東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ品川天王洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. ジオ品川天王洲ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-02 21:20:59

ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。

所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
   京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
   JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/

[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん

    有明ガーデン、お店も充実していて便利だと思うんだけどな。

  2. 742 匿名さん

    有明がいいと思うならそう思ってもらっていいと思うけど、単純にスレ違いでしょ。
    東品川の話をしてください。

  3. 743 匿名さん

    有明に関する投稿は通報します。有明なんて全く興味ありません。

  4. 752 管理担当

    [No.703~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  5. 753 匿名さん

    WCTよりはジオの方が立地が良いですよ。

  6. 754 匿名さん

    >>753 匿名さん

    WCT、ジオ両方とも運河沿いでいいですよね。
    前が水辺だとお見合い建物は立たないし、開放感がある。

  7. 755 匿名さん

    WCTだと首都高と海岸通りと飛行機の騒音がひどいですよ。

  8. 756 匿名さん

    >>754 匿名さん

    同意(^-^)

    1. 同意(^-^)
  9. 757 匿名さん

    ジオは首都高や海岸通りから離れてるので飛行機騒音を除けば閑静。

  10. 758 匿名さん

    >>753 匿名さん
    ジオの方が立地良いと思うのは何故ですか?ジオは周囲にスーパーもないですよ。新馬場にはまともな飲食店もないです

  11. 759 匿名さん

    この辺りは住んでいて楽しくはなくですけど便利ですよ。だから安いですし、割り切れば良いです

  12. 760 名無しさん

    写真を投稿されている方、アングル的にラグナタワーに住んでないと撮れないものが散見されるのだが、でもなんかプロ並みに巧い。

  13. 761 匿名さん

    >>758 匿名さん
    ジオは港南や品川埠頭にある嫌悪施設群からは一定の距離があり、どちらかというと新馬場に近いエリアなのが良い点かな。

  14. 762 匿名さん

    >>761 匿名さん

    食肉市場を嫌悪施設と心配するなら、確かにこの物件はかなり距離があるので
    関係ないですが、周辺マンションの坪単価を見るとむしろ食肉市場に近いことは
    イコール品川駅に近いことを意味していて、食肉市場に近いマンションのほうが
    単価が高いので、そもそも食肉市場など資産価値的には気にする必要はないと
    思います。心理的に嫌だと言うなら選択しなければ良いだけの話であり、私は
    毎日ありがたく肉を食べていますのでまったく気にしません。

    1. 食肉市場を嫌悪施設と心配するなら、確かに...
  15. 763 匿名さん

    >>761 匿名さん

    逆に新馬場も天王洲アイルも品川も中途半端にどの駅からも距離があるのが
    欠点だと思います。食肉市場に近くても品川駅寄りの立地のほうが資産価値的
    にはいいですね。

  16. 764 匿名さん

    >>762 匿名さん
    食肉市場の近くは家畜運搬車とかも多いので、立地としては離れている方が良いですよ。

  17. 765 マンション掲示板さん

    >>764 匿名さん
    同意ですねー。車の多い少ないももちろんですが、家畜の最期の場ですよ。すぐ近くに仕事でよく行っていましたが、日中は屠殺を行う以上は避けられない"最後の雄叫び"が響いていました。あれ聞いてしまうとできる限り離れたいですね。

  18. 766 匿名さん

    マンコミュは投資家と不動産屋が大量に書き込むせいで、評価軸が資産価値や売買のしやすさに寄りすぎてて極端すぎます

  19. 767 匿名さん

    >>758 さん

    >>153ではないですが
    イオンスタイルに近い点便利かと、オーバルガーデンも飲食店ありますし。天王洲各施設はどちらも近い。
    品川駅を利用するならWCTの徒歩13分に軍配。敷地内24時間スーパーは素晴らしい。
    専用桟橋のWCTと一般利用の山ツピアは引き分けか?
    どちらもキャナルフロントでお好みか次第かな。

    私はWCTに1票!

  20. 768 匿名さん

    WCTは首都高と海岸通りの外側なので環境的にはザ工業地帯という立地。清掃工場も近いから空気もあまり良くないです。ジオは住宅街寄りで、道路の交通量も多くないので、生活環境としてはジオの方が有利でしょう。その辺りが気にならないならWCTでも良いとは思いますが。

  21. 769 匿名さん

    >>765 マンション掲示板さん

    俺は気にならないから買えるなら品川駅近で資産価値が高い方がいいわ。
    でも、食肉市場横は高すぎて買えないけどね。

    1. 俺は気にならないから買えるなら品川駅近で...
  22. 770 匿名さん

    >>760 名無しさん
    でも冴えないオッサンでしたわ

  23. 771 匿名さん

    >>760 名無しさん

    ラグナタワーから撮影された写真とは?
    どれですか。


  24. 772 匿名さん

    >>768 匿名さん

    ザ工業地帯というか物流施設は京浜運河の向こう側で、ここも含めて京浜運河の
    西側の居住エリアは工業地帯という感じではないですよ。港南4丁目は用途地域も
    住居地域になっているのでそもそも工場は建てられないですし。

