東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ品川天王洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. ジオ品川天王洲ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-02 21:20:59

ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。

所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
   京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
   JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/

[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 1101 匿名さん 2022/08/25 22:59:57

    どちらかと言うと高浜水門に近い方が臭いは強いです。ジオの周辺はそこまで臭くないですよ。

  2. 1102 近隣住民 2022/08/25 23:06:27

    >>1101 匿名さん

    天王洲に高浜水門の影響なんて無いですよ。
    あれで臭くなるのは流れの関係で芝浦や海岸でしょう。
    この辺りに住んでいれば目黒川の影響の方が大きい事は誰でも知っていますよ。

  3. 1103 匿名さん 2022/08/25 23:12:06

    目黒川より高浜水門の方が臭いですよ。水質改善事業により、今の目黒川にはほとんど下水は放流されず、港南の下水処理場を経由して高浜水門から放流されるように変わったのです。

  4. 1104 近隣住民 2022/08/25 23:25:43

    >>1103 匿名さん

    流石に鼻で笑っちゃいます。
    昔に比べたらだいぶマシですが、未だにヘドロや白濁してますよ。
    大雨降ればヘドロが上流から流されてきます。
    目黒川流域っていつから分流式下水道になったんですか?
    流域はみんな合流式なので大雨降ればみんな下水が目黒川に溢れてきてますよ。

  5. 1105 匿名さん 2022/08/26 00:01:25


    晴れ続きの最近の目黒川です。
    随分と綺麗に水質改善されましたね(?)
    嘘ついちゃいけないよね。

    1. 晴れ続きの最近の目黒川です。随分と綺麗に...
  6. 1106 匿名さん 2022/08/26 02:26:34

    目黒川は清流に棲む鮎の遡上が確認されています。高度処理された再生水のおかげもあり良好。クルーズ船のオーブンデッキで皆さん飲食されています。

  7. 1107 匿名さん 2022/08/26 02:51:49

    >>1106 匿名さん

    ふーんそうなんですね。ここを遡上ねー
    まあ現実はこれなんですけどね。

    1. ふーんそうなんですね。ここを遡上ねーまあ...
  8. 1108 匿名さん 2022/08/26 03:31:27

    昔は目黒川も高浜水門も臭かった。今は高浜水門は臭いけど目黒川は臭くない。

  9. 1109 近隣住民 2022/08/26 04:16:40

    >>1108 匿名さん
    いい加減虚偽情報広めるのやめていただいてよいですかね?
    また通報しますよ。

  10. 1110 評判気になるさん 2022/08/26 05:06:39

    >>1097 匿名さん
    江東区でほぼ千葉県で都心にアクセス激悪で巨大スケボーパークの完成でスケーターまみれになる街がここより高いとか最悪じゃん。いま有明で買った人は史上稀に見る高値掴みでこんな風に近隣物件に嫉妬してる模様。

    住友不動産のシティタワーズも売れ残りまくってるらしい。

  11. 1111 匿名さん 2022/08/26 05:09:06

    ジオも有明も良い物件だと思いますよ。

  12. 1112 マンション掲示板さん 2022/08/26 05:09:09

    >>1108 匿名さん
    あなたの鼻に何か付いてるのでは?笑

  13. 1113 近隣住民 2022/08/26 05:49:37

    >>1112 マンション掲示板さん

    失笑しました幼稚園児ですか?
    幼児の様な言い返しではなくいい大人なんだからエビデンスで語ったら如何ですか?

    今日のように風も流れも滞留してるような日はそこそこ匂いますよ。
    もっと晴れた日ですと底のヘドロからメタンが出るので水面は気泡だらけになります。
    現在もまあまあ匂いますので、嘘ばかりの関係者に騙されない様現在の状況を残しておきます。

    1. 失笑しました幼稚園児ですか?幼児の様な言...
  14. 1114 マンション検討中さん 2022/08/26 06:08:05

    >>1110 評判気になるさん

    江東区というのは確かにあるけど、高値掴みは流石に言い過ぎ。入居済みの方はここより遥かに安い値段で免震ワイドスパンの理想間取りで購入しているからね。高値掴みってのは坪100万以上高く買わなきゃいけないジオの方ですよ。

  15. 1115 マンション検討中さん 2022/08/26 06:14:47

    >1114
    今検討してるのに何で今の価格じゃなくて過去の価格と比較するの?比較する意味ある?比較するなら同時期に売ってる物件と比べなきゃ意味なくない?

