マンション検討中さん
[更新日時] 2024-02-14 21:20:42
ザ・パークハウス 本厚木についての情報を希望しています。
所在地:神奈川県厚木市中町一丁目565番4他(地番)
交通:小田急線「本厚木」駅(東口)より 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:47.37平米~85.60平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社サンウッド
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-02 10:13:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県厚木市中町1丁目565番4他13筆(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「本厚木」駅 徒歩6分 (※東口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸(募集対象外住戸6戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年02月上旬予定 入居可能時期:2024年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]株式会社サンウッド
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 本厚木口コミ掲示板・評判
-
499
通りすがりの者さん 2023/03/22 23:43:32
>>498 匿名さん
はい。その通りです。
この資料からの教訓は、
不動産はマクロの視点とミクロの視点の
両方が必要だということですね。
平均は確かに上昇していますが、
その中でも本厚木駅前のように
スポットで上昇しているエリアがあることが
平均では捉えきれないのだということです。
-
500
マンション検討中さん 2023/03/23 03:18:39
アメリカの住宅ローンがヤバい(汗)
30年固定で6%とか狂気でしかない!
日本の不動産が外国人から買われる
理由がよく分かりますね。。。。
-
501
匿名さん 2023/03/23 04:33:15
>>499 通りすがりの者さん
それではミクロに厚木市中町だけを見てみましょう。
以下は国土交通省の地価公示からの抜粋です。1平米が100万円を超えているのは厚木市中町2丁目939番外のみ。さらに令和3年から令和4年もここのみが5%も上昇しています。このデータから、この場所が特異である事が良くわかりますね。
標準地番号 所在・地番 住居表示 R3年価格 R4年価格 R5年価格
厚木 5 - 2中町4丁目36番外 「中町4-5-11」 323,000 328,00
厚木 5 - 3中町3丁目676番2「中町3-13-2」 435,000 445,000
厚木 5 - 4中町2丁目939番外 1,000,000 1,050,000 1,150,000
厚木 5 - 5中町2丁目588番9外「中町2-13-14」275,000 280,000
厚木 5 - 6中町2丁目621番1「中町2-10-4」 300,000 305,000
※価格は1平米当たり。令和5年分は現時点で中町2丁目939番外しか公表されていない
-
502
通りすがりの者さん 2023/03/23 06:10:50
>>501 匿名さん
え?
本厚木のマンションを検討されている方ですよね?
なんで公示価格が上がらないことを必死で説明しているのですか?
-
503
匿名さん 2023/03/23 09:35:45
-
504
マンション掲示板さん 2023/03/23 11:39:22
この人いつもズレた情報書き込みまくってるせいでまともに当マンションの話できんのよ
-
505
匿名さん 2023/03/23 21:36:52
通りすがりの者さん、マンション検討中さん、マンコミュファンさん
偏った情報ばかり投稿されていますが、これは検討者を馬鹿にしているからだと思います。そんな事で惑わされたりしませんが、あなた方の行為を非常に不愉快に思っています。
-
506
マンション検討中さん 2023/03/23 22:02:52
>>505 匿名さん
>偏った情報ばかり投稿されていますが
マンション検討で欲しい情報は何ですか?
何にお困りで掲示板におられるのですか?
-
507
匿名さん 2023/03/25 00:04:57
>>506 マンション検討中さん
>マンション検討で欲しい情報は何ですか?
一番に教えて欲しいのは、①入居申込が入ったため掲載終了した(>>417)、②値引き無しでの入居申込みだった(>>418)、③成約した(>>419)、のような当事者しか知りえない情報を、どうやったらマンコミュファンさんのように入手出来るのかです。
-
508
匿名さん 2023/03/25 00:12:23
>>506 マンション検討中さん
次に教えて欲しいのは、マンション検討中さんがどのような目的で掲示板に購入意欲をあおるような投稿をしているのかです。
-
-
509
通りすがりの者さん 2023/03/25 04:57:06
>>507 匿名さん
全然物件検討してないですやん(笑)
-
510
通りすがりの者さん 2023/03/25 04:58:07
>>508 匿名さん
質問にすら答えてないですやん(笑)
-
511
通りすがりの者さん 2023/03/25 05:00:22
匿名さんへの質問は、下記ですよ。
Q1.マンション検討で欲しい情報は何ですか?
