東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ品川天王洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. ジオ品川天王洲ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-02 21:20:59

ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。

所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
   京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
   JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/

[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 2253 通りがかりさん

    修繕積立金、入居しばらくは安くしておいて、その後上げていって修繕の時使うという修繕計画では。フラットにする計画もありだけど、それだと入居直後の負担は高くなり、デベさん売りにくいから。

  2. 2254 匿名さん

    >>2247 周辺住民さん
    ネガ写真だと思うけどだいぶ飛行機近いですね。300メートルくらいですか?

  3. 2255 匿名さん

    この物件のあたりは羽田空港への着陸間近で高度がかなり低いです。都心も飛行機飛んでますが明らかに大きさが違う。現地で確認した方が良いです。

  4. 2256 マンコミュファンさん

    >>2253 通りがかりさん

    タワマンあるあるですね。
    前にタワマンで積立金足りなくなった事ありましたよね。
    逆に積立金余るってことないですかね(笑)

  5. 2257 マンション検討中さん

    港南緑水公園は運河臭で有名らしいですが季節によるんですか?

  6. 2258 マンコミュファンさん

    >>2257 マンション検討中さん

    真夏の雨降った翌日とかくらいかなぁ。
    あまり気にならないけど、人によっては気になるのかも。

  7. 2259 匿名さん

    天王洲アイルは水門の中にあるので臭いがあったとしても下水の臭いではなく磯の臭いです。

  8. 2260 通りがかりさん

    >>2250 マンコミュファンさん
    積立金の目安は国交省から出ています。https://suumo.jp/journal/2021/10/20/183145/
    管理会社にお任せでは改善しないでしょうね。しっかりした監査が必要です。駐車場少なめなので相場より高めになる事情はあると思います。

  9. 2261 匿名さん

    目黒川の桜の季節は東品川海上公園前天王洲南運河の船渋滞にご注意 笑
    目黒川桜見ツアー全国的な人気なんですね!

    1. 目黒川の桜の季節は東品川海上公園前天王洲...
  10. 2262 匿名さん

    >>2261 匿名さん
    名古屋の方ですか?

  11. 2263 マンション掲示板さん

    >>2259 匿名さん
    下水放流口のある高浜水門ほどではないにせよ、天王洲もそれなりに下水臭はあるかな。

  12. 2264 匿名さん

    >>2261 匿名さん
    あまり馴染み無いけど観光スポットなんですかね。

  13. 2265 匿名さん

    >>2263 マンション掲示板さん
    だいぶ改善されてますよ。イメージは散々ですけどね。

  14. 2266 eマンションさん

    こちらの物件って売れ行きどうですか?
    ホームページでエントリー2000件って書いてあったんですが、エントリーというか訪問者ですよね?

  15. 2267 マンション検討中さん

    エントリーはエントリーだと思いますよ。エントリーした人でもモデルルーム行ってない人も結構いるかと。今どきはエントリー→限定サイト→オンライ案内→モデルルーム訪問が多いんじゃないですかね。
    売れ行きは3LDKはまぁそれなり、小さい部屋は苦戦っぽく見えますが、途中で検討を辞めた人間なので最新の状況は良く分かりません。

  16. 2268 匿名さん

    資料請求が2000件ってことですよ。

  17. 2269 マンコミュファンさん

    >>2267 マンション検討中さん

    あまり人気ないんですかね?1LDK細いですもんね(笑)
    よければ検討やめた理由とか教えて頂けますか?
    参考にしたいです。

  18. 2270 匿名さん

    >>2262 匿名さん
    確かに電話番号も名古屋ですね。名古屋の人が投資やセカンドハウスで検討されてるということでしょうか?

  19. 2271 マンション検討中さん

    >>2269
    自分は割と近所からの住替え前提だったのですが、中古になったときの価格はあんまり違いが出なそう&ディスポーザー以外の部屋のスペックが今の家の方が良いので、それに対して1000-2000万積のもなーというのとで見送りました。
    ただ、東京から京浜東北沿いに神奈川方面まで見てますが、一次取得で近いうちに新築を買いたいのであればここは結構良いと思いました。スーパーが若干遠目ではありますが、不便を感じるほどではありませんし、交通機関も案外便利ですし。(もちろんこの辺り人により感じ方が違いますが)

