大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa門真ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 門真市
  6. 松生町
  7. 門真市駅
  8. パークホームズLaLa門真ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-25 19:50:00

パークホームズLaLa門真についての情報を希望しています。

所在地:大阪府門真市松生町204番7(地番)
交通:京阪電気鉄道京阪線「門真市」駅 徒歩9分
   大阪モノレール本線「門真市」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.13平米~74.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【大阪】【一次取得者必見】2023年春開業ららぽーとデッキ直結!更にコストコ併設・新駅も開業する夢のマンション「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/46706/
【大阪】【一次取得者必見】【3LDK3,200万円台~(坪単価165万円~)注目物件】2023年春開業ららぽーと&アウトレットまでデッキ直結!更にコストコ併設・新駅も開業!「パークホームズLaLa門真」PART1「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/60616/
【大阪】【予定価格更新 更に安くなりました!】3LDK 2,900万円台~「パークホームズLaLa門真」PART1.5「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/61146/
【大阪】【総評】「パークホームズLaLa門真」PART2 専有部仕様・周辺環境「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/61744/
【どこよりも早い!?】データマンが注目する13棟の新築マンション計画を一挙公開!更に・・・「予想価格」まで勝手に考えて公開します!また、すごろくさん注目の「パークホームズLaLa門真」の登録・抽選にチャレンジ♪(前編)
https://www.sumu-lab.com/archives/62310/
【明日4月22日販売再開!】「パークホームズLaLa門真」2期販売予定価格値上げに関する考察「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76893/
【ラストチャンス】「パークホームズLaLa門真」最終期販売住戸の価格は?狙い目は?!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/81625/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/

[スレ作成日時]2022-05-22 11:37:24

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa門真口コミ掲示板・評判

  1. 225 匿名さん

    >>221 評判気になるさん
    すごろくは大阪中心なんだけど。たまに埼玉もレビューしてるけど

  2. 226 匿名さん

    普通に考えると
    ・新駅+モノレール延伸
    ・ららぽ一体開発
    ・コストコ
    ・大企業通勤需要・借上社宅需要有り
    な時点で、既に地価も上がってて勝ち確定なわけだけど
    逆指標のアンチもちゃんと湧いてるから安心できるね


  3. 227 評判気になるさん

    >>223 名無しさん

    上がってるけど、売れてないよ。
    賃貸も多く出てるけど。
    マンションのラウンジでマルチ多いとか
    あるので転売ヤーが多い

  4. 228 匿名さん

    すごろく神を信じなさい

  5. 229 評判気になるさん

    >>226 匿名さん

    参考になります!
    駅と路線がショボいこととか、周辺環境の悪さについては気にする必要もない、というのが投資家様のご意見でいいでしょうか!

  6. 230 評判気になるさん

    >>227 評判気になるさん

    普通に価格+1500~2000で成約しとるよ。
    3ヶ月売れなかったらこの価格で買い取ると大手デベの仲介からも言われとる。
    ぶっちゃけ資金回転だけで言えばあっちのほうが優れてるかな。
    こっちは回収に時間かかりそうだし。

  7. 231 口コミ知りたいさん

    >>229 評判気になるさん
    この規模の再開発は街そのものを変えるって既に過去の事例があるのになんで調べないの?
    武蔵小杉やさいたま新都心とか工場跡地だぞ、分譲当時と今の価格差知ってるのかな。
    関西だとキリンビール跡地の桂川、あそこも最初期に買った人は大儲け。
    で、なぜかそうやって親切に書いてあげても書いてる俺らに反発してくるのよ、意味がわからない

  8. 232 マンション検討中さん

    >>231 口コミ知りたいさん

    155戸って大規模マンションですか?

