千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. パークホームズ柏たなかってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-10-26 21:34:40

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ柏たなか口コミ掲示板・評判

  1. 701 住民さん2

    千葉中央は、車より電車で生活したい人が多い土地柄のように思う。千葉駅近いし。

    こっちは自動車中心での生活だから、そこら辺に配慮できてる街ならいいんじゃないの?

    一方で、駅近、三井だから、というのは、購入時のひと押しになっても、決定力にはならないかな。実際に駅みて決めることだね。その際、柏の葉、流山おおたかの森も降りてみるといいんじゃない?

  2. 702 通りがかりさん

    比較するのは違うかもしれないけど将来を考えたら千葉中央の方が満足度は高そう

  3. 703 管理担当

    [No.698と本レスを、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  4. 704 マンション比較中さん

    週末に現地を探索しました。現地がほんとに駅前なのと、柏の葉、おおたかの森からすぐに着いたのは驚きでした。駅前何もないのは予想通り。
    残念だったのが、公園が草が生えっぱなしで中に入る気もしなかったのと沿道も草の手入れが追いついてないようでした。立地は良いけど悩んじゃいますね。

  5. 705 通りがかりさん

    >>704 マンション比較中さん
    ここに限らず、日本中で今年の夏は例年より雑草が凄いですね。住民が草刈りするしかないんじゃないですかね。

  6. 706 マンション比較中さん

    せっかく駅近の三井マンションに住むのに草むしりに駆り出されるのはチョット。
    悩むなあ。

  7. 707 マンション比較中さん

    ちなみに帰りがけに柏の葉も寄ってきたけど沿道は綺麗でしたね。

  8. 708 マンコミュファンさん

    >>707 マンション比較中さん
    柏の葉も開発当初はそんなんばっかりでしたけどね。

  9. 709 口コミ知りたいさん

    千葉中央のマンション、床暖房がオプションなのか。そりゃ、建てた後じゃ苦戦するよ。

  10. 710 口コミ知りたいさん

    >>709 口コミ知りたいさん
    建てた後じゃ、床暖房いれられないですしね。

  11. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    サンウッドテラス東京尾久
  12. 711 パークホームズ大好きさん

    >>702 通りがかりさん
    千葉中央駅を擁護するわけではないですが、朝、昼、夕方の特定の時間は人で溢れかえっていますし、どの時間帯でも結構人はいます。周辺で大体のものが揃いますし。ただ、千葉駅周辺の開発と人口流入に伴い、ライバル物件も多数で未だに売れ残りあり。

    PH南船橋はららぽーと、IKEA、大規模物流施設があるにもかかわらず、新築マンションの供給が実質殆どなくランドマーク的な存在で完売。需給が一番重要なのかもしれませんね。ここは、マンション需給環境がどうなるか次第でしょうか。

  13. 712 マンション掲示板さん

    >>709 口コミ知りたいさん
    床暖房は当初からオプションでも不可でした

  14. 713 検討板ユーザーさん

    >>712 マンション掲示板さん
    床暖房、ディスポーザーは後から付けれないから、もれなくつけて欲しいんだけどね。PH千葉はどちらもなくて、PH南船橋は片方なかった。
    柏たなかはどうなるのでしょう?

  15. 714 マンション検討中さん

    床暖房 ディスポーザー 食洗機 非接触キー
    自走式駐車場 管理人常駐 24時間ゴミ出し可
    この辺りはお願いしたい

  16. 715 検討板ユーザーさん

    竣工から入居まで短いのが不安だ

  17. 716 口コミ知りたいさん

    この価格でいろいろと求めるのは酷でしょ。正直、価格をみて設備はだめだろうなと思った。金出さない人間ほどうるさいんだよね、こういうの。

  18. 717 評判気になるさん

    >>714 マンション検討中さん
    それら全てを求める人が柏たなか?

  19. 718 マンション検討中さん

    >>715 検討板ユーザーさん
    ホントですね。内覧とかいつするんですかね。

  20. 719 匿名さん

    すぐ近くの利根川沿いに出来そうな千葉北西連絡道路
    早くても20年ぐらい先だそうです

  21. 720 マンション比較中さん

    埼玉千葉北西連絡道路できたら便利なの?

  22. 721 評判気になるさん

    >>714 マンション検討中さん
    それくらい公式サイトに書いてくれればいいのにね。千葉も書いてなかった気がする

  23. 722 匿名さん

    ここのターゲットは賃貸からの一次取得層がほとんどでしょうから、床暖房にしてもディスポーザーにしても販売には影響しないでしょう。見栄えが全てです。

  24. 723 匿名さん

    >>720
    第二外環道、第二の国道16号とも言われてますし、将来的には千葉市まで?がる予定
    利便性はあがるんでは?

