東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ品川天王洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. ジオ品川天王洲ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-02 21:20:59

ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。

所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
   京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
   JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/

[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 3201 eマンションさん 2023/04/25 12:49:49

    >>3200 通りがかりさん
    まだまだ3LDKは残っていましたよ笑

  2. 3202 評判気になるさん 2023/04/25 14:11:14

    >>3201 eマンションさん

    まだ残ってるって遅くない?

  3. 3203 検討板ユーザーさん 2023/04/25 14:16:15

    >>3202 評判気になるさん
    それもまだまだ残ってましたよ笑
    1年前で完売はないんじゃないですか?

  4. 3204 口コミ知りたいさん 2023/04/25 14:27:40

    >>3201 eマンションさん
    今売られてる3ldkは9000万代だからねー
    一気に競合増えるよね

  5. 3205 匿名さん 2023/04/25 14:43:50

    >>3204 口コミ知りたいさん
    新築で9000万台って他にありますか?

  6. 3206 マンション検討中さん 2023/04/25 16:08:24

    >>3205 匿名さん
    ここで9000万出す価値は、、、
    いくらでも選択肢は増えますよ

  7. 3207 マンション掲示板さん 2023/04/25 19:25:13

    >>3205 匿名さん

    めちゃくちゃあるよw

  8. 3208 マンション掲示板さん 2023/04/25 21:50:38

    >>3207 マンション掲示板さん
    リビオですか?笑

  9. 3209 口コミ知りたいさん 2023/04/25 22:02:47

    >>3206 マンション検討中さん
    リビオ以外にこのエリアでありますか?
    比較対象として教えて欲しいです。

  10. 3210 匿名さん 2023/04/25 23:05:57

    >>3209 口コミ知りたいさん

    新築では無いですが、ここを検討してる層は
    品川シーサイドのグランドメゾンの中古も候補に入るのでは?

  11. 3211 マンション検討中さん 2023/04/25 23:54:09

    >>3210
    りんかい線 or 京急沿線の優先順位が高い人は並行検討の対象になるけど、モノレールの優先順位が高い人には無理じゃないかな。それに新築じゃないとという人は一定数いるのでそれを勘案するとそこまで並行検討する人はいなそう。シーサイドはイオンが近いのと最寄りの京急駅が特急止まるのは良いと思うけど。

  12. 3212 匿名さん 2023/04/26 00:09:22

    カナルサイドビルの無料送迎バスはどうなるのでしょう。

  13. 3213 検討板ユーザーさん 2023/04/26 00:50:26

    >>3212 匿名さん
    入居後確認しようってなった

  14. 3214 匿名さん 2023/04/26 01:33:52

    >>3199 名無しさん
    その通り。まあ高浜水門に近い港南とかは最悪みたいだけど。他のスレッドで衝撃的な画像貼られてた。

  15. 3215 口コミ知りたいさん 2023/04/26 03:41:50

    >>3212 匿名さん
    カナルサイドからのバスってそんなに大事ですか?
    他にも品川行きのバスが沢山あるのにと思ってしまいました。

  16. 3216 評判気になるさん 2023/04/26 07:17:15

    >>3215 口コミ知りたいさん
    ノンストップ4分で品川駅は便利ですよ。無料ですし。

  17. 3217 マンション検討中さん 2023/04/26 09:39:31

    >>3216 評判気になるさん
    本数どれぐらい出てるんですかね?

  18. 3218 マンション検討中さん 2023/04/26 10:24:04

    >>3217 マンション検討中さん

  19. 3219 匿名さん 2023/04/26 11:43:50

    オフィスビル在勤者・利用者用のシャトルバルにタダ乗りするのをなんとも思わない住民が存在する時点で、住民の質が問われるマンションですね(苦笑)
    ずうずうしいにもほどがある。。。

  20. 3220 マンション検討中さん 2023/04/26 12:21:47

    >>3219 匿名さん
    ビル利用者なら使えるとの情報もあるのですよ(コンビニとカフェあり)
    だから入居後に確認事項です
    誰も、このバスを使ってやろうと張り切っている人はいません
    確認したいよね、というスタンスです

