物件概要 |
所在地 |
大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番) |
交通 |
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,499戸(THE WEST:705戸、THE EAST:794戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階(THE WEST) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 近畿住宅事業部 [売主]関電不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 [復代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判
-
1195
匿名さん
>1194
気になりますか?残り戸数は腐るほどありますよ。あっ、消費税UPする前に決めた方がいいですね。
-
1196
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1197
匿名さん
総戸数1499戸は過剰でしょう。スミフは本気で完売目指しているようだが、夢の話だな。腐っても住友ってか。
-
1198
匿名
暴言ですね
買う人が見たらいい気持ちしませんよ
暴言言う為にここの板にいるんですか?
怖いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1199
匿名
いちいちそんなこと書き込むアンタの方が不気味に思える。
そんなことより新スレが立ってるのでそちらに移動しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1200
匿名
私は本気でメガシティ考えてるのでこのような事が書かれると怖いです
暴言がひどいようならこの板を見せて相談します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1201
匿名
-
1202
匿名さん
-
1203
匿名さん
>>1200さん
まぁ、あまり真面目に相手しないほうがいいですよ。
この人たちは批判するにしても、その内容がまるで子供だからね。
-
1204
匿名さん
>1203
子供は正直だからねぇ。たまに事実が書かれているのが恐ろしい。
-
-
1205
匿名さん
-
1206
匿名さん
-
1207
匿名さん
-
1208
入居済みさん
-
1209
匿名さん
表スレでは、完売がどうのこうのでもめてる。そんなの関係ないだろう。買うのは誰?売るのは誰?
激安マンションにレベル低い購買層が集まるから嫌だね。
-
1210
契約済みさん
-
1211
匿名さん
安いでしょ。CT天満といい勝負かも。安物買いの・・・。
-
1212
匿名
ここが荒れる理由がわからない。
市内のタワーは周辺の音を拾うから
うるさくて窓を開けれないし、近くに別の高層とお見合いてのが多い。
ここは、きっと環境も静かで見晴らしもいいと思う。
団地っぽいけど、シンプルっちゃシンプルだし。
-
1213
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1214
匿名
-
1215
匿名さん
-
1216
ビギナーさん
ここのマンション側にパチンコ屋さんがありますが、あれはそのまんまなのでしょうか?
パチンコ屋がある時点でちょっと・・・という感じです。
あと病院が近いと救急車の音も気になりそうな・・・。
いかかでしょうか?
-
1217
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1218
匿名さん
新しくできる病院って救急病院なのか?医者のレベルも気になる。
-
1219
購入検討中さん
>新しくできる病院って救急病院なのか?
新しくできる病院ってメガのクリニックモールの中に入る医療機関のことですか?
それなら救急ではないと思いますが・・・
>医者のレベルも気になる
これは納得。個人病院なんて医者のレベルで雲泥の差がありますからね。
ぜひとも優秀な医者に来てほしいものです。
-
-
1220
匿名
テナントで開業する医師なんてバイト感覚ですよ。
だいたいモールとかに入ってる医院は名前はそのままで経営者のドクターがコロコロ変わるのがたいがいです。
普通に開業するよりリスクが少ないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1221
匿名さん
>テナントで開業する医師なんてバイト感覚ですよ。
勘弁してよ。
-
1222
匿名さん
バイト感覚ってことは無いですね。
真剣に開業先を探して入ってくるのでしょうが、それが良い医者かヤブ医者かは分かりません。
まーメガの周辺には医療機関は豊富にありますから、そこがだめなら別のところを選べるというのは良いですね。
-
1223
契約済みさん
-
1224
匿名さん
-
1225
匿名さん
開業してからの住民スレで評価しましょう。
今は、名医が来られることを願いましょう。
-
1226
匿名さん
八尾市で1500戸も売る度胸に感心。で、特典は500万円購入補助券付きですかね。
-
1227
匿名さん
まあ、JR久宝寺駅周辺は今後確実に発展するでしょうね。
需要あるところに供給あり、ですから。
-
1228
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1229
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1230
購入者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1231
匿名さん
需要無いのに供給するのがスミフ。いくつ不良在庫抱えているかわかるだろ。
-
1232
匿名さん
-
1233
匿名
マンション自体は凄く気に入ったので住みたかったのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1234
匿名さん
-
1235
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1236
匿名さん
>1234
キャッシュフロー見てみないと何とも言えない。また補助金もらってるんじゃないか?知らんけど。
-
1237
匿名
-
1238
匿名さん
-
1239
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1240
匿名
-
1241
匿名さん
-
1242
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1244
匿名さん
激安マンションの種明かしがされたとき、大混乱が発生する。知らんけど。
-
1245
匿名さん
-
1246
匿名さん
-
1247
匿名さん
管理組合が管理会社を変えてコスト回収できずに大慌て?
