東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ品川天王洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. ジオ品川天王洲ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-02 21:20:59

ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。

所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
   京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
   JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/

[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 1401 匿名さん 2022/09/02 23:29:50

    ジオのスレなのに完全に蚊帳の外で草

  2. 1402 eマンションさん 2022/09/03 00:10:29

    ジオ品川はどうしてこんなにコストカット仕様にしちゃったんだろ。もったいない

  3. 1403 通りがかりさん 2022/09/03 00:18:26

    >>1399 eマンションさん

    ジオよりも資産性があるということですか?主張するなら具体的に説明ください。

  4. 1404 名無しさん 2022/09/03 00:27:32

    >>1399 eマンションさん
    地歴が違うとどんなメリットがあるのですか?

  5. 1405 eマンションさん 2022/09/03 00:47:30

    ジオは地域外からのこの辺り知らない層を嵌め込んで買わせる。
    リビオは地元の人が粛々と買う気がします。
    あっという間に完売するんじゃないですか?
    こちらは苦戦すると思いますが。

  6. 1406 eマンションさん 2022/09/03 00:53:41

    最初は割安だなと思いましたが、この立地・このコストカット仕様でこの価格ではむしろ割高だと感じました

  7. 1407 eマンションさん 2022/09/03 00:56:48

    >>1403 通りがかりさん

    寧ろ近くに何もなくどこに行くにも遠く、人通りすらない僻地のここにいつ資産性があると勘違いされてしまったのですか?
    特徴もない低仕様、周りのマンション群に全く勝てる気がしません。

  8. 1408 匿名さん 2022/09/03 00:58:42

    飛行機騒音が無ければそこそこ人気になったと思うな。逆に言えば飛行機騒音が気にならない人にとっては、割安なので買いでは。

  9. 1409 匿名さん 2022/09/03 01:09:53

    >>1408 匿名さん

    この立地で上層坪500とか狂気の沙汰ですよ。
    資産性考える前にその価格出せるならもっと別の場所検討します。
    何とか買える層が集まる低層だけが埋まって何時までも売れ残るのが目に見えるようです。

  10. 1410 マンション検討中さん 2022/09/03 01:12:36

    正直この仕様や立地でこの価格はあり得ないですね。かなり売れ残るのではないでしょうか。

  11. 1411 匿名さん 2022/09/03 01:30:56

    >>1405 eマンションさん

    根拠は何ですか?あなたの思い込みはどうでも良いです。

  12. 1412 マンコミュファンさん 2022/09/03 01:40:16

    MRも訪問したのですが、この近隣なら品川シーサイドのプライムパークスあたりか港南のマンションの方が良いですよね。勝っているところありますか?

  13. 1413 匿名さん 2022/09/03 01:42:14

    >>1412 マンコミュファンさん
    港南は周辺に嫌悪施設が多いから、ジオの方が立地良いんじゃないかな?

  14. 1414 eマンションさん 2022/09/03 01:43:58

    >>1413 匿名さん
    そればっかりですね。流石に聞き飽きました

  15. 1415 eマンションさん 2022/09/03 01:45:23

    >>1411 匿名さん

    私じゃない1407さんが答えてくれてますが全く同意です。
    昭和トイレの時点で検討から外しましたが、これは数少ないここだけの特徴かもしれないですね。

  16. 1416 匿名さん 2022/09/03 01:52:34

    東品川1は飛行機騒音がなければ立地自体は悪くないですよ。

  17. 1417 匿名さん 2022/09/03 01:57:27

    このマンションを購入したい人をプロファイル
    ・都心アクセスが良い
    ・上記の中でお手頃価格
    ・足立ナンバー、江東ナンバー地域はあり得ない
    で、探し当てて
    ・騒音は気になる
    ・買い物は微妙に遠い
    など気になる点はあるものの
    ・天王洲アイルは京急よりはイメージ良い
    ・公園が近いのはいい
    ・運河に面しているのはいいかも
    と、考えなおし、
    比較している物件より価格が安いとか、交通の便が良いとかで決断。

    そんなあなたにアドバイス。
    新築にこだわらないなら近隣の中古も視野にいれてみたら?
    狭いのを無理して買うより生活の質が向上するかもよ。
    また、規模やデベのブランドの点で、ここより資産価値が高い物件も多いと思います。