Q2.何にお困りで掲示板におられるのですか?
-
512
匿名さん 2023/03/25 08:09:44
AT1債問題でドイツ銀行の株価急落。リーマンショック再来か。
-
513
マンコミュファンさん 2023/03/25 11:01:45
>>512 匿名さん
確かに心配になりますよね。。。。
日経の解説ですとリーマンショック級の危機
になる可能性はかなり低いとのことです。
ご安心下さいませ。
ご多用かと存じますので、下記日経動画の
4分27秒から4分37秒の10秒間のみ
ご視聴いただければ幸いです。
-
514
匿名さん 2023/03/25 23:41:54
>>511 通りすがりの者さん
>匿名さんへの質問は、下記ですよ。
>Q1.マンション検討で欲しい情報は何ですか?
ですからマンション検討で教えて欲しいのは、①入居申込が入ったため掲載終了した(>>417)、②値引き無しでの入居申込みだった(>>418)、③成約した(>>419)、のような情報を入手する方法です。特に取引価格を知り得たなら、有利に価格交渉出来ると思います。
-
515
匿名さん 2023/03/25 23:46:39
>>511 通りすがりの者さん
>Q2.何にお困りで掲示板におられるのですか?
困っているのは、通りすがりの者さん、マンション検討中さん、マンコミュファンさんが偏った情報ばかり投稿されるので、その情報の裏をとるのに疲れる事です。ですから、どのような目的で投稿されているのかお聞きしました。
-
516
マンコミュファンさん 2023/03/26 00:11:39
-
517
マンション検討中さん 2023/03/26 00:18:47
-
518
匿名さん 2023/03/26 01:36:44
>>516 マンコミュファンさん
514ですが、マンコミュファンさん、あなたになど聞いてません。引っ込んでて下さい。
>>506マンション検討中さん、および>>511マンション検討中さん
マンション検討で教えて欲しいのは、①入居申込が入ったため掲載終了した(>>417)、②値引き無しでの入居申込みだった(>>418)、③成約した(>>419)、のような情報を入手する方法です。有利に価格交渉したいのでどうかお答えください。
-
519
匿名さん 2023/03/26 01:59:05
>>513 マンコミュファンさん
>ご多用かと存じますので、下記日経動画の4分27秒から4分37秒の10秒間のみご視聴いただければ幸いです。
ご自身の主張に都合の良い部分だけ視聴を促しましたね。あなたは本当に邪知深い奴です。
私は全部見ましたが、現時点ではリーマンショック級の危機(=世界的な金融・経済危機)になる可能性は低いが、決して金融不安から経済危機が起こらないと言ってはいないと思いました。
-
520
マソショソマニアさん 2023/03/26 04:03:56
>>463 マンション検討中さん
新宿勤務で、乗車時間が気になるようでしたら戸田や朝霞はいかかでしょうか?小田急線は路線価が高すぎて相当下らないと買えません。広域検討者向けじゃなく地元検討者向けです。この物件はザ・パークハウスにしては物件スペックかなり低めですし。
-
521
匿名さん 2023/03/26 08:09:24
-
522
管理担当 2023/03/26 08:10:52
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
-
523
マンション検討中さん 2023/03/26 09:32:33
匿名さんの投稿は中傷投稿に抵触すると思われましたので、通報させていただきました。
-
-
524
マンコミュファンさん 2023/03/26 11:22:38
>>512 匿名さん
ドイツ銀行の株価下落についてです。
ショルツ首相は「心配ない」と述べています。
リーマンショックの再来などといった
過度な不安を煽らないで頂けますか?