ていうか、ずっと売れないから管理費はずっとスミフが払うよ。
-
1248
匿名さん
-
1249
匿名さん
>>1248
あの安い販売価格で利益確保できるのか?施工の手抜きしてたら別だけど・・・。
-
1250
匿名さん
>>1244
メガ1棟建てる価格で一戸建て1500棟は建てられない。100戸マンション15棟も建てられない。
戸数が多い分、一戸当たりの価格を安くできる。
種明かしもくそもない、簡単な話。
-
-
1251
匿名さん
大量供給による薄利多売ってやつか?昔の製造業だな。で?誰が買うの?どこの物件も買えなかった人?
-
1252
匿名さん
>>1250の原理が本当に分かっていれば、薄利多売ではなく原価自体を安くできるのだと理解できると思うのだが。
理解できない人には種明かしのしようがない。
-
1253
匿名さん
-
1254
匿名さん
建物価格は素人には計算できませんが、土地代だけでも相当お得です。
公式HPによるとメガの敷地面積は17850㎡で、1499戸で割ると一戸当たりの土地持分が約12㎡。
専有面積約75㎡(平均)の住戸の土地代が、たった12㎡分だけしかかからないのです。
上の敷地面積には商業施設棟なども含まれるから、実際には一戸当たりの土地持分はもっと少ないはずです。
そりゃ安くもなりますね。
-
1255
匿名さん
-
1256
購入検討中さん
得なのかな?それ。
土地12㎡のお金で75㎡のマンションが手に入るわけではないし。
安いのはわかるけどさ。。。何かなぁ
-
1257
匿名さん
そりゃあ得でしょう。
極端な話、土地代無しでマンションが買えるんですから。
どうしても土地が欲しければその浮いた金でどこかの土地を買えばいいだけだ。
(わざわざそんなことするやつはいないと思うけど)
-
1258
匿名さん
何か、期限無しの賃貸一括払いで住む感じやね。まぁ、安いからいいけど・・・。
-
1259
匿名さん
総原価が140億円として、テナント除いて1500で割と、1戸当たり933万円か。。。計算合ってたらぼろい儲けでんな。
-
1260
匿名さん
>総原価が140億円として
その数字はどこからきたの??
-
1261
匿名さん
>1259
総原価3倍でもボロもうけだな。多少売れ残っても委託もかゆくもない。いったい原価いくらなのか興味ある。
このクラスの物件っていくら何だ?
-
1262
匿名
-
1263
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1264
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1265
匿名さん
>お前らの計算間違いだらけ!
だったら、正解を出せよ。出せないなら貴様もバカだ。
-
1266
匿名
正解は………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………どうでも良いし。バーカ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1267
匿名さん
-
1268
匿名さん
>>1263,1265,1266
いい大人なんだから、「バーカ」とか「バカ」とか言わないの!