  21. 3221 匿名さん 2023/04/26 12:22:30

    >>3219 匿名さん

    いや、ほんとに…
    不動産会社が掲載してないのだから、あてにしない方がいいでしょ…

  22. 3222 口コミ知りたいさん 2023/04/26 12:57:46

    >>3220 マンション検討中さん
    定期的にバスのこと聞いてる人釣りなのでスルーで良いと思いますよ
    同一人物です

  23. 3223 評判気になるさん 2023/04/26 12:59:09

    ここの1ldkはどんな人が買うんだろう。笑

  24. 3224 マンション掲示板さん 2023/04/26 13:01:00

    >>3214 匿名さん

    見てみたいかも(笑)

  25. 3225 匿名さん 2023/04/26 13:08:49

    >>3220 マンション検討中さん

    シャトルバスは、あくまでビル来訪者向けですよ。
    HPでも、「ご来社される方は是非ご利用ください」と明記されています。
    https://www.panasonic.com/jp/company/pmj/company-profile/bus.html

    近隣住民が、コンビニやカフェに立ち寄るからシャトル使わせて!って押し寄せれば、ビル側もさぞや迷惑でしょうね。

    購入検討者の方は、高い買い物ですので、「使えればいいな」と淡い願望を抱いたまま、入居後にやっぱりダメだった、とがっかりすることがないよう、「近隣の新築マンション購入検討者ですが、コンビニやカフェを利用すればシャトルを使ってもよろしいでしょうか?」と、パナソニックMJの総務部に事前にご確認されることをお勧めします。

  26. 3226 通りがかりさん 2023/04/26 13:31:50

    >>3225 匿名さん
    釣りにマジレスしとるがなw

  27. 3227 購入者 2023/04/26 13:46:54

    大丈夫ですよ、住民スレには誰もカナルサイドビルのバスを使おうとしてる人はいませんから(笑)
    修繕積立金やオプションやペットや近隣スーパーの話しかしてないです(笑)

  28. 3228 マンション検討中さん 2023/04/26 13:54:32

    >>3227 購入者さん
    はぁ?ここは検討者スレですよ。購入者さんはどうぞ住民スレにお引き取りください。

  29. 3229 検討板ユーザーさん 2023/04/26 14:08:11

    >>3218 マンション検討中さん
    これはめちゃくちゃ便利ですね!
    毎朝これで通勤するか…

  30. 3230 マンション検討中さん 2023/04/26 16:17:34

    >>3228 マンション検討中さん

    民度が低い方はどうぞそのまま検討して購入しないでください(笑)

  31. 3231 マンション掲示板さん 2023/04/26 22:17:33

    >>3230 マンション検討中さん
    民度が心配ですよね。

  32. 3232 名無しさん 2023/04/26 22:59:48

    >>3227 購入者さん
    住民スレは平和ですよね。検討スレ定期的に荒らしがくるけど有明民かな

  33. 3233 名無しさん 2023/04/26 22:59:48

    >>3227 購入者さん
    住民スレは平和ですよね。検討スレ定期的に荒らしがくるけど有明民かな

  34. 3234 匿名さん 2023/04/26 23:01:53

    東品川も有明も良いところだと思いますよ。

  35. 3235 eマンションさん 2023/04/27 06:40:04

    >>3233 さん

    ネガキャンしても無駄ですね~
    品川を東京の玄関にするってJRも言ってますし
    恩恵を受けるのは明らかですね~
    有明なんか比べ物にならん

  36. 3236 名無しさん 2023/04/27 07:01:31

    有明って有明駅ってのがあるの?最寄りは何駅?

  37. 3237 口コミ知りたいさん 2023/04/27 09:31:36

    すみません、もう有明の話よくないですか?
    気になるのは、このエリアが品川に近いという理由で今後資産価値の上昇が見込めるかという点です。
    資産性の観点だけで見たときに、世田谷あたりで1億出すなら、こっちかなと思いますが如何でしょう。

