東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ品川天王洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. ジオ品川天王洲ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-24 23:46:24

ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。
公式URL:http://geo.8984.jp/shinagawa/

所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
   京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
   JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/

[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    天王洲アイルは元気の良いベンチャー企業に好まれるようです。
     

    1. 天王洲アイルは元気の良いベンチャー企業に...
  2. 402 匿名さん

    アート、宝飾関係にも好まれるようです

    1. アート、宝飾関係にも好まれるようです
  3. 403 匿名さん

    >>401 さん

    皆さん水辺の価値に気付き始めましたね!

    1. 皆さん水辺の価値に気付き始めましたね!
  4. 404 匿名さん

    >>401 匿名さん
    >>402 匿名さん
    オフィス賃料が激安ですから
    スタートアップ企業にはありがたいです。

  5. 405 購入経験者さん

    天王洲おじさんは毎日、各掲示板にこんな書き込みばかりしていて人生楽しいのだろうか。

  6. 406 匿名さん

    山手線駅力スレとか見てると、やはり港南は避けた方が良さそう。ジオの周辺は比較的良いところだと感じます。

  7. 407 匿名さん

    >>405 購入経験者さん

    貴方はなぜ水辺を恐れているの?
    密集地帯で身動きできないから?

    1. 貴方はなぜ水辺を恐れているの?密集地帯で...
  8. 408 匿名さん

    >>407 匿名さん

    山手線駅力スレを見ていると港南から天王洲の
    水辺景観エリアは最高そうですね!

  9. 409 匿名さん

    >>408 さん

    そうですよねー良いですよー!

    1. そうですよねー良いですよー!
  10. 410 匿名さん

    ちょうど天王洲でジブリ展やるんですね。
    人が沢山きそうですね。

  11. 411 匿名さん

    >>410 匿名さん

    ジブリは緑と水をテーマにした作品多いから天王洲はピッタリはまる

  12. 412 匿名さん

    >>410 匿名さん

    ジブリ展、始まるね

    https://suzukitoshio-ghibli.com/tokyo/outline/

  13. 413 ご近所さん

    徒歩7分はきついすね。

  14. 414 匿名さん

    >>413 ご近所さん
    その3倍かかる人もいます。発言にはご配慮を。

  15. 415 匿名さん

    天王洲アイルだと清掃工場や火力発電所が近いイメージあるけど、ここだとそんなに気にならないね。

  16. 416 匿名さん

    >>415 匿名さん

    天王洲のリアル

    1. 天王洲のリアル
  17. 417 匿名さん

    >>416 匿名さん
    テレ東も見たいです!

  18. 418 匿名さん

    >>417 匿名さん

    テレ東です。

    1. テレ東です。
  19. 419 匿名さん

    オンライン説明会では、これまで1,000万円単位だった価格の詳細情報が出ますか?

  20. 420 匿名さん

    >>419 匿名さん
    東品川海上公園のアイル橋のライトアップも見たい!

  21. 421 匿名さん

    >>420 匿名さん
    すいません
    >>418さんでした。

  22. 422 マンション検討中さん

    >>419
    残念ながら、1000万代前半、半ば、後半の粒度での価格しかでないようです。近隣の新築が殆どないのと中古の動きも大きくないので価格を決めかねているのかもしれないですね。

  23. 423 匿名さん

    >>422 マンション検討中さん
    最近だとアトラス北品川あたりですかね?坪380-400前後でしたのでその辺にはなろうかと思います。

  24. 424 匿名さん

    >>420 匿名さん

    ウクライナの国旗の色

    1. ウクライナの国旗の色
  25. 425 匿名さん

    >>422 マンション検討中さん

    物件概要覧見るとこうあります。

    価格 4,900万円台~14,900万円台(予定)
    最多価格帯 8,000万円台(7戸)(予定)
    間取り 1DK~4LDK
    専有面積 33.78m2~99.77m2

    33.78㎡ 4980万円・・・・@486万円
    99.77㎡ 14980万円・・・・@495万円

    これ見る限り、坪500弱ってとこのようですね。
     

    1. 物件概要覧見るとこうあります。価格 4,...
  26. 426 匿名さん

    一方でこういう表示もあります。

    3LDK 65㎡台 7000万円台~
    2LDK 50㎡台 6000万円台~

    これが上限の7980万円、6980万円だとすると、
    @405万円、460万円。なので坪単価は低層階400万円
    から高層階500万円の間ではないでしょうか。

    1. 一方でこういう表示もあります。3LDK ...
  27. 427 匿名さん

    >>421 匿名さん

    アイル橋ライトアップ

    1. アイル橋ライトアップ
  28. 430 匿名さん

    ここは駅近でもなく商業施設もなく値上がりしなそうですよね?皆さんはどう見ていますか?

