東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ品川天王洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. ジオ品川天王洲ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-02 21:20:59

ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。

所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
   京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
   JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/

[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    豊洲有明はここより全然高いですよ。

  2. 262 匿名さん

    >>251 匿名さん
    イオンの無料バスは港南の都営住宅の人とかが多いので客層があまり良くないです。

  3. 263 検討板ユーザーさん

    >>259 匿名さん
    えっ、大井町買えないの?
    買えるぐらいの年収アップさせるか頭金貯めてください

  4. 264 匿名さん

    >>259 匿名さん
    戸越公園とか浅草線大井町線ですね

  5. 265 匿名さん

    品川ナンバー縛りでここより安い所だと京急沿線を南下していく感じですかね。

  6. 266 匿名さん

    >>260 匿名さん

    多分、違う。
    ①生まれ育った地元
    ②大井町とか、品川区の東急沿線からの都落ち
    港区出身者の都落ち

    ②③も結構います。住所が品川だと許せる部分があるかと。そういう人は、足立ナンバーは対象外。

    ちなみに、俺は足立ナンバーでもOK。でも埋立地はつまらないから論外。両国や浅草が面白そうと思います。

  7. 267 匿名さん

    >>260 匿名さん

    豊洲有明のようなクソ僻地は候補にさえ上がらないわ。
    何が悲しくてあんな地の果てに家買わなきゃならん。
    豊洲民はあちこちのスレで勘違いも甚だしい。

    バカにされるのわかってて江東なんか買ったんだから
    いまさら関係ないスレ来んなボケ
    一生馬鹿にされ続けて**やクソ野郎

  8. 268 匿名さん

    >>262 匿名さん

    イオンの無料バスは都営よりも各分譲マンション前を停留所として
    周回していますので都営の人はほとんど乗りません。

  9. 269 検討板ユーザーさん

    大型スーパーにこだわらなければここでいいんじゃないの??

  10. 270 匿名さん

    イオンの無料バス、高齢者が多いのと変わった人がたまにいるのであまりお勧めできません。イオンは自転車置き場が止めやすいので普通に自転車が便利です。

  11. 271 検討板ユーザーさん

    大型スーパーに拘るひとでも自転車で行ってください。車でいきたいひとは京急くたるか、京浜東北線を下るかですかね。

  12. 272 マンコミュファンさん

    >>270
    イオンバスの停留所は当該物件から少し離れているし、イオン行くのに芝浦の方ぐるっと回ってだから時間もかかる。本数とて約30分間隔だから多くもない。なので自転車乗ってイオンへ行くのをおすすめします。10分くらいで着けると思いますよ。何なら青物横丁のオーケーや魚富士さんにも寄り道して立ち寄ってみるといいですよ。

  13. 273 マンコミュファンさん

    小児科だけに絞るなら、品川シーサイドの方になりますがキャップスクリニックは年中無休で夜9時まで。オンライン診療も対応していますよ。また旧東海道沿いにも小児科標榜している診療所(のぞみクリニック、城南こどもハート)はあります。

  14. 274 匿名さん

    ここ買うならピアース大井町仙台坂だろ

  15. 275 匿名さん

    シーサイド、青物横丁まで行けば普段の買い物は足ります。旧東海道は飲食店も結構ありますね。

  16. 276 マンション検討中さん

    >>275 匿名さん
    だったらわざわざ不便なここ買わないでシーサイドの中古買った方がよくない?

  17. 277 通りがかりさん

    >>276 マンション検討中さん
    自分もそう思う。何故この物件?
    シーサイドの方が満足度高いのでは?

  18. 278 匿名さん

    シーサイドよりこっちの方が将来性は高いと思いますね。なにせ将来は20分歩けばリニア中央新幹線に直接乗れる立地なんですから。

  19. 279 通りがかりさん

    >>278 匿名さん
    だったら大型スーパーなんて気にせずこの物件にすれば?
    立地優先なの?スーパー優先なの?