  16. 1116 マンション検討中さん 2022/08/26 06:32:20

    >>1115 マンション検討中さん

    今現在出てる部屋でも同じ様な条件ならここよりは安いけどね。せめてリサーチちゃんとしてから喋りなよ。
    同時期というなら同じ品川のピアースとか目黒MARCとかも見ておけばいいと思うよ。 今時のマンションの通常の仕様がどんなものかわかるから勉強になるよ。

  17. 1117 匿名さん 2022/08/26 06:39:56

    有明だと坪500近いから天王洲の方が現実的な価格ですね。

  18. 1118 マンコミュファンさん 2022/08/26 06:54:14

    >>1113 近隣住民さん
    予想外にダメージ食らったみたいですね笑まぁ肩の力抜いて、そんなに怒らないで下さい。

  19. 1119 マンコミュファンさん 2022/08/26 06:58:46

    >>1114 さん

    >>1114 マンション検討中さん
    いやいやそういう事じゃなくて。有明は、江東区でほぼ千葉県で都心にアクセス激悪で巨大スケボーパークの完成でスケーターまみれになる街と価格が見合ってないってことですよ

  20. 1120 匿名さん 2022/08/26 07:00:23

    相変わらず根拠無しのポジ沸いてますねー気持ち悪

  21. 1121 評判気になるさん 2022/08/26 07:06:09

    >>1113 近隣住民さん
    そういうあなたもエビデンスで語っていない。自分にとって美味しいものは他人にとって美味しくないかもしれない。あなたが臭いと思っても他人は臭いと思わないかもしれない。

    こういう場合のエビデンスって数字じゃないのですか?それが無ければあなたの感想でしかない。

  22. 1122 マンション掲示板さん 2022/08/26 07:09:13

    >>1116 マンション検討中さん
    同じような条件でここより安いって有明のどこのマンションの事ですか?ほんとに同じ条件かな?エビデンスをお願いします!笑

  23. 1123 口コミ知りたいさん 2022/08/26 07:09:46

    >>1119 マンコミュファンさん

    笑 江東区うんぬんとかどうでもいいけど、CTTBの坪450程度でギブアップじゃ、このあたりじゃ他に買えるところは流石にないものなぁ、、残念です。

  24. 1124 匿名さん 2022/08/26 07:22:15

    >>1121 評判気になるさん

    区がちゃんと機械計測してくれてるよ。
    3,4番地点見たら良いんじゃないかなこれこそエビデンス?
    結論は臭いだけどね。

    https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-kankyo/kankyo-kan...

  25. 1125 マンション掲示板さん 2022/08/26 07:28:50

    >>1112 マンション掲示板さん

    鼻詰まってるんじゃないのでは?笑

  26. 1126 マンション検討中さん 2022/08/26 07:50:39

    >>1122 マンション掲示板さん

    こことか17階だけれどAtypeよりよっぽどマシだけどね。
    条件でいったら間取りも仕様も階数も比較にならないほど東京BAYの方が上だから対等じゃないんで確かにエビデンスにはならないね。ゴメンね謝っておくよ。
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_koto/nc_67716412/rooms/detail_0...

  27. 1127 匿名さん 2022/08/26 08:09:59

    有明は立地が良いから高いのでしょう。

  28. 1128 匿名さん 2022/08/26 08:45:56

    目黒川は品川区の水質調査でもかいぜんがみらる。匂いは個人差が大きいので、生息している魚を目安にすると良い。大都会の真ん中を流れる川で鮎の生息確認がされているレベルなら問題ない。

    春には花見クルーズ船や個人船などが交差して水上警察の監視船が停留する程の人気。

    1. 目黒川は品川区の水質調査でもかいぜんがみ...
  29. 1129 匿名さん 2022/08/26 09:01:02

    >>1096 匿名さん
    写真ウザい

  30. 1130 匿名さん 2022/08/26 09:23:42

    水質改善事業により、以前は目黒川に放流されてた下水が今は港南経由で高浜水門から放流されている。

  31. 1131 匿名さん 2022/08/26 09:26:05

    目黒の議員さんが臭いのを調査して報告してくれてますね。 得体の知れない投稿者より余程正確な情報じゃないですかね。

    https://kazu-kaiden.com/report/reports-585/

  32. 1132 匿名さん 2022/08/26 09:37:28

    >>1130 匿名さん

    議員さんの報告にはそのような記述もなく、下水が流れ込んでいる記述は明確にありますね。 改善は未だされていないようで臭い対策が始まるのも令和5年となっていますが、否定されるということは確実なソースをお持ちなんだと思います。皆さん安心すると思いますので是非提示をお願いできませんか。

