大阪の新築分譲マンション掲示板「ウエリス豊津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 垂水町
  7. 豊津駅
  8. ウエリス豊津ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-12 16:58:02

ウエリス豊津についての情報を希望しています。

所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目642番1(地番)
交通:阪急電鉄千里線「豊津」駅 徒歩5分
   Osaka Metro御堂筋線「江坂」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.10m2~91.85m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-05-19 20:29:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス豊津口コミ掲示板・評判

  1. 1 職人さん 2022/06/10 09:47:49

    2,000万円代であれば即決なんですが

  2. 2 匿名さん 2022/06/12 23:17:31

    価格出ました??
    2,000万円はさすがにないような気もします。

    平均27万8571円/m2だそうです。
    https://tochidai.info/osaka/suita/

  3. 3 マンション検討中さん 2022/07/02 06:19:43

    プレミスト江坂が85㎡で9000万超えだから、親しい値段ですかね

  4. 4 匿名 2022/07/03 05:38:04

    >>3 マンション検討中さん
    プレミストはダメダメやん。たいした高級マンションでもないのに時世の勢いに任せた江坂最高値と比べるのはあかんやろ。

  5. 5 匿名さん 2022/07/03 05:51:20

    低階層で70m2で5500万円位と、予想しています。

  6. 6 マンション検討中さん 2022/07/03 08:22:27

    隣の築14年のウェリス吹田豊津シティハウスや、スティツグラン吹田垂水町の中古価格がだいたい4000万台ですので、3LDKは5000万代になりそうですね。

  7. 7 匿名さん 2022/07/03 11:08:59

    3LDKが5000万代
    4LDKが6000万代なら良いかな

  8. 8 匿名さん 2022/07/05 10:46:09

    90㎡台の部屋があるの良いですね。4人家族(もしくはそれ以上?)でも十分な広さ。
    今は非公開となってますけどこれから公開されるんですかね?プレミアムプランでくるなら公開を待たずに売れてしまうかもしれませんが…。
    この位の広さで6000万ほどで買えるなら人気出そうかな。でもウエリスのマンションってお高めなんでしたっけね?

  9. 9 匿名さん 2022/07/25 13:17:45

    プレミストよりは安いけど、80㎡で6500は高い

  10. 10 マンション検討中さん 2022/07/30 03:47:42

    坪単価230万くらいになりそうですね。
    すぐ完売しそうな雰囲気

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 11 ご近所さん 2022/07/30 04:53:38

    >>10 マンション検討中さん
    すぐは無理です、たかすぎます

  13. 12 名無しさん 2022/07/30 15:37:38

    中古でも値下がりして無いから、どうせ買うなら新築かと思うけど
    7000後半とかは無いわ
    せめて5000万後半なら検討するけど

  14. 13 マンション検討中さん 2022/07/30 22:41:26

    もう価格ってオープンになったのですか?
    それともサロンに行ったらやんわり教えてもらえる感じなのでしょうか?

  15. 14 マンション検討中さん 2022/07/30 23:08:00

    >>13 マンション検討中さん

    価格はオープンにはなってませんでしたが
    サロンで「これくらいになるだろう」という金額を教えてもらいました。
    価格が決まるのは来月以降になるみたいです。

  16. 15 マンション検討中さん 2022/07/31 00:12:24

    >>14 マンション検討中さん

    ありがとうございます!そうなんですね。価格がわかって手が出る範囲だったら行きたいな~

  17. 16 匿名さん 2022/08/02 05:51:19

    4人家族だと3LDKでも十分かな~と思っていましたが
    4LDKあると、やっぱり広くていいですね。
    ちなみに4帖の部屋は、ベッドや学習机を置いても座る場所などは確保できるでしょうか。
    リビングをもう少し狭くして各部屋が広いと尚使いやすそうかなぁと思いますね。

  18. 17 マンション検討中さん 2022/08/03 13:48:51

    4ldk設定があるのはいいですが、ただ欲を言うならもう少しリビングが広ければと思います、、
    6k万円代なら検討しようかなー

  19. 18 匿名さん 2022/08/07 01:45:59

    リビングの窓がとても大きいので、おひさまの光がサンサンと入って日当たりが良さそうなイメージ。
    子供が友達を呼んできても、広々としていていいですね。
    また、どのプランも家事動線が考えられているなと感じました。

  20. 19 匿名さん 2022/08/15 10:20:28

    4LDK新築で6300万円って、豊津では妥当な価格?