  38. 3238 匿名さん 2023/04/27 09:46:30

    >>3237 口コミ知りたいさん

    全然雰囲気が違うので比べ難いです。
    ただし言えることは、目黒、世田谷にはJRはありません。以上です。

  39. 3239 検討板ユーザーさん 2023/04/27 09:54:56

    >>3237 口コミ知りたいさん

    土地の成り立ちが違います。
    世田谷あたりは昔お金持ちが「でっかい家を建てたい!広い土地が欲しい」といって都内に近い田舎に戸建てを建てたのが世田谷あたりと言われてます。なので、今でも世田谷は自然が残っており、富裕層もいるような状態です。
    一方品川あたりは土地の発展のために埋め立て地として、マンションやら商業施設を作った場所です。地方自治体なども力を入れてるので衰退はないのでは?と思います。
    そのため地域的に戸建て金持ちの多い世田谷の再開発はほとんどないでしょうし、品川あたりはどんどん発展していくような気がします。
    静かに永住したいのであれば世田谷。リセールを狙うのであれば再開発当たりを狙いましょう。
    港南や天王洲あたりは土地に少しだけゆとりがあります(戸建てが密集してない)ので変わる気がします。変化を楽しむのも良いでしょう。

  40. 3240 匿名さん 2023/04/27 10:32:49

    >>3238 匿名さん
    そもそもココって、品川駅物件なの?品川区物件であることは間違いないけど...

  41. 3241 評判気になるさん 2023/04/27 10:44:14

    >>3240 匿名さん
    品川駅圏内の物件ですね。
    徒歩15分ですからねー

  42. 3242 匿名さん 2023/04/27 10:46:29

    品川駅自体が都心から離れていてちょっと使いにくいよね。

  43. 3243 通りがかりさん 2023/04/27 11:04:38

    >>3242 さん

    この物件が気になってるのかな。
    誰でも知っていることを書き込まなくても。
    そもそも、使いにくいと感じていて、検討外なら見なくていいんじゃないの?

  44. 3244 名無しさん 2023/04/27 12:01:53

    >>3243 通りがかりさん
    ですよね。あくまでここはジオ品川天王洲を買うか悩んでいる方が検討する場所ですからね。批判のみならそもそもわざわざ来なくても。よっぽど相手にされない人なんだなと思ってしまいます。

  45. 3245 名無しさん 2023/04/27 12:14:52

    >>3242 匿名さん
    これからその都心が移っていくんだよ笑
    羽田まで近い、リニアも通る、六本木まで9分で行ける。
    どこが使いにくいんだか。

  46. 3246 マンション比較中さん 2023/04/27 12:40:32

    >>3237 口コミ知りたいさん

    各地域ごとの中古マンション相場の新築価格からの騰落を示したヒートマップです。
    説明はいらないと思います。

    1. 各地域ごとの中古マンション相場の新築価格...
  47. 3247 匿名さん 2023/04/27 12:41:37

    >>3242 匿名さん

    そもそも品川駅は港区港区は都心区ですよ。

  48. 3248 マンション検討中さん 2023/04/27 12:45:13

    >>3247 匿名さん
    品川区はどうでしょうか?

  49. 3249 マンション検討中さん 2023/04/27 12:50:16

    大井町も再開発の対象なので、品川区が都心になるということでいいのでは?
    ジオはちょっと離れてるけど同じ品川区として恩恵を受けるんじゃないかな

  50. 3250 周辺住民さん 2023/04/27 14:27:19

    天王洲のシーフォートのホテルがなくなってしまいましたが、シーフォートあたりも建替えになって再開発されるの?

  51. 3251 マンション検討中さん 2023/04/27 14:41:00

    >>3247 匿名さん
    実際、品川駅はメトロも通ってないしあまり利便性高くないよ。海側は嫌悪施設も多く残ってるよね。

  52. 3252 匿名さん 2023/04/27 15:09:46


    品川駅は今でも十分凄い駅。地下鉄来たら都内最強でしょう。
    海の向こうで出来もしない地下鉄を出来る出来ると連呼して
    死んでいくエリアが哀れです。

    1. 品川駅は今でも十分凄い駅。地下鉄来たら都...
  53. 3253 マンション掲示板さん 2023/04/27 15:58:54

    >>3251 マンション検討中さん

    JRで事足りそう。京急もあるし。

  54. 3254 マンコミュファンさん 2023/04/27 16:00:53

    >>3251 さん

    ちなみに、利便性が高いと思う駅はどこですか?
    参考までお聞かせください。

  55. 3255 通りがかりさん 2023/04/27 23:57:53

    >>3254 マンコミュファンさん
    有明

  56. 3256 検討板ユーザーさん 2023/04/28 00:21:08

    >>3255 通りがかりさん
    ワロタ
    有明民を煽らないであげてwwww
    有明関連は1回忘れてwwww論外すぎるから

  57. 3257 通りがかりさん 2023/04/28 05:25:18

    最近天王洲おじさん現れないね(笑)
    加工バリバリの写真連載みなくなった(笑)

