東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ品川天王洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. ジオ品川天王洲ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-02 21:20:59

ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。

所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
   京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
   JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/

[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 1341 マンション検討中さん

    >>1337 匿名さん

    ほんとですか!それは嬉しいです。
    三井が欲しかったので待つことのします。

  2. 1342 評判気になるさん

    >>1339 さん

    少し(10m)

  3. 1343 匿名さん

    >>1339 匿名さん

    あんた航路がどこだか分かってないでしょ。
    ここも三井も航路直下。でも実際に現地行けば
    飛行機騒音など大したことは無いとわかる。

    1. あんた航路がどこだか分かってないでしょ。...
  4. 1344 匿名さん

    強いて言えばジオのほうがより航路直下に近いね
    ほとんど変わらんけど。

  5. 1345 匿名さん

    現地を歩いて確認してみましたが、飛行機騒音が気になるなら、品川イーストシティタワーやワールドシティタワーズやコスモポリス品川あたりなら水平距離が離れるので、ほとんど気になりませんが、全部完売ですから中古になりますね。航路直下は気になる人は気になるかもしれませんね。

  6. 1346 匿名さん

    >>1345 匿名さん
    あっちの方はE滑走路ができるとアウトだし、首都高やモノレールという別の騒音源もある。なのでやはりジオの方が良いと思う。

  7. 1347 匿名さん

    >>1346 匿名さん
    2040年代にズレ込みそうなE滑走路が出来た頃をオカズにして、今現在も絶賛1番本数多く飛んでるC滑走路(ジオ直上)を20年近く耐えるんですね。 わかります。

  8. 1348 通りがかりさん

    E運用始まっても大型機はC使用だし本数もCが1番多いのに...

  9. 1349 マンション検討中さん


    80dB↑が気にならないってのはさすがに...
    ジオのサッシってT4なんでしたっけ?

    1. 80dB↑が気にならないってのはさすがに...
  10. 1350 匿名さん

    くだらない議論の繰り返し
    ここは他にネタないの?

  11. 1351 匿名さん

    >>1346 匿名さん

    E滑走路なんてできるか出来ないかも未知数だし、E滑走路が
    できるならアウトって言うなら、それ以前にここも三井もアウトじゃん。
    このスレであなたは何をしたいのかね?

  12. 1352 匿名さん

    >>1349 マンション検討中さん

    都心部はどこも常時70-80デシベルの騒音の中に暮らしているようなもの。
    実際に現地行って確認すれば、音が聞こえるのは飛行機通過時の数秒間だけで、
    常時聞こえている自動車の走行音などに加わるだけで大したことは無いし、
    窓を閉めた室内にまでは届かないとわかる。

  13. 1353 匿名さん

    公園とか校庭とかに外にいると騒音はかなり大きいですよ。だから航路下はファミリーには不向きと思われる。

  14. 1354 マンション掲示板さん

    >>1352 匿名さん
    >>都心部はどこも常時70-80デシベルの騒音の中に暮らしているようなもの。
    それは嘘です。その騒音レベルの場所は繁華性の高い人の多い場所です。こちらは閑散とした場所のはずなのに80dbもあるのが問題なのです。

  15. 1355 匿名さん

    天王洲の海岸通りとかはもともとトラックとかの騒音大きいけど、それでも飛行機は遥かに煩いですね。3時間限定とはいえ。

  16. 1356 マンション検討中さん

    70dBと80dBは比較すると音の大きさ10倍です。
    85dB超えるって相当ヤバイですよ。

  17. 1357 近隣住民

    飛行機が通過するときの音は1本数十秒続きますので数秒ということはないですね。
    今は減便で多少緩和されていますが通常ですと2分に1回通過です。
    80dBを遮音するのには遮音等級T4の物が必要です。
    開口部の等級がこれ以下の場合は閉めきった部屋の中にいても音が入って来ることになります。
    かなりストレスを感じましたので私は自費でT4対応に更新しました。

  18. 1358 匿名さん

    ジオ品川からすぐの東品川海上公園は子供やファミリーに大人気。近所のいくつもの保育園児グループで賑わっています。水辺の桟橋は3倍以上に拡張、キャナルウォークも延伸。約100メートル弱の人工川は都会の喧騒の中とは思えない落ち着き(^ ^)