  21. 20 マンション検討中さん 2022/08/21 08:31:35

    この場所で、4ldkで6300は妥当じゃないですかね、場所は好きだけど、眺望とれないのが残念ですね、このマンション

  22. 21 評判気になるさん 2022/08/24 08:53:26

    駅から近いのはいいけど、この場所ならもう少し安いかと思ってたなー
    豊津って特に特徴ないエリアだよね

  23. 22 マンション検討中さん 2022/08/24 11:22:43

    すぐ南に隣接したマンションがあるのは、視界が抜けないですね。

  24. 23 マンション検討中さん 2022/08/27 06:27:10

    確かに豊津は特に特徴ないかもですね、個人的には江坂も徒歩圏内だし、落ち着いてていい場所だと思いますね、隣の川沿いも犬の散歩やランニングできるし

  25. 24 匿名さん 2022/08/28 23:19:53

    地図だけ見ると、江坂駅にも近そうです。でも、徒歩14分なので、夏の暑い日に歩くとなると大変そう。
    豊津駅の特徴のなさ(褒めてます)は、落ち着いていて住みやすいと思います。静かで住宅地としてはよさそう。
    価格は高いと思います。不動産バブルでしょうか・・・

  26. 25   2022/08/29 05:56:33

    >>24 匿名さん
    資材高騰です。ロシアのせいで…

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 26 マンション検討中さん 2022/08/29 09:11:01

    担当の方といろいろやり取りしていますが、どうもあまり購入希望者が集まっていないみたいです。
    その理由は、
    ①眺望、立地、周辺環境
    ②価格
    ③販売体制
    だそうです。
    ①について、マンション周辺への車での進入路は、内環状線から糸田川沿いを通るか、豊津駅からの一方通行の道を左折するしか方法がありません。大通りから離れているのは静かでいいのですが、車をお持ちの方は少し不便かと。
    それと、やはり目の前にマンションがあり眺望が取れないのが一番のネックのようです。低層階は日当たりも心配。

    ②について、基本高いです。
    値引きも無いそうです。
    せめてあと500万円くらい安ければ、完売しそうですが。。。

    ③元NTTの社宅跡地の為、土地代はかからないとの触れ込みですが、値段的には明らかに土地代がかかっているとみて間違いないかと。
    確かに相場よりは安いですが、それでも随分高い印象です。
    いずれにしても、NTT都市開発と阪急阪神不動産のパワーバランスが価格に反映されているような感じがしています。

  29. 27 住民でない人さん 2022/08/29 12:46:50

    >>26 マンション検討中さん
    詳しい情報有難うございます。地元民が検討すべきマンションですね

  30. 28 マンション検討中さん 2022/08/29 14:05:10

    皆さんが言われるように確かに眺望は残念ですね。私は垂水町の落ち着いた雰囲気が好きなので、検討してみたいです。
    ウェリスじゃなくて、ジオだったらいいのにな。

  31. 29 マンション検討中さん 2022/08/30 10:05:18

    たしかに500万安かったら、もっと反響でそうな気はしますね、また車で入る経路も言われてみたらたしかにそうですね、ちょっと不便かもしれませんねー、決め手にかけるなー、ら