-
525
マンコミュファンさん 2023/03/26 13:08:21
-
526
匿名さん 2023/03/26 13:35:07
>>524 マンコミュファンさん
519の匿名です。
確かにショルツ首相は「ドイツ銀行について心配する理由はない」と述べたようですね。心配があっても首相の立場上、口が裂けてもそんな事は言えないでしょうけれど、私も今すぐに「ドイツ銀行」が経営破綻する心配はないと思います。
しかし他の銀行はどうでしょう?いま水面下で銀行の資産の査定が進んでいるはずですから、今後危ない銀行の名前がいくつか挙がってきてもなんら不思議はないですよ。それに健全な銀行もリスクアセットを減らすのは間違いないですから、リーマンショック程の世界的な金融・経済危機にはならないとしても、世界的な金融収縮が起きる可能性は高いと思います。
-
527
マンコミュファンさん 2023/03/26 13:40:20
-
528
マンション検討中さん 2023/03/26 14:05:38
ここの購入者です。
前作のザ・パークハウス本厚木タワーのリセールバリューの調査結果をご報告致します。
今作のザ・パークハウス本厚木のご購入の一助となれば幸いです。
2021.03に引渡ですので、2年未満に1.5倍で売買されている状況です。
・【物件1】:
- 成約年月 : 2022.10
- 新築価格 : 6,150万円
- 成約価格 : 6,800万円
- 成約単価 : 284万円 / 坪
- 平米単価 : 86万円 / m2
- リセール : 110%
・【物件2】:
- 成約年月 : 2023.03
- 新築価格 : 7,850万円
- 成約価格 : 8,980万円
- 成約単価 : 336万円 / 坪
- 平米単価 : 101万円 / m2
- リセール : 114%
・【物件3】:
- 成約年月 : 2023.03
- 新築価格 : 4,600万円
- 成約価格 : 6,800万円
- 成約単価 : 370万円 / 坪
- 平米単価 : 111万円 / m2
- リセール : 148%
-
529
マンション検討中さん 2023/03/26 14:14:12
>>528 マンション検討中さん
購入者です。
住民板スレが欲しいですね。。。。
どうやったら住民板スレが作れるのでしょうか???
-
530
マンション検討中さん 2023/03/26 14:16:13
>>522 管理担当さん
匿名さんの中傷投稿を削除くださり誠にありがとうございました。
-
531
匿名さん 2023/03/26 14:23:58
>>513 マンコミュファンさん
>ご多用かと存じますので、下記日経動画の4分27秒から4分37秒の10秒間のみご視聴いただければ幸いです。
ご自身の主張に都合の良い部分だけ視聴を促しましたね。
私は全部見ましたが、現時点ではリーマンショック級の危機(=世界的な金融・経済危機)になる可能性は低いが、決して金融不安から経済危機が起こらないと言ってはいないと思いました。
-
532
マンション検討中さん 2023/03/26 14:34:19
もうここまでズレてると
購入検討者をイラつかせて買わせなくして売れ残らせる手法なのかと思えてきた
-
533
マンション検討中さん 2023/03/26 14:36:08
>>531 匿名さん
おっ!
中傷投稿で削除されたので、「邪知深い奴」
の記述を削除して再投稿したのですね。
良い兆候です。中傷投稿は控えましょうね。
(>>531)
-
-
534
匿名さん 2023/03/26 15:03:02
>>533 マンション検討中さん
>中傷投稿で削除されたので、「邪知深い奴」の記述を削除して再投稿したのですね。
削除されたのは>>522で私の投稿ではありません。それに>>519の「邪知深い奴」も根拠があっての事なので中傷とは思いません。それでも削除されてはかなわないので、念のために再投稿しておきました。
-
535
匿名さん 2023/03/26 15:14:04
>>528 マンション検討中さん
>2021.03に引渡ですので、2年未満に1.5倍で売買されている状況です。
あげられた取引き事例では最大でも約1.48倍。平均は約1.24倍ですよ。どのような計算をして1.5倍という数値を導き出したのですか?