    1. ジオ品川からすぐの東品川海上公園は子供や...
  19. 1359 匿名さん

    サッシ変えても家の中しか改善しない。学校や幼稚園は轟音に晒されてるのですよね。

  20. 1360 マンコミュファンさん

    >>1332 匿名さん
    あそういうのじゃなくて、、1328の文章レベルとさらに1332の返し方含めて、営業出来なさそうと言ってるだけです

  21. 1361 匿名さん

    >>1359 匿名さん

    >>1359 匿名さん

    youtubeでこんな動画見つけました。サッシの効果は大きいですね。
    これは酷い轟音にさらされてるクソ物件ですね。
    これに比べりゃ天王洲の音なんて図書館みたいなもんでしょう。



  22. 1362 近隣住民

    >>1359 匿名さん

    それはその通りですね。
    私の場合はテレワーク時の集中の妨げになったため工事に踏み切りました。

  23. 1363 匿名さん

    >>1361 匿名さん

    高速沿い騒音なんて平均60dB程度だよ。
    平均75dB超えるジオの方が数値的にも数十倍煩いですよ。

  24. 1364 匿名さん

    >>1363 匿名さん

    高速道路は24時。ここは南風時に限って3時間前後。屋外の飛行機騒音が嫌なら検討外ですね。バイ!

  25. 1365 評判気になるさん

    >>1364 匿名さん

    時間延長も検討されていますし15時から19時って3時間でしたっけ?
    その間は部屋内でも騒音ですよね。
    動画の方は見てみましたが閉めた時は無音ですし24時間でも問題なさそうです。

  26. 1366 近隣住民

    南風時と言いますが体感ですが1年の半分以上はこのコースな印象です。 平日は殆どなので本当にストレスでした。
    モニタリングデータはここ何年も国が残してくれていますので確認してみたらいかがでしょうか。

  27. 1367 評判気になるさん

    >>1365 さん

    15時から19時まで間の実質3時間。
    南風は年間で4割程度。
    タワマン高層角部屋の我家の感覚では
    エアコン作動時(リビング約20畳テンカセ2台)なら気付かない程度。
    六本木ヒルズ遥か上空から品川駅、PH品川を通過が観れて壮観。ちなみに大井上空の機影も確認出来ます。

    東京湾花火時やキャナルフェスの雰囲気を感じる為にfix上部開閉窓を開けるくらいであとは閉めているので騒音による不快はありません。

    大小の船、電車、モノレール、旅客機も加わり変化するジオラマ眺望を楽しんでいます。

    初めからわかっている騒音ですから騒ぐ程の問題では無いと思います。
    https://urbanlife.tokyo/post/68869/

  28. 1368 匿名さん

    >>1367 評判気になるさん

    そりゃラグナじゃ離れてますしFixじゃT4相当ですから何の参考にもなりませんよね。
    内見した時に古さと廊下の匂いが気になったので検討から外しましたが。

  29. 1369 マンション検討中さん

    そもそも出所は不明だが、85dbなんて通過時の最高値にすぎないのに高速の常時60dbよりやばいっていう発言がヤバすぎる。
    外に居れば数十秒の轟音が聞こえるが、T4使っている室内はわすが数秒聞こえるだけでしょう。
    ジオを貶めたい人はほんとここから居なくなってほしい

  30. 1370 匿名さん

    >>1369 マンション検討中さん

    出所不明どころか東京都が毎日計測更新してますよ。 御丁寧に平均騒音まで書いてね。
    10秒検索すれば見つかるんだし購入検討してるのならもうちょっと調べたら?
    https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/noise/noise_vibration/souon_monit...

  31. 1371 匿名さん

    >>1368 匿名さん

    そうですか残念です。どこかよいところは見つかりましたか?