  29. 431 評判気になるさん

    >>430 さん

    キャナルフロントの希少性は価値の維持に大きいでしょう。同じような駅距離で比べたら数多ある密集マンションより、水辺の開放感を半永久的に楽しめるこちらでしょう。

    1. キャナルフロントの希少性は価値の維持に大...
  30. 432 匿名さん

    ピアース大井仙台坂が高すぎるので、こちらも検討に入れてみます。よろしくお願いします。

  31. 433 匿名さん

    >>432 匿名さん

    ようこそキャナルフロントへ!

    1. ようこそキャナルフロントへ!
  32. 436 匿名さん

    >>434 さん

    水辺が嫌いなら他へ
    ここはキャナルフロント ジオ品川スレ

    ここはキャナルフロント 自 ジオ式か

    1. 水辺が嫌いなら他へここはキャナルフロント...
  33. 437 匿名さん

    高浜水門からそれなりに離れてるのは良い点ですね。

  34. 439 匿名さん

    >>436 匿名さん
    隣のカナルサイドビルからの運河ビューも見てみたいです!

  35. 441 匿名さん

    運河沿いの景観なら有明とかの方が良さそう。天王洲ならではの魅力があんまりないんだよね。

  36. 443 匿名さん

    >>432 匿名さん

    我々には高嶺の花です。

  37. 444 匿名さん

    >>441 匿名さん

    有明とか眼中にないです。有明の話題は他でしてくださいね。

  38. 445 匿名さん

    >>431 評判気になるさん
    彼女とキャナルフロントデート、羨ましいです!

  39. 446 マンション掲示板さん

    羽田空港アクセス線の新駅建設が「品川区内」で検討されています。また品川駅から天王洲を繋ぐペデストリアンデッキの建設も行政レベルで既に動いていますから、このあたりの様相はここ数年でガラリと変わるはずです。東京モノレール浜松町駅の刷新のあと、東品川清掃作業所跡地を使って天王洲アイル駅も刷新します。日本国内で需要が伸びずとも世界からの需要は今後高まる一方ですね。

  40. 447 匿名さん

    >>446 マンション掲示板さん
    羽田アクセス線構想が発表された時に八潮に駅作れって盛り上がってたから八潮駅ですよ。

  41. 448 匿名さん

    場所、アリ地獄みたい

  42. 449 通りがかりさん

    >>446 マンション掲示板さん
    天王洲激アツやーん

  43. 450 通りがかりさん

    >>447 匿名さん
    八潮あたりがルートの分岐なだけでそのに作る意味ないでしょ。
    ビジネス街と他線が乗り入れていて、しかも野球場のスペースがある品川埠頭が最有力かと。

  44. 451 匿名さん

    そもそも新駅期待なら臨海地下鉄の沿線がいいんじゃない?晴海とか有明とか。

  45. 452 匿名さん

    天王洲アイルは人が多く集まる商業地としてかなり期待されたけど実際は散々な状態。結局、周辺地域と連続性のない僻地に商業地作っても、わざわざ人は来ないと立証された。天王洲アイルに新駅? 絶対にない。

  46. 453 通りがかりさん

    >>452 匿名さん
    天王洲発展しちゃう。どうしよう。

  47. 455 匿名さん

    将来性で買うなら天王洲よりは有明じゃない?