    本格化するか「第二の外環道」 その一部になる「千葉北西連絡道路」具体化検討へ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/360219da450f7599945bb83eea2db4f5f459...

  25. 724 マンション掲示板さん

    >>722 匿名さん
    少なくとも私は気にしますよ。
    近隣のマンションには ディスポーザー 床暖房 食洗機
    キッズルーム等ついていますから。

  26. 725 マンション掲示板さん

    >>724 マンション掲示板さん
    デュオヒルズはついてるんですね。
    >716さんの言うようにこの時期この価格だと期待薄のような・・

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ルネ柏ディアパーク
  28. 726 マンション比較中さん

    >>722 匿名さん
    見栄えが全てと言っても、マンマニさんも言ってたようにマンションの顏ともなるエントランスが寂しすぎません?
    まぁこのご時世コストカットは仕方ないのでしょうが。

  29. 727 通りがかりさん

    設備類を発表してないのは、これから値上がりする品が多いからだと思う。半導体不足もあるから、下手に全部つけるというと、後々揉めるだろうし。

    デュオヒルズは中古で4000万だからね。価格が妥当かどうかわからないけど、こちらは3000万円台が主体で、設備をいろいろつけるのは厳しいのでは?

  30. 728 匿名さん

    >>724 マンション掲示板さん

    じゃああちらの中古をどうぞ。
    いま売りに出てますよ。

  31. 729 通りがかりさん

    野村を待つかー。

  32. 730 マンション検討中さん

    価格と駅前立地が魅力で調べていたのですが、ネットで写真を見る限り駅前に何も無さすぎませんか?
    周りは平地っぽいので今後大型のモールやアーケード街が出来るような計画はあるのでしょうか?
    少し調べた感じ駅前計画は頓挫?

  33. 731 匿名さん

    柏たなかは柏の葉キャンパスを越えています!!
    https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/chiba/tsukubaexpress-line...
    (出典:アットホーム)

  34. 732 マンション検討中さん

    連投すみません
    土地勘ある方、柏たなか、流山セントラルパーク、守谷では現在、今後の街の発展に順位を付けるとしたらどうでしょうか?

    柏たなかは伸び代があるイメージでしょうか?

  35. 733 通りがかりさん

    >>731 匿名さん
    これって今売り出してる中古物件の価格じゃないの?柏の葉キャンパスは駅徒歩物件すぐ売れちゃうからね。

  36. 734 マンション掲示板さん

    >>732 マンション検討中さん
    この3箇所、大した伸び代は無いと思うなぁ。強いて順番付けするなら、守谷→たなか→パークでしょうか。みなさん、どうでしょう?

  37. 735 口コミ知りたいさん

    >>734 マンション掲示板さん

    守谷はもう土地がないから、伸び代がない気がする。柏たなかもマンション2つつくったら、駅前は開発しづらそう(ただ都市軸道路沿いに何かできるかも)。流山セントラルパーク駅は土地さえ整えれば、まだ何かつくれそうだね。ただ10から20年といった時間が必要なんじゃないかな。

    序列はつくりづらいけど、パーク(周囲に土地があるから)→たなか(駅から少し距離あるとこの開発含め)→守谷(今後の余地が少なさそう。イオンなどはあるからある程度便利)かな。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    イニシア東京尾久
  39. 736 口コミ知りたいさん

    ただ柏たなかは、比較した3つの中で街がすっきりしてるかな。他のところは、なんかごちゃっ、としてる。グーグルマップをみると、なんかわかってもらえるかも。

    守谷は、イオンが便利とかいたけど、車が必須の場所だよね。ちょっとした買い物でも、あったほうがいい気がする。

  40. 737 通りがかりさん

    3つの街は駅周辺だけでなく、広域で見るとずいぶん違うのでは。

    守谷は、千葉県や東京に車で行くのが大変。高速を常に使う必要あり、茨城県内でも取手が近く、イオンが日本最大級の商業施設をつくるので、そこくらいかな。

    田中は、都市軸できれば、柏の葉、おおたかの森のアクセスが向上するし、柏や16号沿いの商業施設等のアクセスも良い。
    センパはおおたかの森に近く、駅周辺に少し小さいが商業施設も建設される予定。病院や公園も近い。新三郷のIKEA、コストコ、ららぽーとやレイクタウンへのアクセスも三郷流山橋ができれば更に向上。ただ、柏へのアクセスはそれほど良いわけでもない。また、センパは地価が高い。