  33. 1133 eマンションさん 2022/08/26 09:52:07

    >>1124 匿名さん
    いやだから臭いの数値を出さないと笑
    慌てて検索して見つけたURL貼り付けるのやめてください

  34. 1134 口コミ知りたいさん 2022/08/26 09:53:18

    >>1125 マンション掲示板さん
    惜しい。鼻に臭いもの詰まってるんじゃないの、ですね笑

  35. 1135 匿名さん 2022/08/26 10:04:33

    >>1133 eマンションさん

    数値どころか下水臭記述が、、資料も読むことができないんですね、、かわいそう

  36. 1136 マンション掲示板さん 2022/08/26 10:08:16

    >>1134 口コミ知りたいさん

    そうなんだよー目黒川の汚水が入っちゃって大変だよ

  37. 1137 匿名さん 2022/08/26 10:09:59

    目黒川は臭くないですよ。臭いのは高浜水門から放流される未処理下水です。

  38. 1138 eマンションさん 2022/08/26 10:22:35

    ポジ見苦しい 邪魔ですね

  39. 1139 匿名さん 2022/08/26 10:27:20

    >>1137 匿名さん
    目黒川も高浜水門も等しく未処理下水。
    どっちも臭いよ。

  40. 1140 御近所さん 2022/08/26 10:40:56

    >>1122 マンション掲示板さん

    答えてくれてるのにお礼もできないの?

  41. 1141 匿名さん 2022/08/26 10:58:37

    >>1133 eマンションさん

    臭くないデータを提示してあげれば静かになるんじゃないですか。

  42. 1142 マンション検討中さん 2022/08/26 11:13:50

    東京の川ってなんでこんな白くなるの?
    橋の上は臭い、離れると感じない。

    1. 東京の川ってなんでこんな白くなるの?橋の...
  43. 1143 マンション検討中さん 2022/08/26 11:39:42

    >>1140 御近所さん
    大丈夫です。
    買うかもしれないマンションの事も自分で調査できないくらいの方なので、そんなの最初から期待していませんよ。

  44. 1144 評判気になるさん 2022/08/26 13:30:33

    >>1135 匿名さん
    いやだから笑 分からん人だな。臭いと感じる人もいれば臭くないと感じる人もいる。

    どの臭気レベル値なら一般的に臭いとされるのか、それに対してここはどの値なのか。どうしてもここは臭いとしたいならそこを示してと言ってるんです。数字ですよ数字。それがなければただの感想。

    実際この付近は全く臭くない。

  45. 1145 eマンションさん 2022/08/26 13:35:13

    >>1142 マンション検討中さん
    これはどちらの写真ですか?目黒川ではないような雰囲気ですが。

  46. 1146 匿名さん 2022/08/26 13:39:28

    >>1144 評判気になるさん

    同意(^.^)

    1. 同意(^.^)
  47. 1147 通りがかりさん 2022/08/26 13:50:14

    目黒川には大規模な調整池がすでに整備されているのは有名な話ですし、芝浦水再生センターに流れ込む下水は目黒川とは別の話ですね。また万が一目黒川に汚水が放流されたとして河口すぐにある東品川ポンプ所によって平和島の先の森ケ崎のほうまで地下水路が整備されていますよ。都から水辺の開発特区とされている天王洲近辺に異臭が漂うことは東京のイメージを著しく悪くしますので、考えづらいですね。
    購入検討者さんは各施設の位置関係をよく見ておくと良いと思います。

  48. 1148 匿名さん 2022/08/26 14:40:47

    >>1147 通りがかりさん

    同意(^.^)