  20. 280 マンション検討中さん

    >>278 匿名さん

    徒歩20分って、スーツケース持ってキツいでしょ。

  21. 281 匿名さん

    >>278 匿名さん
    港南住民さんのポジショントークなら山手線駅力スレでお願いします。

  22. 282 匿名さん

    議論の流れを見ていると、中古でよければ、品川シーサイドレジデンスの立地が最強でしょうね
    品川シーサイド駅6分
    天王洲アイル駅6分
    東品川クリニック(小児科あり)2分
    80㎡の3LDKが8000万円ぐらい

  23. 283 匿名さん

    >>279 通りがかりさん

    当然、立地優先でしょう。

  24. 284 匿名さん

    >>280 マンション検討中さん

    毎日スーツケース持って旅行するわけじゃないんだからスーツケース引きずって20分歩くバカはいないって分からないアホなのかね?タクシーワンコインちょいなんだから当然タクる。それはシーサイドでも同じ。スーツケース持って歩いて電車乗るならタクる。それなら品川駅に近い方がいい。

  25. 285 匿名さん

    リニアできても名古屋に行けるだけでしょ。あまり価値を感じないけどな。

  26. 286 匿名さん

    >>274 匿名さん

    ここ坪400で、大井町は坪600。
    お金あるなら大井町一択だが。

  27. 287 マンション検討中さん

    >>278
    平坦だから結構楽。それにリニアの駅なら15分でいけるんじゃない?ただし今日のような暑い日はちょっとキツイ。スーツならさらに。ここだと港南口へのバスが2系統になるのでそこはシーサイドより利便性が上。
    多少の買い物の不便は許容してでも少しでも品川に近く→ここ
    買い物優先→シーサイド
    になるんじゃない。大体値段も同じくらいだし。大井町のピアーズとか検討できる層は五反田とか戸越銀座のタワーと比べるんじゃ。

  28. 288 匿名さん

    品川駅は港南口から山手線ホームまでが遠いから、素直に京急かモノレール使った方が良さそう。

  29. 289 マンション検討中さん

    >>278 匿名さん
    週に何度もリニアに乗って名古屋に行くんですかw
    スーパーや病院もろくにない貧相な生活し、品川まで少しだけの近い立地を取るんですかね。

  30. 290 匿名さん

    ここの資産性はどう評価されていますか?駅から離れているし、商業施設もないので、シティテラス品川イーストとかが苦戦してるの見るとあまり良くないでしょうか。

  31. 291 匿名さん

    >>288 匿名さん

    なに言ってるのかわからないけど品川駅の東西通路は
    新馬場や天王洲アイルまで歩くよりはるかに改札まで近いですよ。
    せいぜい200m。

  32. 292 匿名さん

    >>289 マンション検討中さん

    天王洲アイルのおしゃれな風景を気に入っているので。

  33. 293 匿名さん

    >>290 匿名さん

    シティテラス品川イーストは数年前に完売していますが?
    品川イーストシティタワーも完売目前ですけど?

  34. 294 匿名さん

    天王洲アイルは寂れてるし、オシャレ感は感じないよ。品川シーサイドの方が栄えてる。

  35. 295 匿名さん

    >>294 匿名さん

    天王洲アイルは水辺との一体感がありお洒落だと思いますね。
    シーサイドは生活感ある日常。もう少し近いとありがたい。
    ここを選ぶ大きなポイントはキャナルフロントの生活だから。どちらの駅が近いや商業施設の有無で語れないと思います。

    1. 天王洲アイルは水辺との一体感がありお洒落...
  36. 296 匿名さん

    >>293 匿名さん

    物件名間違えました。やはり品川イーストシティタワーまだ売れ残ってるのですね。周囲に何もないのが不人気の理由でしょうね

  37. 297 住民さん

    電動キックボードのポート置いて欲しいね。
    品川駅付近にはポートないから、そこにも置いて欲しい。ポート増えてはきましたが渋谷区に比べたら品川はまだまだですね。

  38. 298 購入経験者さん

    >>296 匿名さん
    天王洲アイルの資産性を表していますね。

  39. 299 匿名さん

    >>254 匿名さん

    発熱はウィルスや菌と戦う為の武器ですからね。むやみに下げると回復が長引きますよ。

  40. 300 匿名さん

    >>257 マンション検討中さん

    医者は病気を作り出します。体調が悪くなってからにしましょう。薬は毒!

    by近藤まことちゃん

  41. 301 匿名さん

    >>285 匿名さん

    リニアはアトラクション!
    東京と名古屋の経済規模は莫大!

  42. 302 匿名さん

    最近写真貼るやついるけど、他スレ含めぜんぶ同じやつだろ。迷惑なんだよ。

  43. 303 購入経験者さん

    >>302 匿名さん
    こちらのスレでも天王洲の写真を張りまくって、持ち上げてる奴と同一人物かと思います。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621304/

  44. 304 購入経験者さん

    >>301 匿名さん
    毎週末、子供とリニアで名古屋往復アトラクションをお楽しみください。

  45. 305 匿名さん

    >>304 さん

    毎週末はおやめください。ビジネスやトラベルのお客様の妨げになりますので。ディズニー等数多ありますのでそちもよろしく!