  9. 233 匿名さん

    まあまあ、いいじゃないの
    アホな奴がいるおかげで再開発初期の鉄板物件買えるんだから。
    >>232
    そうだね、大規模じゃないから再開発失敗で値上がりもしないから買わない方がいいよ
    騒音や雰囲気も悪いからダメダメだよ、他行ったほうが絶対いい

  10. 234 マンコミュファンさん

    流れが他の再開発と全く同じでワロタ
    アンチは金もらって全国で同じこと書いてるのかww

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 235 匿名さん

    ららとコストコと新駅開発するのに大規模じゃないってどーいう理屈だ
    地方都市のターミナル駅以上の駅になるだろ
    まあ、買わなきゃいいってのは同意
    儲かるのはいつも投資で買うやつだけ

  13. 236 匿名さん

    アンチも双六信者も自演臭い

  14. 237 匿名さん

    150戸しかないから地元の人以外で完売しそう

  15. 238 匿名さん

    買うのは全部投資勢。売る側の三井も心情穏やかではないやろうね。抽選は確実に数少ない実需勢に細工して当選させそうやねw

  16. 239 匿名さん

    実需勢は敬遠して買わないでしょ
    どこもそんなもの
    豊洲も最初は投資筋しか買わなかったなー

  17. 240 匿名さん

    ららぽーとは確かに地価を押し上げるけど、
    新駅が決まってなかったらマンションとしては微妙だったな。
    あとはコストコまで加わったのはすごい、
    周辺のマンション用地取得が激しくなりそう

  18. 241 匿名さん

    >>236 匿名さん
    こんな物件にアンチがいるとは思えないから
    スレ盛り上げるための自演じゃないかな

  19. 242 匿名さん

    一期の供給戸数で答え合わせできるね
    Dの低層が抽選で70平米超えが売れ残ると予想

  20. 243 eマンションさん

    >>241 匿名さん
    大半の人はあなたがずっと1人で買い煽ってるようにしか見えてないよ。

  21. 244 マンション検討中さん

    ここら辺の家賃は坪どれくらい取れるんかな?

  22. 245 匿名さん

    こんな安い物件にもネガっているんだな

  23. 246 匿名さん

    >>243 eマンションさん

    名前(匿名)も変えないし、浅い話ばっかり。
    質問は答えられないし違法(抽選イジる)の話とかもしてて実際にマンション買ったことなさそう。
    掲示板荒らし趣味の一般人ですかね?

    いい加減、マンションコミュニティも規制かけたほうがいいよ。これ普通に営業妨害じゃない?

  24. 247 マンション検討中さん

    そもそも話が噛み合ってないよ。

    値上がり予想なのは分かったけど、実需層はそれよりも生活環境が悪いことを重視してるんでしょ。
    実際住むうえで排ガスまみれのエリアは選ばない人に、いや値上がりするから!、って言っても響かないし、そればかりかアンチだと蔑んでるし。

    それも分からずに投資目線でだけ騒ぐからみんな冷めてるんだよ。

  25. 248 匿名さん

    >>247 マンション検討中さん
    買い煽ってる人っている?
    値上がり期待は高いけど実需勢は買えないよねーって話してるだけで
    買えとは言ってないよね
    再開発前で周辺環境悪いのはどこの工業地帯も同じ話だから誰も否定してないし

  26. 249 匿名さん

    将来価値見込んで買える人は利益出るけど
    実需で一次取得する人が奥さんの許可もらえると思えないんだよね
    ららぽーとできた後ならもう少し売れるとは思うけど、
    その頃にはパンダ部屋やキャピタル狙える2LDKは転売屋に買い占められているという
    できれば地縁のある実需勢に買って欲しいねこういう物件は。

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    シエリアシティ星田駅前
  28. 250 匿名さん

    現地今みたらファミリーは買えんわそら
    だからこそ転売屋が先行投資で買う

  29. 251 名無しさん

    >>244 マンション検討中さん
    平米2000前後。Pの転勤借り上げ需要あるから、2500でもワンチャン貸せる

  30. 252 匿名さん

    >>239 匿名さん
    豊洲は安かった、液状化がー、塩害がーとか散々言われたが買えたやつはボロ儲けした
    武蔵小杉も水害がわとか言われてたが、買い進めたらついにグロスの壁と言われた一億超えの成約が出るに至った
    マンコミュのアンチの書き込みの見る目のなさは笑える