  18. 1418 名無しさん 2022/09/03 02:12:39

    >>1417 匿名さん
    陸地を走る京急より埋立地を走るモノレールの方が立地悪いと思いますよ。

  19. 1419 マンション検討中さん 2022/09/03 02:17:26

    >>1416 匿名さん

    それは品川浦辺りの事、外れのこことは全く違う。 東品川1ロンダリングが酷い立地です。

  20. 1420 匿名さん 2022/09/03 02:23:23

    >>1418 名無しさん

    ジオに新馬場使う人がいるとでも思ってるの?
    阪急が前面に出してない理由くらいわかるでしょ。
    釣り垢なんだろうけどつまらなすぎ。

  21. 1421 eマンションさん 2022/09/03 02:52:36

    確かに運河沿いのマンションでそれなりの立地となると限られるから運河沿いに価値を見出せる人が買うのかな。団地ビューだけど。

  22. 1422 匿名さん 2022/09/03 02:55:00

    この辺の運河沿いは高浜水門が近いのがデメリット。運河沿いを買うなら有明とかの方が良さそう。

  23. 1423 口コミ知りたいさん 2022/09/03 03:02:18

    >>1422 匿名さん

    有明なんてあり得ません。いい加減有明の話はやめてください

  24. 1424 匿名さん 2022/09/03 03:09:11

    >>1423 口コミ知りたいさん
    運河に魅力を感じてるなら有明は有力な選択肢にならない?

  25. 1425 マンション検討中さん 2022/09/03 03:10:42

    有明を推すわけではありませんが、ジオ品川を買うくらいなら有明のタワマンの方が...それくらい残念な仕様という印象

  26. 1426 マンション掲示板さん 2022/09/03 03:24:47

    >>1425 マンション検討中さん

    そもそも有明は対象外。有明の話をしたいなら有明のスレにいきなさい。

  27. 1427 匿名さん 2022/09/03 03:25:36

    資産性、資産性と連呼する人多いですが、ここは資産性より残債割れを気にした方がいいマンションかと、、

  28. 1428 マンション検討中さん 2022/09/03 03:43:58

    残債割れはするでしょうねおそらく。中古になった途端、ここを選ぶメリットないですし。

  29. 1429 匿名さん 2022/09/03 03:49:14

    飛行機騒音をどう考えるかですね。東品川1はトラックとかも少ないし、立地は悪くないと思います。

  30. 1430 検討板ユーザーさん 2022/09/03 04:01:12

    >>1427 匿名さん

    残債割れって何ですか?看護師で分かりません

  31. 1432 検討板ユーザーさん 2022/09/03 09:35:58

    >>1422 匿名さん
    有明民の品川に対する嫉妬

  32. 1433 マンション検討中さん 2022/09/03 10:25:50

    有明のマンション買うくらいならここ買った方が良いってことですか?

  33. 1434 匿名さん 2022/09/03 10:30:07

    >>1433 マンション検討中さん

    そのようです。有明みたいなクソ僻地で臭いエリアは
    絶対にやめたほうがいいという戒めでしょう。 

  34. 1435 匿名さん 2022/09/03 10:31:02

    >>1422 匿名さん

    有明に運河沿いマンションなんかあったっけ?

    1. 有明に運河沿いマンションなんかあったっけ...
  35. 1436 匿名さん 2022/09/03 10:31:45

    >>1424 匿名さん

    有明の運河沿いマンションってどこですか?
    マンション名教えてください。

  36. 1437 マンション検討中さん 2022/09/03 10:33:31

    このマンション価格的にも悪くないと思うけどな。立地も極端に変なところとかではなくてちょうど良い感じで。

  37. 1438 マンション掲示板さん 2022/09/03 10:55:13

    >>1437 マンション検討中さん

    MR行って尚そう考えるのであれば是非買ってあげて下さい。
    その後他を一切見ないで生活すれば幸せは約束されていると思います。

  38. 1439 匿名さん 2022/09/03 13:17:17

    >>1435 さん

    キャナルフロント魅力ですね。
    それがわからない人はシーサイド中古や北品川小規模マンションでいいのでは?いくらでもよりどりみどり。

    1. キャナルフロント魅力ですね。それがわから...
  39. 1440 マンション検討中さん 2022/09/03 16:44:41

    >>1439 さん

    勘違いされている様ですが運河沿いマンションが否定されてるわけじゃないんですよ。
    ここ10年の間だけでも運河沿いマンションなんて幾らでもありましたしこれからも出来るのは確定しています。
    キャナルサイドの魅力って豊かな水面と眺望だと思うんですよ。
    ここは確かに水面は見えるんでしょうが前面開けているだけで前建てに眺望は塞がれている上、仕様のせいで開口部も狭く今迄のそしてこれからの物に比べて条件がかなり悪いですよね。
    確かに今運河沿いで売っているマンションはここしかないかもしれないですが、条件の悪いものを何であえて今?って言うのが疑問なのです。
    散々画像貼られていますが、ジオからそんな眺望が望めないのは分かっていらっしゃいますよね。
    現状の物で大満足と仰るのであれば語る事ももうありませんので良い運河ライフを楽しんでいただければと思います。