  32. 1372 評判気になるさん

    >>1369 マンション検討中さん

    ??? 発言の意図が良くわかりませんが、ジオっていつからT4になったんでしょうか?
    問題を重く見て設計変更してくれたのかな? そうなら阪急GJですね。

  33. 1373 匿名さん

    >>1371 匿名さん

    おかげさまでSKY入居待ちです。
    引き渡しが楽しみです。

  34. 1374 匿名さん

    飛行機の音は品川周辺だとこんなもんか、大したことないなってのが正直な感想。
    昔の飛行機に比べて騒音が小さくなってるのかな?それと着陸直前はエンジン絞って
    滑降してるみたいなもんだからと言うのもありそう。

  35. 1375 匿名さん

    品川駅港南口とかかなりの轟音ですよ。遠くからも近づいてるのが分かるし、通り過ぎてからもしばらく煩い。

  36. 1377 eマンションさん

    ジオ品川はT4なんですか?

  37. 1378 匿名さん

    機械計測出来るものにオカルトなんてあるわけないじゃん アホですか

  38. 1379 匿名さん

    >>1375 匿名さん

    いやまったく大したことないよ。それにさ、もしそんなに住環境に影響が出るようなら住みたい人も減って中古が売れなくなって、マンションの資産価値も下がってるはずでしょ。でも現実は航路直下のVタワーも品川タワーフェイスも飛行機飛んでもどんどん値上がりしてる。結局、全く資産価値に影響は無く、且つ俺が現地確認して許容範囲と判断したので俺的には何にも問題ない。

  39. 1380 eマンションさん

    まーた変な人があらわれました
    騒音対策バッチリのタワーと比較して何が言いたいのか
    Vタワーなんて航路から水平で数百mも離れてるのに直下と比べて何がわかるのやら疑問だらけですね
    こんな人ばかりだと阪急さんも楽で良いですね

  40. 1381 匿名さん

    大人は我慢すれば良いんだけど、騒音から逃れられないのは外にいる子供なんだよね。

  41. 1382 マンション掲示板さん

    北品川二丁目、旧東海道沿いの日鉄興亜。
    現地前に広告出ましたね!
    リビオですね。
    1~3LDK、全邸南向き。

  42. 1383 通りがかりさん

    でたでた飛行機議論(笑)
    この辺20年住んでるが、新ルートめちゃくちゃ煩い。
    通過時は会話しながら歩いててもちょい声張るレベル。
    これを煩くないとかいう奴は耳鼻科に行け。
    以上

  43. 1384 匿名さん

    >>1373 匿名さん

    おめでとうございます。楽しみですね。
    失礼ですがSKYってどこですか?

  44. 1385 匿名さん

    >>1383 通りがかりさん

    お引越し急ぎましょう。20年済んだならご自宅もガタ出始めてるはず。即決!

  45. 1386 検討板ユーザーさん

    >>1382 マンション掲示板さん

    あそこ分譲になったんですね。
    旧東海道沿いですし閑静な場所で良さそう。
    南面に向けて建てるでしょうから抜けも良いかな、隣の公園の子供の声はちょっと不安材料ですが。
    資料請求始まってるのかな?
    情報ありがとうございます。

  46. 1387 eマンションさん

    >>1385 匿名さん

    ご心配ありがとう。
    でも20年で3回引っ越してるから、現自宅は問題ない。
    ゆっくり決めるよ。

  47. 1388 マンション掲示板さん

    >>1386 検討板ユーザーさん
    資料請求等はまだみたいですね。
    『2022年冬』と大きく書いてありましたが、エントリー開始のことなのか何のことなのか…
    現在広告にQRコードがプリントされていましたよ。
    当方自転車で急いでいたもので、そこまで確認しきれず申し訳ない^^;

  48. 1389 マンション掲示板さん

    南に抜けているので、いいですよね。
    以前と比べても旧東海道はとても雰囲気が良くなったように思います。
    北浜公園のことでしょうか。
    遊んでいる子ども達は居ますが、小さい公園のため平均年齢が低いように感じます。(我が家も子どもが小学校中学年になったら行かなくなりました)
    高学年の子達が悪ふざけをしたり中高生がたまったり…という感じはなさそうです。
    平日、三輪車等の貸し出しも行っており、職員?の方がいる日が多いです。
    大人の目が届く公園という点では、安心ではないでしょうか。

  49. 1390 マンション掲示板さん

    確か、リビオ北品川リバーサイド?なんちゃら?というような感じの名前でした。
    曖昧ですみません。

  • スムラボの物件レビュー「ジオ品川天王洲」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