物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏たなか」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
214戸(他に店舗5戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年12月下旬 入居可能時期:2024年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]MIRARTHホールディングス株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ柏たなか口コミ掲示板・評判
-
5051
マンション検討中さん 2023/11/30 08:06:49
ディスポーザーは使い勝手も悪いし修理が高い!なんて言ってる人らが機械式駐車場マンションを選ぶ矛盾。
-
5052
eマンションさん 2023/11/30 08:53:00
ディスポーザーに拘りってか、使ったことあるか無いかの違いじゃないかな。ドラム式洗濯機とかもそう。
-
5053
マンション検討中さん 2023/11/30 08:57:03
>>5046 購入経験者さん
文章が必死過ぎる。
なんか恥ずかしい。
ここは普通の郊外のマンション。
誰も理由なんて聞いてないから大丈夫ですよ。
-
5054
マンション検討中さん 2023/11/30 09:08:25
駐車場が機械式か屋根無しの平置きしか無いのはきつい。
誰も高級車に乗らないとでも思ってるのか。
-
5055
口コミ知りたいさん 2023/11/30 09:13:38
>>5053 マンション検討中さん
こういうひろゆきみたいな書き方の人増えたね。なんていうかまあリアルは嫌われもんだろうなあ。
-
5056
マンション検討中さん 2023/11/30 09:16:16
真剣にPH柏たなかを検討しているものとしては、
こういったマウントを取るような方々がお住まいになると言うのが分かって、
検討する上でとても参考になり助かります。
-
5057
通りがかりさん 2023/11/30 09:17:05
>>5055 口コミ知りたいさん
そうだと思うけど、元の文章の金持ってますけど柏たなかにあえて来ました的なアピールも確かにウザい
-
5058
通りがかりさん 2023/11/30 09:44:33
>>5024 検討板ユーザーさん
お兄さんな。俺、24やぞ。
-
5059
口コミ知りたいさん 2023/11/30 09:46:42
自分が知る限り15年くらい前なら5000くらいで、コンシェル付きのマンションごろごろありました。70平米のディスポーザー付きで2500とか。それを知る人からしたら今の価格は異常。それが普通基準になってしまっているんですけどね。デベも利益の高い金持ち向けにシフトしていくみたいです。わたしも含めて庶民は新築マンションなんて今後買えなくなるんでしょうね。
-
5060
通りがかりさん 2023/11/30 09:49:23
-
-
5061
マンション検討中さん 2023/11/30 09:57:48
>>5060
ディスポーザー付きに住んでた頃は虫なんてわいたことないんですが、どういった原理で虫がわくんですか?
-
5062
通りがかりさん 2023/11/30 09:58:01
>>5038 名無しさん
貧乏マンションなんて言われてませんよ
一部の買えなかった人が、嫌味で書いているだけです。
あ!買えなかったではなく、買わなかったですね。笑笑
-
5063
マンション検討中さん 2023/11/30 09:59:25
>>5061 マンション検討中さん
虫って、どうやったら湧くと思います?
小学生の実験でやったと思います。
ありがたいことに、このスレは小学生が多いので簡単に答えてくれると思います。
-
5064
匿名さん 2023/11/30 09:59:37
ディスポで虫が湧くとか言ってる家庭はディスポ無しでも湧くでしょ。どんだけズボラなの?
-
5065
口コミ知りたいさん 2023/11/30 10:02:54
>>5038 名無しさん
350くらい。昨年、ミニロトで2000万もうけたので、購入を決意しました。
-
5066
坪単価比較中さん 2023/11/30 10:04:27
>>5063 マンション検討中さん
まずはディスポーザーの仕組みからお勉強しましょうね!
-
5067
口コミ知りたいさん 2023/11/30 10:05:32
粉砕した生ごみはそのまま排水口に残ってるとか思ってそうw
-
5068
検討板ユーザーさん 2023/11/30 10:05:53
-
5069
名無しさん 2023/11/30 10:07:05
>>5066 坪単価比較中さん
さすが、小学生はレスが早くて助かるなぁ笑笑
-
5070
マンション検討中さん 2023/11/30 10:07:19
>>5068 検討板ユーザーさん
それディスポーザー関係ある?