  20. 2272 評判気になるさん

    >>2271 マンション検討中さん

    なるほど、私も品川区内での住み替えを検討してるのですがディスポーザーが1番の魅力的だなぁ(逆に言えばディスポーザー以外に魅力がない)と思ってました。
    城南地区で探してて、割安だなという感じはあります。
    ただし、共用施設の不十分さのわりのランニングコストの高さ、買い物時の不便さ、子供が出来た時の学区問題、内覧時にみた時の内部設備のチープさ(特に水周りと窓等)が目立ちます。円安とかの関係で資材が高いのはわかりますが、ディスポーザーがあっても生活の質は落ちるのかな?と思いました。
    住む自分たちが妥協できるのであれば利便性、街並み的に買いなのでしょうね。
    貴重な意見ありがとうございます。
    今回はやはり見送らせて頂こうかなと思います。
    ですが、品川駅西口の再開発とかあるので気にはなります(笑)

  21. 2273 マンション検討中さん

    >>2272 評判気になるさん

    設備ってどんな感じでしたっけ?
    内覧の時デザインしか見てなかったですが、オプションまみれとのことで判断しにくかったです(笑)

  22. 2274 eマンションさん

    >>2273 マンション検討中さん
    2272さんではないのですが私が気になった点は
    ・Low-E複数ガラス→まずまず。 トリプルガラスの方がもちろん良いが、都内のマンションくらいではほぼ採用なされてない。
    ・窓枠アルミサッシ→樹脂のが良い。特にエリア的に潮風があたるし、断熱性も優れてる
    ガラスコンロがホーロー→チープ、ガラストップのが資産性として高い
    ・コンロ横収納スペースが謎のボトルラック→ただ資材削減してるとしか思えない。収納棚のがまし
    ・ふろ場はガス温水浴室暖房乾燥機→ミストサウナが使えたら良かった
    ・洗面→水栓一体型でボウルと水栓の だけやつにした方が掃除が楽
    トイレ→部屋によるのですがほとんどの部屋でタンク隠しタイプ。タンクレスにして手洗い場があった方が資産性は高い
    他にもスペック的にみたら低いものは沢山ありますが
    可もなく不可もなくといった物件。
    ガス乾燥機は光熱費が安いでしょうし、ホーローは掃除がしやすい、アルミサッシは軽さと丈夫さを兼ね備えているといったメリットもあります。
    内装は正直かえることが出来るので、変えられない共用部分や立地を気にした方がいいと思います。
    1次取得者向けで、内装に見合った価格かと思います。

    私は1次取得ではなく築浅からの買い替えで、3LDKを購入しました。
    もちろん妥協してます(笑)妥協できる範囲でした(笑)
    でも積立金と管理費は見直して欲しいですwwww




  23. 2275 匿名さん

    本日進捗

    1. 本日進捗
  24. 2276 匿名さん

    トリプルのガラス、樹脂サッシなど、マンションで使用できる商品は存在しません。高性能窓はすべて戸建て用です。

  25. 2277 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  26. 2278 評判気になるさん

    >>2276 匿名さん
    北海道のタワマンで樹脂サッシトリプルガラス採用できてるから、やろうと思えばできるでしょう。珍しいケースなので費用はかかるとおもいますが

  27. 2279 通りすがり


    70㎡、5~6万の修繕積立金と管理費は大体相場じゃないかなぁ。
    タワマンは最初が安すぎるパターンが多い


  28. 2280 マンション検討中さん

    最終的にその値段ならまぁ普通かと。ここも最初は2万~2万5000とかじゃないっけ?
    この物価高なんで新築の管理費修繕積立は上がる一方なんじゃない?逆に既存物件は足りなくなる物件が続出しそうだけど、上げたり一時期金入れたりは大変そう。

  29. 2281 名無しさん

    >>2280 マンション検討中さん
    修繕費は新築は既にインフレ加味して設定してるから良いよね。修繕計画設定時にインフレ加味してない中古は、将来修繕積立不足になるリスクが高そう。

  30. 2282 検討板ユーザーさん

    >>2281 名無しさん
    新築購入者の中には10年以内に売り払うからそんなんどうでもいいって考える人もいるんでしょうね。
    永住者からしてみたらしっかりしてる方が安心しますけどね。
    どうせ、リセールバリューも狙える物件じゃないでしょうし。