  58. 3258 マンション検討中さん 2023/04/28 10:39:03

    >>3257 さん

    WCTおじさんはほかのスレに行ったんじゃない?(笑)

  59. 3259 マンション検討中さん 2023/04/28 13:37:21

    >>3257 通りがかりさん
    あの見るに堪えない写真ですよね。構図も加工も全くイケてないって気づいてないんですかね。一人5役はさすがに無理があったのでしょうね。

  60. 3260 匿名さん 2023/04/28 23:10:12

    住民負担でバス運行しないといけないような僻地には住みたくないよね。

  61. 3261 マンション掲示板さん 2023/04/29 00:01:02

    >>3260 匿名さん

    元々ギリ海岸と、元々海では海岸のがまだましですよね。
    リモートの人はあそこでもいいですけどね~施設設備はそこそですし
    でも、築年数的に比較対象外ですね。論外です。

  62. 3262 口コミ知りたいさん 2023/04/29 00:02:38

    今売れ行きどんな感じですかね?
    ホームページも特に変わらないみたいで。
    東は1LDK以外売れましたかね?

  63. 3263 名無しさん 2023/04/29 01:40:58

    >>3262 口コミ知りたいさん
    高層階から売れてる印象でしたが、まだ結構残っていると思いますよ。

  64. 3264 eマンションさん 2023/04/29 09:06:12

    >>3263 名無しさん
    東側だと下の階でも良さそうですけどね~
    海水だから虫とか居なさそうな。

  65. 3265 匿名さん 2023/04/29 22:12:31

    運河なのでフナムシいます。
    マンション這い上がってくる力あるけど、まぁたまにかな。
    ダンゴムシの仲間なので大目に見ましょう。

  66. 3266 匿名さん 2023/04/30 05:13:48

    >>3265 匿名さん
    フナムシはエビの仲間ですが、足先にあるエラのようなもので呼吸するため、水辺じゃないと窒息します。
    ちなみに甲殻類はカルシウムで外骨格作ってますが、虫は酸素と酵素で外骨格を作っているので海には生息できません。
    よって海に虫はいません。

  67. 3267 評判気になるさん 2023/04/30 13:26:23

    隣地の情報は誰か確認しましたか?

  68. 3268 マンコミュファンさん 2023/05/01 07:37:27

    >>3267 評判気になるさん
    結論は、分からないです。
    何の目的で購入して、将来どのように使うかはオープンハウスにしか分かりません。
    ですので、現時点で予想しても仕方がないのでここでの議論は終わりました。

  69. 3269 マンション検討中さん 2023/05/01 14:53:36

    >>3268 マンコミュファンさん
    いやいや、このマンションにとって重要な懸念事項です。勝手に終わらせないでください。

  70. 3270 検討板ユーザーさん 2023/05/01 16:11:33

    >>3269 マンション検討中さん
    ではあなたが確認お願い致します。

  71. 3271 名無しさん 2023/05/01 20:26:34

    >>3261 マンション掲示板さん

    ギリ海岸?ここも、もともと海でしょ。

    1. ギリ海岸?ここも、もともと海でしょ。
  72. 3272 名無しさん 2023/05/01 20:27:26

    同じ範囲の江戸時代

    1. 同じ範囲の江戸時代
  73. 3273 名無しさん 2023/05/01 20:29:17

    昔、海岸だったのは八ツ山通り。それより東はすべて海。

  74. 3274 評判気になるさん 2023/05/01 20:42:27

    >>3269 マンション検討中さん
    バカですか?

  75. 3275 検討板ユーザーさん 2023/05/01 22:02:58

    >>3274 評判気になるさん
    リビオがギリ海岸で、ジオが海って意味で発言していたのではないでしょうか?