-
5071
ご近所さん 2023/11/30 10:08:02
-
5072
評判気になるさん 2023/11/30 10:08:42
-
5073
木村拓哉 2023/11/30 10:09:05
ちょ。お前らマテヨ。
ディスポーザーならディスポーザーのスレに行け。
-
5074
マンション検討中さん 2023/11/30 10:12:45
-
5075
通りがかりさん 2023/11/30 10:16:10
>>5067 口コミ知りたいさん
どうやら図星みたいですわね
-
-
5076
公寓考?さん 2023/11/30 10:16:42
-
5077
小学生 2023/11/30 10:17:01
-
5078
中学生 2023/11/30 10:17:24
-
5079
検討板ユーザーさん 2023/11/30 10:18:31
-
5080
マンション掲示板さん 2023/11/30 10:19:50
-
5081
マンション掲示板さん 2023/11/30 10:20:46
-
5082
マンション検討中さん 2023/11/30 10:21:06
-
5083
柏OL委員会 2023/11/30 10:25:02
>5067 口コミ知りたいさん
ディスポーザーって何ですか?
-
5084
マンコミュファンさん 2023/11/30 10:38:08
>>5060 通りがかりさん
わいた事無いわ。
どっちかといえば生ゴミそのままの方がわくでしょ。
写真撮ったら魂抜かれるとか言ってた江戸時代の情弱みたいだな。
-
5085
マンコミュファンさん 2023/11/30 10:40:15
このマンションにはディスポーザーがない。
だからディスポーザーが便利だとは言いたく無いのよ。
重箱の隅を突いて粗探しする訳です。
-
-
5086
マンション検討中さん 2023/11/30 10:45:26
>>5085 マンコミュファンさん
買いたいが買えなかった。
それを、買わなかったと表現してるのと、似てる
-
5087
検討板ユーザーさん 2023/11/30 10:46:25
マンションでディスポーザー付きは相当建築コストがかかる。
ディスポーザー付きのマンション住んでた人はわかると思うけど、マンション内に大きな処理槽作らないといけない。
この価格帯とマンション規模では無理。
オハナとの差別化的にも良い考えだと思うよ。
このマンションは無くて正解じゃないかな。
-
5088
eマンションさん 2023/11/30 11:02:42
機械式駐車場を下げようというアホ丸出し虫も湧いてます
-
5089
マンション検討中さん 2023/11/30 11:16:38
>>5088 eマンションさん
外置きの機械式駐車場は平置きよりも下なのは機能的に
しょうがない。
外置きの機械式駐車場のデメリット
一台づつしか出入りできないので朝混雑する
雨ざらし(屋根無しの平置きも同じ)
出入りの幅がタイトで駐車出来ない車種がある。
管理コストがかかる。(古くなると悲惨)
立体の屋根付きの平置きか地下駐車場がベストだね。
-
5090
マンション検討中さん 2023/11/30 11:25:40
だ か ら
教えて小学生。
あと、何部屋あるんですか???
-
5091
マンション検討中さん 2023/11/30 11:47:33
もう少し他人に敬意をもって会話できないのでしょうか?
-
5092
マンション検討中さん 2023/11/30 12:05:42
>>5090 マンション検討中さん
いい大人が小学生相手にみっともないですよ。
-
5093
マンション比較中さん 2023/11/30 12:06:26
ディスポーザーのメリットはあるけど機械式駐車場のメリットが思いつかない
-
5094
マンション検討中さん 2023/11/30 12:10:26
やっぱりTX沿線ってのがいいな。たとえ普通のみでも本数多いし、客層も悪くない。空気が少しクリーンな気がする。東急ビレジの人は、柏たなか使うのかな?柏の葉キャンパスから乗るのかな?
-
5095
マンション検討中さん 2023/11/30 12:19:02
幹線道路ができたらこの綺麗な空気も汚れていくのかなぁ
-
-
5096
検討板ユーザーさん 2023/11/30 12:47:58
まぁPHの敷地だと機械式じゃなければ60%なんて到底無理だったろうね
-
5097
マンション検討中さん 2023/11/30 13:03:01
土地があっても平置駐車場にはしなかっただろうが周辺の空き地も取得できてたらどんな用途だったのかな
-
5098
マンコミュファンさん 2023/11/30 13:15:37
何故か一部の人に目の敵にされてたおおたかの森の某マンションはディスポーザー付きで駐車場も立体駐車みたいだね。ああなるほど僻みだったんだな。
-
5099
マンション掲示板さん 2023/11/30 13:17:42
-
5100
通りがかりさん 2023/11/30 13:18:02
立体駐車場の怖いところは、壊れたときの臨時修繕費がでること、少なくとも2~30年に一度は修理が必要なこと、維持できなくなったときに土地がないから突然駐車場を失う可能性があることだね
今はお買い得だーって騒いでても、後で痛い目見る可能性もあることは理解したほうがいいね
通りがかりさん2024-01-11 09:52:58昨日の様子です!
左に見えているイスは何でしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件