千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. パークホームズ柏たなかってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-10-26 21:34:40

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ柏たなか口コミ掲示板・評判

  1. 1970 マンション検討中さん

    野村のスレ立たないのかな?

  2. 1971 匿名さん

    良かったね。
    価格に期待できるね。

  3. 1972 eマンションさん

    >>1966 eマンションさん
    087がオハナって意味なのね

  4. 1973 匿名さん

    レーベンの件、契約者には。。。だろうけど、検討者にとっては2期販売の前に野村の情報をみれたからよかったよね。
    価格とかがでてこないからなんともだけど、選択肢が増えたのは良いこと。

  5. 1974 マンション検討中さん

    オハナってことは同等価格でだしてくるんでしょうね 倍率すごそう

  6. 1975 マンコミュファンさん

    三井を1期で契約済み→野村高くなれ
    三井を未契約の検討者→野村安くなれ


  7. 1976 通りがかりさん

    >>1959 匿名さん
    野村は駅力考えたらプラウドの価格設定で売り切る自信がないんだろうね。
    自信があるならプラウドシティにしてるわけで。

  8. 1977 匿名さん

    レーベンの件で竣工時期は変わらないですよね?
    理論的には影響ないとはわかりつつも、これだけの期間公式ホームページがクローズされてるとなんかあるのかと。

    レーベンひたちのうしくは、販売してるみたいなので、再認可は取れたのかな?

  9. 1978 通りがかりさん

    >>1968 匿名さん
    マンションを売るときに効いてくる

  10. 1979 通りがかりさん

    この街をよく知ってる三井が低価格なのに、野村が高価格にするとも思えないんだよな。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 1980 匿名さん

    >>1979 通りがかりさん

    そもそも野村はこの沿線に慣れてゐないから、価格を抑えてサクッと売り切りたいのだと思ふ。少なくとも高値で煽ることはしない(できない)でせう。

  13. 1981 買い替え検討中さん

    >>1957 匿名さん
    おおたかの森駅南口公園もフォレストレジデンスの共用施設感ありますが、
    あっちは駅から見て通せんぼしてる形ではないですもんね。。。
    >>1959 匿名さん
    共働き多いし旦那も子育て手伝う時代なので、
    通勤時間飲んで広い物件買うより職場近くの狭小物件を買う流れなんでしょうね

  14. 1982 通りがかりさん

    野村のコメントばかりだね。

  15. 1983 マンション比較中さん

    平置き駐車場で車をサッと出せるのはいいですね。
    雨の中で機械式は辛いし、ましてや順番待ちとかなった日にはお出かけする前に疲れちゃいそう。
    オハナってことはべらぼうな値付けもしてこないでしょうね。

  16. 1984 マンション比較中さん

    平置き立体が一番いいですよ 屋根があるんで雨降っても平気ですし、汚れにくいのがなによりたすかります 上階は屋根がないので不便なだけですけどね

  17. 1985 名無しさん

    >>1982 通りがかりさん
    そりゃ、ここのサイトは閉鎖されてるし、もっとも検討するのは野村だからね。

  18. 1986 名無しさん

    平置きは、車体のサイズで文句も言われにくいからいいよ。立体でも規約で厳しいところもあるからね。

  19. 1987 通りがかりさん

    正直、キッズルームはあまり必要性を感じてないけど、ららぽーとみたいに屋内で遊べる場所が近場にないと重宝するのかもしれないね。

  20. 1988 マンコミュファンさん

    >>1980 匿名さん
    沿線のプラウドつくばの経験からここはプラウドでなくオハナがいいと判断したのかも知れないですね
    そういえばつくばって三井のマンションありました?
    三井はこの沿線では千葉に力入れて開発してる印象です
    三井のその地域の人が買いやすい値段で売るやり方好きです

  21. 1989 匿名さん

    >>1988 マンコミュファンさん

    そういやつくばに三井のマンションはないかも。その先の土浦ではパークホームズが分譲中ではあるが。

    守谷はマンションじゃなくて三井の戸建てが何千戸も建ってるね。
    最新は「ビスタシティ守谷」。

  22. 1990 マンション検討中さん

    駅前徒歩1分の立地で平置き駐車場ってだけでも希少価値がありますね。
    機械式のストレスや規定外の車を所有してる人はあちらに流れそう。

  23. 1991 口コミ知りたいさん

    位置関係かわかってないのですが、オハナができると眺望は塞がれるものの、日当たりには影響しないですよね?