  31. 2283 マンコミュファンさん

    ここの物件って公開空地のとこは費用としてはマンション側が払うんだよね?
    使うのはほぼ隣のオフィスビルの人だろうに…
    荒らされるだけ荒らされてマンション側が負担なのかな。公開空地だからしょうがないだろうけど…

  32. 2284 マンション検討中さん

    >>2283
    そのはず。だから管理費が規模・共用部の割には高めになってるかと。公開空地を設けないと建てられないから仕方ないけど、もにょもにょはする。

  33. 2285 eマンションさん

    >>2284 マンション検討中さん
    キッチンカーへの敷地貸し出しとか辞めたりすれば人もゴミも減るんじゃないかな。
    クレームはシナネン本社に入れましょう。
    公開空地はマンションの所有地になるので、主導権はマンション組合にあります。

  34. 2286 通りがかりさん

    >>2285 eマンションさん

    お子様連れのファミリー層にとってはキッチンカーが楽しみな場合もありますしねぇ。そもそもキッチンカーどこが来るんだろ。
    キッチンカーに貸し出したお金はどこに入るんだろう。むしろそれで修繕積立金と管理費下げて欲しいですよね。

  35. 2287 通りがかりさん

    リビオ北品川リバーサイドテラスはここより高いらしいですね。

  36. 2288 マンコミュファンさん

    >>2287 通りがかりさん
    そりゃ陸地の北品川と埋立地の東品川では価格差が付くのは当然。

  37. 2289 マンコミュファンさん

    >>2287 通りがかりさん
    だとしたらメリットないですねぇ。新馬場だってあまり使える駅じゃないですし。
    アドレスですかね?

  38. 2290 マンション検討中さん

    >>2287 通りがかりさん

    リビオは坪単価いくらですか?

  39. 2291 匿名さん

    京急は品川駅改良工事でホームが地上に移されます。JRや地下鉄新駅の間に挟まる形になるのでどちらへの乗り換えもスムーズ。新馬場は品川駅までわずか2分なので利便性も高いですよ。

  40. 2292 通りがかりさん

    >>2290 マンション検討中さん

    475前後とか...?狭い3LDKが1億弱とからしいです

  41. 2293 通りがかりさん

    >>2292 通りがかりさん

    高すぎませんか(笑)
    どこにそんな高い要素があるんですか、、、
    陸地といっても元海岸ですよね、、、
    ジオの方がマシですね。

  42. 2294 匿名さん

    立地はリビオの方が良いでしょう。北品川アドレスで駅にも近い。あとリビオの方が飛行機の航路から離れてます。ジオは飛行機騒音がディスカウント要素になってる。

  43. 2295 匿名さん

    >>2294 匿名さん

    飛行機騒音はリビオは大井町ルートの騒音もブラスされるので影響互角でしょう。いずれにしても飛行機騒音が気になるなら検討から外しましょう。いつまでもいる必要は無いのでは?


  44. 2296 マンコミュファンさん

    >>2295 匿名さん
    現地比べればわかりますがジオの方が真下なので音は大きいです。

  45. 2297 匿名さん

    >>2296 マンコミュファンさん

    現地比べましたがリビオもジオも大差ないよ。

  46. 2298 名無しさん

    >>2297 匿名さん
    今は冬の時期だからあまり飛んでないよ。春から夏の時期に比較しないと意味がないです。

  47. 2299 マンション検討中さん

    大きさだけなら頻度関係なくね?
    それにしても新航路下騒音さんは何でずっとここに居着いてるんだろう。
    寧ろあなたがここ居るのが意味がないような。

  48. 2300 匿名さん

    >>2299 マンション検討中さん
    普通に考えて頻度が2倍なら騒音の影響も2倍じゃない?

  49. 2301 eマンションさん

    >>2290 マンション検討中さん

    リビオ坪単価500くらい。3LDK で65平米が9,000前半から

  50. 2302 マンション検討中さん

    大井町に住んでても飛行機気にしたこと無かったんだけど、そんなに気になるかしら?
    むしろ羽田の本数増やしてくれた方が活性化されるからいいやーって思ってたんだけど。
    子供はいないから子供の影響とか考えたことないけど、そんなにかわるの?
    どちらかというと周辺環境とか、
    習い事させやすい環境とかのが大事だと思うけどなぁ
    その点ジオもリビオも不便かも。

  • スムラボの物件レビュー「ジオ品川天王洲」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