    1. 同意(^.^)
  49. 1149 匿名さん 2022/08/26 14:53:06

    下水場の分担は、目黒川から北側が港南、南側が森ケ崎だったはず。

  50. 1150 匿名さん 2022/08/26 15:04:38

    結論。
    目黒川は清流に棲む鮎の遡上する水質
    良好な川であり。合流する天王洲運河、高浜運河サイドのジオ品川も水辺環境は良好である。

    1. 結論。目黒川は清流に棲む鮎の遡上する水質...
  51. 1151 匿名さん 2022/08/26 15:08:10
  52. 1152 マンション検討中さん 2022/08/26 15:20:08

    >>1145 eマンションさん
    流石、麻布の渋谷川です。麻布なのに臭いという。

  53. 1153 匿名さん 2022/08/26 16:39:01

    >>1149 匿名さん
    芝浦での処理能力を越えた分が時折簡易処理ののち放出されて問題視されていましたが森ケ崎のほうへ流す地下水路がすでに出来ています。

  54. 1154 匿名さん 2022/08/26 17:14:18

    >>1147 通りがかりさん

    議員さんの報告とは全く違いますね。
    私はソース提示は希望しましたが、個人の感想は聞いていないです。
    目黒川に一旦流れ込んだ下水をどうやってポンプ場で分離しているんですか? ポンプ場の役割は流れ込まないようにすることであって、下水流入と白濁異臭は区も都も公式に認めています、あなたの感想とは全く違うことを仰っていますよ。

  55. 1155 匿名さん 2022/08/26 17:33:22

    >>1144 評判気になるさん

    ごちゃごちゃ言わないで、マンション目の前の地点のこの公式調査結果を否定するデータを出せばいいんですよ。
    本当に個人のお気持ちは聞いていませんし迷惑なのでデータだけ持ってきてください。


    1. ごちゃごちゃ言わないで、マンション目の前...
  56. 1156 匿名さん 2022/08/26 17:52:53

    >>1152 マンション検討中さん

    目黒川も残念ながら同レベルです。

    1. 目黒川も残念ながら同レベルです。
  57. 1157 マンコミュファンさん 2022/08/26 18:36:38

    なんだよ結局クサイのかよ 高値掴みも本当だし嘘ばっかじゃねえか バロスっっっw

  58. 1158 マンコミュファンさん 2022/08/26 19:01:36

    >>1144 評判気になるさん

    それってあなたの感想ですよね。
    あなたの求めている資料まで出してくれてるのだから当然数値で否定するのがフェアなんじゃないんですか?
    私の個人的感想では匂いますけどね。

  59. 1159 匿名さん 2022/08/26 19:01:59

    >>1155 匿名さん

    別に臭くありませんyo
    微下水臭ってことは、水がかすかに臭いがする程度でしょう。
    運河沿いにいて臭気がするようなことは全くありません。

    1. 別に臭くありませんyo微下水臭ってことは...
  60. 1160 マンコミュファンさん 2022/08/26 19:11:02

    >>1159 匿名さん

    だから個人の感想聞いてないですよ。
    数値と自分で言ったのなら数値で否定しなさいよ。
    無関係の画像うざいです。

  61. 1161 通りがかりさん 2022/08/26 19:35:02

    運河とは関係ないですが至近にある天王洲ポンプ場
    たまにすごくウンコ臭いことがあります
    下水ポンプ場なので当然なのかもしれませんが

  62. 1162 eマンションさん 2022/08/26 21:59:07

    臭いと主張するデータ派 vs 臭くないと主張するお気持ち派

    今現在、臭くないなら3区合同で多額の税金かけてこんな対策はしませんよね…
    悪臭対策に令和5年から高濃度酸素溶解水供給とまであります。
    https://www.city.meguro.tokyo.jp

    どちらの主張を信じるじかと聞かれたら、悪臭がするという行政の主張を信じますけどね。

  63. 1163 マンコミュファンさん 2022/08/27 00:17:53

    >>1158 マンコミュファンさん
    もっと訳分かってない素人がきたよ笑 この資料のどこに臭気の数値が書かれてますか?何の根拠にもなってないって読んでも分からないのか。

    やりとりしてた方は反論出来ずに消えてしまったみたいなので、代わりにあなたから一般的に臭いとされる臭気レベルと、ここの臭気レベルを数字で示してもらえますか?