  76. 3276 マンション掲示板さん 2023/05/01 22:14:44

    >>3275 検討板ユーザーさん
    過去の歴史を見ても東京湾が津波の危機に晒されたことはないみたいなので、どちらかと言えば津波より地震での液状化の危険性でしょうね。
    最大3.0mとありましたが、仮に5.0mまで来たら低層階のダメージは大きいかもしれません。

  77. 3277 マンコミュファンさん 2023/05/01 22:15:41

    >>3274 評判気になるさん
    キャナルサイドビルの買収についてまだグダグダ言ってる人に対して言ったのですよ。

  78. 3278 検討板ユーザーさん 2023/05/01 22:21:40

    隣地がなにが将来建つかなんかわからないでしょ?わかってるのは用途地域と建蔽率と容積率から想像することだけです。
    どんな物件もそうです。そんなに気にするなら買うべきではないですね。
    あなたは広大な土地を買って小さい戸建てでも建てたほうが幸せだと思いますよ。

  79. 3279 名無しさん 2023/05/01 22:40:24

    >>3269 さん

    引き下がらないですね笑

  80. 3280 マンション掲示板さん 2023/05/02 00:05:31

    品川区に問い合せたけど、品川区役所の建築計画概要署の申請を直接伺う必要があるとの事です。
    そこまで気になるのであれば直接品川区役所いってみては?
    なんならジオのディベが閲覧申請して事実確認してると思いますよ。
    ジオのディベに直接きいたらどうでしょう?

  81. 3281 口コミ知りたいさん 2023/05/02 00:08:36

    >>3272 名無しさん

    東品川アドレスは埋め立て地

  82. 3282 検討板ユーザーさん 2023/05/02 00:59:09

    >>3281 口コミ知りたいさん
    そうですね。
    一丁目より二丁目の方が、ハザード危険性が薄いように思うのですが何故なんでしょうね。

  83. 3283 評判気になるさん 2023/05/02 12:16:22

    >>3282 検討板ユーザーさん

    1丁目は目黒川でハザードにひっかかるようですね。
    川ですと雨による影響が大きくて、麓だともろに影響うけるとか?
    海までいくと川の氾濫は関係ないとかですかね??
    二丁目は目黒川の氾濫が関係なく、どっちかといえば海水とかの津波の影響があるのかな
    詳しくはわからないけど、二丁目のが後に埋め立ててるはずですよね。

  84. 3284 マンション掲示板さん 2023/05/02 13:51:58

    >>3283 評判気になるさん
    じゃあまぁ気にしなくて大丈夫ってことですね。

  85. 3285 匿名さん 2023/05/02 13:53:50

    港南4丁目が東日本大震災で液状化してるように、歴史の浅い埋立地は災害リスク高いよ。その意味では東品川1丁目の方が2丁目より安心できる。

  86. 3286 マンコミュファンさん 2023/05/02 19:59:13

    >>3285 匿名さん
    ワールドシティータワーズとかやられてたの?

  87. 3287 マンション掲示板さん 2023/05/02 22:27:22

    >>2084
    に書いたようにこの地域は埋め立て地なので津波より地震に対する懸念が大きい。護岸や擁壁に支えられている土地はお気をつけて。

  88. 3288 マンコミュファンさん 2023/05/03 10:56:21

    >>3287 マンション掲示板さん
    天王洲運河に内部護岸が整備される時点で、耐震性を持たせた耐震工事はされるものだと思っていました。
    それがされていない内部護岸もあるということですね。

  89. 3289 口コミ知りたいさん 2023/05/03 11:08:51

    >>3287 マンション掲示板さん
    https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/H2811koubunsyokaijijyokyo.p...
    これを見る限り天王洲水門の補強工事は行われているっぽいですね。
    天王洲運河の護岸に対して補強工事が行われているかどうかってことですかね。
    他の運河では、そのような補強工事が行われていることが東京都から公開されているのでしょうか。

  90. 3290 ジオン123 2023/05/03 11:21:21

    >>3289 口コミ知りたいさん
    >>3287さんが仰っているのはこのことじゃないですか。
    https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/kaigan-keikaku/keikaku.pdf
    これを見ると天王洲運河は、計画対象外のエリアになっているので特に耐震工事や補強工事は行われていないということかと思います。
    一方で、京浜運河沿いには防潮堤も整備されていますし、更に内陸側の天王洲運河が地震の際にどこまで危険なのかは正直私には分からないです。