-
536
マンション検討中さん 2023/03/26 15:15:06
本当に購入者としても管理組合にこんな人いたら嫌すぎる
-
537
マンション検討中さん 2023/03/26 23:05:25
>>536
少しうるさい位の人がいた方が、管理会社にいいようにされなくて良いですよ
-
538
マンション検討中さん 2023/03/27 03:17:14
-
539
マンション検討中さん 2023/03/27 10:36:13
>>535 匿名さん
ここの購入者です。
前作のザ・パークハウス本厚木
タワーのリセールを調査しました。
今作のザ・パークハウス本厚木
のご購入の一助となれば幸いです。
2021年3月末に引渡ですので、
2年で約1.5倍で取引されています。
・【物件1】:
- 成約年月 : 2022.10
- 新築価格 : 6,150万円
- 成約価格 : 6,800万円
- 成約単価 : 284万円 / 坪
- 平米単価 : 86万円 / m2
- リセール : 110%
・【物件2】:
- 成約年月 : 2023.03
- 新築価格 : 7,850万円
- 成約価格 : 8,980万円
- 成約単価 : 336万円 / 坪
- 平米単価 : 101万円 / m2
- リセール : 114%
・【物件3】:
- 成約年月 : 2023.03
- 新築価格 : 4,600万円
- 成約価格 : 6,800万円
- 成約単価 : 370万円 / 坪
- 平米単価 : 111万円 / m2
- リセール : 148%
-
540
匿名さん 2023/03/27 22:22:07
>>539 マンション検討中さん
>2年で約1.5倍で取引されています。
>>528の投稿の「1.5倍」に「約」をつけて「約1.5倍」と修正されましたが、そもそも1.5倍は盛り過ぎですよ。物件3は1.48倍ですが、物件1の1.1倍、物件2の1.14倍とは乖離していますから、ここは平均値をとって約1.24倍とするべきだと考えます。ご納得頂けたなら再度修正をお願いします。
それから1つ疑問があります。マンション検討中さんはこの情報をどこから入手されたのでしょうか?よろしければ教えてください。
-
541
匿名さん 2023/03/28 05:05:46
>>540 匿名さん
第三者の推測で恐れ入りますが、レインズかと。
-
542
マンション検討中さん 2023/03/28 08:02:49
>>540 匿名さん
ザ・パークハウスブランドですので、
三菱地所の方から教えていただきました。
今もモデルルームでお伺いすれば、
教えてもらえるかと思われます。
-
543
マンション検討中さん 2023/03/28 08:13:11
>>540 匿名さん
ここの購入者です。
前作のザ・パークハウス本厚木
タワーのリセールを確認しました。
今作のザ・パークハウス本厚木
のご購入の一助となれば幸いです。
2021年3月末の引渡でしたので、
およそ2年後の直近ですと、
騰落率+48%で取引されています。
・【物件1】:
- 成約年月 : 2022.10
- 新築価格 : 6,150万円
- 成約価格 : 6,800万円
- 成約単価 : 284万円 / 坪
- 平米単価 : 86万円 / m2
- リセール : 110%
・【物件2】:
- 成約年月 : 2023.03
- 新築価格 : 7,850万円
- 成約価格 : 8,980万円
- 成約単価 : 336万円 / 坪
- 平米単価 : 101万円 / m2
- リセール : 114%
・【物件3】:
- 成約年月 : 2023.03
- 新築価格 : 4,600万円
- 成約価格 : 6,800万円
- 成約単価 : 370万円 / 坪
- 平米単価 : 111万円 / m2
- リセール : 148%
-
-
544
匿名さん 2023/03/28 14:54:27
>>543 マンション検討中さん
>およそ2年後の直近ですと、騰落率+48%で取引されています。
540です。「直近ですと、騰落率+48%」に修正されましたが、これも公正とは認められません。なぜなら、成約年月が物件3と同じ2023.03の物件2の騰落率は14%、物件2と物件3の平均でも31%だからです。
-
545
マンション検討中さん 2023/03/28 20:45:46
-
546
マンション検討中さん 2023/03/28 20:59:47
ここのやり取り見て、買う気失せたな。所詮厚木なんだから見栄を張らずに気楽な感じが良かったよ。
-
547
匿名さん 2023/03/28 22:22:43
>>545 マンション検討中さん
>別サイトでは騰落率+53.8%と算出されておりましたため、お詫びし訂正いたします。
この訂正は全く受け入れられません。マンションレビューの情報は成約ではなく売出事例を元にしたものであり非公開の売買情報も含まれていないので当てにならないからです。
-
548
マンション検討中さん 2023/03/28 22:52:35
タワーの情報を載せて意味あるの。このマンションはタワーじゃない。
-
549
マンション検討中さん 2023/03/28 22:57:08
>>546 マンション検討中さん
そういう目的でわざと投稿したんでしょうね。
-
550
検討板ユーザーさん 2023/03/28 22:57:21
ずっと二人で何やってるの?