>>1267を見なさい、八尾らしくてとってもいいじゃないか。
つーか、もうこのスレは終了しましょ。
新スレも900近くレスあるんだし。
-
1269
匿名さん
このスレ続くよ、どこまでも、野越え、山越え、谷越えて。
-
1270
匿名さん
-
1271
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1272
匿名さん
-
1273
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1274
匿名さん
-
1275
匿名さん
もうすぐ梅雨が明ける。でもここに明るい未来はない。ネガシティー。
-
1276
匿名さん
-
1277
匿名さん
ここの安さの秘密はね。
立地。
免震でなく制震。
無謀な1500戸。
建材節約。
住んでからぼったくる。
-
1278
匿名さん
-
1279
匿名さん
立地:久宝寺駅はJR快速停車駅+2線利用可能、市内主要駅直通。その駅直結マンション
免震でなく制震:耐震よりも上。また他の高層タワーと比較し建物断面積が大きいため揺れにくい
無謀な1500戸:いわゆるスケールメリット
建材節約:ただの妄想
住んでからぼったくる:ただの絶望的観測
-
1280
匿名さん
人によって、解釈や判断は色々あるね。安くて大きなマンションと思う人も居れば、1500戸も売れないゴーストマンション決定という人もいる。答えは1つ、あと数年後に出る。
あっ、5年以上売れ残るに1票。
-
1281
匿名さん
ジャンボ宝くじ、高額当選したら、セカンドハウスとして買ってもいいかな。大阪市内はごちゃごちゃして嫌。
-
1282
匿名さん
-
1283
匿名さん
セカンドハウスならごちゃごちゃしててもいいような気が。
私なら大阪市内か逆にもっと辺鄙なところかのどちらかですね。
中途半端な田舎はイヤ。
-
1284
匿名さん
-
1285
匿名さん
-
1286
匿名さん
-
1287
匿名さん
-
1288
匿名さん
-
1289
匿名さん
-
1290
匿名さん
ウドの大木っていうやつだな。まぁ、住めるけど、問題は起こしそう。
-
1291
匿名さん
あれだけの世帯数を詰め込んだら、毎日問題出そうだな。
-
1292
匿名さん
-
1293
匿名さん
-
1294
匿名さん
西側の水みらい、名前はいいが実は地下は下水処理場。汚い水のため風水はよくない。
-
1295
匿名さん
西側にある水みらいセンター、名前はいいが実は地下に下水処理場。汚い水があるので風水はよくない。
-
1296
匿名さん
風水上はどういうこと?足元が汚いから歩けなくなる?
-
1297
匿名さん
-
1298
匿名さん
-
1299
匿名さん
-
1300
サラリーマンさん
-
1301
匿名さん
何戸買って欲しいの?ん?100戸?で?儲かる話なのか?えっ?無理?じゃあ買わないよ。
-
1302
匿名さん
-
1303
匿名さん
高齢者に人気ありますねぇ。50代だけど、30年後には恐ろしい結末が待っているね。
-
1304
匿名さん
何が恐ろしい結末?亡くなる人が出てくるってこと?
子供か誰かが相続して持ち主が変わるだけじゃないの?
-
1305
匿名さん
死んでから半年くらい発見されない等、孤独死増えそう。。。
-
1306
匿名さん
でもこのマンションの住人は他の人に比べて平均寿命が延びそう。
周辺の病院や医療機関の充実度は半端じゃないからね。
-
1307
匿名さん
介護サービスは無かったっけ?マジで孤独死増えるよ。デスタワー。
-
1308
匿名さん
-
1309
匿名さん
-
1310
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1311
匿名さん
何か勘違いされてる方がいますが、ここはタワマンの中では特に高齢者が多いということはありませんよ。
-
1312
匿名さん
↑いやいや、高齢者が多いと思うが・・・。病院の近くということで、何か勘違いして契約してないか?
-
1313
匿名さん
↑病院が近いから高齢者の契約が多いだろう、という短絡的な妄想ですか?
妊婦さんや小さい子供がいても病院が近いと助かることは置いといて?
