東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ品川天王洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. ジオ品川天王洲ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-02 21:20:59

ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。

所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
   京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
   JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/

[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 3702 マンション掲示板さん 2023/07/02 01:13:17

    >>3700 匿名さん

    いや、本当にジオ購入者としては最悪だと思う。

  2. 3703 検討板ユーザーさん 2023/07/02 01:24:03

    >>3702 マンション掲示板さん

    ジオ購入者ですが、別にほぼ予定通りですし、最悪でも何でもありません。
    景観も日当たりも大きなマイナスは影響ないですし、そもそもジオ側からも『多分、三井はタワマン建てます』と説明受けてますし、あそこがタワマンにならないことを期待して購入する人は殆どいないと思います。

    一階に入る商業施設含めて、より魅力的な街になるんではないですかね。そうして資産価値が上がるのは非常に有難いです。

  3. 3704 匿名さん 2023/07/02 01:26:12

    >>3701 匿名さん

    まったく意味のない嫌悪嫌悪の連呼ウザい
    これのどこが嫌悪施設に近くて住みにくいのよ

    1. まったく意味のない嫌悪嫌悪の連呼ウザいこ...
  4. 3705 匿名さん 2023/07/02 01:29:22

    特に問題はなさそうだね

    1. 特に問題はなさそうだね
  5. 3706 評判気になるさん 2023/07/02 01:37:10

    >>3704 さん

    3701は意味もなく、アンチを煽るだけの人なので、無視しましょう。

  6. 3707 匿名さん 2023/07/02 01:51:37

    >>3704 匿名さん

    嫌悪どころがアーバンリゾートだな

  7. 3708 マンコミュファンさん 2023/07/02 01:55:03

    >>3703 検討板ユーザーさん

    ジオ購入者だけど、最悪でも何でもないはあり得ないです。私はかなりネガティヴに捉えていますよ。自分を正当化するのはやめましょうよ。

  8. 3709 匿名さん 2023/07/02 02:11:24

    >>3708 マンコミュファンさん
    最初からタワマンになるだろうというのは分かっていたのに、何で契約されたんですか?高い買い物なのに。。。
    何でそんなネガティブになっているのか、理由が分からないですし、そもそもそんなにネガティブになるなら、解約すれば良いのでは?

    私はタワマンになる方が良いと思っているだけで、理由も書いた通りです。それを『あり得ない』とだけ言われて、『正当化』と言われても、、、という感じです。

  9. 3710 マンション検討中さん 2023/07/02 03:24:39

    >>3702 マンション掲示板さん

    購入者だけど、最高にしか思えないんだけど(笑)
    スーパーはいってくれーとしか思わない(笑)

  10. 3711 検討板ユーザーさん 2023/07/02 03:31:59

    >>3708 マンコミュファンさん

    マイナスポイントはなんでしょう?
    そして、三井のタワマンが建つと分かっていたのに購入した経緯はなんでしょう。
    シンプルに気になります。

  11. 3712 eマンションさん 2023/07/02 06:49:56

    タワマンかー!さらにエリアが華やかになり、盛り上がりますね。

  12. 3713 名無しさん 2023/07/02 07:15:33

    >>3708 マンコミュファンさん

    私も同意見です。ジオは庶民向けのマンションでしたが、三井のタワマンができることで近隣に富裕層・成金が増えて治安が悪化の可能性があります。学校もキャパが足りなくなり、周辺のお店も混雑します。

  13. 3714 ご近所さん 2023/07/02 07:49:09

    富裕層が増えると治安が悪化するという珍説www
    それなら港区内陸部の高級住宅地は治安最悪エリアということになりますなあ。

    なんとか言い返そうと無理やりトンでも理論を考えても、すぐに破綻するのに
    言い張るバカな脳みそしかないから江東区レベルしか買えないと言う好例。

    緑被率が高い場所は嫌悪施設が多いとかアホなこと言ってる猿なみの脳みそ。

    1. 富裕層が増えると治安が悪化するという珍説...
  14. 3715 口コミ知りたいさん 2023/07/02 08:14:27

    >>3713 名無しさん

    ジオが『庶民向け』かどうかは定義する人の感覚によると思います。周囲と比べればお買い得とは思いますが、絶対額としては高いですよね。三井よりは安くなるでしょうが、それでも高い買い物で、本当に庶民に手が届くかどうか。。。

    タワマンができて治安が悪化するかどうかは3714さんの意見に賛成で、それが原因で治安が悪化するというのは飛躍が激しいかなと。

    このスーパー少子化の時代に、この地域だけに学校が足りなくなるほど子供が増えるか分かりませんが、お店はニーズが有れば増えるでしょう。

    いずれにしてもやはり、もし貴方がジオの契約者なら、『何でタワマン出来る話、濃厚だったのにジオ買ったの?』と思いますし、ジオの契約者でないなら、『決してタワマンの建たない場所を見つけられると良いですね』という話になると思います。