  41. 738 マンション検討中さん

    安くて、利便性が高いなんて、ないわね。

  42. 739 匿名さん

    >>725 マンション掲示板さん
    あったら良いなとは思うけど、無いことが買わない理由にはならない、そんな感じでしょ?デベはそのへんを見透かしてるわけです。

  43. 740 マンション検討中さん

    >>739 匿名さん
    ただ、これなら早く参入して三井のタワマン、ソライエグランを掴めてればとか、街力が気になるならプレシスやワザックでもよかったかも、なんて色々考えると、口からいろいろと出るんだよな。

    柏たなかもいいところなんだけど、素直に物件をみれない。まぁ何が悪いって、戦争が悪い。

  44. 741 通りがかりさん

    >>737 通りがかりさん
    実は流山は渋滞がひどいからおおたか周辺から脱出しずらいんですよね。
    電車オンリーなら流山、車も考えるなら柏って感じと思います。

  45. 742 柏在住の田中

    柏在住の田中やけど、こらあかんよ。
    価格が安ければなんでも良いわけやないからね。

  46. 743 検討板ユーザーさん

    流山は国道16号と同じ4車線道路がTX沿線に多く、おおたかの森はすべて4車線道路で囲まれており、渋滞はほとんどない。国道のような幹線でもないのに、4車線道路に囲まれているので渋滞はほぼない。

    渋滞は、国道16号や16号沿いの商業施設等がひどく、16号に出るのに、渋滞が激しい。だから、国道16号の迂回を路を作ろうとしているんでしょ。

  47. 744 マンション比較中さん

    WEB平面図がさらに追加になりましたね。設備面がまだなのですが、二重床二重天井でしょうかね?でも長谷工物件ですから、直床かなぁ。

  48. 745 マンション検討中さん

    >>741 通りがかりさん

    そうですね。
    おおたかの森周辺は道路整備されて渋滞ないけど、他は渋滞だらけで市外に出るのは、もっぱら電車。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 746 通りがかりさん

    流山市の渋滞っていうのは南流山駅近くから江戸川の橋を超えて三郷市と繋ぐ道のことを言ってるっしょ。あそこだけ40年以上慢性渋滞は変わらない。来年度にはこれを解消するべくやっと都市軸道路から有料の橋を超えて三郷市へ抜けれる道が開通する。けどそもそも現状で渋滞を避けて迂回する術はあるしおおたかの森は道路インフラ整備がすすんで逆に快適なほう。高速インターも近い。船橋や鎌ヶ谷あたりの醜さに比べれば天国。おおたかの森は電車も車も便利な街です。

  51. 747 通りがかりさん

    >>745 マンション検討中さん

    おおたか周辺は快適ですけどね。
    市外に出るには電車。車は東西南北どの方面も詰まってるよね。常磐道までも割とスムーズにはいかない。本当に便利なのは駅周辺だけで、そこから出るのはハマると大変。

  52. 748 マンション検討中さん

    おおたかは時間帯によって車は不便だなぁ。駅近便利なだけあって、施設が密集してて混む。人にとってはいいけど、車にとっては狭い街なんだよ。

  53. 750 マンション検討中さん

    おおたかの森は流山から出ないのなら値段の価値はありますね。
    外に向けても脚を伸ばしたいのなら柏の葉、柏たなか、守谷かなあ。

  54. 751 マンション検討中さん

    >>750 マンション検討中さん
    そんなに交通事情が違うものなんですか?
    土地勘無いので、おおたかも柏の葉も同じ様に思ってましたが。

  55. 752 名無しさん

    >>750 マンション検討中さん
    値段の価値って難しいですよね。6000万円のおおたかの森、4000万円の柏たなか。むむむ。富裕層からすれば誤差の範囲なんでしょうけどねぇ。

  56. 753 マンション検討中さん

    マイカー観点だと柏たなかはお得。
    柏は国道6,16号が交差する要所。交通量が多い。渋滞はしても捌ける。
    流山は交通量が多くなると詰まる。よって渋滞。
    実際に体験するのが一番だけど、何を求めるかですよね。

  57. 754 管理担当

    [No.749と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  58. 755 口コミ知りたいさん

    >>753 マンション検討中さん

    無理矢理それぞれに魅力がーと言い過ぎでは?
    お金に余裕あるならおおたかの森で次が柏の葉キャンパス、
    柏たなかはマイカー視点というよりマイカー無いと生活無理なだけ