  46. 306 匿名さん

    >>277 通りがかりさん

    シーサイドは名前だけで水辺の親水性が無い。キャナル直結の魅力を持つジオとは比べる尺度が違う。

    1. シーサイドは名前だけで水辺の親水性が無い...
  47. 307 マンション検討中さん

    >>306 匿名さん

    出たよ。気持ち悪いんでやめて貰えますか?

  48. 308 匿名さん

    品川シーサイドは天王洲アイルと違って大型トラックが少ないのもメリット。

  49. 309 匿名さん

    >>307 マンション検討中さん

    お身体に異常ですか?
    クルージングでもして癒しましょう。
    ジオなら徒歩0分で乗船できます!

    1. お身体に異常ですか?クルージングでもして...
  50. 310 匿名さん

    >>308 匿名さん

    天王洲アイルに大型トラック??意味が分かりません。

  51. 311 匿名さん

    天王洲アイル周辺は水辺運河沿いをうまく生かした敷地設計にしている
    マンションが多いのでここも期待ですね。ここも運河沿い遊歩道に直接出られる
    ようにするのでしょうか?

    1. 天王洲アイル周辺は水辺運河沿いをうまく生...
  52. 312 匿名さん

    こちらのような運河沿いのプライベートデッキなども良いですね。

    1. こちらのような運河沿いのプライベートデッ...
  53. 313 匿名さん

    こちらも運河沿いの開放感を120%享受できる敷地設計です。

    1. こちらも運河沿いの開放感を120%享受で...
  54. 314 匿名さん

    シーサイドはシーサイドは名ばかりでシーサイドではないのが残念です。
     

    1. シーサイドはシーサイドは名ばかりでシーサ...
  55. 315 購入経験者さん

    >>313 匿名さん
    ヤバい!天王洲おじさんが暴れてるw

  56. 316 購入経験者さん

    >>310 匿名さん
    天王洲は大型トラックの通るルートになってるんですね。

  57. 317 匿名さん

    >>316 購入経験者さん

    なってませんよ。

  58. 318 匿名さん

    なってますよ。八潮からのトラックが海岸通りを都心方向に向かってくので結構車通りが多くて危ないです。

  59. 319 匿名さん

    >>318 匿名さん

    なってませんよ。八潮からのトラック?意味が分かりませんね。

  60. 320 匿名さん

    >>318 匿名さん

    八潮が大井ふ頭のことを言ってるなら貨物は京浜運河の向こう側しか走りません。
    貨物積んだトラックが都心に行く理由が無いですね。都心に行くとしても海岸通りで、
    本物件の周辺は通らないでしょう。

  61. 321 匿名さん

    天王洲アイル何も無いから行っても仕方ないですよ。

  62. 322 匿名さん

    大型車が多いのは港南にあるワールドシティタワーズの横の通りです

  63. 323 匿名さん

    天王洲アイルは人もトラックも少ないです

  64. 324 匿名さん

    物件と関係ない話ばっかり
    地域スレでやってくださいね

  65. 325 口コミ知りたいさん

    命綱のモノレールの減便とかありそうで怖くないか?

  66. 326 匿名さん

    >>321 匿名さん

    へぇー、つまらない人生ですね。

    1. へぇー、つまらない人生ですね。
  67. 327 匿名さん

    >>313 匿名さん

    素晴らしいです!
    住民専用の桟橋もあるWCTですね(^^)

    1. 素晴らしいです!住民専用の桟橋もあるWC...
  68. 328 匿名さん

    品川埠頭に近いWCTよりはジオの方が環境良いですよ。

  69. 329 匿名さん

    >>322 匿名さん

    そこは大型車は通りません。大型車のルートはこうです。

    1. そこは大型車は通りません。大型車のルート...
  70. 330 匿名さん

    >>325 口コミ知りたいさん

    まったく怖くないね。

  71. 331 マンション検討中さん

    >>326 匿名さん
    天王洲おじさん大暴れ!
    カメラ持って天王洲アイルを歩いてるおじさん見たら気を付けないと。

  72. 332 通りがかりさん

    >>331 マンション検討中さん

    ここもこのスレのようになるんじゃないの?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/

  73. 333 匿名さん

    >>329 匿名さん
    これも嘘ですからね。品川ふ頭に立ち寄らない大型車はこんなコース通りません。芝浦からWCT前を通過して天王洲アイルを左折、そして八潮方面です。本当に港南の人はうそつきです。

  74. 334 匿名さん

    現地行けばわかりますが、海岸通りはかなり交通量多いです。港南小学校前の交差点では死亡事故も起きてます。

  75. 335 匿名さん

    気になるのは小さいスーパーしかないことと、飲食店が少ないこと、病院がないことだね。天王洲に住んでいる人はどうやって暮らしてるのだろう?

