南向きJ(91.04)タイプは7~9階に要望が入っていました。間取りも良いし抜け感もあるので、予想通りといったところでしょうか。モデルルームも盛況だったので人気物件と言えるでしょう。H(60.13)1LDK+Sの評価がどう見られているか?
狭い部屋ばかりのマンションが多いのですが
こちらはほぼ全戸広めに設計されています。
使いやすそうだなと思ったのですが
みなさんのカキコミで価格を見るとかなり高級マンション?
これは、波のサラリーマンでは厳しそうですね。
インナーテラスが付いているDタイプが個人的には魅力に感じました。
リビングの延長として利用してもいいですし、パーテンションを置くことでサンルームにもなりそう
テラスも広いのでさらにいいですね
水回りもある程度まとめられているところも便利そうだなと思いました
マイホームを選ぶにあたり
購入するための優先順位はいろいろあるかと思いますが
駅に近く、公園が近くて自然があり、買い物しやすい生活環境…と
これだけの条件が揃っていると、やっぱり価格は少しお高め。
でも、これだけの好条件がそろったマンション。
なかなか出てこないかもしれませんね。
>>70 評判気になるさん
堺市の活断層調査では 断層の近辺に建物が位置します。(赤色点線)
30年間は地震が発生しない事を願いいます。
深いボーリングで30m以上の杭が打たれて、どの程度耐久性があるのか?ですね。
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/gyosei/shingikai/kensetsukyoku/dou...
1番安い部屋3800万円弱で出てましたが、1階とかでしょうか?
1人住まいなので、60平米の1番小さいお部屋が良いのですが、3階以上だとおいくらくらいだったかご存じの方いますか?
>>78 名無しさん
騒音に関しては、私も教えて頂きたいです。
ちなみに、だいぶ先ですが、堺東は高架化予定です。
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/osaka/5833.html
あの辺りは3つほど踏切があったと思いますが朝晩は開かずの踏切でいつもカンカンなってるイメージがあって踏切音や電車の音がどこまで影響するのか気になっています。春先や秋口は窓を開けたらやはりかなり気になりますかね…?
マンションコミュニティでは、騒音よりも鉄粉は少なからずあるようです。
車とかは、鉄粉まみれになるので、定期的な鉄粉除去剤(紫に反応するのですぐに分かります。)で業者入庫の上作業されてください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15549/1/
一階住戸にプレミアム感があるのって珍しくないですか?だいたい90㎡以上のプランは最上階でルーフバルコニーが付いてるイメージなのですが、こちらでは一階が90㎡超で専用庭とテラス付き。庭は意外に狭いけれどもインナーテラスという独特のスペースが付いてて、リビングダイニングにつながってるので、大きな空間が確保されてます。大きな声は上階に響くでしょうけれども足音などは気にせずにパーティーなどもできそうに思います。
60.13㎡ 3,798万円
70.25㎡ 4,498万円
90.08㎡ 6,498万円~
_____________________(12/25更新)
販売期第2期1次 販売概要
販売戸数5戸
販売価格3,798万円~6,998万円
間取り1LDK+S~2LDK+S ※S=サービスルーム(納戸)
住居専有面積60.13㎡~91.04㎡
アルコーブ面積3.09㎡~3.88㎡
バルコニー面積11.44㎡
テラス面積10.22㎡~17.90㎡
専用庭面積5.87㎡~8.57㎡
専用庭利用料200円~300円(月額)
管理費9,600円~14,500円(月額)
修繕積立金6,100円~9,200円(月額)
修繕積立一時金610,000円~920,000円(一括)
管理準備金20,000円(一括)
>>91 マンション検討中さん
今年で丸々二年目経過します。
竣工時期2021年3月29日
https://www.cielia.com/m/sakai189/outline/
インナーテラスがあるプランいいなぁと思います。
収納がちょっと少ない気もしますが
なかなかこういうスタイルのプランがあるマンションないかな~。
堺東駅まで徒歩3分という立地も魅力的ですね。
子供がこの学区の小学校に通っていますが、結局公立なんてどこも似たりよったりだと思います。校区にこだわって探したけど、教育熱心な方なら私立一択だと思います。堺東も近いし、場所は最高ですよね!
確かに、公立はどこも変わらないのかもしれません。
荒れているという学校に通わせることは避けたいですが
イマドキそこまでの学校はないかと思います。
子供次第なところはありますよね。