普通に生活する為に新居を探してこの掲示板に見にきた人には本当に邪魔。
パークタワーの売却額なんてどうでもいいのでせめて本家の住民板でやりなよ
-
551
とくめいさん 2023/03/29 00:11:15
>>543 マンション検討中さん
相変わらずだね、
物件3は異常値と見るのが普通だろう。なにかやむを得ない理由があって買ってしまったとか、ひょっとすると関係者間の相場操縦とか新手の相続対策スキーム?か考えてしまう。
以前もツッコミを入れたが背景不明な少サンプルで語って売り煽るのはどうなんだろうか。この数年で本厚木に何が起きたのかの考察が無さすぎる、よく分からないサイトの雑な数字を出してるだけ。
何か起きている言えば海老名だ。今年に入り小田急本社の半分が新宿から移転したとか、その意味を考えて欲しい。県央の中心は海老名に向かって動き続け、リニアが開通すへば更なる飛躍も期待できる。
あなたもタワーにしがみついてないで高く売れるなら売って川の向こう側から来たらいい。スレ違いの投稿も不要となり、ずっと気が楽になること請け合いだ。
-
552
匿名さん 2023/03/29 03:48:46
-
553
マンション検討中さん 2023/03/29 04:29:45
掲示板が賑やかになってきましたね♪
書き込みが少なかった事が気がかりでしたが、最近は活発に意見交換ができているようですv
-
-
554
マンション検討中さん 2023/03/29 04:34:26
>>551 とくめいさん
>県央の中心は海老名に向かって動き続け、リニアが開通すへば更なる飛躍も期待できる。
数的根拠は何かありますか?
-
555
マンション検討中さん 2023/03/29 04:45:24
-
556
eマンションさん 2023/03/29 08:10:58
-
557
マンション検討中さん 2023/03/29 08:15:55
まとめると、
・海老名No.1マンション:
平均坪単価263万円→306万円
・厚木No.1マンション:
平均坪単価255万円→407万円
短期間の間に両物件ともにかなり値上がりしましたね!
-
558
マンション検討中さん 2023/03/29 14:01:55
>>550 検討板ユーザーさん
本当にその通りです!
-
559
通りがかりさん 2023/03/29 21:13:05
>>557 マンション検討中さん
本当にその通りです!
評判気になるさん2023-08-24 20:44:30浸水対策で必要なのは?火災保険に加入する
14.3%
土のうを保管する
14.3%
止水板を設置する
14.3%
浸水の対策は不要
57.1%
7票
スムログ出張所
マンションマニア2022-11-09 15:56:42A 1LDK 47.37m2
9階 3548万円 坪単価247万円
B 3LDK 65.7m2
13階 4948万円 坪単価249万円
C 3LDK 73m2
3階 4798万円 坪単価217万円
D 3LDK 76.07m2
3階 4938万円 坪単価214万円
E 3LDK 78.06m2
6階 5358万円 坪単価226万円
F 3LDK 82.61m2
13階 5768万円 坪単価230万円
G 3LDK 85.6m2
9階 5998万円 坪単価231万円
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件