  91. 3291 マンコミファン 2023/05/03 12:17:33

    >>3290 ジオン123さん
    ああ、やっと理解してくれる人がいた。
    今までの地歴を見ると大きな積載荷重がかかるような状況でなかった様子なのと、整備された記録が見当たらないので確認をされたほうがいい。テベは専門外のため都合の良いことしか言わないので、利害関係者が都庁に直接問い合わせる必要があるという事です。
    繰り返しになりますが、江東区から品川まで内部護岸の鋼矢板や鋼管杭は補強後も支持層まで届かない設計です。あの変位を経験するとWF地域の不動産に私は手を出せないな。Googleマップでは波打っているように見えます。何かのご参考に。


  92. 3292 マンコミュファンさん 2023/05/03 13:28:02

    >>3291 マンコミファンさん
    因みに購入者でないのに、そこまで気にされている理由はなんですか?
    地盤の問題がなければ、購入を本格的に検討するほど魅力的な物件だったという理解で宜しいでしょうか?

  93. 3293 口コミ知りたいさん 2023/05/04 00:19:00

    >>3292 マンコミュファンさん
    土木技術者だからです。
    色々知っているので、水が近い場所は慎重に検討します。
    恵比寿に行くに便利な大井町、天王洲で仕事用セカンドハウスを探していて、ジオの2LDKを検討していました。

  94. 3294 マンション検討中さん 2023/05/04 00:21:45

    >>3285 匿名さん

    こちらをどうぞ。文科省防災科学研究所が出している3.11の
    液状化エリア。品川駅周辺は安全です。港南4丁目に液状化記録はありません。
    あったとしてもごく小規模の噴砂でしょう。嘘を言うのは止めましょう。

    1. こちらをどうぞ。文科省防災科学研究所が出...
  95. 3295 口コミ知りたいさん 2023/05/04 00:45:17

    >>3293 口コミ知りたいさん
    セカンドハウスでもそこまで気にされるんですか?
    そこまで言い始めると職場が埋立地にある人とかどうしたら良いんだって話ですよね笑

  96. 3296 検討板ユーザーさん 2023/05/04 00:48:27

    >>3294 マンション検討中さん
    本物件も品川駅周辺と位置付けで大丈夫ですよね。

  97. 3297 マンション掲示板さん 2023/05/04 01:47:35

    >>3295 口コミ知りたいさん

    たしかに笑
    色々と矛盾が多くて笑

  98. 3298 評判気になるさん 2023/05/04 03:14:31

    今まで液状化が起きてなくても、地下水位が高く砂質土が多い地盤であれば、様々な事象が引き金となって液状化が起きます。
    ここが大丈夫!という根拠は発生履歴ではなくボーリング図で示すべきかと思います。工学的なスケールがなくググった情報を鵜呑みにする方が多いですね。

  99. 3299 匿名さん 2023/05/04 03:15:38

    >>3297 マンション掲示板さん
    何がおかしいですか?失礼ではありませんか?

  100. 3300 eマンションさん 2023/05/04 04:02:47

    >>3299 匿名さん
    寧ろ必要以上に不安を煽るスタンスの方が失礼かと。
    貴方のスタンスでは湾岸エリアに住んでいる150万人、およびそこに勤務する数百万人がハイリスクに晒されてると言いたい訳ですよね。
    そもそも直近の大地震でもこのレベルのマンションが倒壊した事例ってあるんですか?
    これまでの規模とは異なる1000年に一度の未曾有の大災害に襲われるようなことがあれば、もはや埋立地以外も危ないでしょう笑
    リスクリターンの観点から割安と判断している人たちに対して、あまりにも失礼かと思いますが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「ジオ品川天王洲」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2022-12-24 15:10:09
      >>2047 さん

      この古地図上で、リビオ北品川リバーテラスは、旧目黒川の真上あたり、あるいは、川の南側のに「品川南本宿一」と文字が書いていますが、その「品」の字あたりではないでしょうか。
      荏原神社(古地図上では天王社)が旧目黒川の南側にあったのは有名ですが、リビオと荏原神社の位置関係からそう推測できます。
      リビオ東側に割合広い北浜公園があるのは、旧目黒川河道だったからでしょう。
      河川を埋め立てたばしょだとすれば、地盤の状態が気になります。リビオ購入者はその真偽を確かめるべきですね。
      1.  
        0%
      2.  
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    カーサソサエティ本駒込

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