  48. 457 マンコミュファンさん

    現地見て回りましたが天王洲アイルは景観、住環境は最高ですね。このマンション、俄然興味出てきました。

    1. 現地見て回りましたが天王洲アイルは景観、...
  49. 458 匿名さん

    >>455 匿名さん

    有明なんてあり得ません。有明の話は他所でしなさい

  50. 459 匿名さん

    >>458
    低レベルエリアでどっちもどっち

  51. 460 匿名さん

    >>459 匿名さん
    どっちもどっちって、だれも有明なんかと比較しとらんて

  52. 461 匿名さん

    有明の方が発展しているし周辺環境も優れているよ。

  53. 462 匿名さん

    >>461 匿名さん

    有明?スレチ。興味なし。

  54. 465 マンション掲示板さん

    >>452 匿名さん
    天王洲開発の歴史から紐解きましょう。

    天王洲アイルはバブル期に開発が始まりバブル崩壊と共に開発が頓挫しました。本来であればT.Y.Harborや内山コンクリート跡地あたりにも大きなビルが建つ予定でした。それが今になってようやく再開発されようとしているのです。

    現状だけを見れば商業地として失敗しているように見えるかもしれませんが、そもそも完成していないのです。都市計画としてどのレベルを見据えるかによって、新駅の可能性は変わります。天王洲は今後、陸路、海路、空路すべての交通の交差点として著しい発展を遂げることは間違いありません。

  55. 466 匿名さん

    >>465 マンション掲示板さん
    下水処理場とか食肉市場とかを移転しないと港南天王洲エリアの発展は無理じゃない?

  56. 468 マンション掲示板さん

    >>466 匿名さん
    芝浦水再生センターから地下を通って大田区の森ケ崎水再生センターへ繋がる巨大な地下水路を建設中です。ここに中間地点としての再生センターが無ければこのあたりの環境はより酷くなるでしょう。

    食肉市場然りですが、これらの施設があることにより住民が不便を強いられているということはありません。品川シーズンテラスや、東品川ポンプ所のように屋上が緑地化され憩いの場になっているだけでなく、付近の高層マンションにとっては眺望や静けさが確保されるために必要であるとも言えます。

  57. 469 匿名さん

    >>468 マンション掲示板さん
    下水処理場自体は臭くないですよ。悪臭が問題になるのは下水放流口のある高浜水門周辺の運河なのでジオからは離れてるよ。

  58. 471 匿名さん

    りんかい線で二駅だから有明も使いやすい立地なのは良いですよね。

  59. 473 マンション検討中さん

    有明の人は豊洲て構ってもらえないからこっち来るの?どうみても検討層は豊洲のほうが被るのに。ここ検討する人で有明を並行検討する人もほぼいないと思うんだけど。

  60. 474 匿名さん

    豊洲は東品川より坪単価高いですよ。湾岸エリアなら比較対象は有明じゃないですか?

  61. 475 匿名さん

    品川カルチャーベース跡地にできる三井は分譲のタワーかな。着工もだいぶ先だしかなり盛ってきそう。
    天王洲もようやく盛り上がりつつあるから、周辺相場も上がってきたら今のうちのジオは買いかもね。

    港南に建設中の大和のタワーが賃貸なのはかなり残念。

  62. 477 匿名さん

    そもそも値上がり期待なら豊洲や有明の方が良いんじゃない?港南天王洲エリアは土地制約多いし、そんなに変わる要素も多くないです。

  63. 478 匿名さん

    >>465 マンション掲示板さん
    海沿いの地域はドン詰まりで他の地域と比較して半分土地がないんだから、さほど発展しないのは東京の湾岸の縁を見ても分かるでしょう。。。

  64. 479 匿名さん

    >>478 匿名さん
    勝どきとか豊洲とかこれだけ上がっているのに?

  65. 480 匿名さん

    >>479 匿名さん
    勝どきも豊洲も360度周りに土地あるでしょう。天王洲アイルは片側海で180度しか土地ないのです。集まれる人の数が少ないんですよ。。。そんな事も言われないと理解できないの? それと発展しなくたって地価はマクロで上昇するんです。。。

  66. 481 マンコミュファンさん

    >>446 マンション掲示板さん
    羽田空港アクセス線の環境アセス見ても駅設置の記載はありませんが、どの程度の確度ある話ですか?個人の願望ですか?また、品川駅から天王洲までのペデストリアンデッキの話、本当に行政が動いているのですか?天王洲に関して、夢ある話を投稿していただけるのは嬉しいけど。。