  32. 30 マンション掲示板さん 2022/08/30 13:36:16

    坪おいくらくらいですかね

  33. 31 マンション検討中さん 2022/08/30 13:46:10

    坪250前後ですね

  34. 32 評判気になるさん 2022/08/30 14:30:17

    >>31 マンション検討中さん

    お安いですね

  35. 33 匿名さん 2022/09/04 23:39:36

    もう価格帯って出ているのですか?
    資料をお取り寄せすると教えていただけるのでしようか。
    公式ホームページでは、まだ販売価格が未定となっています。

    そろそろ販売開始時期なのですが、
    オープンになっているのではあれば反映されると検討しやすいですよね。

  36. 34 マンション検討中さん 2022/09/05 00:03:56

    >>33 匿名さん
    モデルルームに行くと教えてもらえますよ
    もう要望書も入れられる段階なので、検討中なら早めに行かれるといいと思います

  37. 35 匿名さん 2022/09/06 01:01:21

    営業さんのお話で値引きはないそうですが、○ミフのように一切値引き無しで数年かけて売る予定なのか、ある程度時期を見て価格を調整する予定なのか、売主の傾向としてはどちらになるのでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リベールシティ守口
  39. 36 マンション検討中さん 2022/09/06 12:00:51

    26です。
    情報共有させて頂きます。

    本日 担当の方から正式な販売価格が決定したと電話がありました。
    部屋のタイプごと(㎡の違い)で金額は異なるらしいですが、100万円~150万円の値上げだそうです。
    当初は購入の要望が少なかったらしいですが、物件公開でSUUMOなどに情報が上がった途端、モデルルームがパンクするほどの問い合わせと予約があったとの事。
    第1期第1次で30数部屋の契約が決まるそうで、かなり強気な価格設定に持って行ったようです。
    今週末が第1次第1期の締切&抽選のタイミングでの価格通知は、正直「はぁ!?」って感じです。

    さらに、第1期第2次募集ではさらにそこから200万円~400万円の値上げをするらしいです。
    この金額だと周辺の新築物件とあまり変わらなくなり、売れなくなるのではと思っています。
    >>30、31、32 の方々が「安い」と仰っていますが、決してお安くは無いですね。。。

  40. 37 マンション検討中さん 2022/09/06 12:08:37

    >>35 匿名さん
    値引き、多くは望めないでしょう。
    金額的には数万円の端数切りくらいでしょうか。

    売り主の傾向としては、売り逃げ(言い方が悪い)スタンスだと思います。

    NTT社宅跡地で更地でしたが、固定資産税等はNTTが支払っていた訳で、竣工後も空室は売り主(NTT都市開発、阪急阪神不動産)側が固定資産税、共益費、管理費等を負担することになるので、そのあたりのマイナスも含めると、残り数室で値下げに走ると思います。
    しかし、当面は現状維持でしょう。

  41. 38 通りがかりさん 2022/09/06 12:30:22

    >>36 マンション検討中さん
    モデルルームで価格表を見せてもらっていましたが、そこから値上げするということでしょうか。
    価格表には、「5100万円台」といった表記がありましたが、そこから100~150値上げとなると、価格表がウソだったことになりますね。時間を使ってモデルルームに来たり、真面目に検討していた購入検討者をバカにしてる対応と感じます。本来は、価格を確定してからモデルルームを開設すべきです。NTT都市開発の企業体質にはガッカリです。

  42. 39 通りがかりさん 2022/09/06 12:45:05

    別マンション購入者ですが、
    予定価格の値上げはありましたよ。
    お気持ちは分かりますが、おかしくはないですね。

    あと、どうしても北摂ありきの世帯からみたら、相対的に割安と思います。シエリア千里山と立ち位置似てますよね。
    桃山台、茨木中心部、高槻、もっともっと高いです…