  15. 3716 通りがかりさん 2023/07/02 08:46:49

    >>3715 口コミ知りたいさん
    横から失礼します。富裕層と一般層が同じ学校に通うと子供間の格差が大きくて、一般層は苦労しますよ。学力、運動能力、まるでレベルが違うのでいじめに発展することもあります。

  16. 3717 検討板ユーザーさん 2023/07/02 08:58:11

    >>3713 名無しさん

    富裕層が増えた方がお店やイベントにお金を落としてくれるので、街が活性化されますよ

  17. 3718 匿名さん 2023/07/02 08:58:21

    >>3716 通りがかりさん
    確かにそうかもしれませんが、それは一般層の子供と富裕層の子供に限った話ではないですし、板状の子供とタワマンの子供に当てはまる話でも無いかなと思います。

    タワマンのない地方に行ったって、同じような理由からでも、全く違う理由からでもイジメのリスクは消しきれないので、それを理由にマンション選びをしてもなぁと思ってます。

  18. 3719 検討板ユーザーさん 2023/07/02 09:01:24

    >>3713 名無しさん
    庶民は都内に新築マンション買えませんよ。

  19. 3720 評判気になるさん 2023/07/02 09:02:47

    パークタワーって三井の中でランク的にどのくらい?
    パークホームズより上、パークハウスより下って感じかな?
    平均坪550とかなるかな?

  20. 3721 マンション掲示板さん 2023/07/02 09:28:39

    >>3713 名無しさん
    ジオが庶民向け?
    3LDKのファミリー向けなら8000-9000万台がボリュームゾーンですよね。
    最低でも年収1500万程度はないと手が届かない物件だと思いますが。
    所詮サラリーマンの時点で庶民でしょという意味でしょうか?

  21. 3722 名無しさん 2023/07/02 10:26:17

    >>3721 マンション掲示板さん

    8-9000万円なら年収1000万円くらいがボリュームゾーンでしょう。1500万円でもいいですが、マンション自体はどこからどう考えても庶民向けです。城南の新築は最低1億円からです。

  22. 3723 口コミ知りたいさん 2023/07/02 10:28:42

    >>3722 名無しさん
    単独で年収1500万以上か、パワーカップルか、相続等で若くして数千万の自己資金があるかのどれかですね。

  23. 3724 通りがかりさん 2023/07/02 10:34:45

    >>3721 マンション掲示板さん

    ごめん、庶民向けは間違いないと思うよ。それは別に良いじゃん。決して悪いマンションじゃないし、値上がりもするさ

  24. 3725 eマンションさん 2023/07/02 10:49:56

    貧富の差とか、学区問題とかこの際どうでもいいのよね。
    なんで全て分かっていたのに買ったの?
    私はそこが気になる。全てわかった上で購入してるはずなのに不満を述べてるのはどういう思考なの?

  25. 3726 匿名さん 2023/07/02 10:50:21

    >>3722 名無しさん

    下手したら天王洲の三井は1億超えてくるかも。
    なんせ立地が素晴らしいし。

    1. 下手したら天王洲の三井は1億超えてくるか...
  26. 3727 eマンションさん 2023/07/02 10:54:28

    >>3725 eマンションさん
    多分、この人たちは契約者ではなくて、ただの荒らしだからでしょう。なので、誰一人としてちゃんと回答は出来ないので、追い詰めないであげてください笑

  27. 3728 通りがかりさん 2023/07/02 11:01:50

    >>3724 通りがかりさん

    ここで庶民なら練馬にマンション買った妹は底辺ということか‥

  28. 3729 匿名さん 2023/07/02 11:42:30

    庶民がどのレベルなのか分かりませんが、ここのマンションは高級でもないですし、普通のマンションです。
    都内に住む一般の人が買うマンションです。
    ちなみに練馬は少し価格帯が下だと思います。
    底辺とかそういうのはないです。
    一般的な価格帯か、安いか。の話です。

  29. 3730 マンコミュファンさん 2023/07/02 11:58:29

    >>3729 匿名さん
    『庶民』という言葉のチョイスがいけないんでしょうね。笑

    多分、『タワマンではなくて、一般的な板状棟』的な感じで言いたかったんでしょうが、多くの方が『日本人の平均クラスの人』と解釈しているので、『平均年収の500万くらいでジオ買えるか?』的な反応が起きてるんでしょう。

  30. 3731 マンコミュファンさん 2023/07/02 13:18:55

    >>3730 マンコミュファンさん

    恐らくそうですよね。
    一般的な価格帯だと思います。平均もしくは良心的な価格か。
    庶民のマンションです(笑)
    今はペアローンの時代ですから、ほんと平均的な夫婦が買うマンションなのではないかなと。

  31. 3732 評判気になるさん 2023/07/02 13:48:39

    >>3731 マンコミュファンさん

    このマンションでペアローンはいないのでは。士業か大手企業勤務なら単独で問題ないですよ

  32. 3733 匿名さん 2023/07/02 16:02:28

    三井のパークタワー!
    待ってた甲斐がありました!