  67. 482 匿名さん

    新駅期待なら臨海地下鉄の通る豊洲や有明の方が魅力があると思いますよ。

  68. 484 匿名さん

    >>482 匿名さん

    有明や豊洲はどうでもいい。そんなクソ地の話はイラナイ。

  69. 485 匿名さん

    豊洲や有明は再開発が進んでいて雰囲気も良いし、ウォーターフロントを魅力に感じるならおすすめできます。

  70. 487 匿名さん

    豊洲有明は土壌汚染の問題とかが合ったから子育て世代は少し躊躇する。江東区というのも残念だし。

  71. 488 匿名さん

    >>485 匿名さん

    豊洲や有明は汚くて臭い江東区だから却下
     

  72. 489 マンション検討中さん

    ウェビナーだと普通の3LDKは平均で坪420~430って感じでしたね
    市況を考えればそこまで高くないけど間取りがちょっと…
    Eタイプとかなんで南も東もこんなに開口部狭いんだろう

  73. 490 匿名さん

    ウェビナー見たのですが、3LDKで7,000万円台の部屋なくなってないですか?見間違いだろうか

  74. 491 匿名さん

    同じ坪単価ならシーサイド中古の方が良いかなと。

  75. 492 匿名さん

    開口狭くして目一杯詰め込みたかったんだろね。
    あの細長間取りはありえない。竣工前に買うと後悔しそう。

  76. 493 マンション検討中さん

    価格的に長期戦になりそう。間取りのこともあるしもう少し安くないと厳しくないかな~。間取り以外の仕様は良さそうだけど。90オーバーの4LDKが近年希少だから案外これが一番最初に無くなったりして。

  77. 494 匿名さん

    >>491 匿名さん
    プライムパークスの方が利便性と資産性は良いかもしれませんね。悩むところです

  78. 495 匿名

    >>481 マンコミュファンさん
    新駅可能性のソースはこれだな。

    https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...

    最後のページに「新駅可能性検討経費」として770万円が計上されてる

  79. 496 名無しさん

    >>481 マンコミュファンさん
    品川区が区内の新駅検討開始
    https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...

    都市計画関係事務費【都市計画課】 7,700
    羽田空港アクセス線新駅可能性検討経費



  80. 497 名無しさん

    >>481 マンコミュファンさん

    https://kaigiroku.city.shinagawa.tokyo.jp/index.php/1793015?Template=d...

    令和4年度予算特別委員会(第2日目)

    発言 152番目

    都市計画課長  羽田アクセス新線に関する新駅というところでございますが、新駅の考え方につきましては、今回の区の長期基本計画の中でも、新駅の設置に向けた要望を行っていくというところは明確にうたわせていただいているところでございまして、JR東日本とは、定期的にアクセス新線の動きを含めた内容について意見交換を行っているところでございます。
     昨年の12月にも、担当者レベルにはなりますが、意見交換を行いまして、区の長期基本計画への位置づけですとか、新駅のお話を区のほうでもさせていただいたところでございます。
     やはり、今、3ルートのうち東京駅に向かう1ルートが示されて進められているわけでございますが、このルートでいくと、やはり一番設置が可能なところは、これはJRも申しておりますが、貨物ターミナルの辺り、今、JRの貨物が盛んに土地利用、使われているところが地上でもありますし、技術的には容易にできるというような言い方でございますが、なかなか土地利用の転換が進まないと、ここに駅だけつくっても利用者がいるのかどうかというところも出てきますので、そうした動きですとか、今後、JR東京都と、それから臨海と協議を進めていくという話をしておりますが、ほかの2ルート、特に、大井町から大崎、渋谷、新宿に向かう西山手ルートにつきましては、大井町ですと、臨海へのすり合わせをしようとすると、八潮の辺りですと、非常に深い位置で鉄道が通るような形になり、これはなかなか技術的に難しいところは聞いているところでございますが、そうした意見交換の場でいろいろ情報を得ながら、あるいは区の要望も、担当者レベルではありますが、伝えながら、やはりこの新駅実現に向けて、今後どういう形で働きかけ、あるいは、来年度の予算書上はまだ予算措置はしておりませんが、しっかり検討して動きをつくっていきたいというところでございます。


  81. 498 匿名さん

    新駅期待なら臨海地下鉄の通るルートの方が魅力的なんじゃない?

  82. 499 通りがかりさん

    >>481 マンコミュファンさん
    ペデストリアンデッキ、行政が動いてますよ。品川駅側は港区なので、港区だかの具体的な資料がどこかのスレッドに半年前ぐらいに貼ってあった覚えがあります。名目上は運河沿いの歩行者道路の整備とかだったかと。どなたか、リンクURL知ってたら教えて下さい。

スムラボの物件レビュー「ジオ品川天王洲」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