  43. 40 評判気になるさん 2022/09/06 12:46:25

    >>39 通りがかりさん
    お金持ちですね、うらやましいです

  44. 41 匿名さん 2022/09/06 13:49:16

    >>36 マンション検討中さん
    当初の予定価格から、本当に値上げされていましたか?
    うちも「今後は値上げするかも」「先週から既に100万(予定価格が)上がった」などと言われましたが、
    実際は初回訪問時から予定価格は変わっていなかった、という経緯がありましたので、
    値上げの件については少々疑いの目をもって見ております。

  45. 42 匿名さん 2022/09/07 00:35:42

    見学に行った者です。たしかに、価格は4500万台~、5000万台~というような記載になっていましたが、見積もりをする際、営業さんから「まだ価格がきちんと決定していないので、5099万で見積もりをとりましょうか」と言うような提案をされましたよ!その後、予想以上に好評なので、値上げもあると聞き、覚悟はしていましたが、結果、微々たる値上げでした。

  46. 43 マンション検討中さん 2022/09/07 00:40:37

    ここは準防火地域なので、資材はしっかりしたものを使用していると思います。円安で、資材が高騰しているため、多少の値上がりは仕方ないかと。
    施工もナカノフドー建設という大きい会社がしていますね。

  47. 44 マンション検討中さん 2022/09/07 01:24:35

    価格表が4500万台という表記で、
    販売価格が4599万なら問題ないと思います。

    価格表が4500万台という表記で案内を受けたのに、
    販売価格が4599万を超えて、例えば4750万となったなら聞いてた話と違うということになります。

    前者であれば良いが、後者なら困ります。
    住宅ローンの事前審査も前者の金額で通していますし。

  48. 45 マンション検討中さん 2022/09/07 02:22:59

    ローン審査をした時点の価格から大幅に上がることはなかったです。仮に100万も上がってしまえばなんのためのローン事前審査だったのか、提示価格は嘘だったのかといったクレームに繋がりかねません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    シエリア梅田豊崎
  50. 46 匿名さん 2022/09/07 04:03:15

    準防火地域ということはリビングの窓にもアミアミが入るのでしょうか

  51. 47 マンション検討中さん 2022/09/07 05:05:48

    アミアミ窓になるかは、隣地境界線や道路中心線からの距離で決まります。1階部分は3m以下、2階以上では5m以下の距離にある窓はアミアミです。

  52. 48 マンション検討中さん 2022/09/07 14:21:57

    36です。
    私がモデルルームで担当者から見せて頂いた価格表は、左上に<1次予定価格 20220723>と書かれており、右上に赤枠で囲まれた「社内資料」という表記がありました。
    そこには4500万円台、5100万円台という表記では無く、4570万円、4620万円、5150万円等と明記されていました。
    もしかしたら、皆さんが見られていた価格表と、私が見ていた価格表は違う価格表かも知れませんね。
    もし、気になるタイプの価格がお知りになりたいのであれば仰ってください。
    全てメモって帰っているので、分かりますよ。

    私自身、その価格で資金計画を立てていたのですが、正式価格はその価格から100万円以上の値上げ。ガッカリしてます。
    なんか、騙されてると感じてしまいました。

  53. 49 名無しさん 2022/09/07 22:16:36

    それでも欲しいか欲しくないか、
    諸費用が数百万かかるけど問題ないか、
    を考えた方がいいと思うけど。

  54. 50 マンション掲示板さん 2022/09/08 04:57:46

    スミフ形式の値付けは不動産業界全体に悪影響でしたね。当初の提示価格から反響があったからといって100万200万アップて正直やり方が汚いと感じています。ガリガリくん見てください。たった10円あげるのに申し訳ない気持ちで一杯だったじゃないですか。不動産は金額が大きすぎて価格逓減性が働くので100万の違いがあまり変わらなく感じるのは確かです。ただし、値上げ値上げの世の中なんで、みんなしっかりローンシミュレーションしてるんですよ。家具がいくらまでとか、月々の支払いはいくらまでとか。それを全部無視して平気で値上げか。ここ買うのもうやめます。投資物件じゃあるまいし。