  31. 253 匿名さん

    アンチとか別にいないでしょ
    今時点ではお得だけど実需より先行投資向けってだけ

  32. 254 マンション掲示板さん

    一般人はここにららぽーとやコストコができることすら知らない
    新駅なんて2029年だから尚更
    今時点で買えるやつが儲かるのは必然

  33. 255 匿名さん

    ららぽーとできたタイミングで売れ残ってたら値上げするでしょ
    名古屋のノリタケもイオンモールできる前にほとんど売れて、毎期値上げしたけど
    イオンモールできたあとでさらに1割値上げした
    デベ側なら一期だけ安くしてその後値上げするのが必然

  34. 256 匿名さん

    投資家しか買わないんじゃあ

  35. 257 口コミ知りたいさん

    一般ピーポーですけど最上階5700万円のは何人くらいの抽選なりますか?教えてください投資家さん!

  36. 258 マンション検討中さん

    >>257 口コミ知りたいさん

    https://www.sumu-lab.com/consultation/
    に相談してみては?

  37. 259 マンション掲示板さん

    >>257 口コミ知りたいさん
    板マンの最上階は基本投資筋には人気ない
    グロス抑えた狭い部屋の低層(1階除く)や方角格差がある安い部屋が抽選になるんだよ

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 260 通りがかりさん

    >>257 さん

    >>257 口コミ知りたいさん
    板マンの最上階は基本投資筋には人気ない
    グロス抑えた狭い部屋の低層(1階除く)や方角格差がある安い部屋が抽選になるんだよ

  40. 261 匿名さん

    一期は即日転売屋か、短期譲渡明けまで待って売却派か、新駅できるまで待って売る派の三派閥に分かれそう
    デベの戦略としては一期でパンダ部屋に転売筋を集中させて抽選倍率を稼いで1/3くらいを捌いて、ららぽーと開業後に値上げして実需勢に売るって感じかな。
    ららぽーと開業効果は他のマンションでも証明されてるから開業後は売れるだろうな

  41. 262 名無しさん

    >>257 口コミ知りたいさん
    眺望も何もないから最上階は抽選になるわけない
    65平米以下の2-3階が抽選になるだけで他は抽選にならんでしょ

  42. 263 名無しさん

    >>256 匿名さん
    投資家向けの低層2LDK以外は抽選どころかららぽーとオープンするまで苦戦するだろうね
    ららぽーとオープン後はアホ程客来るから勢いで売れるのがいつものパターン

  43. 264 マンション掲示板さん

    >>254 マンション掲示板さん

    アホかみんな知っとるわ。

    知識を得意げに語るのはいいけど、君ごときに見下される筋合いはないし、そもそも坊やの得意げな知識だってスムログ見てりゃ誰でも知ってる内容で、ここにいる人には釈迦に説法なんだよ。

    いい加減、どっか行ってくれ。
    いちいち坊やが絡んでくるせいで実需層の話が全く進まないんだよ。

  44. 265 検討板ユーザー

    真剣に検討してるから、自分達の家族と相談したり実際に見学会行ったりして、結果排ガスや騒音、交通の便や周辺環境を考えて買えなかったとか、皆話してるんでしょ。

    それをアンチとか売り煽りとか意味不明。
    見学行って資料まで載せてわざわざ売り煽りなんてしないだろ。

    過去は値上がりしてるとか、ここ5~7年で大半の家は大きく値上がりしてるし、地域との平均値上げ差異を出さないと何の意味もないデータでしょ。

    ここは既に値下げしましたけど、公開後短期間での値下げ後のモール帯マンションの一年間の価格推移知ってますか?