ファミリー向けの共用施設や間取りが多いことも無視して?
-
1314
匿名さん
↑だから、何か勘違いしてと書いてるだろ。下げでコソコソするな。
-
1315
匿名さん
つか、ここは現行スレじゃないんだから下げが基本じゃないの?
ここに関係無い人からしたら、いくつも同じマンションのスレが上がってたら鬱陶しいでしょ。
-
1316
匿名さん
>1313
>病院が近いから高齢者の契約が多いだろう、という短絡的な妄想ですか?
築10年、20年のマンションなら仕方ないけど、新規販売で50代4割はおおすぎです。
-
1317
匿名さん
>新規販売で50代4割はおおすぎです。
50代4割が多すぎと言い切れるだけの根拠なりデータを出してくれないかな?
一戸建てならば50代以上の契約で4割なら多いのは分かるよ。一戸建てはそもそもファミリー向けだから。
でもここはマンション、しかもタワマンですよ?
タワマンで50代以降が4割なら普通じゃないの?と思うんだけども。
ちなみに50代だけで4割じゃなくて50代以降全て合わせて4割だからね。
-
1318
匿名さん
追加。
あと4割というのは契約者の比率であって、住人全員の比率ではありませんので。
-
1319
匿名さん
第1期で契約の4割を50代が占めるのは不動産素人が聞いても多すぎですよ。
最初とはいえ、マンションなんて最初の割合どおり売れていくもの。
テナントのJAも年寄り向けっぽい。
50歳未満の人で「JA口座持ってる~」なんてあまり聞かない。
根拠とか言う前に否定するならその根拠をだしてほしいわ。
-
1320
匿名さん
不動産素人が聞くから多く感じるだけだと思われます。
まず20代で家を買う人は少ない(昨今の晩婚化や収入・貯蓄などの関係上)。
60代以上もローンが組めないなどの関係で少ない。
メインは30代、40代、50代。
これが全部同じ割合だとしても50代は33%。
(実際は40代は30代や50代よりちょっと少ない。家を買うタイミングで多いのは子供が小学校に入学する前か、子供が結婚して家を出て行った時だからね。)
で、30代はファミリー世帯が多いので、部屋数のや面積の少ないマンションより一戸建てを選ぶ場合が多い。
そう考えると、タワーマンションで50代以上40%なら普通。
あと何度も言うけど、50代が4割じゃなくて50代以上が4割だから。
実際には60代で買う人も少数だろうけどいるだろうから、50代が35%、60代以上が5%かもしれない。
-
1321
匿名さん
>1320
昭和の考えですね。
ダブルインカムも増えていますので昔より20代後半、30代前半で購入する層は
増えていますよ。
50代以上が4割もいるなんて活気がありません。
病院、薬局ができるようなので子育てが終わった世代(50代以上)が家を売って
ますます高齢者が転入されるんじゃないですか。
-
1322
匿名さん
個人の妄想はさておき、すでに50代~が4割ってすごいな。
-
1323
匿名さん
うちのマンション築1年だけど、50代って名簿で見たら1割しかいなかったよ。
-
1324
匿名さん
大きなシルバーマンションができて良かったですね。年金で管理費や修繕積立金等賄えるかな?
このスレ1500に達したら、1500戸売れるかも。
-
1325
匿名
>>1323
1年前に別のマンションを買った人がこのスレ見に来て書き込みするわけ?
どういう心境で見にくるんだろう?
自分のマンションが気に入ってたら、買った後まで別のマンションスレなど見ないと思うんだけど・・・
○○み?