  55. 51 マンション検討中さん 2022/09/08 11:06:40

    垂水町の落ち着いた雰囲気が気に入っていて検討中です。駅にも近いし、江坂も徒歩圏内。校区も良いので、子育て世帯には良いのではないでしょうか。

  56. 52 職人さん 2022/09/08 12:19:39

    >>49 名無しさん
    あなたは何を言っているのですか?
    数百万円の諸費用がかかるのはみなさん知っています。
    でもみなさん欲しいから値上げは騙されたと言っているのです。
    値上げした分の100万円があれば、家具家電、引越し費用の工面が楽だったかもしれない。
    あなたは売主側の人ですか?

  57. 53 匿名さん 2022/09/08 12:50:36

    49じゃないけど、でも結局値上げされても買いたいかどうかってことだよね
    駅から近いとは言っても千里線だし、眺望全く取れないのが気になっていたところにあの値段だったら私は買わない
    でも私や52さんが買わなくても、さらに値上げされたとしても欲しい人は買うから、売り主は何の痛手も受けない
    売る方だって、反響が大きければ少しでも高く売ろうと思うのは自然な流れなのかも
    提示されてたのはあくまで「予定」価格だったからね

    騙された、その値段だと厳しい、もう買わない、酷いデベだ!と思うなら、気持ち切り替えてよりよい物件探す方が建設的ですよ

  58. 54 匿名さん 2022/09/09 06:09:43

    金持ちが諸所の対策で買う一等地タワマンの値上げなら、投機みたいなもんだからまだいいとして、ここみたいに終の棲家で買う人がほとんどのマンションで、他社の販売方法模倣しているのが皆さん気に食わないんじゃないですかね。値上げされても買いたいんじゃなくて、不動産なんて唯一無二なんで人生のタイミング次第では買わざるを得なくなりますよね。そういった重箱の隅を楊枝でほじくるような営業スタイルは、購入者の事情を一切考えていないと判断されても仕方ないかと。金融緩和で10年近くあぐらかいてる不動産業界なんて、金利があがれば一気に暗雲たち込めるので、顧客に嫌われたらまずいんじゃなかな。知らんけど。

  59. 55 名無しさん 2022/09/09 10:57:57

    デフレマインド定着しとる
    予定価格の±は、よくありますやん
    +のときにこの反応
    100万で資金計画狂うなら、背伸びしてる証拠

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ジェイグラン尼崎駅前
  61. 56 匿名さん 2022/09/09 11:37:40

    >>55 名無しさん
    もしご自身が購入するマンションで同じ事されてもそれ言えますか?
    予定価格の±よくありますって発言だけで業界の人って分かりますよ。普通の人はこんな発言しませんよ。
    あなたは阪急阪神の人ですか?

  62. 57 eマンションさん 2022/09/09 12:18:32

    >>55 名無しさん
    人の懐見て女々しくケチ臭い売り方してくるんが嫌なだけですよ。

  63. 58 匿名さん 2022/09/09 12:27:40

    >>56 匿名さん
    そんなに諦められないなら買ったらいいのに。
    どうしても諦められないからここでグチグチ言ってるんでしょ?
    提示した金額出せないなら買えないんだからスッパリ諦めて次行くか、
    どうにか資金繰りして頑張って買うかの二択だよ。

    そもそも最初に社内資料を見せてきた営業に問題あるんじゃない?
    初期の段階ではどこも○○万円台という予定価格しか提示してこないはずだけど。
    値上げされて怒る気持ちもわかるようなわからないようなだけど、もうそういう書き込みお腹いっぱいだわ。

  64. 59 名無しさん 2022/09/09 12:31:42

    >>57 eマンションさん
    欲しくないなら、それでええんちゃう

    予定価格上げられた部屋、買ったことあるわ
    人気の間取りやったし、欲しかったから
    業者扱い笑けるわ 不動産業界勤務ゼロや

  65. 60 通りがかりさん 2022/09/09 12:37:07

    ボコボコで笑
    "予定"価格なんだから上がることもあれば下がることもあるでしょうよ。上げてくるってことはそれだけ見込みがあるって話であって、それで離れる人は顧客じゃないのでご自由にってスタイルですかね。もし事実ならばあからさまにやられて腹が立つ気持ちも分かりますけど、こんなところでエネルギー使っていないで次の物件行きましょう!