    私もあなたが1人で連投してるように見えますし、そんなに儲かる事が確定なら友達に勧めたらどうですか。

  45. 266 通りがかりさん

    そんなに儲かる話なら、私なら隠すけど(笑)
    フリーサイトに書くなんて心が広い

  46. 267 口コミ知りたいさん

    妄想だけど松葉町のPも移転して門真市駅前再開発するプランないかな
    松葉町のがまだ落ち着いた街になりそうだしオイラそっちが良い

  47. 268 匿名さん

    移転したら確実にここより高いマンション建つね

  48. 269 匿名さん

    >>266 通りがかりさん
    いいじゃないの、儲からないと思うなら
    これまでの再開発で儲かってきたから私は買うけど、
    買えとは言わないし

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 270 職人さん

    門真にららぽとか一般人は知らんだろ
    門真に住んでるやつ以外

  51. 271 職人さん

    >>269 匿名さん
    儲かるかはわからんが
    門真は所詮門真だと思うわ

  52. 272 匿名さん

    コストコよりIKEAかニトリがよかった

  53. 273 ご近所さん

    ここのららぽーとって映画館ありますか??

  54. 274 マンション掲示板さん

    >>270 職人さん
    意味わからんどこの情報弱者だよ、、

  55. 275 匿名さん

    LaLa併設の割に戸数少ないな

  56. 276 匿名さん

    >>270 職人さん
    ほんそれ、堺にも再来月できるけど知ったの最近だわ

  57. 277 マンション検討中さん

    映画館出来るみたいですよ。
    中のスーパーはライフみたいです。
    ニトリは近くに大きい店舗ありますし、私はコストコ楽しみです。

    このマンションに住みたいとは思いませんが、頻繁に遊びに行く事になりそうです。

  58. 278 ご近所さん

    >>277 マンション検討中さん
    ありがとうございます。映画館できるのですね、IMAXだといいな

  59. 279 匿名さん

    >>272 匿名さん
    むしろ、コストコ部分もららぽーとにして国内最大級とかにしてほしかった

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 280 匿名さん

    >>275 匿名さん
    マンションはあくまでおまけ

  62. 281 匿名さん

    ららぽーとよりイオンモールのがよかった

  63. 282 匿名さん

    ここのららぽーとと樟葉モールとどっちがでかい?

  64. 283 eマンションさん

    可愛いは作れるように門真も化けるよ
    門真の中にも濃淡あってこれでも門真市駅付近はまだ良い方かと

  65. 284 口コミ知りたいさん

    >>283 eマンションさん
    でも門真はな、、ちょっと

  66. 285 匿名さん

    免許センター帰りの輩が集まるららぽーとになりそう

  67. 286 匿名さん

    門真に投資家なんて殺到せんわ

  68. 287 名無しさん

    くずはモールもイオンモールもららぽーとも全部中身同じ

  69. 288 匿名さん

    >>287 名無しさん
    テナントはイオンモールが一段落ちると思う

  70. 289 検討板ユーザーさん

    >>283 eマンションさん
    そもそもこの辺に人住んでるの?

  71. 290 匿名さん

    堺のららぽーとより大きいかも

  72. 291 匿名さん

    新駅できたら徒歩何分になるんです?

  73. 292 マンション検討中さん

    大日のイオンが年寄りだらけでいつも大混雑してるから、ららぽーとで少しは分散してくれたらいいな。

  74. 293 名無しさん

    >>291 匿名さん
    5-6分ちゃうか?

  75. 294 匿名さん

    プレサンスロジェ門真の方が駅にも近いし良さそう

  76. 295 マンション検討中さん

    >>294 匿名さん
    プレサンスはちょっと、、、

  77. 296 通りがかりさん

    家賃いくら取れそうですか?