  24. 1992 通りがかりさん

    >>1991 口コミ知りたいさん
    それは契約時に聞いたほうがいいのでは。場所によって違うだろうし、ここで聞いても確かじゃないから。

  25. 1993 通りがかりさん

    >>1980 匿名さん
    野村はけっこうシビアに判断するよ。
    立地的にタワーだろうという場所でも、周辺の価格見てシティで開発したりするから。
    ここがオハナなのはそういうことかと。

  26. 1994 匿名さん

    お花の話題はこっちでやって!! 邪魔です。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684200/

  27. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    サンウッドテラス東京尾久
  28. 1995 マンコミュファンさん

    >>1989 匿名さん
    やっぱりこの路線の茨城はないですよね
    常磐線はそのパークホームズ土浦に、メジャーデベのプラウド水戸三ノ丸に2棟目のプラウド水戸桜川が分譲中でしたね

  29. 1996 匿名さん

    >>1995 マンコミュファンさん さん

    茨城県にとっては常磐線がメイン路線ですからね。TX茨城区間は蚊帳の外というか県民扱いされない感じです。どうせ東京しか見てないんでしょ、みたいな。
    人もカネも常磐線沿いに動くことを大手デベは理解しているのでしょう。

  30. 1997 eマンションさん

    >>1988 マンコミュファンさん
    マンマニさん大好きパークハウス研究学園がありますよ。

  31. 1998 eマンションさん

    なんとなくだけども、つくばはスーパーシティ70街区(敷地内にマンションも建つことがほぼ確定している)を三井あたりがやる気がする。

  32. 1999 匿名さん

    >>1997 eマンションさん

    三菱はあれに懲りて郊外物件を一切やらなくなりましたねw
    埼玉の上尾ですらタカラレーベンに一括卸売りして撤退。

  33. 2000 名無しさん

    >>1999 匿名さん
    でも三菱はいま三郷でやってるし未発表だけど松戸駅でもすでに着工してるよ

  34. 2001 評判気になるさん

    >>2000 名無しさん
    三郷と松戸を郊外だとは思わなかったなー。

  35. 2002 マンション検討中さん

    もう、遅いよー

    こうなったら野村にしよっと。
    マンマニさんも野村の方がいいって言ってるし。

    ある意味、これで、よかったのかも。

  36. 2003 マンコミュファンさん

    >>1963 匿名さん

    txが人気な訳で同じように資産価値が上昇する可能性は大いにあるでしょう?

  37. 2004 通りがかりさん

    >>2003 マンコミュファンさん
    残債割れはまだしも、上昇しますかね?
    街が開発される前提で想定してますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  39. 2005 通りがかりさん

    デュオヒルズ、75平米最上階が4300万円で売りに出てますね。
    ここの成約価格が、中古市場での評価の目安になりそうですね。

    駅徒歩5分、築10年以内で、70平米超え4300万円だと、tx沿線では、八潮、三郷中央の一部、南流山の一部、流山セントラルパークがライバルになりそう。
    ざっと、SUUMOでみるとこんな感じかなー。

  40. 2006 名無しさん

    >>2001 評判気になるさん
    都を出ると郊外なイメージかな。東京圏って考え方だと。

  41. 2007 匿名さん

    >>2005 通りがかりさん

    しかも東向き角部屋ですね(南側の窓は1か所かつ日当たりないけど)。
    2LDKに間取り変更してあるのが残念ですが子ども1人家庭なら広々使えていいかも。
    こちらやオハナの変な部屋を買うよりもいい選択かもしれません。