  66. 61 通りがかりさん 2022/09/09 12:59:46

    >>60 通りがかりさん
    次は総持寺、富田、彩都あたりですね、北摂なら
    北千里や桃山台はここより高い
    千里山完売ニュース流れてるから、このマンションに人気が移るのは違和感ない

  67. 62 口コミ知りたいさん 2022/09/10 00:52:13

    1F西側の駐車場付きの住戸が気になりましたが、南隣のマンションのごみ置き場の隣というのが気になります。

  68. 63 マンション検討中さん 2022/09/10 01:31:16

     この場所でこの値段とか、、完成してなおまだ完売する気配ない江坂プレミストの二の舞なりそうで恐いです。。

  69. 64 通りがかりさん 2022/09/10 01:43:01

    江坂のプレミストは単身者も多く住んでいるマンションであの価格なので、検討対象外にする方もいるのではないでしょうか。

  70. 65 通りがかりさん 2022/09/10 05:00:53

    なぜここの場所に住みたいのかよくわからないがきっと何か魅力があるんでしょうね。

    ここから江坂が徒歩圏内とはすごい感覚。
    それなら吹田も関大前も徒歩で行けるイメージでいいかもしれません。

  71. 66 匿名さん 2022/09/10 05:34:17

    >>48 マンション検討中さん
    価格表板ってのがありますよー。面倒そうだけど…
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/price/

  72. 67 名無しさん 2022/09/10 05:37:52

    金額って個人情報とか書かないと教えてもらえないですか?

  73. 68 評判気になるさん 2022/09/10 05:40:15

    >>65 通りがかりさん
    徒歩14分は歩ける距離やで。
    ひ弱なおばちゃんでも20分くらい歩くの平気やで。
    というか歩いてたらそれくらいすぐやで?
    さてはお主ひ弱な若者やな?

  74. 69 マンコミュファンさん 2022/09/10 05:54:18

    >>65 通りがかりさん
    江坂駅まで自転車で●分とすればいい。
    ここみたいに。
    https://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/sojiji79/index.html

  75. 70 買い替え検討中さん 2022/09/10 05:56:04

    2LDKで4000オーバーですか。それなら同条件の大阪市内かな。

  76. 71 匿名さん 2022/09/10 11:43:20

    何か途中でめちゃくちゃ荒れてますけど、結局投資目的で買われる方はいるのでしょうか?

  77. 72 マンション検討中さん 2022/09/10 12:17:56

    徒歩14分、余裕で歩けるのでは?舗装された平坦な道ですし。スーパーやコンビニ、病院も多くて便利なところだと感じてます。救急病院も徒歩5分程のところにありますしね。

  78. 73 匿名さん 2022/09/10 14:07:59

    >>63 マンション検討中さん
    北摂は基本、竣工前完売しないよ?
    彩都、総持寺イコシティとか千里山とか、比較的安い物件だけでしょ。順調なのは。
    デベは気にしてないんじゃないかな

  79. 74 マンション掲示板さん 2022/09/10 22:41:16

    >>73 匿名さん
    そんなん物件によるでしょ。北摂はという地域くくりがおかしい。価値に見合う値付けなら完売するし、それに見合わないなら完売しない。
    ただそれだけ。北摂は異様に高値になってしまったというだけ。10年前の3000万円時代は竣工前完売が当たり前でしたけどね。