  64. 1164 匿名さん 2022/08/27 00:54:09

    >>1163 マンコミュファンさん

    もう試論さえできないあなたと話すことは必要ありません。
    行政が認めて対策していることから悪臭はあると明確に確認できましたから。
    今後私へのあなたからの返答は一切不要です。

  65. 1165 匿名さん 2022/08/27 01:08:00

    ジオ品川前の高浜運河でテレ東ライブ放送中。MC国分太一がフライボートで水の中から登場。数回ダイブをした後、ずぶ濡れのままスタジオ進行。

    放送倫理から水質や匂いに問題が無いことがわかる。
    また、目黒川では清流に棲む鮎の確認もされているなど天王洲周辺水辺環境は良好と言える。その証に各飲食店では運河サイド席が人気だ。

    天王洲に掛かるふれあい橋やアイル橋は数多のドラマやCMに登場、目黒川に掛かる複数の橋も同様。

    これらの事実が品川天王洲周辺の環境である。

    1. ジオ品川前の高浜運河でテレ東ライブ放送中...
  66. 1166 匿名さん 2022/08/27 01:09:28

    >>1153 匿名さん
    森ケ崎との水路は双方の下水場のトラブル時の補完用水路ですよ。森ケ崎でトラブルあれば逆に港南の処理量が増えます。いずれにしても雨天時に高浜水門から放流されるのは変わらないです。

  67. 1167 マンコミュファンさん 2022/08/27 01:13:01

    >>1165 匿名さん

    放送倫理とか言うならトイレレベルのお台場の競泳競技ですら普通に放送してましたし何の証明にもならないのは明らかですね。

  68. 1168 マンション検討中さん 2022/08/27 01:23:19

    >>1164 匿名さん
    あら、一瞬で負かしてしまいました笑 臭くは無いと主張してる私に数値データ求める事自体がナンセンスです。

    騒音が無いところに騒音が無いという数値データなんていくら探しても出てこないでしょ?そもそも調査の必要が無いんですから。ここも同じ理由で数値データなんて無いんですよ。

    無いという主張に対して、有ると反論する人が、無い数値を示せというのは行き詰まりを意味します。

  69. 1169 eマンションさん 2022/08/27 01:24:18

    川の流れが弱く汚れが目立つ、雨が久しく降ってない今日なんかいいんじゃないかしら。実地確認するなら。

  70. 1170 匿名さん 2022/08/27 01:34:21

    >>1167 マンコミュファンさん

    ずぶ濡れのまま共演者やスタッフお客さんの前でライブ放送しかも閉鎖されたスタジオで下水レベルの匂いが発生していたら、放送倫理の問題を大きく超える大問題だ。

    今年、お台場は海水浴場として解放。東京で海水浴なんて正にシティーリゾート!

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/yorozu-do.com/tvtokyo-music-festival-...

  71. 1171 eマンションさん 2022/08/27 01:36:13

    そもそも臭気の測定って、複数の臭気判定士が鼻から匂いを吸って判定しているもの。感想と言えば感想だけど、一応国家資格だから、判定の品質は保ててるとおもうよ。

  72. 1172 匿名さん 2022/08/27 01:43:29

    >>1171 eマンションさん

    同意(^.^)
    品川天王洲のキャナルフロントの賑わいで判断するのがわかりやすい事実。

    1. 同意(^.^)品川天王洲のキャナルフロン...
  73. 1173 匿名さん 2022/08/27 01:52:39

    最低の立地ですがWCTよりマシ。
    離れ島ではないので。

  74. 1174 匿名さん 2022/08/27 02:03:07

    >>1168 マンション検討中さん

    騒音計で定期観測すれば簡単証明できますし国も定期観測してくれています。
    区も調査の必要があると思うからこの地点の水質を定期汚染調査してるんであって実際結果も出ている。
    こんな短い文章で自己矛盾してるのってある意味才能だと思います。

  75. 1175 匿名さん 2022/08/27 02:50:18

    匂いは個人差があり、数値は測定時によりバラツキが大きくなる。
    水質をお魚さんの生息で判断するのがわかりやすい。数値が良好でも生き物がいないのでは意味がありません。
    鮎は清流に棲みコケを食べます。川底が悪臭の元ヘドロで覆われていたら死んでしまいます。鮎に限らず他の魚や貝なども同様です。
    目黒川には清流にしか棲め無い鮎の確認報告がされています。これは素晴らしいことで、大都会の真ん中を流れる川が清流に匹敵するレベルで維持されているのです。