  59. 756 eマンションさん

    >>753 マンション検討中さん

    マイカー視点ならIC近くに住めば良いだろ

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    サンクレイドル西日暮里II・III
  61. 757 マンション検討中さん

    >>753
    捌ける??
    毎日仕事で車運転してるけど、柏エリアのR6とR16は渋滞酷くてストレスMAXです
    できれば車使いたくないです

  62. 758 匿名さん

    流山民が総出で反論してますね。
    そもそも自治体の格が違うこと、わからないのかな。

  63. 759 通りがかりさん

    流山市のマンション営業さんでしょうかね。みんな同一人物のような?値頃感で柏たなかに流れていくのが不安なのかな?
    わざわざ柏たなかの掲示板に来るということは、それだけ注目されてるって事だと思います。
    おおたかの営業が煙たがるぐらいの魅力はあるということかな笑笑

  64. 760 通りがかりさん

    柏たなかは一見の価値あり

  65. 761 通りがかりさん

    柏の葉より流山おおたかの森がいい、と書いてあったけど、人それぞれかな。子供いると、柏の葉も悪くないよ。それと同じように、柏たなかもメリットあるよ。

  66. 762 名無しさん

    流山も柏もそうだが千葉県は何処も道狭くて渋滞しがち。
    車ありきの生活だとストレス溜まるのが目に見えてる。車ありきじゃないのであればおおたか、キャンパス。

  67. 763 マンション検討中さん

    ここのマンション悩ましいなぁ。
    野村さんの後発マンションはいつ販売開始かな~?

  68. 764 マンション検討中さん

    ウィズコロナは車ありきじゃないかなあ。

  69. 765 名無しさん

    >>763 マンション検討中さん

    来年か、今年末だろうなー。これから建てるみたいだし。

    この物件は、野村と比較する前に、いい場所は売れてしまいそうだな。安さならこちら、設備を取るなら野村か? でも設備も値段もどうなるかわからないから悩ましい。

  70. 766 マンション検討中さん

    その通りだね。
    販売時期が違うから後発と比較するのは無理だね。
    後発を待ってたらこっちは条件良い部屋からどんどん売れて無くなっちゃうね。
    今の時点でもうどっちにするか決断するしか無いね。

  71. 767 名無しさん

    大体どこのスレも高すぎる!みたいなのが多いけど、ここはそんな人ほとんどいないですよね。高く無いけど買うのに躊躇ってどういうこと?柏たなかの価値に見合わないならやっぱ高いってこと?

  72. 768 eマンションさん

    >>767 名無しさん

    いや、隣の街が住みやすそうな分、目移りする感じ。

    正直、値段相応なんだよ。ただ、おそらく、ここにいる人たちは物件に対する目が肥てるから悩んでる。あと、まだ設備情報が出揃ってないから、なんともいえないだけ。

  73. 769 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  74. 770 匿名さん

    図星でしたかw

  75. 771 eマンションさん

    >>768 eマンションさん
    まさにそれだよなあ。
    価格は控えめだと思うけど隣駅との駅力の差と設備が未知数なことで現状判断できないし盛り上がりに欠ける

  76. 772 通りがかりさん

    悪くないなぁ。でも三井の方が広さの割に安そう。
    https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_kashiwa/nc_70617071/

  77. 773 マンション検討中さん

    モデルルーム行かれた方はいるのでしょうか?感想伺いたいです。

  78. 774 マンション掲示板さん


    >>773 マンション検討中さん
    行きました。ペーパーレス化とのことで紙媒体のパンフレットはいただけませんでした。
    ホームページに掲載してない間取りを確認したいのですが、どうしたらよいものか…。
    直床ですが食洗機付きのようですよ。


  79. 775 マンション検討中さん

    入り口が地味だね。
    エントランスは吹き抜けに出来ないのだろうか。

  80. 776 マンション検討中さん

    駅前とはいえ、建物と歩道が近過ぎませんか?
    柏の葉キャンパスの駅前三井物件のように間に植栽や広場のような空間が欲しいですね。

  81. 777 口コミ知りたいさん

    >>774 マンション掲示板さん
    ありがとうございます。
    ちょ、直床!?なかなかですね。

  82. 778 eマンションさん

    >>774 マンション掲示板さん
    直床ですか、、、。価格を鑑みると仕方ないのでしょうが。
    ディスポーザーは無さそうでしたか?