  80. 75 通りがかりさん 2022/09/10 23:19:46

    シニア世代からのご意見?
    若い世代からすると、10年前とか、3000万と言われても比較する意味がない。
    当時は検討もしてない。
    そして、今の選択肢にならないなら、比較する意味がないです。
    昔は預金の金利が5%は付いて~と言われても、時代が違うのと同じです。

  81. 76 周辺住民さん 2022/09/11 00:22:34

    現地民ですが、その辺りは豊津駅から近いですが線路脇から遠いので、電車の音が聞こえなくて良いですよ。
    豊津駅の周りは落ち着いているし、休みの日は江坂に足を伸ばせば華やかだし、とっても住みやすいんで永住したいので前向きに検討しています。

  82. 77 マンション検討中さん 2022/09/11 00:55:16

    豊津駅より南はハザードマップ的にはどうなのでしょうか?

  83. 78 マンション掲示板さん 2022/09/11 02:31:08

    >>75 通りがかりさん
    銀行金利5%とかいつの話ですかね。30年前の話を引き合いに出さないほうがいいですよ。
    売れる物件は竣工前完売する。ただそれだけです。金利が上がればノロノロ販売もなくなっていくでしょう。

  84. 79 通りがかりさん 2022/09/11 03:38:48

    中身のない一般論ば別スレでやれよ。
    検討板だぞ。

  85. 80 匿名さん 2022/09/11 10:31:19

    記憶違いならごめんなさい。
    今日が第一次の抽選じゃなかったでしょうか?
    どれくらいの倍率だったか、気になります。
    抽選と言っても販売側が仕込んでいるとは思いますが。

  86. 81 匿名さん 2022/09/11 12:12:07

    半分近く売れたようですね。

  87. 82 マンション検討中さん 2022/09/12 13:37:37

    モデルルーム行きました。
    インターホンとスマホを繋ぐ設備がついているとのことですが、使うシチュエーションが思いついませんでした。
    その設備付けなくていいから、その分安くしてくれたほうがいいのにな。

  88. 83 マンション検討中さん 2022/09/13 01:11:52

    他のマンションでオプション扱いになるようなものも標準でついていたりしますね。

  89. 84 評判だー 2022/09/19 11:51:24

    >>51 マンション検討中さん

    豊津中はほんまに良いよ。

  90. 85 マンション検討中さん 2022/09/20 03:24:10

    賑やかな江坂が徒歩圏内なのに、ここは静かな住宅地で、魅力的ですね。治安も良いとききました。

  91. 86 匿名さん 2022/09/21 04:41:23

    江坂の駅前は賑わっているけど、ここは少し離れているから静かでしょうねー、東向きのルーフバルコニー付きの間取りはすきだけど、東向きでかつ、眺望とれないから、残念だなー

  92. 87 匿名さん 2022/09/21 06:35:24

    中学校がいいのはわかるんですけど、小学校が…
    もうすぐ1クラス35人学級になるのに、教室不足のままどうするんだろう
    校区変更、規模適正化の計画は頓挫したけど、近い未来に行き詰まる。どうなる事やら
    未就学児がいたら豊一エリアは先が見えないと不安

  93. 88 評判気になるさん 2022/09/23 06:52:40

    80㎡で6680万って強気な価格ですね
    売残りで安くなれば買いたいけど値引きしないでしょうから

  94. 89 口コミ知りたいさん 2022/10/05 02:51:30

    2週間くらいどなたも書き込まれていないのですが、モデルルームや現地を見に行かれた方、ご感想でもいいので教えてください。
    特に南のマンションとの距離感や日当たりについてどのような感じでしょうか。

  95. 90 匿名さん 2022/10/05 03:56:55

    >>89 口コミ知りたいさん
    マップ見たらわかると思うけど、南マンションまでの距離は30mちょいくらいだと思う。

  96. 91 口コミ知りたいさん 2022/10/05 03:58:30

    >>90 匿名さん
    まえの建物の場合だからもう少し短いかも。

  97. 92 匿名さん 2022/10/06 14:27:42

    モデルルームは80平米程の広さのものでした。2LDK等、コンパクトな部屋を希望している方はモデルルームと同じような開放感があるわけではないので、ある程度想像力が大切だと感じました。
    あと、早めに契約するとキッチンや洗面台、床などのカラーが3種類から選べるようでした。