    汚れ自慢をしても何の意味もなく、さらなる水質向上に私達も排水や廃プラスチックなど環境負荷に注意して、目黒川にイワナやヤマメ(渓流域が無いため無理)が棲息する位の目標を持ちましょう!笑

  76. 1176 匿名さん 2022/08/27 03:41:56

    このマンションはある程度資産価値は維持できそうですかね。この辺りのマンションは中古で売る時に苦労するのかな

  77. 1177 eマンションさん 2022/08/27 06:13:02

    >>1174 匿名さん
    はいだから早く数字で教えて下さい。一向に数字で示さず感情だけで反論を続けられるやり取りは建設的ではないです。

  78. 1178 匿名さん 2022/08/27 06:23:44

    この辺、環境や景観が良いから大好き。水辺もおしゃれで東京でもトップの
    水辺景観エリア。でも、ジオの場所はやや微妙なんだよ。あそこは厳密には
    天王洲アイルではないから。

  79. 1179 匿名さん 2022/08/27 06:48:30

    >>1176 匿名さん

    どの駅にもやや遠いというのが難点かと、スーパーや買い物に使えるお店も遠く、このマンションにしかない尖った部分もあるわけではないです。
    天王洲アイル含め近隣駅には、駅やスーパー等により近く便利で仕様も高いマンションは多数存在しています。
    ここは資産価値で買うのではなく、一次取得や永住を考えて買うマンションかと思います。
    今は新築ですが、買った瞬間から近隣と同じ中古マンションです。その中であえてここに決めると考える人がどれだけいるかです。
    大きく下がることはないとは思いますが、大きく上がることもないのではないですかね。



  80. 1180 マンション検討中さん 2022/08/27 07:00:13

    このエリア塩害はあるのでしょうか?
    近くの歩道橋やガードレールがボロボロになっていたので気になっています。

  81. 1181 通りがかりさん 2022/08/27 07:12:16

    >>1177 eマンションさん
    感情的になっているのは貴方だけではないですか?
    レス元さんの発言に感情的に見える部分は見受けられません。
    問題を認め改善に取り組んでいる品川区や都に要望を伝えた方が建設的と考えられただけではないでしょうか。

  82. 1182 匿名さん 2022/08/27 07:21:51

    ではどこなら天王洲といえるの?

  83. 1183 匿名さん 2022/08/27 07:37:11

    >>1182 匿名さん

    天王洲アイルはこの範囲。
     

    1. 天王洲アイルはこの範囲。 
  84. 1184 マンション検討中さん 2022/08/27 09:26:57

    こう見るとアイル内ってシーフォートとサンウッド、ミサワくらいしかまともな分譲はないんだね。
    内山の跡地は数年内に三井が分譲すると思うが、遠くない未来に三信倉庫辺りも売り出されないかな?
    あそこならタワーも問題なく建つだろうし、お見合いはあるけど魅力的かも。

  85. 1185 匿名さん 2022/08/27 10:37:14

    >>1184 マンション検討中さん

    三信倉庫なら東品川海上公園&天王洲公園と運河直結のマンションで天王洲アイル駅徒歩3.4分信号無しだね。人気出そう!

  86. 1186 匿名さん 2022/08/27 11:22:16

    新築と中古の違いや立地の違いもありますが、
    こことシティテラス品川イーストだったらどちらの方が良いですかね

  87. 1187 匿名さん 2022/08/27 11:32:37

    >>1186 匿名さん
    間取りや眺望などの建物の質は別にして、立地にかかる将来性はこちらでしょう。地域として人の活動と転用可能な土地が広い分、倉庫から他用途への転換も含め地域の発展性は雲泥の差です。

  88. 1188 マンション検討中さん 2022/08/27 11:36:25

    >>1186
    シティテラスの立地が許容できるならシティテラスの方が部屋の中、共用施設は良さそうに見える。ただ7-8年築年数が違ってくるので、そのへんをどう考えるかかな?