    ただ、WCTは中古としては高すぎて予算オーバーです。というか1億ちょいまで
    なら出せなくも無いんですが、やっぱり、それだけ出すなら新築が良いと思って
    います。

  25. 773 匿名さん

    >>771 匿名さん

    >>756はラグナタワーからじゃないと撮れない感じですね。

  26. 774 匿名さん

    >>772 匿名さん
    >>772 さん
    住環境としては東品川の方が良いと思うよ。さすがにバルコニーから清掃工場の煙突が見えるようなマンションはちょっと避けたいかな。

  27. 775 匿名さん

    >>762 匿名さん
    心理的な問題ではなくて悪臭という実害があります。

  28. 776 匿名

    >>765 マンション掲示板さん
    盲信ヴィーガンが毛嫌いして離れていくなんて願ったり叶ったりの土地だわ。メタンガスからの気候変動とか話すならまだしも、最後の雄叫びとか一度も聞こえたことないしそういう可哀想的な観念持ってるなら一生ヴィーガンして地方の寺で暮らせば(笑)トラック乗ってる家畜見ても可愛いとしか思わないし食肉市場まつりも楽しんで訪れるわ

  29. 777 匿名

    >>775 匿名さん
    インターシティの人はさぞ悪臭に悩まされてるんでしょうなあ?聞いたことねーけど

  30. 778 匿名

    魚屋さんで魚捌かれてるの見ても涙流してそうw

  31. 779 匿名さん

    >>776 匿名さん

    最後の雄叫びって笑えるね。そもそも手順からして
    意識を失わせてからだから雄叫びが上がるわけがない。

  32. 780 匿名さん

    >>774 匿名さん

    これだけ抜けてるんだからそりゃ清掃工場の煙突も見えるでしょう。
    それはネガティブポイントになりませんよ。



  33. 781 通りがかりさん

    >>774 匿名さん
    WCTを貶めたいんだろうけど、残念ながら晴海にも有明にも同様の煙突はあるんだよなぁ。煙突のことをいくらディスってもじゃあWCTに勝てる眺望あんのか?と言われたら無いだろ。

  34. 782 匿名さん

    >>773 匿名さん

    その写真左側はラグナタワーですよ。

  35. 783 匿名さん

    >>780 匿名さん

    海側も抜けてるけど、品川駅側も前は大学の敷地なので高い建物が一切ない。
    タワマンで眺望楽しむならWCT一択。でもその部屋、たぶん2億円以上する。

  36. 784 匿名さん

    >>777 匿名さん
    ビル群の高さなのか風向きなのかは分からないけど、インターシティ内を歩いていても意外と臭いはしない。
    ただ旧海岸通り沿いはめっちゃ獣臭い。特にクロネコからセブンイレブンあたり。マスクしてても我慢できない時がある。品川タワーフェイスの西向き住戸なんて窓開けれないと思うわ。

    でもパークホームズ品川ザレジデンスまで来ると全く臭わない気がする。

  37. 785 匿名さん

    >>784 匿名さん

    最もらしく書いた空想だな。

    1. 最もらしく書いた空想だな。
  38. 786 匿名さん

    >>785 匿名さん
    ありがとう。いつも獣臭いというわけではないけど、分かる人には分かると思う。
    それにしても綺麗な運河だね。

  39. 787 匿名さん

    >ただ旧海岸通り沿いはめっちゃ獣臭い
    >特にクロネコからセブンイレブンあたり

    その道を何百回も歩いている者ですが
    完全な嘘ですね。

  40. 788 匿名さん

    ジオは市場から離れてるから臭いはしない。確かに家畜運搬車とすれ違うとちょっと臭いけど。

  41. 789 マンション検討中さん

    家畜運搬車に出会ったことが無いんだけど、いつ頃走ってるんだろう。やっぱ早朝?市場があるんたから走ってるとは思うんだけど、会わないんだよね。
    旧湾岸通りのヤマトやセブン側で気になったことはあまりないけど、食肉市場の壁沿いの道は臭うね。特に東西の道が臭うと思うんだけど風向きなのか建物の関係なのか。

  42. 790 匿名さん

    >>789 マンション検討中さん
    食肉市場は魚と違って早朝じゃなくて日中もやってる。屠殺後は冷蔵もしくは冷凍輸送で魚より鮮度が長いから。確か牛と豚、それから産地によって時間が決まっていたはず。

  • スムラボの物件レビュー「ジオ品川天王洲」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