  78. 297 口コミ知りたいさん

    >>296 通りがかりさん
    全然とれまへん

  79. 298 評判気になるさん

    >>291 匿名さん
    ららぽーとぐるっと回るから門真より下手したら遠いんちゃうかな

  80. 299 マンション検討中さん

    >>294 匿名さん
    プレザンスの方が駅近いし周り色々ありそうやな

  81. 300 マンション掲示板さん

    >>292 マンション検討中さん
    大日の方のマンションえらい安かったな

  82. 301 検討板ユーザーさん

    >>283 eマンションさん
    門真は歯ぁないおっさんようさんおるで


  83. 302 マンション検討中さん

    モノレールの新駅で喜んだところで…

  84. 303 評判気になるさん

    モノレールで門真ららぽに来させるのが目的であって門真から乗ってもねー
    伊丹に行くときくらいでは?わりとまじで

  85. 304 匿名さん

    こてこての関西のおっさんがよーさんおるイメージ

  86. 305 匿名さん

    くずはモールや大日イオンもあるのにららぽーとできるのかよ

  87. 306 口コミ知りたいさん

    >>302 マンション検討中さん
    免許センターはちかなるで

  88. 307 マンコミュファンさん

    せめて門真市駅にもう少し近ければな

  89. 308 マンション検討中さん

    敷地内に東和薬品の事業所が入るのが意味不明ですね。
    何故ここに??

  90. 309 匿名さん

    メトロの新駅が近くにできたらなぁ

  91. 310 匿名さん

    >>308 マンション検討中さん
    ここの敷地の南側が東和薬品の大阪工場、研究所がちょい東の免許試験場近く、本社は駅近くで離れてるから、近くに新しくしたいんちゃうか?

  92. 311 匿名さん

    門真市のポテンシャルはあるんだけど、
    駅開業が先過ぎてダメだなー

  93. 312 匿名さん

    投資向けには売れるでしょうが、実需向けはどうなんかね

  94. 313 匿名さん

    いい点悪い点を整理すると、

    投資で買う人には、新駅まで待てば利益は出るだろうし周辺環境改善が期待できる
    から買いだけど
    実需一次取得には全くもってお勧めできない。高齢夫婦にもDinksにもファミリーにもきつい、周辺環境がとても子育て環境やリタイア後の落ち着いた環境とは言えないし、大阪中心部勤務へのDinksにも駅距離あるし駅力が低いのが厳しい
    ここより少し出せば東海道線沿いや阪急沿線の物件が買えてしまうので大半はそちらに流れるでしょう。こちらを選ぶのは地縁のある人か沿線勤務者くらいだろうか。

    いい点
    ・ららぽコストコ直結
    ・新駅開業
    ・安い
    ・ソフトクローズ付き
    ・収納が多い

    悪い点
    ・駅力が低い(京阪で普通しか止まらない、モノレール)
    ・駅近とは呼べない距離
    ・新駅が2029年とまだまだ先
    ・周辺道路の交通量が多い
    ・周辺環境が準工業地域のそれ
    ・周辺にゴミ屋敷がある
    ・設備が府内でも最低クラス
     - ディスポーザなし、一面鏡etc
    ・地盤・ハザードマップ(最大浸水想定3m)

    商業横がどうしてもいい人には駅距離さらにあるけどICO CITYとかがライバルになるかな、あちらは周辺環境もよく子育てにはいいので奥様説得難易度が雲泥の差かと

  95. 314 匿名さん

    周辺が工場ばっかだし、
    マンションの規模が小さめだから周辺の雰囲気変える程でもない

  96. 315 検討板ユーザーさん

    >>312 匿名さん
    投資するにもそこまで安いわけじゃないから
    利回りだけだと厳しいものがある
    全体的にもう1割くらい安くなしないと
    キャピタルが見込めないな
    管理修繕費が高過ぎるのが一番の問題
    エネファームのせいなのかこれ

  97. 316 坪単価比較中さん

    管理費と修繕積立が初期から2万超えって高くない?