>>1324
50代以上でタワマン買える層なら年収もいいだろうから退職金も年金もガッポリだよ。
-
1326
匿名さん
-
1327
匿名さん
-
1328
匿名さん
-
1329
匿名さん
-
1330
匿名さん
子供や若者の相対数は他のマンションよりも多い。(=活気がある)
-
1331
匿名さん
-
1332
匿名さん
出さんでも分かるだろ。
一般的なマンションの総戸数が150戸程度だとしたら、ここはその10倍。
極端な話、他のマンションと比べて子供の比率が半分だとしても、それでも数は5倍いるからね。
-
1333
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1334
匿名さん
-
1335
匿名さん
>1332
契約者のうち4割が50代~ってことですから、その考えを当てはめると、
1500戸完売することはないけど完売するとして600世帯が50代以上・・・・・。
シルバーマンションですね。
-
1336
匿名さん
-
1337
匿名さん
900世帯が40代以下、600世帯が50代以上。
住民の比率では、40歳以下2500人、50歳以上1000人ぐらいかな?
普通にいいマンションですね。本当に一つの街みたい!
-
1338
匿名さん
-
1339
匿名さん
何が恐ろしいのか理解不能。↑みたいな考えの人が同じマンションにいる方が恐ろしい。
-
1340
匿名さん
-
1341
匿名さん
-
1342
匿名さん
またそれか。
竣工までまだ2年半もあるのに空き部屋がどうとか未だに言ってる・・・
-
1343
匿名さん
-
1344
匿名さん
-
1345
匿名さん
半年後の竣工ですべてわかるよ。
1棟目より2棟目は売れないんだからさ。
-
1346
匿名さん
>1棟目より2棟目は売れないんだからさ。
↑なぜ??
むしろ今は住宅買い控えが起こってる時期なんだから、景気如何によっては今溜まってる分が吐き出されて2棟目の方がよく売れる、という可能性もあると思うけど。
-
1347
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1348
匿名さん
>1347
いやいや、売れてないからちょっかい出したくなるのですよ。
-
1349
匿名さん
-
1350
匿名さん
-
1351
匿名さん
-
1352
匿名さん
-
1353
匿名さん
でもマンションの特徴が似てるのは大日。
よって竣工後1年で完売。
-
1354
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1355
匿名さん
>1353
大日とは似て非なり。CT西梅田より長い販売期間になるに1票。
>1554
あんた暇なら他のスレでも現れろよ。過疎スレ救済。
-
1356
匿名さん
>大日とは似て非なり。
似てるんじゃん。
しかも「非」の部分というのは、久宝寺の方が上じゃないの?駅までの距離とか、市内へのアクセスとか、需要(人口)とか。
どこを「非」と言ってるのか知らんけど。
-
1357
匿名さん
-
1358
匿名さん
>1356
奈良と南河内ターゲットなんだから、2棟で600くらい売れたら最高じゃないの。
わざわざ市内や京阪神の人が八尾にいかない。
-
1359
匿名さん
八尾市ってどこらへん?久宝寺って、そういう寺があるのか?
-
1360
匿名さん
>わざわざ市内や京阪神の人が八尾にいかない。
うん、職場や今の住居が京阪神の人はあまり来ないだろうね。
で、それが売れにくいことと何の関係があるの??
仮に京阪神に近い場所だったら、京阪神から来る人が多いぶん逆に地元民でも京阪神のマンションに流れていく人も同じぐらい多いことをお忘れじゃないか?
結局同じなんだよ。地元民が多いか、外部からの流入者が多いかの違いだけで。
-
1361
匿名さん
-
1362
匿名さん
>>1357
自分に都合よく受けとるね~。
それなら天満とも、同じように竣工後半年以上たってから比べろよ。
まあ、どれだけ必死に大日よりも天満に置き換えようととしても、圧倒的に大日のほうが特徴が似てることぐらい知ってる人なら分かるからいいけどね。
-
1363
匿名さん
>1362
なんか大日と並べたり、ポジで必死の人いますね。
別のマンションの話して何が楽しいの?
東京のCT好調だけど大阪は全然違うでしょ?
