物件概要 |
所在地 |
大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番) |
交通 |
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,499戸(THE WEST:705戸、THE EAST:794戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階(THE WEST) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 近畿住宅事業部 [売主]関電不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 [復代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判
-
1045
匿名さん 2010/05/26 14:41:28
金額だけの情報では、どのような部屋が買えるのかわからないなぁ。まぁ、全体的に安いから
検討はしているけど、ここから千里中央への通勤は少しきついかな?
あっ、ザ・千里タワーとレジデンスは眼中にありません。無駄に高い。
-
1049
匿名 2010/05/26 23:33:54
私の会社では税金についてお客様から質問されれば、概算で金額は伝えますが、紙には残しませんね。
さすが大手不動産ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
ビギナー 2010/05/26 23:40:21
掲示板に頼らずに足を運びましょうね。
ネクラになりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
匿名さん 2010/05/26 23:46:04
管理会社任せではペット天国・騒音天国を阻止することは難しいですよ。
やはり見つけた住民がこまめに注意するのが一番効果があります。
管理会社にとっては無法者もお客様の一人ですからね。ポーズだけに終わる可能性が高いと思われます。
実効性の観点から、立場が同じである入居者が気づいた時点で注意することをお勧めします。
-
1052
匿名さん 2010/05/27 02:13:07
上下左右のマンションの生活音をいちいち管理会社に言ってくる方もいます。
基本、当事者で解決するほうがBetter。
度を越えた騒音は管理会社へ。
-
1054
契約済みさん 2010/05/27 07:43:58
>>1043、>>1047
いくら言われても、冷やかし目的の人が混在するこんなところで個人情報を晒すことはできませんので。
>>1044
購入を検討しているぐらいの人であれば、マンションギャラリーには行かれますよね?
その時に質問してみてください。
ここで質問するよりもよっぽど正確な情報が得られますので。
>>1049
疑っておられるのかもしれませんが、プリントアウトして貰えるのは本当です。
あなたの会社とは違うみたいですね。
信じられないならマンションギャラリーに問い合わせて確かめてみてください。
-
1055
匿名さん 2010/05/27 09:10:43
> 私の会社では税金についてお客様から質問されれば、概算で金額は伝えますが、紙には残しませんね。
どこでも固定資産は、普通に紙で出してもらえますよ
他のMRも回っていますが、ローン計算とかしてもらった時に諸費用などと一緒に記載されているケースが多いと思います
ただし、その時の計算で出しているため完成時には変わる可能性がありますと注意書きはあります
(完成時に地価がかわれば、変わる可能性があるので)
-
1056
ご近所さん 2010/05/27 09:23:11
No.1054さんへ。
その通りです。やはりあなたが正しいです。
誰が見ているか解らない掲示板で情報を必要以上に晒しては危険です。
本当に購入を検討している方、本当に情報を必要とされている方は、マンションギャラリーに自分で行かれると思います。
そもそも本気で考えられておられる方は、どこの誰が書き込んだかも解らない、嘘か誠か何の保証も無いネット掲示板の情報を参考にする事はあっても、鵜呑みにするような事はしないでしょう。
実際に自分で確かめないと安心できませんよ、数千万円単位の買い物なんですから。
-
1057
匿名 2010/05/27 09:35:50
>>1033
お返事おそくなりました!
なるほどー!!
カートも込みでお散歩なんですね!
ちょっと片手でうまくできるか不安ですが
それが一番いいかもですねぇ。
-
1060
匿名 2010/05/27 11:12:12
大和川より北やけどメガ気にいってるよ。
八尾も気にいってるよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1061
匿名さん 2010/05/27 11:21:47
住居選択の自由ですな。住めば都かもしれません。知らんけど。
-
1062
匿名さん 2010/05/27 12:15:55
ここの遮音性能は普通のマンションより良いのかどうか
タワーの場合足音騒音はどうなのか
-
1063
匿名さん 2010/05/27 12:49:38
八尾のこのマンションは、都市計画税もかかるんでしょうか?
-
1064
匿名さん 2010/05/27 14:41:51
固定資産税系のレス削除。スレ主はなんか都合悪いの?
ほかのタワマンスレでも普通に出てる話なのに。MRで聞けばいいというのはもっともですが。
戸数が多いと一見母数が大きいから安くなるって思いがちだけど、戸数が多い分建物自体大きくなって共有面積も増えるので、土地+建物にかかる税金だから単純戸数割りではないと聞きます。
また、修繕ですが、タワマンの場合、高層階の外壁修繕はクレーンが必要と聞きます。一般マンションより必要以上にメンテナンス代がかかりそうで。
せっかく高価なものを購入するので永住したいと思いますが、タワマンは永住ではなく将来売る予定の人(修繕前に売ってしまう)が買うのでしょうか。
-
1065
BUS 2010/05/27 21:52:10
修繕は30年の計画があるから安心だよ。
そんなの上がるよと言われそうですが言いだせばキリがないです。
他のマンションと比較しましたがタワーじゃないのと変わらなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
匿名 2010/05/27 21:58:23
そんだけお金を気にする人たちは無理してタワーマンションに住む事なんてないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
匿名はん 2010/05/27 22:57:31
-
1068
匿名さん 2010/05/27 23:01:02
検討板なので税金や修繕費の話があっても質問あってもいいんじゃないの。
スレが立ったときからチラチラみていますが、それを全否定するレスが多いのは、都合の悪い販売関係者ですか? 気分が悪いのでやめたほうがいいですよ。
-
1069
匿名さん 2010/05/27 23:53:09
>>1067
>同規模で比べたら全然違うよ。同世帯のマンションと比べないと。
「ここを含むタワーマンションは、タワーでないマンションより修繕費が高い」と言いたいらしい。
>お金気にしない人がここ?
「むしろお金を気にする人がここに住むんじゃないの?」と言いたいらしい。
矛盾してますw
-
1070
匿名さん 2010/05/28 00:09:41
>>1068
もちろん税金や修繕費の話が出るのは構わないと思います。
でも、嘘やデタラメ・悪意のある発言・想像だけで根拠のない発言などに対しては、正確な情報を持っている人はその発言に対して否定するのも当然だと思います。
例えば1067のように二つの否定が矛盾しているなんて、無理やりにでもここを否定したいだけとしか思えないですから。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件