  83. 779 マンション検討中さん

    直床ってマンション評論家にはすごい悪いもののように言われていますが、本当にそうでしょうか。クッション性のある床って、膝や骨など人体には良いもののような気がします。福祉施設とかはわざわざクッション性がある床を採用していますよ。そもそも日本家屋は畳とかきしむ板間とかでできていたし、少し前はふわふわな絨毯が高評価だった気が。ディスポーザーは無いよりあったほうが良いですね。

  84. 780 マンション掲示板さん

    >>779 マンション検討中さん
    みんな騒音や振動のこと言ってるんだけど?

  85. 781 マンコミュファンさん

    二重床住んでるけど足音かなり聞こえる。
    メリデメあるから自分は直床はそこまで気にならないけどほかの設備が気になる。

  86. 782 通りがかりさん

    直床は二重床より騒音が少ないらしいよ。私は直床しかしらないけど、騒音で苦労したことはないかな。二重床が優れてるのは、リフォーム時に配管を通しやすいという点だってさ。振動はわからない。

  87. 783 買い替え検討中さん

    直床と二重床と両方のマンション経験があります。
    >>781さんも言及していますが、
    二重床の方が直床より音が良く聞こえます。
    二重床による太鼓現象と呼ばれるものです。
    検索すればすぐに出てきます。
    どうしても気になる人は二重床のマンションの住民板を見に行ってください。
    実態がわかりますので。

  88. 784 マンション検討中さん

    >>778 eマンションさん
    たしかディスポーザーは無かったような気がします。ハッキリ覚えてなくてごめんなさい。

  89. 785 マンコミュファンさん

    直床のクッションフロア嫌じゃない?

  90. 786 名無しさん

    >>785 マンコミュファンさん

    慣れだね。
    戸建から移り住んだ時は最初は違和感あったけど
    半月もすると一切気にならない。

  91. 787 マンション検討中さん

    二重床のメリットはリフォーム時に水回りの配置を変えられることと、軽量床衝撃音(スプーンを落としたときに伝わる音)が軽減されること。直床は子供がドタバタ歩くような重量床衝撃音が聞こえ辛いと言われていますね。音に関しては直床のほうが良さそう。

  92. 788 匿名さん

    >>777 口コミ知りたいさん
    「ちょくゆか」ではなく「じかゆか」と読みます。

  93. 789 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  94. 790 マンション検討中さん

    モデルルーム行きましたが、最低限のものは揃ってる感じでした。流石に5000万台の部屋は高すぎるかなっていう印象。
    3000万台のお部屋は駅1分だしとても魅力的でした。
    エントランスもポケットにいれたまま開きますし、宅配BOXもかなり最新鋭のものを採用してました。
    キッチンも広く好印象でした。
    気になるのは、トイレがタンク式、給湯器がリースなので毎月費用がかかってしまいます。。。
    あと、東側に今後何が立つのか未定なのも気になりますね。。。

  95. 791 匿名さん

    3000万円代のパンダ部屋は最終期に抽選とかですよね、きっと。

  96. 792 通りがかりさん

    設備が板マン、ブランドがタワマンという感じだね。ただ、これを逃すと価格はより上がっていきそうだね。2025年に新しい建築関係の規制も入るし。悩む。

  97. 793 匿名さん

    >>789 通りがかりさん
    ちょっと待っての、「ちょ」だと思うけど

  98. 794 口コミ知りたいさん

    >>790 マンション検討中さん

    エントランスのキーはいいね。宅配ボックスは生ものを入れられるタイプですかね。

  99. 795 マンション検討中さん

    >>792 通りがかりさん
    >2025年に新しい建築関係の規制も入るし。
    詳しく教えて欲しい

  100. 796 通りがかりさん

    >>792 通りがかりさん
    ブランドもこの近く計画されているでしょうか。

  101. 797 匿名さん

    >>796 通りがかりさん

    そうですよ。すぐ近くの空き地にできる予定です。三井のマンションの眺望にも影響があります。

  102. 798 名無しさん

    >>791 匿名さん

    ここ3800万円が多いよ。だからみんなで値段は抑えてあるな、って話てる。駅力がなぁ。

  103. 799 評判気になるさん

    >>798 名無しさん
    柏の葉キャンパスも海浜幕張も流山おおたかの森も一棟目はそんな感じですよね。
    そこで踏み出す勇気を!!って、ここが将来どうなるかわかりませんが(笑)

  104. 800 マンション掲示板さん

    >>799 評判気になるさん
    そこと比べるのは…
    開発する場所がないよ

  • スムログにマンションマニア「パークホームズ柏たなか」の記事があります
  • [スムラボ]クリスティーヌ「パークホームズ柏たなか」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