  98. 317 マンション検討中さん

    管理費高いよね。
    門真ということで、家賃あんまり取れないし。

  99. 318 口コミ知りたいさん

    賃貸は平米1500くらいが相場、分譲新築ということ加味しても貸せて1800くらいかな。表面利回り4.3%
    大した共用部ないのに管理費がなぜか非常に重いから投資用にいいかと言われるとかなり厳しいのでは(エネファームと機械式駐車場、ららポート連絡通路のせい?)
    周辺はイオンモール大日、くずはモールとオーバーストア気味。
    新駅が2029年と先すぎるし、モノレールだしな
    一面鏡はさすがに振り切り過ぎかと、シャワーヘッドすら節水式じゃなかったりとコストカット数千円単位まで頑張った感はある。
    スロップシンクはもちろんなし、リビング側はアウトポール、寝室側は柱が気になる間取りも
    総括

    投資: かなり厳しめ、管理費が重過ぎる
    実需: 地縁のある人か、駅利用しない単身向け

  100. 319 匿名さん

    間取りが微妙すぎる
    1L, 2L中心にした方が良かったと思う
    環境的に子育てで買う人は皆無だし、ファミリー向けなら駐車場をもっと増やさないと

    単身→ 単身向け間取りがない
    Dinks→ 駅遠い、駅力低い
    子育て→周辺環境が悪い、駐車場が少ない、通勤通学に不便
    投資→ 3LDKばっかで無駄にでかくグロスが嵩む、管理費が重い
    高齢夫婦→周辺環境が悪い、ららぽーとで完結できるならありか

    全体的にターゲットが定まらず戸数も中途半端でスケールメリットがなく共用部も少ない
    まあ、今の市況や建設費・設備の高騰のせいなんだけどね。
    あとローン控除の改悪により、ZEH取るために無理したんじゃないかな
    今の市況を考えると十分安いんだけど、それは売り手の理論で、買い手としては。。

  101. 320 eマンションさん

    >>318 口コミ知りたいさん
    この辺りだったら樟葉モールよりも四條畷のイオンモールとか鶴見のイオンモールとかの方が影響は強いと思います。モノレールが出来たら若江のニトリモールも競合するのかな。
    投資勢は管理費や積立金は少ないほうが良いでしょうし、実需勢はお金をかけてきちんと管理した方が良いですし、色んな思惑の人が集まりそうで管理組合がカオスになりそうなのも懸念ですね。
    あと駐輪場が一家に2台取れないのはファミリー向けマンションとしてはどうだろう。ららぽーとがあるから自転車は要らないって事でしょうか。
    ただ、ららぽーとやコストコの隣り!っていうのはインパクト大なので刺さる人に売れそうですね。安いし。

  102. 321 匿名さん

    >>320 eマンションさん
    四條畷や鶴見のイオンモールは駅近ではなく、車によるアクセスがメインなので、そういったモールはオーバーストア気味であっても新しい方が基本有利となります。
    問題は同一路線の競合です、通勤定期内の人間や、車を持たない層の需要が分散するのです。
    よってここの主な競合は樟葉モールやイオンモール大日ということに。
    新駅できるまではこれらのモールの方が駅に近くアクセスが良いので苦戦しがちになるかと。
    とくに樟葉は駅直結ということもあり、近隣駅の駅近の方がここの直結買うよりアクセスが便利なので駅に遠いここは需要は減ります。

    管理面は実需勢が長期目線で修繕費増を飲むかというと、むしろ逆なことも多々あります。。

    自転車もそうですがファミリー向けマンションではないですね、
    ららぽーと刺さる人は刺さると思いますが、
    買う層が限定的なので値上がるかと言われると微妙です。


  103. 322 マンション検討中さん

    実際に駅まで歩いてみたけどかなり遠く感じた
    中央環状線沿いから駅までいくには
    道路渡るのにいちいち一度地下に降りてまた上がらないといけない

    別のルートもあるけと歩道もなくかなり危ない

  104. 323 名無しさん

    この間取りだと、ほとんどは寝室が163号沿いになるだろうから、投資以外の目的で買おうとしてる人は本当やめた方がいいよ。
    一度、163号沿いのマンションに入ってみたら分かる。10階とかでも車の音が凄いから。

  105. 324 eマンションさん

    >>323 名無しさん
    T2サッシだから線路横でも寝れるくらいにはなるんだけど、住みたいかって言われたら微妙
    窓開けられないし、空気悪いし

  • スムラボの物件レビュー「パークホームズLaLa門真」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
グランアッシュ小阪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
デュオヴェール南茨木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