  98. 93 匿名さん 2022/10/07 04:38:37

    モデルルームの、玄関入ってから洗面、お風呂へ続く動線はいいなと思いました

  99. 94 マンション検討中さん 2022/10/08 12:35:25

    >89 口コミ知りたいさん
    1週間前くらいに現地を見てきました。梅田に近いし、ハザードマップでギリギリ浸水区域でないな、とかなり期待して。
    豊津駅を降りるとかなりゴチャゴチャと昭和な雰囲気。駅のトイレはきれいでした。
    現地はまわりマンションだらけですが、日当たりさんさんという感じで、近くに川が流れて桜並木があり、桜の季節はきれいだろうな、と思いました。
    この川の横に高い土手があって、マンションの場所につながるのですが、川の高さと、マンションの建っている土地の高さが同じくらいなので、もしあの土手を超えるくらい川が増水したら浸水するんじゃないの?と思って、帰宅して最新のハザードマップを確認したら、浸水区域でした。
    でも、今分譲されているマンションで浸水区域にあたらないところをさがすのはむずかしいのかもしれません。

  100. 95 マンション検討中さん 2022/10/09 13:03:50

    >94 マンション検討中さん
    豊津駅って、確かに取り残された感がありますね。ホームに降りたとき子どもの頃の電車の駅を思い出しました。駅を出て少し歩くとちゃんとした住宅街なのに。阪急電鉄さん、テコ入れしてくれないのかなあ。
    ハザードマップ、物件ごとに確認しています。案外こういう小川はすぐに増水しそうですし、これまで大丈夫だったから、が通用しなくなってますし…町は落ち着いた感じでよかったのですが、困ったものです。

  101. 96 買い替え検討中さん 2022/10/10 13:51:45

    >>95 マンション検討中さん
    仰る通り、取り残された感はありますね。
    そんな中でも、豊津~関大前の間の川は蓋がされて遊歩道兼歩道、自転車道になるって広報誌に出てましたよ。
    駅前再開発の一環らしいです。
    ただ、車道は狭い&一方通行、踏切で渋滞発生。
    根本的に道か駅をどうにかしないとガラッとは変わらないかもしれないですね。
    あの雰囲気、私は好きですが・・・。こじんまりとゴチャゴチャしてる感じ。

    ハザードマップ、当該エリアでは無理ではないですか?
    浸水が気になるのであれば、東海道本線の北側&阪急千里線の東側で探さないと無理でしょう。

  102. 97 マンション検討中さん 2022/10/10 15:40:51

    吹田市のホームページにのっていました。垂水町は令和6年以降に、歩道整備が行われるようです。駅もそのうち再開発できれいになると良いですね。

  103. 98 買い替え検討中さん 2022/10/11 12:23:26

    >>97 マンション検討中さんhttps://www.city.suita.osaka.jp/_res/projects/default_project/_page_/0...

    これですね!

  104. 99 口コミ知りたいさん 2022/10/11 13:20:19

    89です。
    皆さん、やさしいですね。
    なんだかんだ言って(!)豊津って住みやすい街なんだろうなと思いました。
    ありがとうございました。

  105. 100 口コミ知りたいさん 2022/10/16 03:16:29

    A1まだ残ってますね。車好きとしては気になります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ウエリス豊津]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオ豊中少路

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル塚口レジデンス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    スポンサードリンク
    カサーレ上新庄ブライトマークス

    [PR] 周辺の物件

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    4198万円

    3LDK

    62.16m2

    総戸数 72戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4900万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    5790万円・6190万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.6m2・68.9m2

    総戸数 143戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    [PR] 大阪府の物件

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