物件が変われば売れ行きも変わるよ。
守口のイメージと八尾のイメージも全然違うのに。
-
1364
匿名さん
イメージ?(笑)
イメージとか抽象的なものじゃなく具体的に、例えば人口が何人で需要がどれくらいだから全然違うとか言ってくれないと。
東京と大阪は東京の方が人口が多い→需要も多い→売れやすい
八尾と守口は八尾の方が人口が多い→需要も多い→売れやすい
自然な流れじゃないの?
あと先に別のマンションを例に出してきたのネガでしょ?
しかもその例は決まって立地、仕様の全く異なる大阪市内のCTばかり。ほとんどはCT天満だけど。
-
1368
匿名さん
人口で話する人ってアホ?
市内のCT天満で4割って聞いてます。
その理論で言うなら、ここは八尾だし3割行けばいいほうなんじゃないかな。
大阪市の人口の10分の1だからもっと少ないか。
-
1369
匿名さん
-
1370
匿名さん
↑それだけではなく、八尾市民だけが買う物と思っている感じ。
-
1371
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1372
匿名さん
マンション供給量なんて目安全く入ってないやん。
1364だけみたら人口条件しか書いてないで。
それか以前から、人工の話を必死にして、大日の完売物件と
並べてる人と同一人物なら妄想すごいなぁと思うけど。
-
1373
匿名さん
>1370
八尾市民以外かうひとってどんな感じですか?
東大阪とか羽曳野とか松原とか藤井寺とか富田林の人ですか?
-
1374
匿名さん
>>1372
要するに人口をマンション供給量で割った値が大きい地域ほど売れやすいということ。
それで考えるとメガは大日マンションより売れやすい。
-
1375
匿名さん
-
1376
匿名さん
>1374
そんな単純で売れたらデベもラクだろうね。
需要が大事だともいますよ。
東京は億ションが好調ですから。
-
1378
匿名さん
-
1379
匿名さん
メガは大日より売れやすいと判断してるのは何も人口だけではありませんよ。
駅までの距離、駅から市内へのアクセス性、建物のスペック、周辺施設など、総合的にメガの方が上だと思いますけど。
-
1380
匿名
市内東南部ってどこ?
平野区しかわからん。
平野区、東大阪、羽曳野、八尾・・・・なんかすごい。
-
1381
匿名さん
>>1380
天王寺周辺。徒歩入れても7分で到着ですからね。
-
1382
サラリーマンさん
もう大日ネタあきた。
向こうはとっくに完売した物件ですから、全く引き合いに出す意味がないと思います。
例えば千里のマンションなら駅からバス+徒歩、徒歩だけなら20分以上かかる物件でも完売するんだら
要するに需要がないといくら供給しても無駄。
-
1383
匿名さん
-
1384
匿名さん
>1379
条件が同じマンションを引き合いに出さないと。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
1385
匿名さん
>>1383
天王寺区や阿倍野区はここと比べると格段に地価が高いんだから、離れる理由は大いにあるでしょ。
そんなこと言ったら市内の人口は過去から未来まで永久に増え続けるんですか?
市内へ行く人もいれば、市内から来る人もいる。
何を当たり前のことにたてついてるんだか。
-
1386
匿名さん
>もう大日ネタあきた
それを言うならもう売れ行き予想ネタ自体がとっくにあきてるわ。
ネガが売れ行き予想をやめるんなら大日ネタなど出てくる場面もありませんがね。
-
1387
匿名さん
-
1388
匿名
天王寺、阿倍野住民が八尾に家を買うのは想像できん。
-
1389
匿名さん
>>1387
人口の推移データなど、数字での根拠を出してくれ。
>>1388
あんたが想像できなくても事実がそうなることは多々ある。
-
1390
匿名さん
>>1388
今までならそうだろうね。
でもメガができた今、話は違ってくる。
-
1391
匿名
-
1392
匿名さん
-
1393
匿名
阿倍野と天王寺は西成に近いから臭くて耐えられず脱出したみたいよ。
これがデータ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1394
管理人
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88969/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件