  33. 3734 マンション検討中さん 2023/07/02 17:03:43

    三井の物件で盛り上がってますが、ジオも恩恵受けそうですけどね。あちらは竣工が2027年頭、入居はもっと後になるわけで、ジオ買った実需の人たちにとってはあまり気にしないないのではと。値段はこのままインフレが進むならば今のパークタワー西新宿に比較的近くなるイメージをしてますが、お楽しみということで。

  34. 3736 匿名さん 2023/07/02 23:10:38

    >>3726 匿名さん
    ワールドシティタワーのとこも同時期に長谷工タワマンにするみたいだけど立地は圧倒的に三井ですね。

  35. 3737 匿名さん 2023/07/02 23:11:42

    第一ホテルを三菱が買ってロイヤルパークホテルにする計画はどうなったんだろう?

  36. 3738 通りがかりさん 2023/07/02 23:16:58

    >>3736 匿名さん

    ディベロッパーはどこですか?報知新聞跡も三井?それとも三菱?

  37. 3740 マンション検討中さん 2023/07/03 00:17:41

    >>3732 評判気になるさん

    頭金のない若めの夫婦もしくはカップルがペアで買ってとりあえず住むって感じでは。

  38. 3741 匿名さん 2023/07/03 00:24:28

    三井のスレよりここの方が盛り上がってるの面白いですね。
    三井の物件が建つ事を知っていて購入した人にお聞きしたいです。後悔しているとの事ですが、購入した経緯を参考までに教えてください。
    三井のタワマンが建つことがネガティブ要素として、なぜ購入に踏切ったのでしょう?
    それとも、購入当時はジオの魅力が大きく購入に踏んだのでしょうか?
    もし、後者の場合にはなぜ後悔しているのでしょうか?そして、建設途中でどういう気持ちの変化があったのでしょうか?
    分かっていたことでネガティブになられてる心情が気になります。

  39. 3742 口コミ知りたいさん 2023/07/03 00:27:55

    >>3741 匿名さん

    購入者の私も気になります。
    なにか想定外の事が起きたのかな?なんて
    私としては隣のカナルサイドも、三井も想定内であり何が不安なのでしょう。
    あわよくば…なんて考えで購入されているのであればそれは自業自得かと(笑)

  40. 3743 匿名さん 2023/07/03 00:29:04

    報知新聞跡のとこよりも三井のタワマンのとこのほうが圧倒的に立地は良いです。

  41. 3744 匿名さん 2023/07/03 00:31:44

    >>3738 通りがかりさん
    長谷工が分譲マンションにすると発表しております。航空路の関係で高さは三井と同じくらいになると思います。

  42. 3745 ご近所さん 2023/07/03 00:42:57

    >>3743 匿名さん

    報知新聞跡地は立地最高でしょ。あのワールドシティタワーズと同じ立地なんだから。

  43. 3746 ご近所さん 2023/07/03 00:44:16

    >>3739 匿名さん

    港区の都営は青山にも広尾にも高輪にもありますよ。
    無理やり屁理屈作ってネガして虚しくない?

  44. 3748 マンション検討中さん 2023/07/03 01:41:09

    WCTが立地最高とは初めて聞いた。新しい。
    報知新聞跡地は高速見えなくなる西の高層くらいしかまともな眺望が無いような気がするけど、どうなんだろう。海岸通りの交通量は気にならないけど、首都高のせいで暗くなるのが何とも。夏場は良いかもしれんが。

  45. 3749 匿名さん 2023/07/03 03:50:52

    報知新聞跡地の立地最高というのは駅近だからということですか?あの辺は暗いイメージしかありません。私ならオシャレ感満載の三井の立地を選びますけど。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「ジオ品川天王洲」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2022-12-24 15:10:09
      >>2047 さん

      この古地図上で、リビオ北品川リバーテラスは、旧目黒川の真上あたり、あるいは、川の南側のに「品川南本宿一」と文字が書いていますが、その「品」の字あたりではないでしょうか。
      荏原神社(古地図上では天王社)が旧目黒川の南側にあったのは有名ですが、リビオと荏原神社の位置関係からそう推測できます。
      リビオ東側に割合広い北浜公園があるのは、旧目黒川河道だったからでしょう。
      河川を埋め立てたばしょだとすれば、地盤の状態が気になります。リビオ購入者はその真偽を確かめるべきですね。
      1.  
        0%
      2.  
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    クレヴィア西葛西レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