  40. 1441 匿名さん 2022/09/03 17:38:45

    この辺の運河沿いマンションでおすすめは、やはりパークホームズ品川ですかね。以前に内見しましたが、高層階よりも低層階のほうが眺めがよかった。これはロビー階からですが。

    1. この辺の運河沿いマンションでおすすめは、...
  41. 1442 匿名さん 2022/09/03 17:41:15

    シティテラス品川イーストも対面が天王洲アイルでなかなか良いです。

    1. シティテラス品川イーストも対面が天王洲ア...
  42. 1443 匿名さん 2022/09/03 17:42:12

    こちらは中層階

    1. こちらは中層階
  43. 1444 匿名さん 2022/09/03 17:49:30

    京浜運河は広いので視界が抜けて開放感抜群ですね

    1. 京浜運河は広いので視界が抜けて開放感抜群...
  44. 1445 匿名さん 2022/09/03 19:24:00

    港南天王洲エリアの運河は高浜水門が近いので水質があまり良くないです。運河沿いなら他の湾岸エリアの物件の方が快適に暮らせるのではないかと思います。

  45. 1446 口コミ知りたいさん 2022/09/03 20:50:55

    >>1445 匿名さん
    だったらそっちのスレ行けよ。邪魔

  46. 1447 匿名さん 2022/09/03 20:56:34

    東品川1という立地は悪くないのですけどね。

  47. 1448 匿名さん 2022/09/03 22:01:59

    >>1445 匿名さん

    あなたは運河で泳ぎたいの?

  48. 1449 匿名さん 2022/09/03 22:04:37

    運河に魅力を感じるなら水質の良い他エリアの方が良いですよ。有明なら臨海地下鉄が開通すれば利便性も高まる。

  49. 1450 匿名さん 2022/09/03 22:06:20

    >>1443 さん

    >>1443 南側角部屋の広いバルコニーは特に素晴らしい!

  50. 1451 匿名さん 2022/09/03 22:17:30

    PH品川レジデンスは食肉市場の向かいなんですよね。海岸通りに面した港南小学区なのもNG。ジオの方が立地が良いと思いますよ。

  51. 1452 匿名さん 2022/09/03 22:30:41

    >>1440 マンション検討中さん

    未明の長文お疲れ様。キャナルフロントのマンションはその他のマンションに比べ圧倒的に少数。水辺直結の魅力がわからないのであればこのスレに執着しなくて良いのでは?

    1. 未明の長文お疲れ様。キャナルフロントのマ...
  52. 1453 匿名さん 2022/09/03 22:39:17

    運河に魅力を感じるなら水質の良い豊洲や有明の方が良いでしょう。この物件の魅力は他にあると思います。

  53. 1454 TMショーンさん 2022/09/03 22:44:38

    >>1453 匿名さん

    どうあっても有明なんて対象外だよ。消えろよコミュ障が

  54. 1455 評判気になるさん 2022/09/03 23:29:57

    >>1442 匿名さん
    シティテラス品川イーストは立地がきついですけどね...
    ここのほうが立地は良いんですけど、せめて仕様をもう少しましにしてくれたら

  55. 1456 検討板ユーザーさん 2022/09/03 23:35:18

    >>1453 匿名さん
    どう水質が違うか具体的な数字ありますか?江東区は興味ないです。

  56. 1457 匿名さん 2022/09/03 23:37:44

    削除依頼かスルーしてくれ、無駄レスが増えていくだけ

  57. 1458 マンション検討中さん 2022/09/04 00:02:45

    ここと比べて品川シーサイドとか港南がいいーとか上がるけど、そもそもここは新築という最強のメリットがあるよね。
    立地仕様は劣るかもだけど、新築補正かけるとこちらに軍配だなあ。
    残割心配?今の中古マーケットのほうが残割リスク高いでしょ

  58. 1459 eマンションさん 2022/09/04 01:01:11

    >>1458 マンション検討中さん
    そんなの買った瞬間に中古になって、そうなると他の周辺中古には勝てないでしょ

  59. 1460 マンコミュファンさん 2022/09/04 01:09:54

    >>1452 匿名さん

    その人キャナルフロントの魅力ないジオなら他のキャナルフロントにしたらって書いてるよ?
    読解力ない人なのかな?

