管が詰まる恐れがあるので)

    というのがよくあるトラブルでした。

  42. 1316 管理担当

    [No.1301と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  43. 1317 口コミ知りたいさん

    >>1312 マンション掲示板さん
    では、におの浜のいいところを書いてもらえませんか?
    奉仕の精神があるならいいところも書けるでしょ?

  44. 1318 評判気になるさん

    >>1317 口コミ知りたいさん
    良いところはそれぞれ見つけるでしょうし、浮かれているときに冷静な判断を下す為のネガ材料を意図はどうあれ(悪意だろうが奉仕の精神だろうが)第3者から得られると考えればそれで良いのでは?マンコミュの利用法なんてそんなものだと思いますよ

  45. 1319 口コミ知りたいさん

    昨日におの浜に行きました。
    綺麗でした。
    夫と検証しましたが大丈夫でした。
    悪く言われてる方は最悪の事も教えてくれててそれも知っておいて損はないと思います。
    自然って綺麗なばっかりじゃないのは当たり前で虫も鳥も生きてるし琵琶湖はミネラルウォーターじゃないです。
    普通に考えてにおの浜は景色が素晴らしく皆さんが散歩したりジョギングを楽しまれてる良い場所だと思います。
    湖岸に歩いて行けるマンションはやはり良いと思いました。


  46. 1320 マンション検討中さん

    自分の目で平日、週末に朝、昼、晩と確認するのが一番ですね
    人それぞれ感想は違うので。

  47. 1321 マンション掲示板さん

    >>1317
    いいところは他の人が既にたくさん書いてるでしょ。ここはネットなのに、なぜか世間体を気にして現実世界で普通は口にしないことを書きたがらない人が多い印象。
    だってこんなことを書いても自分に何の得もないからね笑
    だからあまり書かれていない現実に即したマイナス要素を私が書いた。他の人も書いてくれてるけど、わたしが書いてることなど全て単なる情報なんだから各自で勝手に取捨選択すればいい。
    私の独特な目線でのいいところが欲しいの?

  48. 1322 マンション掲示板さん

    >>1313
    比べているわけではないと冒頭に書きながら、最後には「比較的」???訳がわかりませんね。。。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランカサーレ京都西京極
    THE RESOCIA 下鴨
  50. 1323 eマンションさん

    >>1322 マンション掲示板さん

    比べている訳ではないのは、マンション同士の話で比較的と言うのは琵琶湖の湖岸の中でと言う意味ですが。
    こちらは、マンションの比較にこだわりないですよ。

  51. 1324 周辺住民さん

    良いところは私が書きましょう(笑)
    自走式駐車場
    省エネ、断熱
    ディスポーザー
    ゴミ捨て
    共用施設のヴィラ
    湖岸近し
    スーパー隣り
    駅まで歩ける
    今住んでるマンションとは段違いで私はトキメキます。
    皆さんどんなマンションに住んでるのよ。
    駅近とかなのかな。
    駅近良いんだけど自然も欲しいんです。
    唯一の欠点はあの大きさ。
    あそこまで大きいのは想像を超える。
    あくまで私の感想なので怒らないでください。

  52. 1325 マンション掲示板さん

    >>1323
    論点は人が生活圏として往来する湖岸の状態のことであるので、マンションが近くにない湖岸のことと比較されてもなんの意味もありませんよ。
    人が周りに住んでいない湖岸と比較したらにおの浜は安全なのは当然じゃないですか。そんな当然なことがお前の書きたかったことなん?

  53. 1326 マンション掲示板さん

    >>1324
    ぜーんぶ既出です(^_^;)

  • スムラボの物件レビュー「シエリアシティ大津におの浜」もあわせてチェック

PR

琵琶湖池畔×31の多彩な共用施設 「大津におの浜」に暮らしのテーマパーク誕生!

所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線) 膳所 駅 徒歩7分
価格:3799万円~6419万円
間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
専有面積:68m2~84.14m2
販売戸数/総戸数: 28戸 / 708戸
[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアシティ大津におの浜
ブランズ京都河原町通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ鴨川東
スポンサードリンク
ウエリス京都 東山五条通

[PR] 本物件と周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

28戸/総戸数 708戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