  89. 1189 匿名さん 2022/08/27 11:38:53

    東品川で序列を付けるなら、1丁目は昔から東海道沿いに街が栄えたエリアなのでそれなりに良いところです。

  90. 1190 マンション掲示板さん 2022/08/27 11:39:57

    >>1186 匿名さん
    このエリアを選ぶ方は基本的に景観や交通アクセス重視なので、シティテラスの方がニーズには合致しているように思いますね。生活感の無さもビハインドになりにくいですし

    ジオはどうしても品川区の新築マンションに住みたい方向けかなと。新築という長所がなくなったときに選ばれるマンションなのかは結構不安が残ります…

  91. 1191 匿名さん 2022/08/27 11:59:17

    この辺の古いマンションからの住み替え需要はあるでしょう。城南第二は学区が広くて古いマンション多いので、住み替えだけでそれなりに埋まる。生活感のない東品川5よりは東品川1の方が抵抗少ないのでは。

  92. 1192 匿名さん 2022/08/27 12:12:46

    確かにジオは新築という点がなくなった時、中古市場でどの程度評価されるかは難しいですね。どれだけ選ばれるのか。。新築価格から一気に下がるようなことも少し心配な面ではあります。

  93. 1193 匿名さん 2022/08/27 12:16:53

    ここってあまり注目度高くないですよね

  94. 1194 ご近所さん 2022/08/27 12:56:53

    >>1189 匿名さん

    ちょっと適当に地歴改ざんしないでください。それは北品川の話です。
    東品川は北品川駅近くの一部を除き元なぎさ通りより東は海だった埋立地ですよ。

  95. 1195 匿名さん 2022/08/27 13:11:38

    ここはリセール難しそう
    永住向けだな

  96. 1196 検討板ユーザーさん 2022/08/27 13:12:37

    >>1181 通りがかりさん
    はい、では次の返信で数値データ待ってます笑

  97. 1197 匿名さん 2022/08/27 13:29:18

    このマンションを投資用で買う人はどのくらいいるんだろうか。やはり実需メインかな

  98. 1198 ご近所さん 2022/08/27 14:24:09

    >>1180 マンション検討中さん
    普通の海沿いに比べれば軽微ですが、あるかないかで言えば確実にあります。
    普段はそこまで気になりませんが、強風や台風の後は海風が来る大体東側かと思いますが、塩が結晶化してこびりついていたりしますので洗い流す等はしたほうがいいです。
    車等気になる場合は雨の後は下回り洗車するのが安全ですよ。

  99. 1199 通りがかりさん 2022/08/27 14:38:18

    >>1191 匿名さん

    住み替えでこんなコンパクトマンション選びますかね?
    ファミリー向けの住戸数が多いわけでもなく、地元の人間は確実な間取りを用意してくる三井が控えていることを熟知しています。
    ちょっと同意しかねますね。

  100. 1200 匿名さん 2022/08/27 15:04:02

    運河方向売りにしているのにスロップシンクないんですね、、残念。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「ジオ品川天王洲」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(2件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2022-12-31 16:11:05
      D 1LDK 46.92m2
      6階 5740万円 坪単価404万円
      
      G 1LDK 45.51m2
      7階 6090万円 坪単価442万円
      
      F 2LDK 53.29m2
      5階 6950万円 坪単価431万円
      
      H 2LDK 50.04m2
      3階 6490万円 坪単価428万円
      
      K 2LDK+S 73.01m2
      2階 9000万円 坪単価407万円
      
      C1 3LDK 66.3m2
      4階 7920万円 坪単価394万円
      
      E 3LDK 73.03m2
      2階 9040万円 坪単価409万円
      
      J 3LDK 65.49m2
      2階 7930万円 坪単価400万円
      
      P 3LDK 73.96m2
      15階 10490万円 坪単価468万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2022-12-24 15:10:09
      >>2047 さん

      この古地図上で、リビオ北品川リバーテラスは、旧目黒川の真上あたり、あるいは、川の南側のに「品川南本宿一」と文字が書いていますが、その「品」の字あたりではないでしょうか。
      荏原神社(古地図上では天王社)が旧目黒川の南側にあったのは有名ですが、リビオと荏原神社の位置関係からそう推測できます。
      リビオ東側に割合広い北浜公園があるのは、旧目黒川河道だったからでしょう。
      河川を埋め立てたばしょだとすれば、地盤の状態が気になります。リビオ購入者はその真偽を確かめるべきですね。
      1.  
        0%
      2.  
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