  76. 336 匿名さん

    >>327 匿名さん
    天王洲おじさんは
    品川イーストシティタワーの住人のようですね

  77. 337 匿名さん

    品川シーサイドは値上がり率上位だったね
    天王洲はランクに入っていなかった

  78. 338 匿名さん

    >>333 匿名さん

    嘘つきはあなた

  79. 339 匿名さん

    >>334 匿名さん

    嘘つきですね。港南4丁目の道路はGoogleストビューで見ても
    かなり空いています。

    1. 嘘つきですね。港南4丁目の道路はGoog...
  80. 340 匿名さん

    交通事故発生なら警視庁のマップ見れば一目瞭然。
    港南エリアでの事故は都内としてはかなり少ないですね。

    1. 交通事故発生なら警視庁のマップ見れば一目...
  81. 341 匿名さん

    事故が多いのは江東区の大型車が多い某駅周辺です。
    同じ面積範囲で港南4丁目の5倍以上の事故が発生しています。

    1. 事故が多いのは江東区の大型車が多い某駅周...
  82. 342 匿名さん

    現地行けばわかりますが、海岸通りはかなり交通量少ないです。

  83. 345 匿名さん

    >>335 匿名さん

    食料品の買い物は北品川商店街とイオン、マルエツプチ、WCTマルエツ、
    天王洲のまいばすけっとなどを使い分けます。
    飲食店は隠れた名店が北品川商店街の中にたくさんあります。クリニックが
    あるので大きい病院は必要ありません。病院に行くような重い病気の場合は
    どこに住んでても同じです。

  84. 346 匿名さん

    交通量の多い海岸通渡ってマルエツ行くぐらいなら、シーサイドのイオン行った方が良くない?

  85. 347 匿名さん

    ここだと小学校は城南第二小になると思うのですが、かなり距離ありませんか?

  86. 348 匿名さん

    港南の人に取り付かれるとスレもうダメです

  87. 349 匿名さん

    >>348 匿名さん

    では、貴方は他のスレへ

  88. 350 匿名さん

    >>340 匿名さん
    トラックは海岸通りを爆音で爆走するので
    歩道を横切ることはない。
    事故少ないの当たり前だろw

  89. 351 匿名さん

    小学校は城南第二なの?そしたら徒歩15分くらいだろうか

  90. 352 匿名さん

    >>339 匿名さん
    豊洲の2倍と数が多いだけでなく
    大型車の比率がかなり高いw

    1. 豊洲の2倍と数が多いだけでなく大型車の比...
  91. 353 マンコミュファンさん

    >>314 匿名さん

    品川シーサイドにモノレールの駅があれば、と思うのは私だけ?(運河上に線路があり、首都高と近接してるから難工事になりそうだけど。

  92. 354 匿名さん

    >>348 匿名さん
    来る~ きっと来る~

  93. 355 マンコミュファンさん

    >>336 匿名さん
    天王洲おじさん、もしこの写真も投稿しているならお住まい特定されてしまうよ。。

    1. 天王洲おじさん、もしこの写真も投稿してい...
  94. 356 マンション検討中さん

    >>355 マンコミュファンさん

    他スレの写真見るとラグナタワーかWCTにお住まいかと思います。

  95. 357 通りがかりさん

    >>356 マンション検討中さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/
    ここに迷惑投稿しているWCT住人でしょ?

  96. 358 匿名さん

    ラグナタワーはまだしもWCTは首都高、海岸通り沿いで騒音とか気になりそう。ジオの方が落ち着いた立地です。

  97. 359 匿名さん

    お隣キャプテンズワーフの食事もいいかも。

    1. お隣キャプテンズワーフの食事もいいかも。
  98. 360 匿名さん

    たまに写真撮ってる冴えないオッサン見かけます。

  • スムラボの物件レビュー「ジオ品川天王洲」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