- 掲示板
森下仁丹の解体が始まっています。
どんなんが建つのかな?
ご存知の情報や、要望などがあれば、
どんどんレスしてください。
要望はデベに伝わるかどうかは分かりませんが。
ちなみに、土地を買ったのは、大和ハウチュでちゅ。
[スレ作成日時]2009-05-06 23:10:00
森下仁丹の解体が始まっています。
どんなんが建つのかな?
ご存知の情報や、要望などがあれば、
どんどんレスしてください。
要望はデベに伝わるかどうかは分かりませんが。
ちなみに、土地を買ったのは、大和ハウチュでちゅ。
[スレ作成日時]2009-05-06 23:10:00
敷地のうち北東部分がコインパーキングになっていません。
この部分に建物が建つような気がします。
そして、現在、コインパーキングの部分が、公開空地になるような。。。
そう考えると、コインパーキングの歪な形に納得がいきます。
仁丹跡地近辺は、スーパーやホームセンターがないので、買物がむちゃくちゃ不便で、
マンション作っても売れないでしょうね。。。
マンションに併設してスーパーやホームセンターを作れば、家賃収入のメリットもあると思います。
近くに競合店も無いので、出店したい店も多いでしょうから、結構な家賃も取れるんじゃないですかね。
土壌汚染があったという噂は嘘だったのですかね?
土壌汚染は、汚染部分の土を取り除いたりして、対策したんだったと思います。
今、また、あちらこちら掘り返したりしてるみたいですが、汚染を取り除けているかの確認なんでしょうね。
たぶん。。。
汚染ってああいう感じで取り除けるんですかね。
でも、スーパーはやっぱり作ってほしいですね。
イトーヨーカ堂も小型店舗をあちこちにたくさん作る計画みたいなので、
ライフが無理なら、イトーヨーカ堂に来て欲しい。
後、コーナンでなくても、デベが大和ハウスだから、大和ハウス系列のホームセンターでもいい。
この辺って、スーパーもホムセンも空白地区なので、流行るんじゃないですかね。
マンションのセールスポイントにもなると思います。
JRの高架下なんかにも、いろんな専門店を誘致したりすればいいのでは。
って、ここで言ってても、何も変わりませんかね。
50階クラスのタワーマンションになるみたいですよ。
どうこう言ってもマンションは確定みたいですね。
イトーヨーカドーは、ホームセンターもやってるみたいですね。
ぜひ、スーパーとホムセンをセットで入居して欲しいです。
関東で小型店舗展開を図っているイトーヨーカドーおよび同系列のセブンホームセンターは、
今のところ、関西進出計画はないようです。ざんねんですね。
まだ関東でも店舗数が少ないですし、全店舗は東京の都心から離れた郊外ですからね…
全店舗東京の都心から離れた郊外にありますからね…の間違いでした。
53階くらいの高層タワーマンションが建つようですよ。
低層階はスーパーが入ればいいですね。
森下仁丹跡地(大和ハウス)
200m、48階
340戸
需要がない。
というよりも建築費に見合うだけお金を払える層がうすい。
マンションではなくホームセンターといううわさが!?
ホームセンターだけで土地代を回収できるんかな?
スーパーとかスポーツジム、プールとかもあると賃料も稼げるのにね。
来店する車の出入口は、玉造筋沿い側にすると、
大阪女子マラソンのときに出入りできなくなったりするので、
東西方向の道沿い側の方がいいと思います。
遺跡の次は不発弾が見つかったみたいですね~。次の日曜日に撤去らしいです(^_^;)
大和ハウスなら
マンションではなく
食品スーパー「まんだい」ができる可能性も高い
なーんだ マンションじゃないのか