  60. 1461 匿名さん 2022/09/04 01:17:52

    都内のキャナルフロント物件なら豊洲や有明の方が魅力的でしょう。

  61. 1462 マンション検討中さん 2022/09/04 01:19:55

    >>1455 評判気になるさん

    駅遠買物難民で2面幹線道路+航路直下の最強騒音マンションが立地を語っても、、

  62. 1463 通りがかりさん 2022/09/04 01:53:32

    ジオ見て無いなって三井待ち
    ここが片付かないと三井が動かないんでさっさと売り切って欲しいんだけど無理っぽよね
    並売は阪急が困るだろうし価格と内容の解離が酷いから予定価格さっさと1本下げて売っちゃえばいいのに

  63. 1464 eマンションさん 2022/09/04 03:06:53

    三井のマンションを待ちたいのですが、実際の販売時期や入居開始時期はいつ頃になるのか...

  64. 1465 匿名さん 2022/09/04 03:24:20

    >>1449 匿名さん
    >運河に魅力を感じるなら水質の良い他エリアの方が良いですよ。有明なら臨海地下鉄が開通すれば利便性も高まる。

    質問1 有明に運河沿いのマンションってあったっけ?
    質問2 臨海地下鉄っていつ開通しますか?
    質問3 品川区の物件スレなのにどうして誰も興味ない有明を推してるの?

  65. 1466 匿名さん 2022/09/04 04:10:50

    有明の運河は下水放流口から離れているから清潔なんですよね。運河沿いには広くて快適な公園も整備されている。

  66. 1467 通りがかりさん 2022/09/04 04:47:43

    >>1464 eマンションさん

    来年には公開だと思いますね、結構早そうですよ。

    >本場所での施設運営は最短で2023年1月末に終了する可能性がありますが
    https://camp-fire.jp/projects/544969/preview?token=1btjtd23

  67. 1469 匿名さん 2022/09/04 06:30:40

    駐車場と駐輪場の数はもう少し何とかならなかったのかね
    この設置率で大丈夫なの?

  68. 1470 口コミ知りたいさん 2022/09/04 07:27:32

    >>1469 匿名さん
    買物難民だから自転車必須なのに自転車が一世帯1台は厳しいですね。

  69. 1471 匿名さん 2022/09/04 07:49:09

    >>1470 口コミ知りたいさん
    シングル世帯が多そうだから大丈夫じゃないの?

  70. 1472 匿名さん 2022/09/04 08:34:06

    >>1471 匿名さん

    1Lを1台と計算してもちょっと少ないですね。
    置場もちょっと導線複雑で場所によって使い難い

  71. 1473 マンション検討中さん 2022/09/04 09:38:02

    >>1458 マンション検討中さん

    新築補正だけで、この価格帯なのに賃貸に毛が生えた仕様でも許せるってのは寛大ですね。
    あのトイレ今時賃貸でも見ないですよ?

  72. 1474 匿名さん 2022/09/04 09:43:55

    仕様は最近の新築はどこも同じような感じで問題とは思わないです。やはり飛行機騒音が一番のネックなんじゃないですかね?

  73. 1475 匿名さん 2022/09/04 09:55:39

    >>1472 匿名さん

    近所3LDK住まい駐輪場は借りて無い。

  74. 1476 マンコミュファンさん 2022/09/04 12:24:12

    >>1475 匿名さん
    3LDKで4人住むと1人1台必要になります。
    駐輪スペースに1台、残り3台を眺めの良いバルコニーに3台駐輪して、乗るたびに窓開けて、自転車持ってエレベーターに乗せる生活想像できますか?
    優雅ですね。

  75. 1477 匿名さん 2022/09/04 12:37:13

    >>1467 通りがかりさん

    おお、来年には三井のマンション建設あるかもですね

  76. 1478 eマンションさん 2022/09/04 22:18:32

    >>1477 匿名さん
    嫌悪施設の近い東品川2よりはジオの方が立地が良いと思いますよ。

  77. 1479 マンコミュファンさん 2022/09/04 23:13:54

    >>1467 通りがかりさん
    23年春くらいにはパークホームズ天王洲(仮)建設開始でしょうか?

  78. 1480 匿名さん 2022/09/04 23:26:28

    >>1479 マンコミュファンさん
    天王洲は航路直下ですよ。ジオの方が良いですよ。

  79. 1481 匿名さん 2022/09/05 01:37:21

    東京都庁や品川駅も航路直下なんだよな。
    真上を飛行機が飛ぶから何なんだ?

