シティタワーシリーズにお買い得感は要らない。
価値が下がるだけだし。買えない人は無理に買う
必要ないんじゃない?買ってからがシンドイし。
ずっと先の話だけど将来の大規模修繕の時に1500という戸数は
メリットになるのかデメリットになるのか、どうなんでしょね?
他の大規模なマンションはどうなんだろ・・・
近隣マンション(ローレルコートさん)の掲示板では、
デッキのシャッター開閉時間の問題がずっと取り沙汰されてますが、
こちらには関係ない部分なんでしょうか。
CTシリーズに相応しい仕様になっているのでしょうか?CTにはお得感はいらないんですよね?
さぞ立派な仕様になっているんだろうな、愉しみです。
1500戸も売ろうと思うと、仕様は標準以上をキープし価格面でかなりの割安感がないと難しいと思うのは私だけでしょうか?
最近は消費者もよく勉強していますしタワーというだけで飛びつく人は少ないでしょう。
むしろ好立地の比較的戸数の少ないマンションの方が需要はあると思いますが、どうでしょうか?
仕様の標準以上というのが何を指すのか明確ではないが、ありていに言えば床暖房、ディスポーザー、ミストサウナとか?タワーの場合、高層階の居住者用に共有施設が整っていることが多く、これらを含めてかんがえれば低層階に割安感は出る。
好立地の小規模マンションがなかなかないのは、立地が良ければ土地の調達額も高くなるから。その価格を販売価格に上乗せする以上は戸数を増やさざるをえない。立地が良いのだから、販売価格が高くなるのは当然と考える人ばかりいるのなら近鉄八尾駅至近のマンションはとっくの昔に完売しているでしょうね。仮にこのマンションの立地で300戸程度としたら土地の調達価格でかなり割増されてしまうでしょう。
このマンションはタワーとは言え、お値段は比較的安めに設定されている気がします。ただし、タワーは管理費などのランニングコストが高くなる傾向があるので、そのあたりがどうか?ですね。
管理費修繕費用明確に知る必要あり
普通マンションでも30年で駐車場も含めると約700万円は必要ですね。
ここの予想価格はいかほどか
↑
日本語大丈夫?
ここの契約者じゃないことを祈る。
外国の方でしょうか・・・。
大きさによるけど、管理費、修繕費、駐車代で、
30年で1300万くらいといったところでしょうか。
駅前だし、タワーだし、共有設備も悪くないので、仕方ないですね。
購入時点でかかるお金(販売価格)に、将来分(管理費など)を考えて、
物件を選ばなければなりませんね。
おそらく管理費修繕積立費あわせて2万弱位でしょうね。
部屋によって変わってくるとは思いますが・・・。
徒歩1分、本当に魅力です。
ただ、どうしても仕事上の関係で、朝早く、夜は遅いので、周辺の利便性が気になります…。
谷町線の阿倍野駅から徒歩1分のマンションも気になっています。
どなたか見られましたか?
再開発がかかっていて、イトーヨーカドーなどが目の前にできるみたいだし。。
実家にはこの物件が近いからいいとおもうけど…でも今後の生活を考えたら大阪市内のほうがいい気がします。
悩みますが、そろそろ決めます。
ここなら長周期地震にも対応できるのではないかと思います。
昨日のNHKの番組を見ると普通の耐震基準1のマンションが怖くなりますね。
ここは強そうですけど他の普通マンションは危ない気がするのでが???
タワーがなかった地域でどんな反応あるか興味あり。
>>346
マルチポストですね。
長周期地震が起きようが、耐震基準1だろうが2だろうが、倒れるものは倒れるし倒れないものは倒れない。
起きたときのことなんぞ、誰も判断できない。
マルチポストするなら、スレ立てれば?
あの仕様、環境にしては高いな。
当初の予想価格帯からかなり高くなってるよ。
買っても仕様と場所無視して、タワーに住んでると言うだけの自己満足にしかならないね。
龍華が今後近鉄八尾並みに発展しそうにないしね。