  42. 2008 eマンションさん

    >>2007 匿名さん
    条件良い部屋だからもっと高値挑戦して欲しいところですが、やはりできないんでしょうねぇ。三井やオハナ待てない人しかターゲットにならないですもんね。

  43. 2009 通りがかりさん

    デュオヒルズは引き下がるだろうな。だって、その値段で買う必要ないもん。逆に流山おおたかの森と、柏の葉が上がりそう。商業施設が近場にある駅チカの希少価値が上昇したわけだし。

    それと柏の葉は研究施設ができるし、賃貸も増えてるから、順調に人口が増えそうだ。商業的に発展してくれると、行く側としても助かるわ

  44. 2010 マンコミュファンさん

    >>2008 eマンションさん
    そうですね、同じような中古価格で三郷中央とかに住めるならそっちのほうが良いと思う人が多い気がします。
    地縁や学校の問題でどうしても柏たなか!の人にとっては良い物件ですが、TX沿線で探してる人は秋葉原寄りを選びそう。

    ちなみに同じような坪単価200万付近で柏駅だと↓とかが選べますね。
    プラウドはグロスがちがいますが。。。
    https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_kashiwa/nc_70996163/
    https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_kashiwa/nc_71167981/

    同じようなグロスだと↓とか
    https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_kashiwa/nc_70966441/

  45. 2011 通りがかりさん

    なぜ三井が販売を急いだのか理由がよくわかった。価格次第だろうけど。

    三井が後から土地を取得したなら、野村のほうが土地代が安く済んでんのかもな。

  46. 2012 匿名さん

    >>2010 マンコミュファンさん
    せっかくなのでsuumo開いてみたら、1個目のプラウド柏の維持費に目ん玉飛び出そうになった。

  47. 2013 口コミ知りたいさん

    >>2012 匿名さん
    まあ、100平米超えですからね。
    ただでさえ、プラウドは修繕積立金は均等積立かつ高めに設定してるケースが多いので。

    私が住んでるところも70平米くらいですが、修繕積立金は5年毎に5000円近くあがっていき20年後には約3万円、35年後には5万円近くになる計画です。

    ここもにたような感じだと思いますよ。
    築20年経つと管理費+修繕積立金で4~5万円近くになるかもですね。
    修繕積立金は、安すぎると大規模修繕時に一時金が必要になったりするので考えものですね。

    ↑は、契約者の方であれば、長期修繕計画をご存知のはず。

  48. 2014 評判気になるさん

    >>2013 口コミ知りたいさん
    そうですね。
    実需で30年以上住むつもりなら修繕費高いほうが安心ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    サンクレイドル西日暮里II・III
  50. 2015 匿名さん

    >>2014 評判気になるさん
    築15年くらいになったときに、大規模修繕に向けて積立金は足りそうか?追加の一時金が必要な事態になってないか?みたいな観点は資産性に直結してくるので大事ですよね。
    一方で新築時のランコスが高すぎるととっつきづらくなるというジレンマ。

    https://www.sumu-log.com/archives/35311/?utm_source=adwords&utm_medium...

  51. 2016 口コミ知りたいさん

    野村出ましたね。

    三井、運わるいな~。

  52. 2017 匿名さん

    >>2016 口コミ知りたいさん

    変なのと組んだのが三井の誤算でしょう。
    販売中断がなければ今ごろあらかた売り切ってたはずなのに。
    まるで**と組んだ自民党みたいw

  53. 2018 通りがかりさん

    野村の間取りなどは来年みたいだから、12月から販売を再開できるかにかかってるね。購入する側は1月再開なら比較できるけど、12月再開だとチキンレースになりそう。

  54. 2019 通りがかりさん

    ただ長期的に住むなら、機械式駐車場じゃないほうが後々の負担は軽いだろうから考えもんだわ。

  • スムログにマンションマニア「パークホームズ柏たなか」の記事があります
  • [スムラボ]クリスティーヌ「パークホームズ柏たなか」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