  80. 1482 匿名さん 2022/09/05 01:48:59

    >>1479 マンコミュファンさん

    いや、バスケコートがNBAのカリープロデュースでリニューアルするっぽいからまだ先なんじゃないかな。

  81. 1483 検討板ユーザーさん 2022/09/05 02:08:38

    モデルルーム行きました
    内装見て、ショボい賃貸かと思たやん
    しかも全然オプションでどうにもならんやん
    がっくし

  82. 1484 匿名さん 2022/09/05 02:09:49

    >>1482 匿名さん

    元々この様な設計なので移転するだけでは?

    >土地計画の影響で移設が必要になった場合も移設(再利用)可能で無駄なコストを出さない

  83. 1485 口コミ知りたいさん 2022/09/05 02:14:35

    >>1474 匿名さん
    いやいや、どんな新築見てるの…

  84. 1486 匿名さん 2022/09/05 02:19:15

    >>1483 検討板ユーザーさん

    ん、日本人?

  85. 1487 マンション検討中さん 2022/09/05 02:37:46

    >>1481 匿名さん

    音がうるさいだけですよ。
    ランディングギア出す辺りでは落下物あるかもしれませんが

  86. 1488 匿名さん 2022/09/05 03:19:03

    施工はハセコーかな?
    三井のタワー楽しみ!

  87. 1489 eマンションさん 2022/09/05 04:00:08

    >>1482 匿名さん

    それどこ情報ですか?

  88. 1490 eマンションさん 2022/09/05 04:43:13

    > 天王洲は航路直下ですよ。ジオの方が良いですよ。

    あなたこの辺の地理と飛行機の着陸ルート、全くわかってないですね。天王洲の三井もすぐ隣で、ほぼ真上ですよ。むしろジオの方が航路直下に近い。

    1. あなたこの辺の地理と飛行機の着陸ルート、...
  89. 1491 検討板ユーザーさん 2022/09/05 05:37:44

    >>1481 匿名さん

    天王洲上空300m以下の音と新宿上空900mの音って元の音の大きさが同じでも地上では1/10以下の大きさになるんですよ。
    勉強になりますね。

  90. 1492 匿名 2022/09/05 07:00:55

    >>1491 検討板ユーザーさん
    結局は音ってことやろ?だったら真下だろうが付近だろうが大差ないわけや。何を見当違いのことを言うとるんや

  91. 1493 検討板ユーザーさん 2022/09/05 08:05:13

    音は距離減衰、真下と横ずれした地点じゃ距離は全然違うのよ。 算数からやり直しておいで

  92. 1494 匿名 2022/09/05 09:42:15

    >>1493 検討板ユーザーさん
    ジオと天王洲三井で航路直下か否かの話やろ?算数がなんやて?みっともない屁理屈を捏ねて何としてでもジオをディスりたい人間がおるねんな。

  93. 1495 匿名さん 2022/09/05 11:04:24

    品川埠頭に近い東品川2の方がトラックの数も多いでしょ。ジオの方が閑静な環境。

  94. 1496 検討板ユーザーさん 2022/09/05 13:35:25

    >>1482 匿名さん

    ソースは?

  95. 1497 検討版ユーザーさん 2022/09/05 23:26:53

    >>1494 匿名さん
    言ってる事が良くわからないと思えば三井に敵対心燃やしてたんですね。
    三井もジオも騒音直下どちらも一緒、最初からわかってるリスクをなんで避けないのかが理解できないって言ってるんですよ。

  96. 1498 マンコミュファンさん 2022/09/05 23:38:45

    >>1495 匿名さん

    かんせい
    【閑静】
    環境などがひっそりとして静かなこと。

  97. 1499 匿名さん 2022/09/05 23:51:48

    ジオの方がトラックの交通量は少ないのでは。大型車のほとんどは海岸通りを通るので。

  98. 1500 匿名さん 2022/09/06 00:03:58

    >>1499 匿名さん

    山手通りを通る車
    →ジオも三井も同じ台数通る

    旧海岸通りを通る車
    →ジオの前しか通らない

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「ジオ品川天王洲」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2022-12-24 15:10:09
      >>2047 さん

      この古地図上で、リビオ北品川リバーテラスは、旧目黒川の真上あたり、あるいは、川の南側のに「品川南本宿一」と文字が書いていますが、その「品」の字あたりではないでしょうか。
      荏原神社(古地図上では天王社)が旧目黒川の南側にあったのは有名ですが、リビオと荏原神社の位置関係からそう推測できます。
      リビオ東側に割合広い北浜公園があるのは、旧目黒川河道だったからでしょう。
      河川を埋め立てたばしょだとすれば、地盤の状態が気になります。リビオ購入者はその真偽を確かめるべきですね。
      1.  
        0%
      2.  
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオシティ文京小石川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